20/04/18(土)03:58:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/18(土)03:58:51 No.680584188
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/18(土)04:01:43 No.680584411
弟にクソダサいって言われて直したやつ
2 20/04/18(土)04:06:17 No.680584779
下はハッタリ効いてないもんなぁ
3 20/04/18(土)04:06:44 No.680584820
読者はあんま気にしないんじゃないかな…
4 20/04/18(土)04:08:44 No.680584971
いやぁ修正後の方がカッコいいわこれ
5 20/04/18(土)04:09:49 No.680585046
下の締められてる腕ってどういう役割?
6 20/04/18(土)04:10:27 No.680585093
複数の手で引く強弓っていうのをやりたかったんだろうけど 樹上っていう場面を考えたら修正後ぐらいのハッタリかましていい
7 20/04/18(土)04:11:01 No.680585135
上ほんとかっこいい
8 20/04/18(土)04:11:32 No.680585165
ダメ出しされてこれ出せるのはすごいよなあ
9 20/04/18(土)04:11:46 No.680585174
下は角度的に弓をしっかり引けてるようにも見えないしな
10 20/04/18(土)04:12:10 No.680585201
岸影様はダメ出ししてくれる人が居たら輝くんだな
11 20/04/18(土)04:12:18 No.680585210
必要だったのはダメ出しができる編集及び編集長
12 20/04/18(土)04:12:26 No.680585222
画的なセンスはマジですごい ダセェって言われても次にこれ出せねえよ
13 20/04/18(土)04:12:37 No.680585231
下も特段悪いわけじゃないけど上が良すぎる
14 20/04/18(土)04:13:03 ID:DUI8h97s DUI8h97s No.680585271
下でも何も問題ないと思う 気にしすぎ
15 20/04/18(土)04:13:48 No.680585317
上は人間業じゃないってはっきりわかるのが良い
16 20/04/18(土)04:14:46 No.680585380
実際本誌で下見たときは特に引っかからなかったしダサいとも思わなかった どちらが好きかと言えば断然上
17 20/04/18(土)04:15:03 No.680585402
腕三本で頑張って引いて突っ張った腕はプルプルしました!は確かにダサい
18 20/04/18(土)04:15:19 No.680585413
上は本当に格好いいな
19 20/04/18(土)04:15:34 No.680585426
折角腕多いんだからこういう使い方した方がハッタリも効いててかっこいいからな…
20 20/04/18(土)04:16:23 No.680585479
力感的なのは間違いなく上
21 20/04/18(土)04:17:11 No.680585537
殺傷力高そうに見えるのは圧倒的に上
22 20/04/18(土)04:17:16 No.680585543
ハッタリは効いてないけど複腕活かして上手い事固定してるな下
23 20/04/18(土)04:17:56 No.680585604
口から矢を作るの異形感あっていいよね
24 20/04/18(土)04:18:07 No.680585622
下は下で描きそうなの納得する 実際描いてるけど
25 20/04/18(土)04:18:14 No.680585635
上は威力にも説得感出るよね
26 20/04/18(土)04:19:15 No.680585698
カッコいいなって思ってたけど修正してたのか
27 20/04/18(土)04:20:31 No.680585783
伸ばしてる指も爪伸ばしてるのがいいねシタハただの手過ぎる
28 20/04/18(土)04:20:51 No.680585807
連投してる?
29 20/04/18(土)04:20:56 No.680585815
改めて見るとよくもまあ多腕をこんなうまいこと違和感なく描くよな… 下も構図はともかく不自然さは感じないもの
30 20/04/18(土)04:23:38 No.680585998
修正前は確かに多腕の意味が何もないな 修正後は他の腕で糸張って体重支えてる
31 20/04/18(土)04:26:10 No.680586155
修正前も3本の腕の力で引いてるんじゃないの
32 20/04/18(土)04:27:48 No.680586272
サム8があるから今は何やっても叩かれる人みたいになっててレスしづらいけど 画像とか我愛羅とかみたいにダメ出しされてお出しされるものは好きよ
33 20/04/18(土)04:29:18 No.680586362
ポケモン赤・緑版と青版の違いみたい
34 20/04/18(土)04:30:24 No.680586421
>弟にクソダサいって言われて直したやつ 直せるだけすごい
35 20/04/18(土)04:32:25 No.680586528
>修正前も3本の腕の力で引いてるんじゃないの 手首掴んでるのはともかく1本は何してるのかよくわからない…
36 20/04/18(土)04:32:41 No.680586542
>>弟にクソダサいって言われて直したやつ >直せるだけすごい 下で直す必要感じないもんな…
37 20/04/18(土)04:33:17 No.680586581
単行本派だったから上の構図めっちゃ覚えてるわ
38 20/04/18(土)04:33:21 No.680586583
あとコイツ直すのも偉いよね どうでもいいキャラじゃん
39 20/04/18(土)04:34:16 No.680586629
>手首掴んでるのはともかく1本は何してるのかよくわからない… 多分ストッパーのつもりじゃないかなこれ 二の腕の前に置いてそこから腕が前に出ないように堪えてるんだと思う
40 20/04/18(土)04:34:21 No.680586634
我愛羅って名前だけでデザインはダメ出しなかった気がする ザブザ白は熊と金太朗は噛ませっぽいから自分でボツにしたとファンブックに描いてたしキャラデザのセンスは悪くなさそう
41 20/04/18(土)04:34:24 No.680586638
>>修正前も3本の腕の力で引いてるんじゃないの >手首掴んでるのはともかく1本は何してるのかよくわからない… たぶん上腕を後ろに押して引く力を増してる
42 20/04/18(土)04:38:05 No.680586797
弟もこのころ読んでたんだな 今は読んでるんだろうか
43 20/04/18(土)04:40:40 No.680586908
ダメ出しする方にもセンスがいるからなぁ
44 20/04/18(土)04:41:41 No.680586960
下は樹上感ないもんなあ そんな都合よくぶっとい枝なんてあるもんかよ
45 20/04/18(土)04:41:45 No.680586963
>弟もこのころ読んでたんだな >今は読んでるんだろうか 読んでたどころか手伝ってた
46 20/04/18(土)04:45:51 No.680587162
弟も絵上手いよね 話はめっちゃ人選ぶけれど
47 20/04/18(土)04:46:39 No.680587202
弟影様は性癖に素直になると強い
48 20/04/18(土)04:48:25 No.680587283
弟の666読んでたけど面白いけどかなり人選ぶ感じはある
49 20/04/18(土)05:09:49 No.680588464
やっぱ作画の人だよ岸本
50 20/04/18(土)05:11:04 No.680588531
修正前を上に並べろよ!
51 20/04/18(土)05:15:48 No.680588752
こいつの弓の引き方は本当に格好よくて今でも覚えてるな
52 20/04/18(土)05:18:40 No.680588896
弟は雑誌選び間違えたんだよ
53 20/04/18(土)05:21:03 No.680588999
>こいつの弓の引き方は本当に格好よくて今でも覚えてるな 印象に残る敵が多かったな少年編は
54 20/04/18(土)05:23:15 No.680589106
実際にやると下の方が威力あるんだろうけど漫画的には上がいい
55 20/04/18(土)05:27:20 No.680589316
地味に修正後は爪も伸びてるんだけど全場面で延びてるんだろうか
56 20/04/18(土)05:28:12 No.680589349
ここ単行本で読んだんだけど敵がめっちゃ格好良い構図使ってて逆に浮いてたわ
57 20/04/18(土)05:28:59 No.680589383
上が格好いいけど絶対足痛いやつだ
58 20/04/18(土)05:29:17 No.680589390
真似しようとして怒られるのも上
59 20/04/18(土)05:31:20 No.680589489
ボウガンを足で引くのは見たことあるな
60 20/04/18(土)05:32:10 No.680589522
>真似しようとして怒られるのも上 下は真似できないからな
61 20/04/18(土)05:33:31 No.680589591
もっと全体の画像じゃないと修正後の良さわかん無いだろうがクソボケ
62 20/04/18(土)05:34:11 No.680589626
上は弦掴んじゃってるのが気になって仕方ない それ以外はパーフェクト
63 20/04/18(土)05:34:13 No.680589628
まあ時間少ない中で描いてるから構図とかそこまで練れないから…
64 20/04/18(土)05:34:24 ID:p8M2Y3W. p8M2Y3W. No.680589638
この頃は人の言うこと受け入れる事ができたんだな岸八
65 20/04/18(土)05:45:49 No.680590204
ただの敵にそこまで凝らんでも…
66 20/04/18(土)05:48:51 No.680590358
弟雇って描けばいいのに
67 20/04/18(土)05:52:04 No.680590520
スレ画だけではわからないが修正後はコマ割りも効果音の配置も目がギョロッとなるところも最高にかっこいいんだ
68 20/04/18(土)06:03:38 No.680591109
上はナルトでも渾身のかっこいいコマだと思う 大したキャラではないのに
69 20/04/18(土)06:04:22 No.680591159
この辺の状態2のヤバさ加減大好き
70 20/04/18(土)06:05:00 No.680591190
ダメ出しされたら出来るけど根本のセンスが微妙だから自分のセンス100%で勝負するとダメ
71 20/04/18(土)06:05:46 No.680591226
確かに下はサム8臭がするな...
72 20/04/18(土)06:08:41 No.680591397
画面全体が格好良くて次回に続くだからな 本来なら主人公かイケメンにしか許されない
73 20/04/18(土)06:13:48 No.680591668
ネジvs鬼道丸ほんと面白い
74 20/04/18(土)06:13:56 No.680591676
左腕も手伝ってやれよ…
75 20/04/18(土)06:17:01 No.680591862
実際にやってみた時の強さは別として上のほうが当たったらヤバイ感は強い
76 20/04/18(土)06:30:22 No.680592627
足バチーンってなりそう
77 20/04/18(土)06:37:34 No.680593047
やっぱり原作より作画やった方がいいのでは?
78 20/04/18(土)06:39:24 No.680593153
冷静に考えるとそこまで一生懸命じゃないと弓が引けない図ってダサいはずなんだけど 絵の格好良さの前には瑣末な問題すぎる…
79 20/04/18(土)06:45:09 No.680593555
大ゴマでインパクトが凄いよね 強キャラにダメージを与えるって感じが伝わる
80 20/04/18(土)06:46:35 No.680593641
>やっぱり原作より作画やった方がいいのでは? 作画も作画で指摘され続けてようやくな部分もあるし
81 20/04/18(土)06:49:13 No.680593821
指摘されても上レベルを出せる漫画家は10人もいないだろう
82 20/04/18(土)06:50:34 No.680593922
修正前が悪いとは思わんけど修正後の方がめちゃくちゃカッコいいし良いと思う