ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/18(土)06:37:38 No.680593050
なんか…凄いことになってるな
1 20/04/18(土)06:44:26 No.680593498
レガシーで暴れまわってるの酷すぎる...
2 20/04/18(土)06:46:45 No.680593650
レガシー!? どう使うの?
3 20/04/18(土)06:47:41 No.680593719
レガシー級だったのか…
4 20/04/18(土)06:52:00 No.680594014
1と意志の力入れなくていけるの…?
5 20/04/18(土)06:52:38 No.680594050
お前イカだったのか…
6 20/04/18(土)06:52:45 No.680594059
こいつが出る→クローン出る→クローン出る→クローン出る→(くりかえし)
7 20/04/18(土)06:53:28 No.680594106
ガイガン!起動!
8 20/04/18(土)06:53:56 No.680594148
ライブラリーアウトさせるのか
9 20/04/18(土)06:54:01 No.680594156
>レガシー!? >どう使うの? マナファクトで加速してスレ画出してファッティ釣り上げというシンプルなでっきだよ 運良くLED2枚とスレ画があれば1T目にガイガン4枚+ファッティとか出来るよ
10 20/04/18(土)06:54:37 No.680594196
ガイガン!起動ォ!
11 20/04/18(土)06:54:59 No.680594219
これMTGの公式で使えるの?
12 20/04/18(土)06:55:34 No.680594258
幻影の像は素出しも普通にいけるしクローン系は運悪く偶数マナコストが多いので楽しいガイガンガチャの開始だ!
13 20/04/18(土)06:55:55 No.680594286
こいつ墓地利用してるのになんで黒力線とレストインピース効かないの
14 20/04/18(土)06:56:13 No.680594310
>これMTGの公式で使えるの? むしろ公式ですこれ
15 20/04/18(土)06:57:04 No.680594396
>これMTGの公式で使えるの? 深海の破滅、ジャイルーダの絵柄違いってことになるので使える もちろんジャイルーダ4枚入れてたらガイガン4枚入れるとかはできない
16 20/04/18(土)06:57:17 No.680594415
俺のガイガンの値段上がっちゃう!?
17 20/04/18(土)06:59:36 No.680594577
MTGでガイガンが暴れてるよって言っても誰も信じてくれない
18 20/04/18(土)07:00:14 No.680594633
ガイガァーン!起動!
19 20/04/18(土)07:00:16 No.680594635
ゲーム外から唱えられるむかつきみたいだな
20 20/04/18(土)07:00:43 No.680594670
怪獣っぽいのいっぱい出るパックで好みだから灯争依頼に真面目にやるんだけどヨーリオンってなんか使い道あるカードなの?イラスト好きだから使いたい あんまりやり込んでたわけでもないからよくわからん
21 20/04/18(土)07:01:25 No.680594715
相棒にすれば6マナ貯めた時点で即ガチャ開始出来るのか
22 20/04/18(土)07:01:26 No.680594719
コラボカードだから暴れても許される
23 20/04/18(土)07:01:36 No.680594737
まあこのパックかなり剥かれるだろうからレアはそこまで高騰しないだろう FOILはヤバい
24 20/04/18(土)07:02:28 No.680594798
剥く理由がほぼゴジラしかないのに剥かれるだろうか…
25 20/04/18(土)07:03:51 No.680594898
>剥く理由がほぼゴジラしかないのに剥かれるだろうか… トライランド欲しい
26 20/04/18(土)07:04:40 No.680594960
>マナファクトで加速してスレ画出してファッティ釣り上げというシンプルなでっきだよ >運良くLED2枚とスレ画があれば1T目にガイガン4枚+ファッティとか出来るよ こないだまでの死の国といい暴れ方によってはLEDも年貢の納め時かもしれんな…
27 20/04/18(土)07:04:58 No.680594974
スタン需要とスタンダードで使える新レア土地とゴジラコラボだからまあ剥かれる方じゃない?
28 20/04/18(土)07:05:19 No.680594996
あっ0マナって偶数か…
29 20/04/18(土)07:05:44 No.680595027
伝説だけど伝説じゃないコピーになれるわきまえない高身長フード野郎とか名前をコピーしないクローンが4マナにいるせいでジャイルーダが並ぶとかいうファックな盤面に
30 20/04/18(土)07:05:56 No.680595045
スタンでも着地を許すと凄い勢いでデッキが減っていってだめだった
31 20/04/18(土)07:06:09 No.680595065
剥かれない理由があんまないよね まあ現実のコロナビームでショップ落ち込みってのはあると思う
32 20/04/18(土)07:07:01 No.680595131
紙がプレイ出来ないのは痛い
33 20/04/18(土)07:08:26 No.680595226
こういうことがリアルで起きてるとデジタル環境整っててよかったなとは思うよ本当に
34 20/04/18(土)07:08:35 No.680595243
ガイガン作りすぎでしょ
35 20/04/18(土)07:10:10 No.680595372
>こういうことがリアルで起きてるとデジタル環境整っててよかったなとは思うよ本当に 新社長の性急なデジタル化推進がまさか奏功するとは思わなんだ…
36 20/04/18(土)07:10:19 No.680595386
俺達の…俺達のガイガン達は勝ちましたか…?
37 20/04/18(土)07:10:55 No.680595447
今考えるとアリーナが奇跡的なタイミングだった
38 20/04/18(土)07:11:19 No.680595492
アリーナ無かったら誇張抜きに数ヶ月ギャザできなかった可能性普通にあるからな…
39 20/04/18(土)07:11:57 No.680595549
MOは要らない子なの?
40 20/04/18(土)07:12:13 [デュエルズ] No.680595571
アリーナが普及して俺も鼻が高いよ…
41 20/04/18(土)07:12:51 No.680595616
量産型ガイガン!起動ォ!
42 20/04/18(土)07:13:03 No.680595632
>俺達の…俺達のガイガン達は勝ちましたか…? 勝ったぞ 俺たちのガイガンがガラクに勝ったんだ
43 20/04/18(土)07:13:45 No.680595688
こういう状況こそほんとアリーナには頑張って欲しい
44 20/04/18(土)07:14:26 No.680595750
相棒持ってるのガイガンだけってのがまた
45 20/04/18(土)07:15:59 No.680595860
ガイガンを量産していればゴジラに勝てた
46 20/04/18(土)07:21:03 No.680596302
さっき分身が3連チャンして場に突如6/6が1体と7/7が3体並んだ
47 20/04/18(土)07:24:16 No.680596602
こいつ自身もマナコスト偶数なのが嫌らしい
48 20/04/18(土)07:25:44 No.680596748
ルールスといい相棒はろくな事せんな…
49 20/04/18(土)07:26:27 No.680596826
>こいつ自身もマナコスト偶数なのが嫌らしい それはそうだろ!?
50 20/04/18(土)07:26:29 No.680596828
相棒はシステムが駄目 ガイガンは派手で気が狂ってるけど、下だと白黒はほとんど入れ得の酷い性能 赤白はモノリスで簡単無色無限でるのが気が狂ってる…
51 20/04/18(土)07:26:48 No.680596860
>ルールスといい相棒はろくな事せんな… ルールスはまだ大人しい方ってんだから酷い ルールス自身は3マナだし
52 20/04/18(土)07:26:52 No.680596873
>それはそうだろ!? ルールス見習え!
53 20/04/18(土)07:27:42 No.680596954
>それはそうだろ!? この効果でメインにもちゃっかり積めちゃうのが嫌らしいよね
54 20/04/18(土)07:28:14 No.680597007
リリースノートに書いてるように黒力戦やRIPで止まらない(400.7h)のも酷い
55 20/04/18(土)07:29:18 No.680597111
こいつ相棒にするとかX星人かよ
56 20/04/18(土)07:30:20 No.680597215
今見てきたけどルールスくん性能おかしくない…?
57 20/04/18(土)07:30:39 No.680597245
下でおかしくてもスタンで適正ならそこまで問題じゃない気がする スタンでもやばかったら知らない
58 20/04/18(土)07:30:57 No.680597289
ミラーが増えるほどコンボ成功確率が上がる蟲毒
59 20/04/18(土)07:31:02 No.680597300
スタンのルールス相棒デッキは組んでみたけど いちいち墓地に落ちて使い回せるパーマネントでデッキ固めるとPWどうすればいいんだろうって アグロ相手はぬかるみの捕縛死の重みあたりの再利用とルールス本人の絆魂でだいぶやりやすかったけど
60 20/04/18(土)07:31:15 No.680597324
ビオランテでパワー0いっぱい引き出すデッキとか出来ないのかな
61 20/04/18(土)07:31:15 No.680597325
むかしむかしで初動安定する別ゲーになって禁止にしたのに今度もまた別ゲーにしたからコロナショックも相まって客離れそう… レガシーそんなに激変させる必要ある???
62 20/04/18(土)07:32:29 No.680597456
>今見てきたけどルールスくん性能おかしくない…? まだフェアデッキの相棒としていいパーツって感じなんで適正だよ
63 20/04/18(土)07:33:19 No.680597534
レガシーが荒れたところで特に不都合もないから…
64 20/04/18(土)07:33:24 No.680597542
>ビオランテでパワー0いっぱい引き出すデッキとか出来ないのかな 事前に墓地肥やしが必要、必ず唱える必要あり、唱えるタイミングでピン除去されても死 重くて除去とカウンターと墓地対に弱いとか逆に何が強いのレベル
65 20/04/18(土)07:33:50 No.680597594
デッキ20枚プラスはあまりメリットとデメリットが釣り合ってないような
66 20/04/18(土)07:34:00 No.680597622
>まだフェアデッキの相棒としていいパーツって感じなんで適正だよ フェアデッキだからって初手8にすんなや!
67 20/04/18(土)07:36:23 No.680597911
>レガシーが荒れたところで特に不都合もないから… レガシーやめてスタンやろ!ならウィザーズにっこりだけど レガシーやめやめMTGやめやめになったら死では?
68 20/04/18(土)07:36:44 No.680597960
>フェアデッキだからって初手8にすんなや! 初手8ではないよ ブレストで戻せないし
69 20/04/18(土)07:37:50 No.680598112
レガシーなら死の国もオーコも許されるし…
70 20/04/18(土)07:38:42 No.680598212
>ブレストで戻せないし 7+1と解釈してください
71 20/04/18(土)07:39:20 No.680598292
>レガシーやめやめMTGやめやめになったら死では? レガシープレイヤーなんて手持ちのカードだけで遊んでそうだしあんまり大勢に影響ないでしょ
72 20/04/18(土)07:39:49 No.680598350
青赤BBALEDでドローだたのしーって思ってたら相棒システムがLEDをバグみたいな使い方してて駄目だった
73 20/04/18(土)07:40:25 No.680598409
>7+1と解釈してください 7+1と8には大きな壁がありすぎる
74 20/04/18(土)07:41:29 No.680598544
>7+1と8には大きな壁がありすぎる なんかゴメン
75 20/04/18(土)07:41:34 No.680598554
>レガシーなら死の国もオーコも許されるし… 死の国は死んだよ
76 20/04/18(土)07:42:44 No.680598703
スタンで問題なければある程度は許されるけどレガシーのブリーチヴィンテの神秘の炉みたいな明らかに規制前提で刷ったカードは嫌い
77 20/04/18(土)07:43:14 No.680598756
スレ画はスタンでも怪しそうだぞ
78 20/04/18(土)07:45:24 No.680599004
むしろスタンの方が怪しくない? 取れる対策少ないしコンボ抜きになんか駄目な雰囲気ある
79 20/04/18(土)07:46:49 No.680599210
ああつまり >ガイガン!起動ォ! して4枚めくったうちにガイガンがいると >ガイガン!起動ォ! できるのか
80 20/04/18(土)07:46:57 No.680599229
まるでLEDが今までバグってなかったような言い方をするな…
81 20/04/18(土)07:47:02 No.680599238
パイオニアだとやっぱり6マナ重いよねって感じる トンデモジャンプアップが出来るレガシーだからこそ強い感はあるな たまくつないからジャイルーダ打ち消されたら後は手札にクローンだけとかよくある
82 20/04/18(土)07:48:02 No.680599374
>できるのか ガイガンじゃなくてもできる
83 20/04/18(土)07:48:02 No.680599376
これもしかして黒力線あっても止まらないの?
84 20/04/18(土)07:48:10 No.680599398
赤白こゃーんと片手の人はEDH界隈の酔狂な人から待望のまともな赤白統率者だ!という扱いらしい
85 20/04/18(土)07:48:42 No.680599462
>これもしかして黒力線あっても止まらないの? はい なんならチャリス0も抜けられる
86 20/04/18(土)07:49:05 No.680599509
スタンだと6マナはかなり重いし墓掘りの檻が効くならまあ… 檻と打ち消し以外にも静寂をもたらすものとかテーロスの猟犬とか対処法はあるし
87 20/04/18(土)07:49:20 No.680599541
置換だからRIPでも黒力線でも止まらないので檻しか無理
88 20/04/18(土)07:50:52 No.680599729
お互いガイガン入ってるデッキだった場合だとうまくいけば8ガイガンできたりする…?
89 20/04/18(土)07:50:53 No.680599733
ザーダはサイクリング詰めて赤白なのに圧縮してモノリスバリスタに到達しやすいのがいい サイクリング使いやすいからチューターが強い
90 20/04/18(土)07:51:21 No.680599793
よく見ると韮澤版のアレンジなのか…
91 20/04/18(土)07:51:40 No.680599848
ガイガンからコラガンに繋げて殴るのが一般的っぽいね
92 20/04/18(土)07:51:50 No.680599867
墓掘の檻なら止められるよな…たぶん…
93 20/04/18(土)07:51:57 No.680599885
>よく見ると韮澤版のアレンジなのか… なのでみんな北村一輝になる
94 20/04/18(土)07:52:18 No.680599928
対戦相手の墓地も参照できるせいで裏切りの工作員とかに寝取られるとそれはもうこっちのクリーチャーがどんどん洗脳されていくX星人って最低だわ
95 20/04/18(土)07:52:34 No.680599964
打ち消しはたまくつあるから対策としては若干不安定だ
96 20/04/18(土)07:53:02 No.680600029
スタンだとサイドインされる檻と論争乗り越えられるかどうか 乗り越えられるならやばい
97 20/04/18(土)07:54:31 No.680600216
カード名的には敵の方のガイガンだけど相棒持ってるからアニゴジのガイガンに見えてくる…
98 20/04/18(土)07:55:27 No.680600328
スタンでジャイルーダブリンク試してるけどやっぱり序盤がしんどい マナクリ触られると途端にテンポが死ぬ
99 20/04/18(土)07:56:29 No.680600445
fowあるかもしれないし基本的に1ターン目からは出てくることはないよね ギタ調禁止になってて良かったわ
100 20/04/18(土)07:57:49 No.680600620
>fowあるかもしれないし基本的に1ターン目からは出てくることはないよね >ギタ調禁止になってて良かったわ 魂くつあるんでFOWはあんまり信用できない
101 20/04/18(土)07:58:12 No.680600666
スタンのリミテッドやろうとしたけど なんかドラフトの手順変わってるし重いカード多くないし
102 20/04/18(土)07:58:48 No.680600736
ガイガンはギタ調入らないけどね
103 20/04/18(土)07:59:18 No.680600793
どうでもいいけど名前が2つあるせいで情報収集がめんどくさい
104 20/04/18(土)08:00:30 No.680600914
>ガイガンはギタ調入らないけどね 自分の中でギタ調は0マナになってたわ そういえば1マナだったね…
105 20/04/18(土)08:00:58 No.680600966
LEDを打ち消そう
106 20/04/18(土)08:01:08 No.680600988
偶数のみなのは相手はゲーム前に確認するの?
107 20/04/18(土)08:02:30 No.680601158
一応確認しなくてもいいって話のはず 揉めそうなジャッジチェックするとか
108 20/04/18(土)08:02:36 No.680601176
ものすごい勢いでデッキ掘るから奇数なんて入れたら絶対にバレるよ
109 20/04/18(土)08:03:18 No.680601247
そもそも奇数カード入れても使えないし入れる意味がないのでは?
110 20/04/18(土)08:03:34 No.680601275
ゲームの外部から唱えるからLEDで手札捨てても問題ないという
111 20/04/18(土)08:04:46 No.680601395
Willが偶数だったら危なかった
112 20/04/18(土)08:05:02 No.680601435
他の相棒には騙せそうなのいそうだけどダメなカードデッキに入れても使った時点でバレるからな…
113 20/04/18(土)08:06:02 No.680601559
俺たちの…俺たちのガイガンは最強なんだ!
114 20/04/18(土)08:06:09 No.680601571
>他の相棒には騙せそうなのいそうだけどダメなカードデッキに入れても使った時点でバレるからな… カワウソはちょっと危ういと思う
115 20/04/18(土)08:06:27 [死の国からの脱出] No.680601608
真面目な話LEDがガンになってるから禁止した方がいい LEDのせいでどれだけ冤罪被害を受けたカードがあると思ってるんだ 再録禁止もあって高価だからレガシー参入希望者への高い壁にもなってるしここは決断が必要だよ
116 20/04/18(土)08:06:36 No.680601626
>自分の中でギタ調は0マナになってたわ >そういえば1マナだったね… つまりφマナはデメリットヨシ!
117 20/04/18(土)08:06:58 No.680601681
上位入るとデッキ公開が常なのにそれも視野に入らずサマするの謎すぎる
118 20/04/18(土)08:07:28 No.680601731
そう…否定の契約は偶数なのである
119 20/04/18(土)08:08:14 No.680601819
2マナ以下を墓地から唱えられる奴は下で暴れそうと思ってたがこっちが先だったか…
120 20/04/18(土)08:08:23 No.680601833
同じカード五枚入れるよりバレやすいし意味が薄い
121 20/04/18(土)08:08:24 No.680601837
暴露前方確認よし!
122 20/04/18(土)08:08:51 No.680601904
スレ画デッキは例え偶数でも下手に打ち消し入れるよりたまくつおいた方が強いと思う
123 20/04/18(土)08:09:21 No.680601956
意志の力も否定の力も奇数なのがせめてもの救い でもデイズは偶数か…
124 20/04/18(土)08:09:23 No.680601959
なにがガイガンだ!俺はスタンで奇数ラクドスサクリファイスデッキを組むぜ! …これラクドスサクリファイスの部分が強いだけだな
125 20/04/18(土)08:09:36 No.680601987
ヨーリオンもバベル入れ得だし魂寄せバントなら80枚にしても問題なくね?
126 20/04/18(土)08:09:44 No.680602004
LEDとるから打ち消しは微妙だね 暴露はあり
127 20/04/18(土)08:10:13 No.680602064
>ヨーリオンもバベル入れ得だし魂寄せバントなら80枚にしても問題なくね? バベル作り損じゃん…
128 20/04/18(土)08:10:21 No.680602078
たまくつLED×2でグッドゲーム 相手する側は相棒でデッキが見えているのでwill出るまでマリガンしてLEDをカウンターするしかない
129 20/04/18(土)08:11:20 No.680602196
これがeスポーツ…
130 20/04/18(土)08:11:32 No.680602218
>相手する側は相棒でデッキが見えているのでwill出るまでマリガンしてLEDをカウンターするしかない そして次のターン2マナランド置かれて死
131 20/04/18(土)08:11:47 No.680602252
ルールスとジャイルーダ以外は下で悪さ出来なさそうか
132 20/04/18(土)08:11:49 No.680602255
>相手する側は相棒でデッキが見えているのでwill出るまでマリガンしてLEDをカウンターするしかない ないデッキは…
133 20/04/18(土)08:12:13 No.680602301
>>相手する側は相棒でデッキが見えているのでwill出るまでマリガンしてLEDをカウンターするしかない >ないデッキは… グッドゲーム
134 20/04/18(土)08:12:28 No.680602330
ザーダもわりと狂ってる
135 20/04/18(土)08:12:31 No.680602336
>>相手する側は相棒でデッキが見えているのでwill出るまでマリガンしてLEDをカウンターするしかない >ないデッキは… 墓掘りの檻や虚空の力戦などで…
136 20/04/18(土)08:12:36 No.680602345
>意志の力も否定の力も奇数なのがせめてもの救い >でもデイズは偶数か… ほぼ島置かねえ… レガシー神のには島入ってたけど
137 20/04/18(土)08:12:37 No.680602347
そこまで連鎖はしないでしょたぶん…? 6/6となんか一体ならなんとかなるんじゃ
138 20/04/18(土)08:12:38 No.680602349
>ルールスとジャイルーダ以外は下で悪さ出来なさそうか 赤白もヤバい、モノリスで無限無色
139 20/04/18(土)08:12:55 No.680602386
このままたとLED…お前死ぬのか…すぎる
140 20/04/18(土)08:13:15 No.680602427
>>相手する側は相棒でデッキが見えているのでwill出るまでマリガンしてLEDをカウンターするしかない >ないデッキは… 元から先行1キルには対処できないんだから気にすんな!
141 20/04/18(土)08:13:16 No.680602431
>そこまで連鎖はしないでしょたぶん…? クローンとブリンクが何種類使えると思ってるんだ
142 20/04/18(土)08:13:17 No.680602432
微妙だと思われてた相棒システムが暴れてて俺も鼻が高いよ…
143 20/04/18(土)08:13:56 No.680602506
クローン系のやつがあらかた2~4マナの偶数なのが最悪
144 20/04/18(土)08:14:06 No.680602538
死の国はそれが悪いって言えたけど 相棒はシステムだからLED禁止にするしかないんだよなー
145 20/04/18(土)08:14:07 No.680602540
ザーダは騒がれてる通りにレガシーで強い ジェガンザはEDHで特定の無限アタックルートに使うキーカード
146 20/04/18(土)08:14:13 No.680602553
>墓掘りの檻や虚空の力戦などで… 虚空の力戦は効かないんだ
147 20/04/18(土)08:14:31 No.680602592
デジタルみたいに1マナ増やすナーフとかできないから辛いな…
148 20/04/18(土)08:14:50 No.680602636
>そこまで連鎖はしないでしょたぶん…? >6/6となんか一体ならなんとかなるんじゃ 2マナとか4マナのクローンが有るんだぜ
149 20/04/18(土)08:15:51 No.680602742
>《深海の破滅、ジャイルーダ》の誘発型能力の解決時に、置換効果によってプレイヤーが、ライブラリーの一番上から4枚のカードを墓地に置く代わりに追放したなら、あなたはそれらの追放領域にあるカードの中からクリーチャー・カードを選んでもよい。
150 20/04/18(土)08:15:56 No.680602753
LED禁止になってもEDHで使うから大丈夫だろ 見てくれよモダン禁止でもあんまり値段落ちないオパモを
151 20/04/18(土)08:17:08 No.680602911
これでジャイルーダ禁止とかなったら爆笑ものだ
152 20/04/18(土)08:17:34 No.680602956
檻はね…活性の力で割れるんすよ ちなみに緑が入るクローンは2種類8枚詰める
153 20/04/18(土)08:17:43 No.680602974
ガイガンは増えましたか…?
154 20/04/18(土)08:17:45 No.680602977
伝説抜きでコピーするやつとか使って増殖してフィニッシュは龍王コラガンで速攻付与してぶん殴ればいいのか
155 20/04/18(土)08:17:48 No.680602987
ミラーでモスラ出て飛行付いたし次のターンフルアタで終わりだなとか考えてたら一気にライブラリ20枚以上削られてLO負けしたときは笑った
156 20/04/18(土)08:18:18 No.680603052
相棒で使ってみて思ったけど土地とマナクリさえいれば出るから マリガンを超強気でやれるのも利点だな
157 20/04/18(土)08:18:21 No.680603064
>伝説抜きでコピーするやつとか使って増殖してフィニッシュは龍王コラガンで速攻付与してぶん殴ればいいのか コラガンいるんかなデッキ削りきれると思うが
158 20/04/18(土)08:18:44 No.680603103
>これでジャイルーダ禁止とかなったら爆笑ものだ スタンなら爆笑もんだがレガシーは仕方ないかなって LEDの方が危なさそうだけど
159 20/04/18(土)08:18:58 No.680603129
>マリガンを超強気でやれるのも利点だな ハンドにある方が邪魔だからね
160 20/04/18(土)08:19:39 No.680603199
>《深海の破滅、ジャイルーダ》の誘発型能力の解決時に、置換効果によってプレイヤーが、ライブラリーの一番上から4枚のカードを墓地に置く代わりに追放したなら、あなたはそれらの追放領域にあるカードの中からクリーチャー・カードを選んでもよい。 これはどういう理屈なんだろう…
161 20/04/18(土)08:21:29 No.680603416
ジェガンサカヒーラは入れ得デッキ結構あるから使いやすい コーリオン80枚コントロールも強い
162 20/04/18(土)08:22:02 No.680603473
>これはどういう理屈なんだろう… スレ画のテキスト読んでもらえれば分かるけどこいつの効果で送ったカードの中からクリーチャー選ぶんだ 墓地の中とかではない
163 20/04/18(土)08:22:25 No.680603524
>これはどういう理屈なんだろう… 墓地に置いたカードからじゃなくてそれらのカードの中からって書いてあるし…
164 20/04/18(土)08:23:03 No.680603622
ジャイルーダの追放でもリアニ問題は英雄ジェラードを使っているならわかりやすい 置換してるから問題ないんだ
165 20/04/18(土)08:25:41 No.680603938
>スレ画のテキスト読んでもらえれば分かるけどこいつの効果で送ったカードの中からクリーチャー選ぶんだ >墓地の中とかではない あくまで4枚送ったカードを対象にしてるのであって墓地にあるカードを対象としていない 墓地にあろうが追放領域にあろうが4枚送ったカードが対象だから虚空の力戦じゃ意味がない っていう理解でいいんだよね?
166 20/04/18(土)08:26:32 No.680604070
>っていう理解でいいんだよね? そだよ、なので墓檻貼ってもRip貼られると何故かすり抜けるよ