虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/18(土)07:22:20 ID:dY80jCng マスコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/18(土)07:22:20 ID:dY80jCng dY80jCng No.680596424

マスコミは自粛しないの?

1 20/04/18(土)07:23:54 No.680596571

三密破ってるのは放送局とは無関係な制作会社だからセーフ!

2 20/04/18(土)07:26:32 No.680596833

使命感があるので無敵状態

3 20/04/18(土)07:26:55 No.680596881

報道の自由!

4 20/04/18(土)07:27:32 No.680596935

あくまで自粛なので止める義務はねぇんだ

5 20/04/18(土)07:29:05 No.680597089

テレビ局は自粛してるけど下請けはするわけない

6 20/04/18(土)07:30:08 No.680597189

そりゃ稼ぎ時なんだし自粛なんかしてられない

7 20/04/18(土)07:30:08 No.680597191

真実を伝えるためには仕方ないんだ!

8 20/04/18(土)07:31:50 No.680597394

国が自粛しろ!って言えばいい

9 20/04/18(土)07:34:44 No.680597701

よくマスクしてない人にマイク向けるな……と真剣に思う ハァ?自粛関係ないし…っていう若者聞いたりとか

10 20/04/18(土)07:35:07 No.680597742

>国が自粛しろ!って言えばいい 報道統制なんですけおぉぉぉ!!!!!

11 20/04/18(土)07:35:50 No.680597837

ゴキブリに人語を解せと?

12 20/04/18(土)07:36:04 No.680597869

さすがに限界来てるのか昔の映像ばっか流してるな

13 20/04/18(土)07:36:34 No.680597936

>よくマスクしてない人にマイク向けるな……と真剣に思う >ハァ?自粛関係ないし…っていう若者聞いたりとか そもそもそういう人たちしか流してないと思われる

14 20/04/18(土)07:36:43 No.680597955

最近いくらなんでもはしゃぎすぎて医療現場からのヘイトがすごいことになってそうだけど大丈夫? コメンテーター全員切り捨てておあしすで許してもらえる?

15 20/04/18(土)07:37:19 No.680598037

地元の病院の入り口をなんか嬉々として撮ってて帰れよ…って思った

16 20/04/18(土)07:39:15 No.680598279

医療関係者への差別が~!って報じてますけど 完全にメディアのマッチポンプですよね?

17 20/04/18(土)07:39:28 No.680598315

>そもそもそういう人たちしか流してないと思われる 無理矢理言わせるとか普通らしいな

18 20/04/18(土)07:43:13 No.680598754

>真実を伝えるためには仕方ないんだ! 真実ってなんだ… 昔の番組が面白かったこととyoutubeが面白いことと自分たちが無能なことか

19 20/04/18(土)07:45:42 No.680599041

スタジオに集まってマスクもせずに中継してるの見るとホントお前ら危機感無いなと思う

20 20/04/18(土)07:46:53 No.680599218

テレビ自体は物凄く危機感煽ってるよね

21 20/04/18(土)07:48:08 No.680599395

>テレビ自体は物凄く危機感煽ってるよね 不安を煽る方が数字取れるからな

22 20/04/18(土)07:49:05 No.680599510

マスコミをそこまで嫌う理由がわからん 悪事を暴露された官僚の息子か何か?

23 20/04/18(土)07:50:04 No.680599617

危機感煽るならせめてコメンテーターはスタジオに入れず中継で映せばいいのに

24 20/04/18(土)07:52:25 No.680599945

>マスコミをそこまで嫌う理由がわからん マスコミに騙されるのもネットに騙されるのも同じと言うことにまだ気づいていない「」は多い

25 20/04/18(土)07:52:26 No.680599948

昨日朝日が安倍ちゃんに煽り返されたのは痛快だった

26 20/04/18(土)07:53:02 No.680600030

あえて気狂いを写す事で正常な行動を心掛けさせる作戦なんだよ

27 20/04/18(土)07:53:58 No.680600149

日テレはもうバラエティもドラマも撮れませんって宣言してたな そんで金ローで流してほしい映画募集してた

28 20/04/18(土)07:56:57 No.680600505

朝も夕方もニュースワイドは仕事中で視られないけど 相変わらず現場に呼ばれない自称専門家がコロナ語ってるの?

29 20/04/18(土)07:57:08 No.680600532

>日テレはもうバラエティもドラマも撮れませんって宣言してたな 昔の笑点とか堺正章の西遊記とか流しゃいいのに 新規制作よりも下手すりゃ視聴率とれっかもよ

30 20/04/18(土)07:57:58 No.680600635

>相変わらず現場に呼ばれない自称専門家がコロナ語ってるの? はい 「日本は潜在コロナ患者10万は居る!!!111」って根拠なく騒いでた

31 20/04/18(土)07:58:20 No.680600681

>マスコミをそこまで嫌う理由がわからん なぜ嫌われないと思ったのか この時期に病院に取材しに行って街頭インタビューしてそのまま政府批判して何故嫌われないと思ったんだ

32 20/04/18(土)07:58:41 No.680600722

今は大体二木って人だな呼ばれてる専門家は

33 20/04/18(土)07:58:46 No.680600732

百合子で抜いてる「」は晴恵ちゃんでもいけるんじゃないだろうか

34 20/04/18(土)07:59:31 No.680600810

マスクの正しい使い方でも放送してろと思う

35 20/04/18(土)07:59:49 No.680600840

取材陣がクラスターになってると思うんだけどその可能性は絶対テレビで言わなよね

36 20/04/18(土)08:00:03 No.680600868

>日テレはもうバラエティもドラマも撮れませんって宣言してたな >そんで金ローで流してほしい映画募集してた エボリューション実況したい

37 20/04/18(土)08:00:12 No.680600886

政府を散々批判しておいて 局内でコロナだしたところもあったよなテレ朝

38 20/04/18(土)08:00:34 No.680600925

>昔の笑点とか堺正章の西遊記とか流しゃいいのに >新規制作よりも下手すりゃ視聴率とれっかもよ 昔の番組流すくらいならばとネットの動画とかでお茶を濁す そんな未来しか見えないのがなぁ…

39 20/04/18(土)08:00:44 No.680600937

>昔の笑点とか堺正章の西遊記とか流しゃいいのに >新規制作よりも下手すりゃ視聴率とれっかもよ もうしてる 本当は新作ドラマ流す枠で野ブタをプロデュース流してる

40 20/04/18(土)08:00:49 No.680600950

工場で一人でもコロナ出たら停止なのにテレビ局はなんないよなぁ

41 20/04/18(土)08:01:13 No.680600998

えっ マスコミ好意的に感じる理由あるの?

42 20/04/18(土)08:01:44 No.680601060

>政府を散々批判しておいて >局公式サイトで布マスク売ってるよなテレ朝

43 20/04/18(土)08:01:47 No.680601066

>今は大体二木って人だな呼ばれてる専門家は ちょっと前は上とかいう奴だったな

44 20/04/18(土)08:01:50 No.680601075

ネットの方が信用できるできないじゃなくて 報道自体が危なくないってことではこれに関しちゃ…

45 20/04/18(土)08:02:49 No.680601197

日テレは野ブタ放送してるしTBSも下町ロケットとか今日からは仁の再放送始めるし名作ドラマのリバイバルしなきゃいけない時期に突入してる

46 20/04/18(土)08:04:30 No.680601369

ぶっちゃけネットニュースなんかマスメディア以下の偏向報道だらけだし 新聞テレビが矢面に立ってるだけでどこも同じだよね

47 20/04/18(土)08:04:41 No.680601390

>「日本は潜在コロナ患者10万は居る!!!111」って根拠なく騒いでた 検査しなきゃ証明しようがないから無敵だな…

48 20/04/18(土)08:04:43 No.680601392

とりあえずマスコミ嫌うのもなんか馬鹿っぽい

49 20/04/18(土)08:04:58 No.680601425

口蹄疫の時もウィルス拡散したのマスコミでしたよね?

50 20/04/18(土)08:05:25 No.680601484

>とりあえずマスコミ庇うのもなんか馬鹿っぽい

51 20/04/18(土)08:05:55 No.680601550

>とりあえず逆張りするのもなんか馬鹿っぽい

52 20/04/18(土)08:05:57 No.680601553

トップがやらかしまくったWHOのお偉いさんゲストに呼んで対応遅いんですけお!は凄いなと思った

53 20/04/18(土)08:06:36 No.680601627

>とりあえずマスコミ嫌うのもなんか馬鹿っぽい とりあえずじゃないと思うんだが 少なくとも俺は実害被ったことある

54 20/04/18(土)08:06:43 No.680601647

>ぶっちゃけネットニュースなんかマスメディア以下の偏向報道だらけだし >新聞テレビが矢面に立ってるだけでどこも同じだよね ネットは情報早い!っていうけどその情報をネットでいち早く流してるの結局マスコミっていうね

55 20/04/18(土)08:07:31 No.680601739

ネットde真実全盛期はマスコミクソ!って思ってたけど まあどこも同じだし多様性のある中から選べばいいだけじゃん…ってなった

56 20/04/18(土)08:07:59 No.680601777

>ネットは情報早い!っていうけどその情報をネットでいち早く流してるの結局マスコミっていうね 大体どこの掲示板のニュース速報もマスコミだしね ネットの記者気取りとネットの医者もどきは当てにならない双璧だと思う

57 20/04/18(土)08:08:12 No.680601814

ネットは情報が早いのではなく答え合わせができるだけ コロナに関しては初動で普通に騙されてトンカチなこと言ってるのばっかだったよここも

58 20/04/18(土)08:08:52 No.680601905

>>とりあえずマスコミ嫌うのもなんか馬鹿っぽい >とりあえずじゃないと思うんだが >少なくとも俺は実害被ったことある 何やらかしたの君

59 20/04/18(土)08:09:20 No.680601953

>少なくとも俺は実害被ったことある 何やらかしたの?

60 20/04/18(土)08:09:21 No.680601954

>ぶっちゃけネットニュースなんかマスメディア以下の偏向報道だらけだし >新聞テレビが矢面に立ってるだけでどこも同じだよね 影響力が違いすぎる

61 20/04/18(土)08:09:34 No.680601982

>>ネットは情報早い!っていうけどその情報をネットでいち早く流してるの結局マスコミっていうね 政治家直のツイッターはマスコミ発じゃないな

62 20/04/18(土)08:09:51 No.680602018

>とりあえずマスコミ嫌うのもなんか馬鹿っぽい まず嫌われない努力をしようよ

63 20/04/18(土)08:10:02 No.680602041

俺も全国ネットかつyoutubeで散々親を叩かれたことあるけどまあ別に実害はなかったな

64 20/04/18(土)08:10:28 No.680602095

どっかの市長が全国の緊急事態宣言で経済が死ぬんだけど国は責任取れるのかってマスコミから言えっていわれたってバラしてたね

65 20/04/18(土)08:10:38 No.680602112

>まず嫌われない努力をしようよ お前は嫌いかもしれないが世間の人はそんなに嫌いじゃないんだよ

66 20/04/18(土)08:11:12 No.680602175

世間ってどこだよ

67 20/04/18(土)08:11:17 No.680602189

害悪面もあるけど受けてる恩恵も大きいしなあ

68 20/04/18(土)08:11:22 No.680602203

>お前は嫌いかもしれないが世間の人はそんなに嫌いじゃないんだよ 好きなの?

69 20/04/18(土)08:11:24 No.680602207

>ネットは情報早い!っていうけどその情報をネットでいち早く流してるの結局マスコミっていうね それがフェイクニュースかどうか複数ソースや原語ソース当たって確かめられるのはネットのおかげだな 特定の発言切り取って報道した元ソースは政府がyoutubeにあげたりしてるし

70 20/04/18(土)08:11:45 No.680602245

>お前は嫌いかもしれないが世間の人はそんなに嫌いじゃないんだよ そう思ってるのは君だけじゃ

71 20/04/18(土)08:12:16 No.680602308

どこも似たようなのばかりで他にも取材しなきゃならないことあるんじゃないの~とは思ってしまう VISEみたいなアグレッシブさがほしい

72 20/04/18(土)08:12:20 No.680602311

>そう思ってるのは君だけじゃ そう思ってるのはお前だけじゃ? 現に多くの人がマスコミに協力的ですよ

73 20/04/18(土)08:12:38 No.680602352

皮肉すらまともに受け取れんのか

74 20/04/18(土)08:13:08 No.680602409

昨日安倍ちゃんに煽られた朝日はその部分は無かった事として自社で報道してるな 毎日がしっかりニュースにしたが

75 20/04/18(土)08:13:34 No.680602467

書き込みをした人によって削除されました

76 20/04/18(土)08:13:34 No.680602468

「」も子供じゃないんだからマスコミは悪!とか恥ずかしいこと言うのやめなさい そんなに嫌なら自分で取材しなさい

77 20/04/18(土)08:13:59 No.680602519

>昨日安倍ちゃんに煽られた朝日はその部分は無かった事として自社で報道してるな こういうのやるから信用落とすんじゃ

78 20/04/18(土)08:14:04 No.680602529

>昨日安倍ちゃんに煽られた朝日はその部分は無かった事として自社で報道してるな 自社の通販サイトから商品消してた

79 20/04/18(土)08:14:07 No.680602543

>世間の人は無関心多めなんじゃない 普通の大人はニュースに無関心な人はいないよ

80 20/04/18(土)08:14:14 No.680602556

なんでこんなとこでレスポンチしようとするの…

81 20/04/18(土)08:14:46 No.680602627

自分の読んでる原稿の発熱したら休みましょうって内容すら理解してないアナウンサーには吹いた

82 20/04/18(土)08:15:01 No.680602659

>なんでこんなとこでレスポンチしようとするの… ぶっちゃけこんな所だからだと思う

83 20/04/18(土)08:15:03 No.680602662

>なんでこんなとこでレスポンチしようとするの… 自分の意見に反対のレスがついたらすぐレスポンチとか言うのやめなさい

84 20/04/18(土)08:15:42 No.680602728

例え一人になっても報道は止めない…それがジャーナリズムだ

85 20/04/18(土)08:16:00 No.680602766

未だにマスゴミとかネットは真実がとかリアルで言うやつは大抵精神的な病気持ちである

86 20/04/18(土)08:16:04 No.680602772

マスメディアもそういうニュースに人々の需要があるから報道してるのであって人々の内省がないまま批判しても同じ穴の狢

87 20/04/18(土)08:16:14 No.680602796

>>なんでこんなとこでレスポンチしようとするの… 息をするように逆張りはimgの華だから

88 20/04/18(土)08:16:14 No.680602797

喧嘩腰なんだからレスポンチだろうよ 煽ってくるのが悪い ボケが

89 20/04/18(土)08:16:17 No.680602806

おたくの会社も布マスク二枚三千円で売ってたしね まあそういう需要あるからマスク配布したんですよ は切れ味鋭いカウンター

90 20/04/18(土)08:16:23 No.680602822

実際ネットの発達で公式発表や論文を確認しやすくなったからマスコミの役割は減ったんだよ ついでに恣意的に切り抜きが行わられてることも目立ったんだよ

91 20/04/18(土)08:16:44 No.680602869

朝日は本当に凄いと思う

92 20/04/18(土)08:17:07 No.680602909

今回のコロナ騒動でマスゴミマスゴミ騒いでたツイッターの自称医者どもが最初騒動をめちゃくちゃ甘く見てたのは忘れねえ

93 20/04/18(土)08:17:29 No.680602950

ネットが真実マスコミが真実じゃなくてどっちも嘘つくことあるじゃだめっすかね

94 20/04/18(土)08:17:34 No.680602957

偏向報道よりも 危険行動じゃねえのかよその中継はって話じゃねえの 無論ネットでもそういうことするやつはいるだろうが

95 20/04/18(土)08:17:35 No.680602961

>おたくの会社も布マスク二枚三千円で売ってたしね 送料込みで4000円だぞ

96 20/04/18(土)08:17:47 No.680602984

>朝日は本当に凄いと思う 妄想で記事書いてる産経さんにはかないませんよ

97 20/04/18(土)08:18:10 No.680603034

>朝日は本当に凄いと思う マスゴミマスゴミってネットが騒ぐネタは半分くらいここじゃないの…

98 20/04/18(土)08:18:24 No.680603067

ネットだってクソな連中がいるからマスコミは悪くないとはならんしな… ネットのクソとマスコミのクソってことに

99 20/04/18(土)08:18:47 No.680603110

>ネットが真実マスコミが真実じゃなくてどっちも嘘つくことあるじゃだめっすかね まあそうである

100 20/04/18(土)08:18:51 No.680603118

>おたくの会社も布マスク二枚三千円で売ってたしね >まあそういう需要あるからマスク配布したんですよ >は切れ味鋭いカウンター おこらないできいてくださいね 実はあれ泉大津の商工会が3300円で売ってる品物なんすよ

101 20/04/18(土)08:19:02 No.680603135

この状況で煽りばっかやるのはある意味一貫性あるなって

102 20/04/18(土)08:19:06 No.680603141

>ネットが真実マスコミが真実じゃなくてどっちも嘘つくことあるじゃだめっすかね そうだよ だからメディアリテラシーが大事だって今は義務教育でも教えてんだよ

103 20/04/18(土)08:19:07 No.680603142

>実際ネットの発達で公式発表や論文を確認しやすくなったからマスコミの役割は減ったんだよ え?大概それらが世に出てくるのはマスコミが取材した記事をソースにしてるけど 5chでもここでもネットかTVのプレスリリース持ってくるよね

104 20/04/18(土)08:19:07 No.680603145

>未だにマスゴミとかネットは真実がとかリアルで言うやつは大抵精神的な病気持ちである >この時期に病院に取材しに行って街頭インタビューしてそのまま政府批判して何故嫌われないと思ったんだ こんな事やりながらそんなこと言ってもね

105 20/04/18(土)08:19:20 No.680603169

>おたくの会社も布マスク二枚三千円で売ってたしね >まあそういう需要あるからマスク配布したんですよ >は切れ味鋭いカウンター ネット見てると国で配ったやつと朝日が売ってるやつは質が違うから値段が違うって擁護は見るが それが事実だとしてなんの反論もなく消した時点で朝日の敗北としか

106 20/04/18(土)08:19:54 No.680603235

産経の米軍が人助けしたのに記事にしない 他の新聞社は日本人の資格ないみたいな捏造はネット民すぐ忘れるし…

107 20/04/18(土)08:20:02 No.680603244

アドセンスクリックお願いします

108 20/04/18(土)08:20:06 No.680603254

嘘を嘘と見抜けない人には…とネット掲示板を評したあの言葉だが何にでも使えるから困る

109 20/04/18(土)08:20:15 No.680603276

>こんな事やりながらそんなこと言ってもね 病院に取材しないと現状の危機がわかんねえだろうが お前が代わりに取材してくれるのか?

110 20/04/18(土)08:20:22 No.680603292

KY

111 20/04/18(土)08:20:27 No.680603303

>>おたくの会社も布マスク二枚三千円で売ってたしね >>まあそういう需要あるからマスク配布したんですよ >>は切れ味鋭いカウンター >おこらないできいてくださいね >実はあれ泉大津の商工会が3300円で売ってる品物なんすよ で?

112 20/04/18(土)08:20:49 No.680603352

人の不幸が飯の種だから稼ぎ時だ

113 20/04/18(土)08:21:09 No.680603375

ネットのまともな情報って基本的に既存メディアがソースだよね 万人がネットに繋がるようになった時点でネットはゴミ塗れだよ

114 20/04/18(土)08:21:12 No.680603384

>こんな事やりながらそんなこと言ってもね それ世界中のありとあらゆる広報機関と個人にも言えるんだけど

115 20/04/18(土)08:21:43 No.680603441

汚染手指で直接触るリスクを防ぐって意味じゃ物理的に覆うだけで機能果たすし 吸引フィルターとしては不織布でも不十分だし 布がダメって海老天ないから

116 20/04/18(土)08:21:50 No.680603453

>>実際ネットの発達で公式発表や論文を確認しやすくなったからマスコミの役割は減ったんだよ >え?大概それらが世に出てくるのはマスコミが取材した記事をソースにしてるけど >5chでもここでもネットかTVのプレスリリース持ってくるよね 公式HPくらい見ないの?

117 20/04/18(土)08:21:50 No.680603455

>で? こういう頭の悪い返しをしてくる馬鹿も相手にしなきゃいけないって考えるとマスコミも大変な商売ではある

118 20/04/18(土)08:22:04 No.680603476

mayでやれ

119 20/04/18(土)08:22:11 No.680603490

>病院に取材しないと現状の危機がわかんねえだろうが たかが危機感広めるために感染リスク上げるとか馬鹿なの

120 20/04/18(土)08:22:17 No.680603505

>産経の米軍が人助けしたのに記事にしない >他の新聞社は日本人の資格ないみたいな捏造はネット民すぐ忘れるし… 一応問題が発覚したら即座に謝罪をした上で取り消して 関係者の処分をしたからましな方じゃないの

121 20/04/18(土)08:22:43 No.680603568

「」が見たい昔のドラマある?

122 20/04/18(土)08:22:58 No.680603604

>公式HPくらい見ないの? わざわざマスコミが取り上げないと普通は公式HPなんて見に行かないでしょ オタク系の記事にしたって○○が商品化!ってプレスリリース出て初めて公式確認しにいくとかじゃん

123 20/04/18(土)08:22:58 No.680603605

一国の総理があんな反論にもなってないガキみたいな話のすり替えしてるのを褒めてる層は本気で頭が心配になる

124 20/04/18(土)08:23:13 No.680603635

>「」が見たい昔のドラマある? まちゃあきの西遊記

125 20/04/18(土)08:23:41 No.680603685

>ID:dY80jCng

126 20/04/18(土)08:23:42 No.680603692

>「」が見たい昔のドラマある? 踊れ大捜査線

127 20/04/18(土)08:23:50 No.680603708

控えめに言って全部潰れれば良いと思うくらい嫌い

128 20/04/18(土)08:23:53 No.680603714

別に俺はマスコミもネットもクソだと思ってるよ

129 20/04/18(土)08:24:15 No.680603761

>一国の総理があんな反論にもなってないガキみたいな話のすり替えしてるのを褒めてる層は本気で頭が心配になる 反論できなかったからって顔真っ赤にするなよみっともない

130 20/04/18(土)08:24:27 No.680603788

じゃあなんですかネットに任せればいいんですか 今回の事件を調べてみました! よくわかりませんでした! いかがでしたか? になるぞ!

131 20/04/18(土)08:24:56 No.680603849

死が間近に迫ってるのに足引っ張り合ってる場合じゃないだろうにな…

132 20/04/18(土)08:24:59 No.680603854

>一応問題が発覚したら即座に謝罪をした上で取り消して >関係者の処分をしたからましな方じゃないの 嘘書いて議員を誹謗中傷した挙げ句裁判で負けて「お前の記事にさほどの価値はない」って言われた阿比留さんって記者が産経にいましてね

133 20/04/18(土)08:25:40 No.680603936

ネットのブログなんかろくに取材してないよ おれもある趣味のグッズレビューをしてるがその商品持ってないのに書いてる

134 20/04/18(土)08:25:52 No.680603962

>じゃあなんですかネットに任せればいいんですか >今回の事件を調べてみました! >よくわかりませんでした! >いかがでしたか? >になるぞ! 今のテレビがそうじゃ無かったら良かったのにな

135 20/04/18(土)08:25:56 No.680603974

玉川が大企業は3ヶ月くらい休めよとドヤったんだからテレビ局から手本を示せ

136 20/04/18(土)08:25:56 No.680603977

政府が一次ソースで流してる情報だけ拾って余った事件でゲームでもやってろ

137 20/04/18(土)08:26:13 No.680604019

>今のテレビがそうじゃ無かったら良かったのにな それあなたの感想ですよね?

138 20/04/18(土)08:26:13 No.680604021

テレビ局は現局5局のみって固定観念じみた膠着が双方にあるのが問題 偏向報道とかその辺諫めるためにも放送権取り上げの前例作り絶対必要だと思う

139 20/04/18(土)08:26:28 No.680604055

>>公式HPくらい見ないの? >わざわざマスコミが取り上げないと普通は公式HPなんて見に行かないでしょ >オタク系の記事にしたってが商品化!ってプレスリリース出て初めて公式確認しにいくとかじゃん 論点はネットの発達でそれらにアクセス出来るようになってマスコミを仲介する絶対性はなくなったということでしょ

140 20/04/18(土)08:26:29 No.680604057

>玉川が大企業は3ヶ月くらい休めよとドヤったんだからテレビ局から手本を示せ テレ朝も休むってさ 三日間

141 20/04/18(土)08:27:02 No.680604128

>偏向報道とかその辺諫めるためにも放送権取り上げの前例作り絶対必要だと思う 世界に日本は北朝鮮並の情報リテラシーしかありませんと宣伝したいの? 馬鹿なの?恥ずかしくないの?

142 20/04/18(土)08:27:03 No.680604131

>テレ朝も休むってさ >三日間 アホか

143 20/04/18(土)08:27:05 No.680604135

保守系のマスコミはだいぶ良識的だけど朝日みたいなパヨクマスコミはまじでクソ

144 20/04/18(土)08:27:08 No.680604142

>玉川が大企業は3ヶ月くらい休めよとドヤったんだからテレビ局から手本を示せ テレ朝とか何日か休みだってよ コロナ出たから

145 20/04/18(土)08:27:09 No.680604149

今回いろいろ一線超えたからキッチリ怒られろ

146 <a href="mailto:日韓新聞紙法">20/04/18(土)08:27:10</a> [日韓新聞紙法] No.680604150

>テレビ局は現局5局のみって固定観念じみた膠着が双方にあるのが問題 >偏向報道とかその辺諫めるためにも放送権取り上げの前例作り絶対必要だと思う だめです

147 20/04/18(土)08:27:30 No.680604188

日本に関する報道はBBCかCNNで調べる時代がまたくるかもしれん

148 20/04/18(土)08:27:44 No.680604224

>>偏向報道とかその辺諫めるためにも放送権取り上げの前例作り絶対必要だと思う >世界に日本は北朝鮮並の情報リテラシーしかありませんと宣伝したいの? >馬鹿なの?恥ずかしくないの? マスコミの方が遥かに北朝鮮みたいなプロパガンダ垂れ流してるじゃん

149 20/04/18(土)08:27:47 No.680604231

>アホか テレビ局というか会社が3日休むって大事だって考えられない人? ああごめん社会人じゃないのか

150 20/04/18(土)08:27:50 No.680604243

本気で言ってるのかあえて極論言ってるのか判断付かないようなのはやめろ!

151 20/04/18(土)08:28:04 No.680604269

>>玉川が大企業は3ヶ月くらい休めよとドヤったんだからテレビ局から手本を示せ >テレ朝とか何日か休みだってよ >コロナ出たから 3日だけだよ 生放送は休まないし濃厚接触者も休ませない

152 20/04/18(土)08:28:31 No.680604331

>保守系のマスコミはだいぶ良識的だけど朝日みたいなパヨクマスコミはまじでクソ ソースは2chを地で行く産経が良識的ってマジ?

153 20/04/18(土)08:28:36 No.680604341

>マスコミの方が遥かに北朝鮮みたいなプロパガンダ垂れ流してるじゃん じゃあお前が真実を記事にして新聞にして配布してくれ 日本は北朝鮮みたいに取材して殺されることはないぞ

154 20/04/18(土)08:28:45 No.680604357

>論点はネットの発達でそれらにアクセス出来るようになってマスコミを仲介する絶対性はなくなったということでしょ ネットだと自分で情報選ぶ分普段の関心外のものに気付かなくない?

155 20/04/18(土)08:28:53 No.680604367

やっぱり安倍内閣ってゴミだな早く内閣総辞職しろよ

156 20/04/18(土)08:28:59 No.680604379

というかネットニュースは多面的に検証出来るからなあそれが信頼性に繋がる マスコミは真偽も確かめず一方的に情報垂れ流すだけじゃん

157 20/04/18(土)08:29:01 No.680604381

まあ電波オークション導入かな

158 20/04/18(土)08:29:05 No.680604391

>反論できなかったからって顔真っ赤にするなよみっともない まさか批判するのは全員朝日関係者だとでも思ってるの? 論点すり替えただけで結局第三者視点からは何も説明されてないよ?

159 20/04/18(土)08:29:23 No.680604431

>>保守系のマスコミはだいぶ良識的だけど朝日みたいなパヨクマスコミはまじでクソ >ソースは2chを地で行く産経が良識的ってマジ? 朝日よりかは遥かにまともだと思うよ...

160 20/04/18(土)08:29:23 No.680604432

>生放送は休まないし濃厚接触者も休ませない 前者は一応の対策してるんだろうけどね どっか一局位蔓延して放送不能にならんものか

161 20/04/18(土)08:29:49 No.680604481

>テレビ局というか会社が3日休むって大事だって考えられない人? >玉川が大企業は3ヶ月くらい休めよとドヤったんだからテレビ局から手本を示せ

162 20/04/18(土)08:29:50 No.680604483

朝日擁護しつつ煽るターン

163 20/04/18(土)08:30:08 No.680604518

>>反論できなかったからって顔真っ赤にするなよみっともない >まさか批判するのは全員朝日関係者だとでも思ってるの? >論点すり替えただけで結局第三者視点からは何も説明されてないよ? 結局朝日ってコロナが蔓延した方が金になるから政府の足引っ張ってるだけなんだけどね

164 20/04/18(土)08:30:22 No.680604554

日テレの夕方のニュースでいっつも速報伝えるおじさんはまともそう

165 20/04/18(土)08:30:27 No.680604565

>保守系のマスコミはだいぶ良識的だけど朝日みたいなパヨクマスコミはまじでクソ https://www.sankei.com/politics/news/200406/plt2004060009-n1.html 盛大に嘘つきましたよね産経さん

166 20/04/18(土)08:30:41 No.680604596

>というかネットニュースは多面的に検証出来るからなあそれが信頼性に繋がる >マスコミは真偽も確かめず一方的に情報垂れ流すだけじゃん おっと紙面でやったファクトチェックにファクトチェックいれられて恥かいた朝日新聞なめんな 読者がフェイクに騙されないようにというお題目となえながら騙そうとしたぞ

167 20/04/18(土)08:30:49 No.680604609

>>保守系のマスコミはだいぶ良識的だけど朝日みたいなパヨクマスコミはまじでクソ >ソースは2chを地で行く産経が良識的ってマジ? ソースは脳内よりずっとマシ

168 20/04/18(土)08:30:49 No.680604610

高校の頃帰宅したらドラマの再放送やってて見てたな結婚できない男とか またやって

169 20/04/18(土)08:31:02 No.680604635

やれ若者は自分のことを無敵と思ってるとか言っておいてマスコミも自分らは感染しないと思ってる

170 20/04/18(土)08:31:09 No.680604654

ぶっちゃけ情報自体はマスコミの必要性一切ねえからな・・・ ネットだけでいい

171 20/04/18(土)08:31:23 No.680604681

とりあえず誤報しちゃうのは人間だからいいけどそれが発覚したら謝ろうね

172 20/04/18(土)08:31:25 No.680604687

デジタル化で電波空いてるのに放送局なんで増えないの

173 20/04/18(土)08:31:34 No.680604706

>>というかネットニュースは多面的に検証出来るからなあそれが信頼性に繋がる >>マスコミは真偽も確かめず一方的に情報垂れ流すだけじゃん >おっと紙面でやったファクトチェックにファクトチェックいれられて恥かいた朝日新聞なめんな >読者がフェイクに騙されないようにというお題目となえながら騙そうとしたぞ あいつらマジで日本の敵では

174 20/04/18(土)08:31:59 No.680604765

ネットも何かに憤ってるような声ばっか聞こえてわりかし苦痛

175 20/04/18(土)08:32:03 No.680604776

>マスコミは真偽も確かめず一方的に情報垂れ流すだけじゃん ネットの記事だって情報一方的に垂れ流す上に一方的な主義主張しかしませんよね しかも信頼性はそのマスコミより格段に落ちますよね ネットこそゴミなのでは?

176 20/04/18(土)08:32:04 No.680604778

ドラマにせよバラエティにせよ既に終了した番組の再放送は各所に許可取るのが死ぬほどめんどくさいので 現行番組の過去映像ばっかになるのは当たり前なのだ

177 20/04/18(土)08:32:25 No.680604826

>まさか批判するのは全員朝日関係者だとでも思ってるの? でましたお得意の妄想癖

178 20/04/18(土)08:32:30 No.680604835

>>>保守系のマスコミはだいぶ良識的だけど朝日みたいなパヨクマスコミはまじでクソ >>ソースは2chを地で行く産経が良識的ってマジ? >朝日よりかは遥かにまともだと思うよ... 確かに読者いないからそもそも新聞見て間違った情報に騙される奴の数少ないしマシだね

179 20/04/18(土)08:32:41 No.680604854

>>マスコミは真偽も確かめず一方的に情報垂れ流すだけじゃん >ネットの記事だって情報一方的に垂れ流す上に一方的な主義主張しかしませんよね >しかも信頼性はそのマスコミより格段に落ちますよね >ネットこそゴミなのでは? 信頼性は流石にネットの方が上だよ... マスコミ信用しすぎ

180 20/04/18(土)08:32:46 No.680604860

昔の映像流すか家に篭ってる芸能人のSNS晒すかみたいになってきていて若干の苦しさを感じる

181 20/04/18(土)08:32:46 No.680604863

>>生放送は休まないし濃厚接触者も休ませない >前者は一応の対策してるんだろうけどね >どっか一局位蔓延して放送不能にならんものか 局だけ蔓延するならともかく関係先の多い恐ろしいクラスターだからな

182 20/04/18(土)08:32:56 No.680604884

いちいち病院に電話掛けまくってんの邪魔だからやめろ

183 20/04/18(土)08:33:02 No.680604891

誤報したら一言謝って終わりだから訂正されたことを知らない人たちを騙せればオッケー

184 20/04/18(土)08:33:03 No.680604892

朝日は君に何も危害を加えていないのに 君は朝日を憎むという

185 20/04/18(土)08:33:08 No.680604906

>信頼性は流石にネットの方が上だよ... >マスコミ信用しすぎ ネット(笑)

186 20/04/18(土)08:33:24 No.680604933

>ネットも何かに憤ってるような声ばっか聞こえてわりかし苦痛 だいたい野党のクソさを批判する真っ当な怒りが多いような

187 20/04/18(土)08:33:30 No.680604943

>誤報したら一言謝って終わりだから訂正されたことを知らない人たちを騙せればオッケー 産経さんよくその手使ってますけど趣味なんですか?

188 20/04/18(土)08:33:38 No.680604961

病院とかリスク高い所で感染して次の予防の為にそれを公表するまではいいしそれは都道府県の仕事 なんで現場までカメラ持ってくるんです?

189 20/04/18(土)08:34:05 No.680605022

>だいたい野党のクソさを批判する真っ当な怒りが多いような キチガイほど声がでかいだけです

190 20/04/18(土)08:34:10 No.680605038

>誤報したら一言謝って終わりだから訂正されたことを知らない人たちを騙せればオッケー ゴールデンタイムに嘘流して早朝に10秒あやまる

191 20/04/18(土)08:34:15 No.680605046

>誤報したら一言謝って終わりだから訂正されたことを知らない人たちを騙せればオッケー ネットでデマ言ったらちゃんとそいつは制裁されるのがマスコミと違ってだいぶマシなところだと思う

192 20/04/18(土)08:34:26 No.680605069

>誤報したら一言謝って終わりだから訂正されたことを知らない人たちを騙せればオッケー ってネットが言ってたんだね ネットは誤報は騙されるのが悪いで誤りもしないけど

193 20/04/18(土)08:34:44 No.680605101

というか産経って普通に左翼新聞じゃん

194 20/04/18(土)08:34:47 No.680605105

ネットはゴミ!ネットはクソ!言いながらネット使ってんのすげえストレス溜まりそう

195 20/04/18(土)08:34:51 No.680605115

>https://www.sankei.com/politics/news/200406/plt2004060009-n1.html >盛大に嘘つきましたよね産経さん 大誤報じゃねえか

196 20/04/18(土)08:34:55 No.680605122

ネットの誰に取材能力が…?

197 20/04/18(土)08:34:57 No.680605126

朝っぱらからよく知らん人がクソコテ顔でキーキー喚いてないだけNHKは良心的に思える いやなんであんなにキレてんのあの人ら…

198 20/04/18(土)08:35:04 No.680605145

>ネットでデマ言ったらちゃんとそいつは制裁されるのがマスコミと違ってだいぶマシなところだと思う お前今垂れ流してるけど制裁されてないじゃん

199 20/04/18(土)08:35:05 No.680605148

質の高い「」が発信する情報は頼りになる 有象無象のクソ「」もいるから選別もいるけど

200 20/04/18(土)08:35:16 No.680605176

>国が自粛しろ!って言えばいい これはこれで変な日本語

201 20/04/18(土)08:35:24 No.680605191

報道しなければこういうときのマスコミだろと騒ぎ 報道したらこれだからマスコミはと騒ぐ無敵の論法

202 20/04/18(土)08:35:39 No.680605217

レスポンチバトルの熱が上がってきました

203 20/04/18(土)08:35:41 No.680605228

最低だな光熱斗くん

204 20/04/18(土)08:35:49 No.680605242

>>誤報したら一言謝って終わりだから訂正されたことを知らない人たちを騙せればオッケー >ネットでデマ言ったらちゃんとそいつは制裁されるのがマスコミと違ってだいぶマシなところだと思う これ本気で言ってるならネットも君には早いと思う

205 20/04/18(土)08:35:49 No.680605243

>ネットの誰に取材能力が…? 普通にありますけど

206 20/04/18(土)08:35:52 No.680605250

>ネットはゴミ!ネットはクソ!言いながらネット使ってんのすげえストレス溜まりそう 1日1時間しか繋げないし大丈夫だろう

207 20/04/18(土)08:35:58 No.680605268

て>>誤報したら一言謝って終わりだから訂正されたことを知らない人たちを騙せればオッケー >産経さんよくその手使ってますけど趣味なんですか? よくと言いながら具体的に聞かれたら一つかよくて二つくらいしか示せないやつ

208 20/04/18(土)08:36:08 No.680605287

>ネットの誰に取材能力が…? お前は無能かもしれないがネットには各ジャンルのプロ級がいるんでね

209 20/04/18(土)08:36:19 No.680605316

>報道しなければこういうときのマスコミだろと騒ぎ >報道したらこれだからマスコミはと騒ぐ無敵の論法 じゃあマスコミ辞めたらとしか言いようがない

210 20/04/18(土)08:37:00 No.680605415

>報道したらこれだからマスコミはと騒ぐ無敵の論法 これは報道の内容に問題あるだろさすがに

211 20/04/18(土)08:37:06 No.680605427

>>だいたい野党のクソさを批判する真っ当な怒りが多いような >キチガイほど声がでかいだけです 支持率4%の野党が言っても惨めなだけだぞ

212 20/04/18(土)08:37:13 No.680605444

>ネットでデマ言ったらちゃんとそいつは制裁される こっちのほうがレアケースだよ 実際はヒとかでデマツィートが数万リツィートされるのにデマ指摘ツィートは数千リツィート止まりの方が圧倒的に多い

213 20/04/18(土)08:37:17 No.680605456

やめなよトンチンカンに喚いてたらみんなレスしなくなるから勝ちってスタイル

214 20/04/18(土)08:37:24 No.680605473

>報道しなければこういうときのマスコミだろと騒ぎ >報道したらこれだからマスコミはと騒ぐ無敵の論法 現在取材自粛中のため各県の広報からの情報をまとめました って発信すれば皆頼りにすると思うの

215 20/04/18(土)08:37:34 No.680605500

産経はカメラマンしかまともな人員いないぞ

216 20/04/18(土)08:37:41 No.680605523

fu27443.jpg ネットは正しいね

217 20/04/18(土)08:38:13 No.680605589

>て>>誤報したら一言謝って終わりだから訂正されたことを知らない人たちを騙せればオッケー >>産経さんよくその手使ってますけど趣味なんですか? >よくと言いながら具体的に聞かれたら一つかよくて二つくらいしか示せないやつ ぶっちゃけ慰安婦の捏造とかで国益を害した朝日とかと比べたらちゃちなもんだと思うわ 誤ってすむレベルの誤報だしな

218 20/04/18(土)08:38:19 No.680605604

実際パネルが使いまわしだったり手書きになったりCMが明らかにAC増えてたりスポンサーが逃げてるんじゃ…

219 20/04/18(土)08:38:29 No.680605637

>これは報道の内容に問題あるだろさすがに 万人が納得する報道ってどんな物? どんな内容だって気に食わないから報道するなと文句言う人がいるよ?

220 20/04/18(土)08:38:31 No.680605644

>fu27443.jpg >ネットは正しいね 極端すぎる例をだすなや

221 20/04/18(土)08:38:35 No.680605655

朝日の擁護はやっぱり無理だったよ

222 20/04/18(土)08:38:41 No.680605672

いざ感染したらしたで政府は対策が甘い!と叩けるからとしか思えん

223 20/04/18(土)08:38:53 No.680605697

誤ったまま済ますんじゃない

224 20/04/18(土)08:38:59 No.680605713

産経読むってどんだけ可哀想な人生送ってきたんだろう

225 20/04/18(土)08:39:14 No.680605750

>現在取材自粛中のため各県の広報からの情報をまとめました >って発信すれば皆頼りにすると思うの それやっても叩かれるのがマスコミだ

226 20/04/18(土)08:39:21 No.680605768

ネットが普及してからは一方的に正しさを押し付けられるより選びたいって人は増えたと思う マスコミを使うなら朝日、産経みたいな感じでタイプの違う二誌を読めばいい

227 20/04/18(土)08:39:22 No.680605773

どっちもクソな面があるのにどっちかしか正しくないってほんとイチかゼロか極端だな

228 20/04/18(土)08:39:32 No.680605798

コロナをばら撒くのと『真実』を報道できない事 どちらが日本にリスクを与えるかまともな知性があれば言わずとも分かるはず

229 20/04/18(土)08:40:06 No.680605871

ワイドショーのパネルで因果関係分かりやすくしてセンセーショナルにする文化コメンテーターと合わせて真面目に害悪だと思う 先に作りたいパネルの構図ありきで取材してくるところあるだろ

230 20/04/18(土)08:40:09 No.680605879

>>現在取材自粛中のため各県の広報からの情報をまとめました >>って発信すれば皆頼りにすると思うの >それやっても叩かれるのがマスコミだ 叩かないけどな

231 20/04/18(土)08:40:16 No.680605897

マスク御社でも高額販売してますよね?されてスン…ってなる朝日記者はここ数ヶ月で一番良いニュース 百合子の会見で毎回野次飛ばしてるバカも早くなんとかして

232 20/04/18(土)08:40:25 No.680605927

>>これは報道の内容に問題あるだろさすがに >万人が納得する報道ってどんな物? 全か無でしか語らないのはウヤムヤにしたいから とりあえず視聴率回復しない理由を考えろ

233 20/04/18(土)08:40:26 No.680605931

これを機会に業界人はどんどん死んでほしい

234 20/04/18(土)08:40:47 No.680605980

>よくと言いながら具体的に聞かれたら一つかよくて二つくらいしか示せないやつ 裁判で辻元にも小西にも負けて米軍から公式に記事を否定されたのは十分ではない?

235 20/04/18(土)08:40:48 No.680605981

ネットの集合知なんてものは幻想だから信じたいものを信じればええよ…

236 20/04/18(土)08:40:48 No.680605983

>どっちもクソな面があるのにどっちかしか正しくないってほんとイチかゼロか極端だな マスコミはゼロじゃね!? 存在意義がそもそももうないし情報の速さでもネットに負けてる

237 20/04/18(土)08:41:07 No.680606040

>マスク御社でも高額販売してますよね?されてスン…ってなる朝日記者はここ数ヶ月で一番良いニュース まだ恥があったのかってなったわ 蓮舫みたいに暴れろよ

238 20/04/18(土)08:41:25 No.680606085

>叩かないけどな ?

239 20/04/18(土)08:41:37 No.680606106

>極端すぎる例をだすなや 大体こんなもんだろネットの質って だから未だに新聞をみんな読むんだよ

240 20/04/18(土)08:41:38 No.680606112

ああいえばこう言う 知能の低さが滲み出てるぞ

241 20/04/18(土)08:41:40 No.680606119

暇だし仕事中にヤフーニュースとか見てるけど「(有名人)が○○と発言」みたいな記事で開いたらヒでそうつぶやいてましたこんなリプが飛んでました終わり みたいな記事がおおすぎる…

242 20/04/18(土)08:41:43 No.680606129

>マスク御社でも高額販売してますよね?されてスン…ってなる朝日記者はここ数ヶ月で一番良いニュース >百合子の会見で毎回野次飛ばしてるバカも早くなんとかして というかコロナ持ってる中国人観光客入れろって喚いてたのも朝日だ

243 20/04/18(土)08:41:45 No.680606136

ネットは便所の落書きだろうが大手メディアはそれで金貰ってるんだから流す責任も付きまとうだろう それと同レベルって言われてるのが既に問題

244 20/04/18(土)08:41:47 No.680606137

>コロナをばら撒くのと『真実』を報道できない事 >どちらが日本にリスクを与えるかまともな知性があれば言わずとも分かるはず 「真実」が本当に真実なら報道するのも意味があるがそうじゃねえしな

245 20/04/18(土)08:42:16 No.680606235

>ネットが普及してからは一方的に正しさを押し付けられるより選びたいって人は増えたと思う >マスコミを使うなら朝日、産経みたいな感じでタイプの違う二誌を読めばいい よりにもよって嘘記事ばっかの二社選ぶのやめろ

246 20/04/18(土)08:42:41 No.680606295

>ネットは便所の落書きだろうが大手メディアはそれで金貰ってるんだから流す責任も付きまとうだろう とマスコミが流した無料の記事や番組を見て言う「」

247 20/04/18(土)08:42:47 No.680606309

というかそんなにマスコミに不満があるなら自分で取材すりゃいいじゃん 今どきyoutubeでも何でも自分で発信出来るだろう

248 20/04/18(土)08:42:51 No.680606318

>蓮舫みたいに暴れろよ 蓮舫は蓮舫であんだけイキって喚いてたのに風俗問題が出た途端トーンダウンしてて可愛いね 可愛くねえよ死ねよ

249 20/04/18(土)08:42:53 No.680606323

>これを機会に業界人はどんどん死んでほしい 志村も正直クソみたいな話には事欠かない奴だったしね テレビ業界はマジで朝鮮人ヤクザ由来のクズしかいねえしコロナで一掃された方がいいんじゃねえかって

250 20/04/18(土)08:42:58 No.680606335

災害時にこんだけやらかしたんだからメディア再編は避けられないよ テレビ好きだから健常化たのしみにしてますね

251 20/04/18(土)08:43:46 No.680606437

>ネットは便所の落書きだろうが大手メディアはそれで金貰ってるんだから流す責任も付きまとうだろう ネットにもきちんと文責というものが認められてきているよ もう便所の落書きじゃ済まない

252 20/04/18(土)08:43:55 No.680606460

「」で有志を募ってテレビ局運営したら今より確実にマシになると思う

253 20/04/18(土)08:43:55 No.680606463

>>蓮舫みたいに暴れろよ >蓮舫は蓮舫であんだけイキって喚いてたのに風俗問題が出た途端トーンダウンしてて可愛いね >可愛くねえよ死ねよ そもそも外人のくせに議員になってる時点でスパイ確定であいつは

254 20/04/18(土)08:44:08 No.680606480

マスコミは影響力が違うからな だからもっと慎重になってくれって思う

255 20/04/18(土)08:44:34 No.680606535

>よりにもよって嘘記事ばっかの二社選ぶのやめろ だからこそこの二つの中の小さな記事で同じこと書いてればまあまあ本当なんだなって分かるぞ!

256 20/04/18(土)08:44:37 No.680606544

>災害時にこんだけやらかしたんだからメディア再編は避けられないよ >テレビ好きだから健常化たのしみにしてますね マジでデマの拡散で主要なテレビ局のトップ層は軒並み逮捕されるだろうなあと

257 20/04/18(土)08:45:02 No.680606605

>マスコミは影響力が違うからな >だからもっと慎重になってくれって思う 今なんか尻に火がついたみたいに暴れてるよね そんな切羽詰まってるとこが出資元なのかな

258 20/04/18(土)08:45:09 No.680606623

>災害時にこんだけやらかしたんだからメディア再編は避けられないよ >テレビ好きだから健常化たのしみにしてますね ネットというかSNSで今でもずーーーーっと自称医者を名乗るやつらが「検査は意味ない!」「ただの風邪!」とか言ってるの忘れねえからな フェーズが変わったとか抜かしてんじゃねえぞ

259 20/04/18(土)08:45:30 No.680606680

もう自浄は期待できないし世代の移り変わりと共に徐々に乾いていくのを見守るだけだと思うな

260 20/04/18(土)08:45:51 No.680606731

朝鮮か中国に乗っ取られてるのはそろそろバレてきてるな…

261 20/04/18(土)08:46:06 No.680606768

何で逮捕されるとか言ってるの…?そういうご病気?

262 20/04/18(土)08:46:17 No.680606802

>>災害時にこんだけやらかしたんだからメディア再編は避けられないよ >>テレビ好きだから健常化たのしみにしてますね >ネットというかSNSで今でもずーーーーっと自称医者を名乗るやつらが「検査は意味ない!」「ただの風邪!」とか言ってるの忘れねえからな >フェーズが変わったとか抜かしてんじゃねえぞ それもマスコミから金もらった奴がやってたんっすよ

263 20/04/18(土)08:46:20 No.680606809

トイレットペーパーの品切れは完全に人災だし自粛疲れとか言い出すの謎だし医療関係者が全員クソ忙しい時期に暇な専門家をコメンテーターにするの意味不明だと思う

264 20/04/18(土)08:46:41 No.680606852

>そもそも外人のくせに議員になってる時点でスパイ確定であいつは その思想はあまりにも…いや蓮舫はカスだが外国人を全否定するのは良くない

265 20/04/18(土)08:46:50 No.680606868

>朝鮮か中国に乗っ取られてるのはそろそろバレてきてるな… 事あるごとにそいつら見下すくせに乗っ取られてる!って負けを主張するのどういう思考回路してたら出来るのか興味深い

266 20/04/18(土)08:46:55 No.680606877

>朝鮮か中国に乗っ取られてるのはそろそろバレてきてるな… ネット民には周知の事実だったけど国民全体に知れ渡ってきてもうどこにも見捨てられてる段階だ

267 20/04/18(土)08:47:10 No.680606912

>その思想はあまりにも…いや蓮舫はカスだが外国人を全否定するのは良くない 何事も全体化するのはよくないよね 蓮舫はカスだけど

268 20/04/18(土)08:47:24 No.680606938

今回やってるのは被災者いじめと被害拡大させかねない扇動なんで視聴者の心証もしっかり悪くなってるよ

269 20/04/18(土)08:47:27 No.680606948

自称保守系まとめサイトみたいな流れになって来たな

270 20/04/18(土)08:47:30 No.680606957

>その思想はあまりにも…いや蓮舫はカスだが外国人を全否定するのは良くない そもそも日本国籍持ってないと議員になれないし二重国籍状態なのは自民党にもいたよ

271 20/04/18(土)08:47:30 No.680606960

>ネットというかSNSで今でもずーーーーっと自称医者を名乗るやつらが「検査は意味ない!」「ただの風邪!」とか言ってるの忘れねえからな 俺も「」がずーーーーっと「検査は意味ない!」「マスクは効果ない!」「ただの風」とか言ってると忘れねえからな

272 20/04/18(土)08:47:39 No.680606978

>>そもそも外人のくせに議員になってる時点でスパイ確定であいつは >その思想はあまりにも…いや蓮舫はカスだが外国人を全否定するのは良くない じゃあ日本から出て行けば?

273 20/04/18(土)08:47:41 No.680606988

>その思想はあまりにも…いや蓮舫はカスだが外国人を全否定するのは良くない 在チョンか?税金払えやゴミめ

274 20/04/18(土)08:47:43 No.680606990

>トイレットペーパーの品切れは完全に人災だし自粛疲れとか言い出すの謎だし医療関係者が全員クソ忙しい時期に暇な専門家をコメンテーターにするの意味不明だと思う このクソ忙しい時にコメンテーターできるくらい暇なんすね!

275 20/04/18(土)08:47:59 No.680607026

>トイレットペーパーの品切れは完全に人災だし自粛疲れとか言い出すの謎だし医療関係者が全員クソ忙しい時期に暇な専門家をコメンテーターにするの意味不明だと思う トイレットペーパーはネット発だし専門家は意見発表するのも仕事だぞ

276 20/04/18(土)08:48:02 No.680607035

>トイレットペーパーの品切れは完全に人災だし自粛疲れとか言い出すの謎だし医療関係者が全員クソ忙しい時期に暇な専門家をコメンテーターにするの意味不明だと思う 暇な専門家しか捕まらないからコメンメーターにしてるのでは?

277 20/04/18(土)08:48:07 No.680607048

>トイレットペーパーの品切れは完全に人災だし自粛疲れとか言い出すの謎だし医療関係者が全員クソ忙しい時期に暇な専門家をコメンテーターにするの意味不明だと思う いや自粛疲れはあるだろ 普段から引きこもりでもない限り

278 20/04/18(土)08:48:15 No.680607074

>>そもそも外人のくせに議員になってる時点でスパイ確定であいつは >その思想はあまりにも…いや蓮舫はカスだが外国人を全否定するのは良くない は?国籍隠して日本の議員になったうえ議会の足引いてる外国人しか否定してませんが?

279 20/04/18(土)08:48:19 No.680607081

>>その思想はあまりにも…いや蓮舫はカスだが外国人を全否定するのは良くない >何事も全体化するのはよくないよね >蓮舫はカスだけど というか民主党時代に東北人を見捨てて殺した罪に問えないのあいつ

280 20/04/18(土)08:48:40 No.680607119

>>そもそも外人のくせに議員になってる時点でスパイ確定であいつは >その思想はあまりにも…いや蓮舫はカスだが外国人を全否定するのは良くない 何故帰化しないのですか?

281 20/04/18(土)08:48:40 No.680607120

>トイレットペーパーはネット発だし専門家は意見発表するのも仕事だぞ それ全国区に広げたのはどう考えてもマスコミだろ

282 20/04/18(土)08:48:42 No.680607123

政治家個人のヒは急にけおる人が割といるから駄目

283 20/04/18(土)08:48:46 No.680607131

>>朝鮮か中国に乗っ取られてるのはそろそろバレてきてるな… >事あるごとにそいつら見下すくせに乗っ取られてる!って負けを主張するのどういう思考回路してたら出来るのか興味深い 反社会的な行為で権力を乗っ取ったりしているから侮蔑されるとかじゃねえの

284 20/04/18(土)08:48:53 No.680607148

(頭のご病気だ…)

285 20/04/18(土)08:49:04 No.680607174

>今回やってるのは被災者いじめと被害拡大させかねない扇動なんで視聴者の心証もしっかり悪くなってるよ これを機に国民全体が情報源をネットに移しそうではある

286 20/04/18(土)08:49:14 No.680607194

選挙でるには戸籍謄本が必要だからね

287 20/04/18(土)08:49:27 No.680607229

>自称保守系まとめサイトみたいな流れになって来たな 自分が左翼だって自覚はあるのか

288 20/04/18(土)08:49:44 No.680607273

>(頭のご病気だ…) わかってるなら病院行けギャハハ

289 20/04/18(土)08:49:47 No.680607283

>>その思想はあまりにも…いや蓮舫はカスだが外国人を全否定するのは良くない >そもそも日本国籍持ってないと議員になれないし二重国籍状態なのは自民党にもいたよ 議員になるなら日本国籍以外破棄しろよ...

290 20/04/18(土)08:49:58 No.680607311

>反社会的な行為で権力を乗っ取ったりしているから侮蔑されるとかじゃねえの 反社会的って具体的にどういうこと?それこそその一次ソースはネットとやらに転がってるんですよね?

291 20/04/18(土)08:50:11 No.680607336

>それ全国区に広げたのはどう考えてもマスコミだろ 今起こってる事を報道しないで何報道すんの?

292 20/04/18(土)08:50:41 No.680607406

>いや自粛疲れはあるだろ >普段から引きこもりでもない限り あるからこの時期に自粛疲れとか言いながら旅番組やロケを流すのはちょっとね

293 20/04/18(土)08:50:45 No.680607421

医療関係者にはまじで迷惑かけるなよって思う 変な情報がテレビで流れたら高齢者は躊躇いなく電話するからな?

294 20/04/18(土)08:50:46 No.680607422

レスポンチパワー全開!

295 20/04/18(土)08:50:55 No.680607444

>>今回やってるのは被災者いじめと被害拡大させかねない扇動なんで視聴者の心証もしっかり悪くなってるよ >これを機に国民全体が情報源をネットに移しそうではある アメリカは日本よりもさらにメディアが酷いからそうなってきてるよ だからトランプの勝利とかも読めなかった

296 20/04/18(土)08:50:58 No.680607451

>>>朝鮮か中国に乗っ取られてるのはそろそろバレてきてるな… >>事あるごとにそいつら見下すくせに乗っ取られてる!って負けを主張するのどういう思考回路してたら出来るのか興味深い >反社会的な行為で権力を乗っ取ったりしているから侮蔑されるとかじゃねえの けもフレ2もまんま日本人のたつきから反社在日が利権を奪う構図だった

297 20/04/18(土)08:51:50 No.680607582

>議員になるなら日本国籍以外破棄しろよ... 相手国が国籍の破棄を認めてくれないと出来ないって散々言われたろうが当時!

298 20/04/18(土)08:52:01 No.680607602

>>>今回やってるのは被災者いじめと被害拡大させかねない扇動なんで視聴者の心証もしっかり悪くなってるよ >>これを機に国民全体が情報源をネットに移しそうではある >アメリカは日本よりもさらにメディアが酷いからそうなってきてるよ >だからトランプの勝利とかも読めなかった ちなみにアメリカでは民主党が中国のスパイ政党なのが完全にバレてて今年の選挙では一州も共和党に勝てないって言われてる

299 20/04/18(土)08:52:23 No.680607653

>>議員になるなら日本国籍以外破棄しろよ... >相手国が国籍の破棄を認めてくれないと出来ないって散々言われたろうが当時! じゃあ破棄するまで議員になるなよ

300 20/04/18(土)08:52:41 No.680607705

日本人ってかんたんに乗っ取られる無能ばかりだからな…「」も含めて

301 20/04/18(土)08:52:42 No.680607708

>あるからこの時期に自粛疲れとか言いながら旅番組やロケを流すのはちょっとね お前はちょっとヒステリックになってる 外の空気吸った方がいいよ

302 20/04/18(土)08:53:06 No.680607768

>>反社会的な行為で権力を乗っ取ったりしているから侮蔑されるとかじゃねえの >反社会的って具体的にどういうこと?それこそその一次ソースはネットとやらに転がってるんですよね? なになに ひろゆきの本とかでレスバのやり方でも学んで実践したくなっちゃったの君

303 20/04/18(土)08:53:58 No.680607887

>レスバ

304 20/04/18(土)08:54:35 No.680607971

>信頼性は流石にネットの方が上だよ... >マスコミ信用しすぎ 極右左端が目立つとはいえ両論が嫌でも併記されるのは 考えて取捨選択できる分イデオン垂れ流しのTVメディアよりはマシよね

↑Top