20/04/05(日)23:14:34 東京芝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/05(日)23:14:34 No.677220352
東京芝浦電気 略して東芝なのを知らない人は割と多いと聞く
1 20/04/05(日)23:15:49 No.677220769
西芝電機とかもあるよね
2 20/04/05(日)23:15:51 No.677220784
創業者が天才すぎて困る
3 20/04/05(日)23:17:53 No.677221436
柴又にあったら東柴になるところだったな
4 20/04/05(日)23:18:27 No.677221643
東芝は倒れたままなのか
5 20/04/05(日)23:21:34 No.677222732
地元が城下町だけあって市と協力して水素電池とかめっちゃあるよ NECと富士通もあるけど
6 20/04/05(日)23:25:31 No.677224076
東証一部への再上場を申請したって記事があったけどどうなるだろうか
7 20/04/05(日)23:30:49 No.677225754
メモリ切り捨てて今何が残ってんの まぁメモリももう駄目っぽいが
8 20/04/05(日)23:32:36 No.677226343
東芝もシャープみたいにマスク作ればいいと思う
9 20/04/05(日)23:39:28 No.677228678
シャープは鴻海が不織布もマスクも製造設備まで作ってたからお国の肝入りでスピード導入出来た特別優等生枠だから…
10 20/04/05(日)23:40:03 No.677228915
東証一部復帰おめでとう
11 20/04/05(日)23:40:31 No.677229087
>メモリ切り捨てて今何が残ってんの エレベーターとか
12 20/04/05(日)23:40:44 No.677229166
レグザはなんだかんだで売れてるよね
13 20/04/05(日)23:41:46 No.677229540
>レグザはなんだかんだで売れてるよね もう東芝じゃないぞ
14 20/04/05(日)23:43:18 No.677230155
東芝とハイセンス合わせりゃまぁ国内シェア2番手てはあるな… それもシャープに負けてるんだが
15 20/04/05(日)23:45:59 No.677231098
TVはハイセンス 白物家電は美的集団 PCはシャープだったかな
16 20/04/05(日)23:47:32 No.677231647
ハイセンスにゃレグザ買ったの失敗だったわーって断言されちゃう始末 90パー減益もしてりゃ当然なんだが
17 20/04/05(日)23:50:23 No.677232624
>もう東芝じゃないぞ 販売も製造も違うのか…
18 20/04/05(日)23:52:15 No.677233338
ブランドが東芝のままなら 今でもNECがPC売ってると勘違いされたままみたいになるんだろうな
19 20/04/05(日)23:58:54 No.677235579
レグザの開発はまだTVSがやってるんじゃないのこれ 使用権がハイセンスにもあるだけでハイセンスは流用したテレビを別に出してるし
20 20/04/05(日)23:59:17 No.677235707
ホラ吹きなのはやめてくれ!と思う反面 発注時にきちんと要件を指示しない俺が悪いのかも…と思う
21 20/04/06(月)00:05:05 No.677237352
>メモリ切り捨てて今何が残ってんの >まぁメモリももう駄目っぽいが インフラが主力だぞ
22 20/04/06(月)00:09:07 No.677238489
メディカル手放したの痛い