虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/18(土)04:00:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/18(土)04:00:21 No.680584312

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/18(土)04:04:46 No.680584663

少女漫画でも幼馴染って負ける方なのか?

2 20/04/18(土)04:06:11 No.680584772

長編の少女漫画だとチョイ悪イケメンが勝って幼なじみは死亡

3 20/04/18(土)04:08:49 No.680584980

まぁこう言って余裕綽綽なのが負けフラグなのは言うまでもないが…

4 20/04/18(土)04:10:23 No.680585090

テンプレを当てはめると凛世も大分…その…

5 20/04/18(土)04:12:39 No.680585241

再会系ヒロインは強いぞ 凛世はまだまだ修行が足りないな

6 20/04/18(土)04:16:05 No.680585457

俺は少女漫画の恋愛は受け付けられないこと多いかな なにかと負ける方がかわいそうになるんだけどファンにはメタくそに言われてたりして女の文化とか好みとかそんなもんかってなる

7 20/04/18(土)04:17:19 No.680585552

>俺は少女漫画の恋愛は受け付けられないこと多いかな >なにかと負ける方がかわいそうになるんだけどファンにはメタくそに言われてたりして女の文化とか好みとかそんなもんかってなる ふわっとしている あと負けヒロイン煽りは少年漫画でもあると思うけど

8 20/04/18(土)04:17:23 ID:4RkZooX2 4RkZooX2 No.680585557

少女漫画の話ならともかくお前の話かよ

9 20/04/18(土)04:17:30 No.680585569

幼い頃に別れてから再会した幼馴染はつけ入る隙がないレベルの強さ

10 20/04/18(土)04:18:02 No.680585611

余裕でございます…

11 20/04/18(土)04:18:12 No.680585633

少女漫画だと若干幼馴染のほうが勝率いい気がする めっちゃかっこいい看板男キャラより一枚落ちる幼馴染と最後にくっつく的な

12 20/04/18(土)04:19:14 No.680585694

絶対荒れるから作品名は出すなよ

13 20/04/18(土)04:20:50 No.680585805

〇〇くんが幸せなら誰と一緒になってもいいよ❤︎くらいのノリならエロゲでは勝てる 単一ルートだと負ける

14 20/04/18(土)04:20:54 No.680585812

少女漫画って幼馴染の異性がいないことも多い気がする 逆に幼馴染が相手だと完全にそれ中心なイメージ

15 20/04/18(土)04:22:31 No.680585926

俺様ヒーロー系だと幼馴染の男の子はかませだよなだいたい

16 20/04/18(土)04:23:54 No.680586011

割と卑しいメンツだな…

17 20/04/18(土)04:24:03 No.680586028

優男系は負けてるイメージがある

18 20/04/18(土)04:24:38 No.680586066

カタご飯は裏切らない子

19 20/04/18(土)04:25:29 No.680586110

再会系幼馴染はこっちも幼馴染でしたとかの反則技を使わないと対抗するのは難しい

20 20/04/18(土)04:25:33 No.680586116

>優男系は負けてるイメージがある 属性がどうというか押しが弱いキャラが負けるよね やっぱ如何にプッシュしてくれるかってのが女の子にとっては大事なのだろうか

21 20/04/18(土)04:25:35 No.680586117

想いを隠さない系も勝率低くね?

22 20/04/18(土)04:26:42 No.680586195

「」からお嫁さんって言われがちな子は大帝

23 20/04/18(土)04:28:03 No.680586293

>「」からお嫁さんって言われがちな子は大帝 …勝つのでは?

24 20/04/18(土)04:28:33 No.680586316

想いを隠さないタイプはべらぼうに勝率高い 単独勝利率も高いし複合勝利も多いから 主人公に対してストレートな好意を出してて負けが込むのは素直に好意を口にしないサブヒロインのツンデレあたり

25 20/04/18(土)04:29:20 No.680586365

今日誕生日で主人公と年の近いヒロインは強いと思うちゆ

26 20/04/18(土)04:31:45 No.680586497

>今日誕生日で主人公と年の近いヒロインは強いと思うちゆ かーっ! デカい尻が隠せとらんばい!

27 20/04/18(土)04:37:26 No.680586763

幼馴染属性より再会属性の方が負けヒロイン属性強いからそっちの方が危険ではある 再会属性は大体テコ入れで途中入って来て引っ掻き回すだけで負けるからな(ただしヒロインと主人公が突然昔会ってたこと思い出す思い出し属性は勝率高い)

28 20/04/18(土)04:41:12 No.680586936

BLEACHだって幼なじみが負けてたし…

29 20/04/18(土)04:45:31 No.680587152

1話目で転校生が来なければどの属性にも勝ち目はある

30 20/04/18(土)04:45:48 No.680587161

>想いを隠さないタイプはべらぼうに勝率高い 多用しすぎてギャグになると勝率は落ちる

31 20/04/18(土)04:49:00 No.680587311

>BLEACHだって幼なじみが負けてたし… 後方理解者面してただけでアピールしてないし…

32 20/04/18(土)04:49:06 No.680587319

>テンプレを当てはめると凛世も大分…その… 人気投票では上位にいくが主人公と結ばれないタイプだよな

33 20/04/18(土)04:54:36 No.680587584

そもそも数年前に一度すれ違っただけの人間を幼馴染とは呼ばねえ

34 20/04/18(土)04:56:32 No.680587679

>再会系幼馴染はこっちも幼馴染でしたとかの反則技を使わないと対抗するのは難しい むしろ中盤あたりに追加されるテコ入れ要員でヒロインをやきもきさせる程度で最終話付近ではフェードアウトしてて終わった後にあれなんだったの?って言われるタイプじゃん

35 20/04/18(土)05:00:46 No.680587943

幼なじみはBSSか寝とられで輝いてるからいいじゃん

36 20/04/18(土)05:08:55 No.680588409

凛世のPコミュでの色んな形での妨害されっぷりって漫画とかだと結構叩かれそう

37 20/04/18(土)05:13:27 No.680588640

>むしろ中盤あたりに追加されるテコ入れ要員でヒロインをやきもきさせる程度で最終話付近ではフェードアウトしてて終わった後にあれなんだったの?って言われるタイプじゃん 後からやってきた再会系幼なじみってメインヒロインの当て馬にされる以外ないよね 状況を動かすためだけに出されるというか

38 20/04/18(土)05:19:03 No.680588912

NARUTOは勝った子が幼馴染になったし…

39 20/04/18(土)05:25:47 No.680589230

再会系は強いとか言うけふぉレースで勝ったやつ見たことない

40 20/04/18(土)05:29:20 No.680589393

幼馴染みは敗北者属性あるけど再会系はチート

41 20/04/18(土)05:32:12 No.680589523

再会系は作品のテーマに沿ってお出しされるキャラになれるからな

42 20/04/18(土)05:40:59 No.680589956

やはり過去改竄が強い

43 20/04/18(土)05:47:39 No.680590292

ロウきゅーぶの幼馴染はなかなか悲惨な負け方だった 何もかも小学生が奪っていく

44 20/04/18(土)05:49:21 No.680590384

低身長とか高身長とか大幅な年下年上とか最初からくっつくの決まってない限りまず勝てない

45 20/04/18(土)05:50:10 No.680590412

リンゼチャン!サンデーなら勝つよ!

46 20/04/18(土)05:50:31 No.680590432

>BLEACHだって幼なじみが負けてたし… バトルものは能力ない時点でまず土俵に上がれてないんだよ…

47 20/04/18(土)05:51:42 No.680590497

>リンゼチャン!サンデーなら勝つよ! うる星やつらは幼馴染が負け…でございます

48 20/04/18(土)05:53:07 No.680590561

お好み焼き屋のうっちゃんも…負けヒロインでございます…

49 20/04/18(土)05:54:01 No.680590615

>想いを隠さないタイプはべらぼうに勝率高い 透は想いが伝わらない上に ジャングルジムをPに自分からは言わないから勝てなくね?

50 20/04/18(土)05:55:00 No.680590657

最初から好き好き言ってるヒロインて高確率で負けるでしょ…

51 20/04/18(土)05:55:11 No.680590668

最近スレ絵みたいに1回遊んだだけの再開系ヒロインが大勝利した漫画完結したばっかだし...

52 20/04/18(土)05:57:31 No.680590787

>ロウきゅーぶの幼馴染はなかなか悲惨な負け方だった >何もかも小学生が奪っていく あの子も好きとは言えないツンデレ枠だった…

53 20/04/18(土)05:58:37 No.680590853

そもそも初期にいないヒロインとか最初から勝ち目ないよね

54 20/04/18(土)06:01:31 No.680591000

>そもそも初期にいないヒロインとか最初から勝ち目ないよね はー美希こういうの嫌いなの!

55 20/04/18(土)06:09:18 No.680591426

一途なお嬢様も負けるな……

56 20/04/18(土)06:09:33 No.680591439

>そもそも初期にいないヒロインとか最初から勝ち目ないよね 中盤くらいからの途中参加でかっさらっていった奴とかいるのかな…

57 20/04/18(土)06:09:35 No.680591442

強すぎて勝ったら話にならんからな…

58 20/04/18(土)06:10:09 No.680591470

>中盤くらいからの途中参加でかっさらっていった奴とかいるのかな… AKB64のあじ派…

59 20/04/18(土)06:10:10 No.680591471

あーだから美希って失恋ソングばかり歌ってるのか

60 20/04/18(土)06:12:03 No.680591566

>優男系は負けてるイメージがある 普通に考えるとアレだよね オラオラ系てようはマッチョな奴だよね 女もやっぱ筋肉が好きなんだわ

61 20/04/18(土)06:12:39 No.680591598

主人公が最初好きだったヒロインとくっつかなかったニセコイは実はすごいのでは

62 20/04/18(土)06:12:56 No.680591617

少女漫画の話じゃないのか

63 20/04/18(土)06:13:57 No.680591679

>少女漫画の話じゃないのか つまりよぉアイマスの場合はもっと別の法則があるって事だろ?

64 20/04/18(土)06:14:41 No.680591725

最初険悪からだんだん仲育んでいった誰かさんもヒロイン力はだいぶ高いのでは

65 20/04/18(土)06:16:27 No.680591829

アイマスの場合はアイドルありきだったりPありきだったりでわからん… 仄かしつつアイドル貫く初代様が一番尖ってるまである

66 20/04/18(土)06:17:54 No.680591920

少女漫画だったら男が一人なんてことまずないし…

67 20/04/18(土)06:18:24 No.680591945

765参考にするとASに高木社長が集めた設定あるせいで Pの運命の相手は初めて自分がスカウトした未来ちゃって設定が公式で付いたしなぁ…

68 20/04/18(土)06:21:08 No.680592080

>少女漫画だったら男が一人なんてことまずないし… 女の子の対決メインだとそうでもない

69 20/04/18(土)06:26:29 No.680592393

ウソだぁビアンカだろ

70 20/04/18(土)06:28:31 No.680592510

俺様ティーチャーって少女漫画でタイトルにもなってる俺様なティーチャーが 人気なかったのかどんどん出番なくなって最終的に学校からもいなくなったのは笑った

71 20/04/18(土)06:28:37 No.680592515

この中じゃなんだかんだで一番強いのこがたんじゃね?

72 20/04/18(土)06:29:28 No.680592571

最おっぱいキャラは勝率低いぞ

73 20/04/18(土)06:30:56 No.680592662

お色気枠になるとどうしてもね…

74 20/04/18(土)06:31:24 No.680592694

少女漫画でいうと物語初期からいる優しい幼馴染男子が勝ってる漫画を見たことがない 独り身で終わることもまずなくてサブヒロインとかとくっつくのをよく見る

75 20/04/18(土)06:32:59 No.680592784

こうして間取り見ると隣に机並んでるであろうはづきさん有利すぎるPほぼ外勤だろうけど

76 20/04/18(土)06:33:41 No.680592827

>俺様ティーチャーって少女漫画でタイトルにもなってる俺様なティーチャーが >人気なかったのかどんどん出番なくなって最終的に学校からもいなくなったのは笑った それはそれでどうなんだ…

77 20/04/18(土)06:33:42 No.680592828

道明寺エンドだけは一生理解できないと思う

78 20/04/18(土)06:34:00 No.680592840

凛世タイプの勝ちもあまり見たことない

79 20/04/18(土)06:35:03 No.680592895

勝ち誇りんぜ

80 20/04/18(土)06:35:08 No.680592902

>NARUTOは勝った子が幼馴染になったし… 正直NARUTOはヒナタだけを幼馴染み枠に入れるの無理がありすぎると思う… だったら同期は全員幼馴染みになる

81 20/04/18(土)06:36:18 No.680592967

昨今負けてきたのは今までずっといて何でも知ってる系の幼馴染で 子供の頃遊んで成長して再開は強属性だぞ そんな設定ばかりのヒロインが出てくるエロゲも覇権を握った

82 20/04/18(土)06:36:26 No.680592974

>道明寺エンドだけは一生理解できないと思う 顔がよくてお金持ちじゃん! …顔がよくてお金持ちじゃん!

83 20/04/18(土)06:37:16 No.680593020

NARUTO同期はそもそもシカマルとか他メンバーも作中で幼馴染扱いだったし 急に幼馴染ってことになったって訳でも無い

84 20/04/18(土)06:38:00 No.680593068

再開系?彼奴は約束をしてないでございます...

85 20/04/18(土)06:38:06 No.680593077

道明寺に行ったのは女子ならわかる流れだったんだろうか

86 20/04/18(土)06:38:30 No.680593097

ちょこ先輩と同じ声のぺしゃんこヒロインがいる漫画だと幼馴染みが一位通過になっていたので笑えねぇ

87 20/04/18(土)06:39:44 No.680593173

>子供の頃遊んで成長して再開は強属性だぞ エロゲは全員勝てるが 再会系で勝ったラブコメヒロインって誰だ ラブひなは最初から決まってるし

88 20/04/18(土)06:42:59 No.680593406

色々考えてくと歌に惹かれてスカウトするも1回目は断られて諦めきれず再スカウトした子がシャニマスにおいて1番強いのでは?

89 20/04/18(土)06:43:18 No.680593427

ケンコバがママレードボーイ漫談で言ってたが 少女漫画だと「主人公に一途な男の子、もしくは主人公と恋仲になる男の子に一途な女の子のキャラはフラれる」って負けパターンがあるらしい…

90 20/04/18(土)06:46:51 No.680593658

>少女漫画だと「主人公に一途な男の子、もしくは主人公と恋仲になる男の子に一途な女の子のキャラはフラれる」って負けパターンがあるらしい… 前者はともかく後者が勝ったら男女問わず大荒れでは

91 20/04/18(土)06:47:58 No.680593739

あああああ! ぼく勉も五等分も幼馴染系統が1抜けじゃねぇか!

92 20/04/18(土)06:48:30 No.680593772

つまり浮気しまくればいいんだよ凛世チャン!

93 20/04/18(土)06:56:06 No.680594299

初恋ゾンビはずっといっしょにいた幼馴染が負けて再会系幼馴染が勝っていった

94 20/04/18(土)06:59:02 No.680594531

>ぼく勉も五等分も幼馴染系統が1抜けじゃねぇか! どの辺が幼馴染なんだ

95 20/04/18(土)07:00:57 No.680594691

前世で…プロデューサー様と私が…逢ったことにすれば良いのです…

96 20/04/18(土)07:01:55 No.680594764

>主人公と恋仲になる男の子に一途な女の子のキャラはフラれる」って負けパターンがあるらしい… それはどんな漫画でもそうでは

97 20/04/18(土)07:01:57 No.680594766

女の子が主人公の少女漫画でも結構な確率で 隣に住んでる優しい男の子は不憫に終わる感覚がある

98 20/04/18(土)07:02:27 No.680594797

何歳からつるんでれば幼馴染と言えるのかは割と難しいかもしれん

99 20/04/18(土)07:02:48 No.680594819

>>主人公と恋仲になる男の子に一途な女の子のキャラはフラれる」って負けパターンがあるらしい… >それはどんな漫画でもそうでは NARUTOを読めば分かるがアニメの力で勝つ事も可能だ いや絶対ヒナタは負けパターン入ってたはずなんだが

100 20/04/18(土)07:04:07 No.680594920

>NARUTOを読めば分かるがアニメの力で勝つ事も可能だ >いや絶対ヒナタは負けパターン入ってたはずなんだが 落ち着いて文をよく読んでからレスしよう

101 20/04/18(土)07:06:23 No.680595080

幼馴染はなんか過去の栄光にすがってるイメージが強い キャラもファンも

102 20/04/18(土)07:06:25 No.680595083

>何歳からつるんでれば幼馴染と言えるのかは割と難しいかもしれん 思春期の前

103 20/04/18(土)07:07:20 No.680595158

>幼馴染はなんか過去の栄光にすがってるイメージが強い >キャラもファンも キャラはまだしもファンがすがれる過去の栄光とは

104 20/04/18(土)07:07:38 No.680595174

>前世で…プロデューサー様と私が…逢ったことにすれば良いのです… 最近では前世は負けフラグだアクエリオン凛世

105 20/04/18(土)07:09:47 No.680595341

すがるも何も考えてないと思うぞこの頭ジャングルジム

106 20/04/18(土)07:10:58 No.680595452

本気で作者の胸三寸でしかないことの傾向で争ってるわけじゃないからな

107 20/04/18(土)07:11:11 No.680595476

わからん

108 20/04/18(土)07:11:28 No.680595507

というか幼なじみは今まで何してたんだ ライバルが現れて今更焦ってんじゃねぇよ感が…

↑Top