虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 9時前... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/18(土)07:14:05 No.680595723

    9時前後でまた雷鳴来るって

    1 20/04/18(土)07:15:32 No.680595828

    なんで少し古い地図を

    2 20/04/18(土)07:16:15 No.680595884

    昨日早めに寝たから知らんかったけど雷までなる程降ってたの

    3 20/04/18(土)07:16:25 No.680595897

    >なんで少し古い地図を わざわざ新しい地図持ってくるの面倒臭い

    4 20/04/18(土)07:16:59 No.680595952

    愛知って名古屋以外観光的にはどうなんだろう

    5 20/04/18(土)07:17:34 No.680595998

    もっと古い地図が見たい

    6 20/04/18(土)07:18:19 No.680596056

    >9時前後でまたコロナおじさん来るって

    7 20/04/18(土)07:18:19 No.680596058

    >昨日早めに寝たから知らんかったけど雷までなる程降ってたの 田原市は19時~20時にガンガン鳴って 収まったと思ったら1時間後にまた少しの間鳴ってた

    8 20/04/18(土)07:21:29 No.680596347

    >愛知って名古屋以外観光的にはどうなんだろう 常滑とかは人によっては興味あるんじゃない 名古屋自体観光で見るようなところ城か熱田神宮ぐらいしかないけど 岐阜と三重に観光地はアウトソーシングしてるから問題ない

    9 20/04/18(土)07:24:10 No.680596588

    >愛知って名古屋以外観光的にはどうなんだろう 犬山城に行こう

    10 20/04/18(土)07:25:10 No.680596689

    尾張のほうは降ったけど静かな夜だった

    11 20/04/18(土)07:25:29 No.680596721

    大須観音

    12 20/04/18(土)07:25:57 No.680596777

    昨日立ってたすれによると三河の方はすごかったらしいな

    13 20/04/18(土)07:27:27 No.680596928

    豊橋だけどめっちゃ降ってたり静かになったりで安定しないな

    14 20/04/18(土)07:28:42 No.680597047

    日間賀島とかもたまに聞くな観光地

    15 20/04/18(土)07:29:47 No.680597156

    岐阜に行けば高山・白川郷・下呂・山村の風景 三重に行けばナガシマ・伊勢・鳥羽・温かい海岸線 愛知にないってだけで結構揃ってるよね

    16 20/04/18(土)07:30:54 No.680597280

    雨が大粒で跳ね返りがすごいから足元がびしょ濡れになった

    17 20/04/18(土)07:35:13 No.680597756

    長久手にジブリパークできるまで待って

    18 20/04/18(土)07:36:41 No.680597951

    >愛知って名古屋以外観光的にはどうなんだろう 三河なら豊川稲荷とか足助とか

    19 20/04/18(土)07:36:52 No.680597981

    廃線跡とかないの

    20 20/04/18(土)07:37:55 No.680598122

    あるよ

    21 20/04/18(土)07:38:59 No.680598248

    今池で女児

    22 20/04/18(土)07:39:15 No.680598278

    地図見ればわかるけど愛知県はほぼ平野だから自然を主体として観光資源はあんまない 歴史はあってそこら中が戦国武将のゆかりの地だけどそれを観光にしようという意欲もない

    23 20/04/18(土)07:40:12 No.680598387

    旧田口線の三河大草駅とか廃線廃駅好きな人にはいいんじゃないか

    24 20/04/18(土)07:41:41 No.680598570

    >廃線跡とかないの 色々あるよ田口線とか

    25 20/04/18(土)07:42:18 No.680598647

    熱田神宮の横にぞんざいに建ってる源頼朝生誕の地の柱… 他の土地だったらそれなりの観光地にされてそう

    26 20/04/18(土)07:44:52 No.680598935

    わりと城跡だらけでぞんざい

    27 20/04/18(土)07:45:06 No.680598962

    昔は仕事だけは沢山あったからそれ以外で人呼ぶ必要もなかった

    28 20/04/18(土)07:45:32 No.680599023

    岐阜は大河とか朝ドラになるとめっちゃ観光アピールするけど愛知は全然そんな気無いよね

    29 20/04/18(土)07:47:50 No.680599343

    愛知の観光なら犬山が一番強いと思ってる

    30 20/04/18(土)07:47:54 No.680599351

    >地図見ればわかるけど愛知県はほぼ平野 わざと三河の方無視してんじゃねーぞオラッ!

    31 20/04/18(土)07:49:06 No.680599511

    今の朝ドラの幼少期の学校も実は愛知で撮影してる

    32 20/04/18(土)07:49:16 No.680599530

    犬山の城下町いいよなー ちょっと足伸ばせば明治村とかリトルワールドとかモンキーパークとかあるし

    33 20/04/18(土)07:49:51 No.680599600

    つっても山の方となるとマジでなんもないし… 香嵐渓とか茶臼山くらい?

    34 20/04/18(土)07:50:53 No.680599735

    今日は雨で人が少ないだろうから買い物に行こうかな

    35 20/04/18(土)07:51:38 No.680599838

    >つっても山の方となるとマジでなんもないし… >香嵐渓とか茶臼山くらい? 段戸の原生林とか四ツ谷の棚田とか…

    36 20/04/18(土)07:51:56 No.680599882

    名駅で買うお土産にすら困る 他の大きな都市は迷う

    37 20/04/18(土)07:52:08 No.680599907

    足助歩いてみたいと思ってぐずぐずしてたら こんなご時世に…

    38 20/04/18(土)07:52:20 No.680599935

    豊田スタジアムは観光するような所じゃ無いしな…

    39 20/04/18(土)07:53:20 No.680600071

    土産ならういろうと赤福あるだろ?

    40 20/04/18(土)07:53:38 No.680600109

    人の賑わいを地下に持っていったからあえて言えば地下街かな

    41 20/04/18(土)07:53:53 No.680600139

    松平郷なんていいんじゃないか

    42 20/04/18(土)07:53:53 No.680600142

    >豊田スタジアムは観光するような所じゃ無いしな… 大橋もセットで黒川紀章設計なので建築オタクには受けると思う それ以外はうn… というかお金あるからだろうけどSANAAとか吉生とか結構有名どころの作品多いよね豊田市

    43 20/04/18(土)07:56:08 No.680600399

    鳳来寺山とか湯谷温泉とか…

    44 20/04/18(土)07:57:10 No.680600535

    八十亀ちゃんでもやってたけど夏は地下街ないと死ぬ 名古屋の夏を舐めてる人結構いるけど

    45 20/04/18(土)07:57:19 No.680600561

    花祭とか結構価値あると思うんだけどマニアックすぎてうn

    46 20/04/18(土)07:57:28 No.680600588

    関谷酒造とか…

    47 20/04/18(土)07:57:44 No.680600608

    名古屋に来たらなごやんを買うんだ 何処にでも似たようなお土産があってどれもなごやんよりちょっと美味しいという感想がもらえるぞ

    48 20/04/18(土)07:58:25 No.680600694

    せんなりもいいぞ!

    49 20/04/18(土)07:58:43 No.680600727

    犬山城はいいね眺めも良いし立地もこういかにも城!って所に立ってて

    50 20/04/18(土)07:58:59 [しるこサンド] No.680600755

    よーしここは俺の出番だな!

    51 20/04/18(土)07:59:52 No.680600845

    甘いのに拘らないで坂角でよくね あれ他県の人に渡すと大概美味いって言うよ

    52 20/04/18(土)08:00:00 No.680600857

    >廃線跡とかないの 名古屋城の堀にある あと春日井市に中央本線旧線も

    53 20/04/18(土)08:00:02 No.680600864

    犬山はサイクリングロードあるから気軽に行けてありがたい…

    54 20/04/18(土)08:00:58 No.680600965

    聚楽園の大仏とか?

    55 20/04/18(土)08:01:10 No.680600993

    守山の上走ってるアレって配線じゃないの?

    56 20/04/18(土)08:01:42 No.680601055

    トヨタの産業技術記念館とかも気が付いたら一日たってる系だな…人は選ぶけど

    57 20/04/18(土)08:02:00 No.680601091

    廃線跡か知らんけど観光になってるトンネルなかった?

    58 20/04/18(土)08:02:32 No.680601161

    伊勢神トンネル?

    59 20/04/18(土)08:02:44 No.680601186

    名古屋市科学館のマンモス展楽しみだったんだけど今年無理かなあ

    60 20/04/18(土)08:03:32 No.680601272

    旧伊勢神トンネルは観光といっていいのか

    61 20/04/18(土)08:03:53 No.680601309

    愛岐トンネル群だ いつも開放てわけでもないみたいだけど

    62 20/04/18(土)08:04:39 No.680601387

    買って帰るお菓子のお土産なんてどこで何買ってっても大差無くね? 新しいのはそれなりに美味いし昔からあるのはごく一部を除けばそんなに美味しくもない

    63 20/04/18(土)08:05:15 No.680601465

    >関谷酒造とか… >鳳来寺山とか湯谷温泉とか…

    64 20/04/18(土)08:05:30 No.680601499

    南知多グリーンバレイでバンジージャンプしよう バンジーって有名なわりに日本でできる場所結構少ないんだよね

    65 20/04/18(土)08:06:07 No.680601569

    >甘いのに拘らないで坂角でよくね >あれ他県の人に渡すと大概美味いって言うよ 坂角美味しいんだけどあれ割と県外のどこでも売ってる…

    66 20/04/18(土)08:06:16 No.680601584

    もっと橋みたいな所になかったっけ?

    67 20/04/18(土)08:06:44 No.680601650

    伊勢神トンネルはあれ大事な土木遺産なのに心霊スポット扱いで悲しい… 県外の古いトンネルも大概そうなんだけどさ

    68 20/04/18(土)08:07:22 No.680601718

    >No.680601465 ごめん変な引用してたわ >>鳳来寺山とか湯谷温泉とか… これは余分

    69 20/04/18(土)08:08:04 No.680601790

    小牧の上走ってるのは廃線だな

    70 20/04/18(土)08:08:09 No.680601807

    湯谷温泉は余分…

    71 20/04/18(土)08:09:02 No.680601923

    湯谷温泉と三谷温泉って紛らわしいよね

    72 20/04/18(土)08:13:06 No.680602405

    >足助歩いてみたいと思ってぐずぐずしてたら >こんなご時世に… コロナ落ち着いて足助行くなら裏通りとか家の間抜ける道歩くと楽しいよ あとマンリン書店が素敵

    73 20/04/18(土)08:13:32 No.680602464

    また風が強くなってきた…

    74 20/04/18(土)08:13:54 No.680602499

    熱田神宮の歴史なんか見てると古代から戦国までイベント満載でビックリするけど 観光地としてはめっちゃ弱いな

    75 20/04/18(土)08:13:58 No.680602516

    廃線ならそれこそほうらいせんの関谷酒造がある稲武へ行く途中に

    76 20/04/18(土)08:15:29 No.680602711

    他県の人にどこを勧めたらいいのかが分からん

    77 20/04/18(土)08:16:24 No.680602824

    車産業がダメになって観光に頼らざる得ない状況にでもならんと観光は頑張らないと思う

    78 20/04/18(土)08:16:33 No.680602847

    >廃線ならそれこそほうらいせんの関谷酒造がある稲武へ行く途中に 三河線かな あれ足助まで伸ばしてほしかった…

    79 20/04/18(土)08:16:58 No.680602890

    伊良湖岬を挙げるぜ 辿り着くまでのなんもなさと強風を楽しんでほしい

    80 20/04/18(土)08:17:23 No.680602938

    >歴史はあってそこら中が戦国武将のゆかりの地だけどそれを観光にしようという意欲もない そこら中にありすぎてありがたみが全くないんだよな

    81 20/04/18(土)08:18:11 No.680603036

    熱田は駅前から死んでる

    82 20/04/18(土)08:18:40 No.680603096

    そう言えばラグーナ蒲郡あったな

    83 20/04/18(土)08:18:59 No.680603132

    名鉄が毛細血管みたいに張り巡らせたから田舎に行けば廃線はそこそこあるよね

    84 20/04/18(土)08:19:11 No.680603155

    めんたいパークにおいでん

    85 20/04/18(土)08:20:30 No.680603311

    うちの市にも武将の生誕地いくつかあるけど歴史好きな人が来たらがっかりするだろうなーと思う

    86 20/04/18(土)08:20:36 No.680603318

    >熱田は駅前から死んでる あの商店街のシャッター閉まりっぱなしなのがなんとも

    87 20/04/18(土)08:20:50 No.680603353

    なんか雨風強くてちょっとした台風みたいだね

    88 20/04/18(土)08:21:27 No.680603413

    >あの商店街のシャッター閉まりっぱなしなのがなんとも 1年に一回働いたらいい連中だけど今年は死ぬかもしれんな

    89 20/04/18(土)08:23:02 No.680603618

    城って景観いい場所にあっていいよね 犬山城しかり岐阜城しかり苗木城しかり田峰城しかり

    90 20/04/18(土)08:23:33 No.680603671

    たぬきの故郷だし色々ゆかりや古いものも残ってるんだけど それはそれとして観光地感あるのは岡崎城だけなのが少し勿体ない気もしつつも 他の場所が生活感のある史跡になってて嫌いではない

    91 20/04/18(土)08:23:42 No.680603690

    novが上洛するまではイベントポイントだらけだよね

    92 20/04/18(土)08:24:31 No.680603795

    また俺コロマンがでててワロタ

    93 20/04/18(土)08:24:39 No.680603816

    愛知県の微妙な楽しめなさはなんなんだろう…

    94 20/04/18(土)08:24:44 No.680603826

    >城って景観いい場所にあっていいよね >犬山城しかり岐阜城しかり苗木城しかり田峰城しかり 山の城も平地の城も地盤がしっかりした見晴らしのいい土地に建てるものだしね

    95 20/04/18(土)08:25:17 No.680603883

    あんまり観光メインにするとそれこそ京都みたいになるので まあこんなもんでいいんじゃないかなあと思う

    96 20/04/18(土)08:25:18 No.680603886

    >また俺コロマンがでててワロタ 何なんだろうね愛知名物になりつつある自称コロナおじさん…

    97 20/04/18(土)08:25:25 No.680603902

    犬山城のそばの道でめっちゃ古そうな素掘り隧道があったのが印象深い 名前とかわからないけど

    98 20/04/18(土)08:26:20 No.680604036

    知多半島ってイタリア半島にそっくり!チッタナポリ!

    99 20/04/18(土)08:26:21 No.680604039

    ワロタて…

    100 20/04/18(土)08:26:25 No.680604047

    観光強くないけど住むのに不便はないからな…

    101 20/04/18(土)08:27:19 No.680604160

    紅葉の季節の継鹿尾の観音様もいいぞ!

    102 20/04/18(土)08:27:36 No.680604201

    犬山は街並み整えたりがんばってるなぁ 近すぎてあまり行こうってならないけど

    103 20/04/18(土)08:28:45 No.680604358

    レゴランドとか遊園地系は微妙だな

    104 20/04/18(土)08:29:16 No.680604418

    なんかこういうスレで結局なんやかんや観光地の名前があがるのに 次スレ立つともう記憶がリセットされて 愛知はなんもないってレスばっかになるのなんでなの…

    105 20/04/18(土)08:29:29 No.680604444

    観光は行くものであって何でうちらが迎えないかんのかってみんな思ってるよ

    106 20/04/18(土)08:30:11 No.680604523

    長島があるから県内の遊園地は微妙

    107 20/04/18(土)08:30:29 No.680604574

    愛知はなんもないってスレを立てるのは他県民で そのスレに集まってくるのは愛知県民だからだ

    108 20/04/18(土)08:30:47 No.680604604

    >次スレ立つともう記憶がリセットされて >愛知はなんもないってレスばっかになるのなんでなの… あるにはあるけど記憶に残らない場所ばかりだからな

    109 20/04/18(土)08:30:53 No.680604614

    東山もいいけどのんほいもいいよ

    110 20/04/18(土)08:30:59 No.680604629

    観光地はないけど俺んちはあるからさ それで満足してくれ

    111 20/04/18(土)08:31:04 No.680604638

    >なんかこういうスレで結局なんやかんや観光地の名前があがるのに >次スレ立つともう記憶がリセットされて >愛知はなんもないってレスばっかになるのなんでなの… そこまでがワンセットだからな…

    112 20/04/18(土)08:31:07 No.680604645

    犬山なんて数十年前はさびれた工業地帯だったし

    113 20/04/18(土)08:31:15 No.680604664

    >なんかこういうスレで結局なんやかんや観光地の名前があがるのに >次スレ立つともう記憶がリセットされて >愛知はなんもないってレスばっかになるのなんでなの… それが定型だからな

    114 20/04/18(土)08:31:39 No.680604715

    >東山もいいけどのんほいもいいよ オアゲとイナリはガチ勢多すぎる

    115 20/04/18(土)08:32:08 No.680604785

    俺のオススメはデンパークです

    116 20/04/18(土)08:32:11 No.680604792

    観光都市にしたいと思ってるのはマジで市長だけだ

    117 20/04/18(土)08:32:36 No.680604843

    あるにはあるけどどこもしょぼいんだもの 県外の人がわらわらいくような場所でもない

    118 20/04/18(土)08:32:39 No.680604850

    マウンテン行って甘口料理食べようね 俺は普通のトマトソース食べたけど

    119 20/04/18(土)08:34:22 No.680605059

    犬山は犬山観光ホテルも建て替えた方がいいんじゃないか

    120 20/04/18(土)08:34:26 No.680605070

    しょぼいと思うのは自分の見る目がないからでは

    121 20/04/18(土)08:34:32 No.680605079

    キツネスキーの多さにびびるよね…

    122 20/04/18(土)08:37:14 No.680605449

    あまり自身が無いから何もないって言う方が楽なんだ 但し書きなんてしなくて済むし

    123 20/04/18(土)08:38:28 No.680605633

    >あるにはあるけどどこもしょぼいんだもの 他の観光地によくある誰それが座ったかもしれない石とかに比べればかなりマシな筈なんだけどね

    124 20/04/18(土)08:38:30 No.680605641

    東山動物園とか名古屋港水族館とか他の地方都市なら名物に上げるだろう施設があっても東京や大阪と比較すると地味なので結局誰も上げないって言うね

    125 20/04/18(土)08:41:05 No.680606033

    ものづくりの地域だからトヨタ博物館とか航空ミュージアムのほうが地域色あっていいよ

    126 20/04/18(土)08:42:18 No.680606239

    安城コロナ行こうぜ

    127 20/04/18(土)08:44:58 No.680606591

    明治村の蒸気機関車と路面電車で一日潰せるよ

    128 20/04/18(土)08:45:32 No.680606685

    明治村は見るもん多すぎて一日じゃ見切れない

    129 20/04/18(土)08:45:34 No.680606690

    コロナワールドもだいぶ休業しちゃってる

    130 20/04/18(土)08:47:24 No.680606942

    >リトルワールドは食うもん多すぎて一日じゃ食いきれない

    131 20/04/18(土)08:47:48 No.680607002

    明治村はレイヤーの撮影に人気なんだっけ

    132 20/04/18(土)08:48:26 No.680607092

    トヨタ博物館は展示が入れ替わるからたまーに行くと面白いかも