虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/18(土)01:04:54 いい加... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/18(土)01:04:54 No.680558881

いい加減10年前の小さいモニターがつらいので買いたいけどどれがいいんだろ 予算は2万円前後なのであまりお高いのは買えなさそう… ゲームはほどほどで主な用途は仕事と絵と映像鑑賞です

1 20/04/18(土)01:08:31 No.680559754

それこそdellかhpのディスプレイにしたら

2 20/04/18(土)01:09:04 No.680559879

10万貰ったら新調したい

3 20/04/18(土)01:10:36 No.680560207

>10万貰ったら新調したい 仮に貰えたらとして別の事に使うの決めてるんだよなー

4 20/04/18(土)01:10:40 No.680560222

DPで繋ぐんじゃなけりゃなんでもいいよ

5 20/04/18(土)01:11:48 No.680560499

TN以外なら何でも

6 20/04/18(土)01:11:58 No.680560533

28000円くらい出せれば32インチまでいけるんだけどな

7 20/04/18(土)01:12:39 No.680560676

>DPで繋ぐんじゃなけりゃなんでもいいよ とはいえDPじゃなきゃHDMIしかないからなあ

8 20/04/18(土)01:12:48 No.680560707

>28000円くらい出せれば32インチまでいけるんだけどな むしろ32でもそんな値段なんだ…

9 20/04/18(土)01:13:02 No.680560769

在宅始まったけどノートPCの小さい画面で作業するのがしんどい

10 20/04/18(土)01:15:17 No.680561264

>むしろ32でもそんな値段なんだ… WQHDまでだけどオススメ https://kakaku.com/item/K0001038991/ FHDまで版ならもっと安いぞ

11 20/04/18(土)01:16:18 No.680561544

WQHD使ってるけどブラウザ2個開くとそれでいっぱいになって案外場所食うなってなった

12 20/04/18(土)01:17:05 No.680561744

>https://kakaku.com/item/K0001038991/ へえー初めて見るメーカー…選択肢に入れてみます

13 20/04/18(土)01:17:29 No.680561841

お金ないからLGだよ

14 20/04/18(土)01:17:35 No.680561870

絵描き用途ならEIZO一択って勝手に思い込んでるけど今どうなんだろう

15 20/04/18(土)01:18:58 No.680562185

>絵描き用途ならEIZO一択って勝手に思い込んでるけど今どうなんだろう 印刷すらなら確かにそうなんだけど最近BenQも頑張ってるよキャリブレーションモニタ

16 20/04/18(土)01:19:07 No.680562218

FHD版なら24000円だな ビューソニックはマイナーだけど実は20年以上前にそこそこいい17-19インチモニター売ってたメーカーだから おじさん連中は結構知ってたりする

17 20/04/18(土)01:19:26 No.680562280

>絵描き用途ならEIZO一択って勝手に思い込んでるけど今どうなんだろう 今はBenQとDELLも候補にあがるよ LGは液晶トラブル多いから避けたほうがいい 買って2週間でモニターの4/1が映らなくなって交換でまた同じトラブルが出てLGは信用できなくなった

18 20/04/18(土)01:19:37 No.680562324

手ごろなとこじゃLGも十二分に選択肢だよ

19 20/04/18(土)01:19:39 No.680562334

>絵描き用途ならEIZO一択って勝手に思い込んでるけど今どうなんだろう いまのEIZOは高いだけで別に…っておもうけど サポート期待するならありかもね

20 20/04/18(土)01:20:25 No.680562506

ViewSonic正規代理店で取り扱ってるのがドスパラってのが辛いところだけど値段と性能はいいぞ

21 20/04/18(土)01:21:19 No.680562718

ビューソニックは日本に持ってきてるモデルのパネルが古いんだよなぁ

22 <a href="mailto:sage">20/04/18(土)01:22:19</a> [sage] No.680562947

BenQかASUSあたりが良いのかな…って感じだったけどもう少し調べてみます 悩む時間が充分にあるって幸せだね

23 20/04/18(土)01:22:48 No.680563081

そもそももう中身のパネル提供してるとこが限られてるから ブランド名より性能表を見るのが大事だな

24 20/04/18(土)01:23:36 No.680563230

ADSなんて規格が増えてたの今更知ったよ

25 20/04/18(土)01:23:57 No.680563310

キャリブレーションするならどこのでもよくない?

26 20/04/18(土)01:24:55 No.680563519

>ADSなんて規格が増えてたの今更知ったよ 開発元と販売してるメーカーが違うだけでIPSと中身ほぼ一緒よ

27 20/04/18(土)01:25:45 No.680563717

有機ELのモニタが普及してきたら残像とか無縁になるんだろうか

28 20/04/18(土)01:25:47 No.680563723

>キャリブレーションするならどこのでもよくない? 2万でカラーキャリブレーション付きなくない?

29 20/04/18(土)01:27:03 No.680564017

本音を言えば31.5インチほしいけど28インチとかで良ければ4kモニターが3万弱くらいで買えるって凄い時代になったな…

30 20/04/18(土)01:27:52 No.680564196

>>キャリブレーションするならどこのでもよくない? >2万でカラーキャリブレーション付きなくない? たぶんスパイダーとかのツールを使うキャリブレーションのこと言ってるんじゃないかな あれ一般モニターでも使えるし

31 20/04/18(土)01:28:10 No.680564263

ASUS安くていいね 性能には期待してはいけないけど 色むらが凄い

32 20/04/18(土)01:28:31 No.680564341

>本音を言えば31.5インチほしいけど28インチとかで良ければ4kモニターが3万弱くらいで買えるって凄い時代になったな… 4Kは32インチないと目が死ぬぞ 27インチだと175%ぐらいに拡大しないと目が痛い

33 20/04/18(土)01:29:44 No.680564592

>27インチだと175%ぐらいに拡大しないと目が痛い WQHDでも27インチ以上必要だからたぶんもっと必要じゃないかな…

34 20/04/18(土)01:30:01 No.680564646

EX-LDQ321DBが25000円ぐらいで買えて発色も良くて安いいいモニターだったのに終売してしまったのが悲しい 後継機あるけど値段上がったのがよけい辛い

35 20/04/18(土)01:31:59 No.680565050

スタンドが三角とか四角のやつかっこいいよね モニター下のスペースが限られるから一長一短だけど

36 20/04/18(土)01:36:40 No.680566009

先週頼んだモニターが在庫確認中のステータスから進んでなくてまだ来ない…

37 20/04/18(土)01:37:32 No.680566195

誰もあげないiiyama・・・

38 20/04/18(土)01:38:35 No.680566413

ビューソニックはすげえ目立つ位置にドット抜け2個あってサポートに連絡したらこれなら交換ですねー取り敢えず送ってください っていうんで送って1ヶ月後やっぱダメでしたってそのまま返ってきたからちょっとだけ許さないよ

39 20/04/18(土)01:38:56 No.680566475

BenQで2枚買ったけど明日ようやく1枚届く…

40 20/04/18(土)01:39:24 No.680566576

ドット抜けは適当に扱う店ばっかでもう雲か保証付けるしかない

41 20/04/18(土)01:40:07 No.680566718

>誰もあげないiiyama・・・ 落ち目のところをあげるのはちょっと 少し前までまた良いの出してるなって感じだったのに今だと安物買いの銭失いになりかねん商品ばかりだしてるのがね

42 20/04/18(土)01:40:47 No.680566876

未だにACアダプタのやつあるのね…

43 20/04/18(土)01:41:02 No.680566936

エロデータのAdobeRGB対応モニターは通常使用だと文字が滲むってのがキツイ あれさえなければお絵かき用にはいいモニターなのに

44 20/04/18(土)01:44:24 No.680567606

BenQ仕事で使ってる 悪くないと思う

45 20/04/18(土)01:44:51 No.680567698

価格から見ると正直EIZO以外誤差なんじゃねって感はある シビアな用途じゃなきゃなんでもいいというか…

46 20/04/18(土)01:46:10 No.680567956

>価格から見ると正直EIZO以外誤差なんじゃねって感はある >シビアな用途じゃなきゃなんでもいいというか… うn

47 20/04/18(土)01:46:37 No.680568046

https://www.amazon.co.jp/dp/B077SBB5SH/ref=cm_sw_r_apa_i_G0DMEb8Q29VY1 ノングレアでマルチモニター環境作るなら視野角広くて良コスパのこいつがおすすめ

48 20/04/18(土)01:46:57 No.680568118

32インチ4Kモニタ欲しいんだけど机の奥行きが無くてそのまま置くとモニタが目の前になってしまう… 机買い換えるの面倒だしモニターアームとか使えば解決するのかしら

49 20/04/18(土)01:47:05 No.680568133

>BenQ仕事で使ってる >悪くないと思う 写真やるならSW2700PTいいモニターだよね お絵かき用途ならPD2700Qで十分だけど

50 20/04/18(土)01:47:18 No.680568174

27インチは欲しい

51 20/04/18(土)01:48:17 No.680568357

BenQはあの価格帯の中だと手堅くまとまってると思う

52 20/04/18(土)01:49:25 No.680568527

大型モニター欲しいけど業務的にマルチモニターほぼ必須なのと机が小さいから24を2枚が限界なんだよな…

53 20/04/18(土)01:49:32 No.680568547

>未だにACアダプタのやつあるのね… 電源がモニター内蔵かACアダプタで分かれるね 超薄型ディスプレイの廉価品だとACアダプタのやつになる

54 20/04/18(土)01:49:36 No.680568555

FHDから直に4kにジャンプしようと考えてるけどどれほど変わるだろうか…

55 20/04/18(土)01:50:07 No.680568646

>32インチ4Kモニタ欲しいんだけど机の奥行きが無くてそのまま置くとモニタが目の前になってしまう… >机買い換えるの面倒だしモニターアームとか使えば解決するのかしら 部屋が狭いなら素直に小さいの買って4Kあきらめろ でも話を聞くと机を買い直せるなら机を買い直すのもいいけど 狭い机を買って机の前に机を置くというゴリ押しもありだぞ

56 20/04/18(土)01:50:56 No.680568797

大抵はついてるけどvesa穴ついてるやつ買っといたほうが後々も何かに使えるかもしれない

57 20/04/18(土)01:51:23 No.680568878

ベゼル狭いと満足感が高いゾ

58 20/04/18(土)01:51:36 No.680568914

いまは時期が悪い

59 20/04/18(土)01:52:03 No.680569009

壁につけちゃおうぜ!

60 20/04/18(土)01:52:03 No.680569012

>ベゼル狭いと満足感が高いゾ ベゼル狭いのは引っ越す時に運ぶのが怖すぎる てか引っ越し屋がやらかして殺意が湧いた

61 20/04/18(土)01:52:08 No.680569029

>大型モニター欲しいけど業務的にマルチモニターほぼ必須なのと机が小さいから24を2枚が限界なんだよな… ゲームするとかじゃなければ横長なモニタはどう?

62 20/04/18(土)01:52:20 No.680569068

ベゼル狭いと光漏れ酷いんだっけ?

63 20/04/18(土)01:52:39 No.680569128

>いまは時期が悪い むしろこれからダメじゃない?

64 20/04/18(土)01:52:40 No.680569131

24で描いてるけど絵描くモニターってやっぱデカい方が使いやすくなるんだろうか

65 20/04/18(土)01:53:23 No.680569268

それはそれとしてでかいモニタは支える部分大きくなって机占有率高いからモニターアームは買った方がいい

66 20/04/18(土)01:53:38 No.680569308

画面サイズは机の大きさとも相談しなくちゃいけなくなってくる気はする

67 20/04/18(土)01:54:11 No.680569423

ヒューレットパッカードやっすいけどいいよ

68 20/04/18(土)01:54:15 No.680569436

机の奥行き無くてモニター設置しにくいならアームよりも壁掛けの方がおすすめ 今は壁にそんなに穴開けないでも固定できるし

69 20/04/18(土)01:54:17 No.680569444

>24で描いてるけど絵描くモニターってやっぱデカい方が使いやすくなるんだろうか プロの原稿とかは大きいモニター要るけど趣味の絵描きなら24~27でいいんじゃないかな タブやスマホで綺麗な絵を描いてる猛者もいるくらいだし

70 20/04/18(土)01:55:00 No.680569581

27と32のデュアルとか考えてたけどやっぱサイズ合わせないとだめだよなあ

71 <a href="mailto:sage">20/04/18(土)01:55:02</a> [sage] No.680569585

>大型モニター欲しいけど業務的にマルチモニターほぼ必須なのと机が小さいから24を2枚が限界なんだよな… 解像度を上げよう 24インチでも4Kモニターあるよ! あとは視力がよければ…

72 20/04/18(土)01:55:11 No.680569610

昔に比べて品質極端に悪いのは減ったけど 4kでもギラツブとか目潰しのパネルはあるので出来れば現物を見て買いたい

73 20/04/18(土)01:55:55 No.680569756

>24で描いてるけど絵描くモニターってやっぱデカい方が使いやすくなるんだろうか どっちかというと24メートルのデュアルにしたほうがいいよ メインで作業、さぶで全体図見たり資料見たりって出来ると効率めっちゃ上がる あと艦これの遠征が楽になる

74 20/04/18(土)01:56:19 No.680569823

WQHDの27インチ買ったよ 144Hzでマウスカーソルとかぬるぬる動く

75 20/04/18(土)01:56:32 No.680569864

縦用1枚買ったら快適なオナニーライフだ

76 20/04/18(土)01:56:32 No.680569866

>>大型モニター欲しいけど業務的にマルチモニターほぼ必須なのと机が小さいから24を2枚が限界なんだよな… >解像度を上げよう >24インチでも4Kモニターあるよ! >あとは視力がよければ… 24インチの4Kは目が良くても目を殺すわ!!

77 20/04/18(土)01:56:53 No.680569917

10年以上使ってるモニターだけどあちこちに空気が入ったようになってきて 買いかえようと思ってるんだけどどこのメーカーがいいかさっぱり 逆にここのは買うなっていうのはあるかな

78 20/04/18(土)01:57:13 No.680569979

75hzでもFPSしなけりゃまず困らないのに144だとどれくらい世界変わるんだろう

79 20/04/18(土)01:57:33 No.680570030

>机の奥行き無くてモニター設置しにくいならアームよりも壁掛けの方がおすすめ >今は壁にそんなに穴開けないでも固定できるし すごい念 試しにやってみてマジで大正解だった俺だ

80 20/04/18(土)01:57:50 No.680570085

うちのHPの27型IPS4kモニタ25000円だけどおすすめ セール特価だけどな!

81 20/04/18(土)01:57:54 No.680570102

>どっちかというと24メートルのデュアルにしたほうがいいよ ちょっと大きすぎる…

82 20/04/18(土)01:57:59 No.680570122

三菱はもう作ってないのかな

83 20/04/18(土)01:58:31 No.680570231

>三菱はもう作ってないのかな はい

84 20/04/18(土)01:59:12 No.680570390

テレビ兼用でも32型くらいまでなら買える

85 20/04/18(土)01:59:33 No.680570477

>75hzでもFPSしなけりゃまず困らない 最近は音ゲー界隈で高フレームレート化の流れが来てるけど その手のはゲーセンが主戦場なんだよな…

86 20/04/18(土)01:59:37 No.680570493

>どっちかというと24メートルのデュアルにしたほうがいいよ 50m走でもするつもりかよ…

87 20/04/18(土)02:00:23 No.680570632

うちのテレビが50インチの4Kだったんで試しにつないでみたら 文字が潰れててとてもじゃないが常用できるレベルじゃなかった

↑Top