クトゥ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/05(日)21:23:18 No.677181286
クトゥルー神話って何を読んでおけばいいの?
1 20/04/05(日)21:23:50 No.677181529
これ
2 20/04/05(日)21:27:44 No.677183095
ラヴクラフト全集 青心社のクトゥルー 新編真ク・リトル・リトル神話大系 この三つを抑えておくべき
3 20/04/05(日)21:28:00 No.677183211
御大以外の作品読みたいなら真ク・リトル・リトル神話大系が読みやすくて良かった
4 20/04/05(日)21:29:56 No.677184028
ラヴクラフト全集だけ読んでも割とTRPGとかの話について行けないよね
5 20/04/05(日)21:30:49 No.677184436
>ラヴクラフト全集だけ読んでも割とTRPGとかの話について行けないよね 逆にTRPGのルルブの設定だけ読んでもついていけないからクトゥルフは面倒臭い
6 20/04/05(日)21:31:54 No.677184822
まっさらな状態から入るんなら田辺剛の漫画読んどけばいいよ
7 20/04/05(日)21:32:26 No.677185031
>ラヴクラフト全集 >青心社のクトゥルー >新編真ク・リトル・リトル神話大系 >この三つを抑えておくべき ありがとう…
8 20/04/05(日)21:32:58 No.677185221
解説本はゲームシナリオのためのクトゥルー神話事典辺りがお勧め
9 20/04/05(日)21:33:13 No.677185331
TRPGやる人らってどの程度把握してるんだろ… GMとかはある程度読んでのかなやっぱ
10 20/04/05(日)21:33:47 No.677185557
「」もアルハザードの発狂や彼方よりの挑戦を読んでズっコケようぜ
11 20/04/05(日)21:34:26 No.677185795
ラヴクラフト全集敷居高いから新訳されてるやつ買えるならそっちの方がいいかも
12 20/04/05(日)21:36:00 No.677186405
>TRPGやる人らってどの程度把握してるんだろ… >GMとかはある程度読んでのかなやっぱ 大多数は小説をちょっと読んでる程度だよ たまに若いのに物凄く詳しい奴とエンカウントするけど
13 20/04/05(日)21:37:11 No.677186874
だいたい同じ展開
14 20/04/05(日)21:38:08 No.677187255
>だいたい同じ展開 読んだことない人のテンプレレス
15 20/04/05(日)21:40:09 No.677188045
>ラヴクラフト全集敷居高いから新訳されてるやつ買えるならそっちの方がいいかも 新訳されてるの? 昔読んだときは建物とかの情景描写が全く頭に入ってこなかった
16 20/04/05(日)21:40:25 No.677188146
マンガとか映像作品からでもいいぞ ダニッチホラーとかオススメだぞ良い感じに気持ち悪くて奇妙で
17 20/04/05(日)21:40:40 No.677188253
https://www.youtube.com/watch?v=u6x4aZRI2I0 ダニッチの怪の紙芝居は面白いので見て……
18 20/04/05(日)21:41:41 No.677188662
ラヴクラフト原理主義者(実は一作も読んでない)が普通にいるのが一番のホラーだと思う
19 20/04/05(日)21:42:55 No.677189154
クトゥルー神話界ははてしなく広大だから全部読もうとかあんまり気負わない方がいい むしろ画集とかから入ってもいいかも 「アート・オブ・クトゥルフ」おすすめ http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1132-5/
20 20/04/05(日)21:43:38 No.677189424
>>ラヴクラフト全集敷居高いから新訳されてるやつ買えるならそっちの方がいいかも >新訳されてるの? >昔読んだときは建物とかの情景描写が全く頭に入ってこなかった 新訳クトゥルー神話コレクションってシリーズが出てる 初邦訳の作品も収録されててお得 訳者は森瀬繚
21 20/04/05(日)21:44:19 No.677189672
青空文庫のラヴクラフト作品をゆっくり音声で朗読してる動画もある タダだし聞き流せるから良いと思う
22 20/04/05(日)21:44:46 No.677189832
画像は高校時代に図書室に置いてあったのを読んだが 何度寝落ちしたか分からん
23 20/04/05(日)21:45:41 No.677190172
ど僻地の図書館にもなぜか画像のはあった
24 20/04/05(日)21:52:41 No.677192639
マジで眠くなる ホラーなのに…
25 20/04/05(日)21:53:23 No.677192895
ラブクラフト読む時は飛ばして読め トールキンも同じだ
26 20/04/05(日)21:54:02 No.677193125
今から読むなら新潮文庫で最近出た新訳一択じゃねぇかな
27 20/04/05(日)22:02:22 No.677196066
とはいえクトゥルフ神話ファンの日本人の共通認識がコレだろうし…
28 20/04/05(日)22:02:52 No.677196253
ここのログのほっほっほってやつ
29 20/04/05(日)22:02:59 No.677196297
全集何冊か読んだけどピンと来なかった…
30 20/04/05(日)22:06:41 No.677197604
ここから小林やすみんとかよんどけばだいたいなんとかなるさ
31 20/04/05(日)22:07:58 No.677198061
探さなくていいけど角川ホラー文庫のラブクラフト見かけたら買っときなさる
32 20/04/05(日)22:08:36 No.677198286
この宇宙からの色というやつをください
33 20/04/05(日)22:09:31 No.677198631
>青心社のクトゥルー これ以外にもあったのか
34 20/04/05(日)22:10:09 No.677198851
TRPGは原作で見た覚えのないやつがわりといる 空鬼…?
35 20/04/05(日)22:10:19 No.677198893
>マジで眠くなる >ホラーなのに… 7割位の起承がすげー眠くなるけど転に入ってくるとちゃんと怖くなってくるし…
36 20/04/05(日)22:10:57 No.677199125
栞と紙魚子
37 20/04/05(日)22:11:25 No.677199284
全集の後半なんて読まなくていいぞ…マジで
38 20/04/05(日)22:11:46 No.677199394
今だと田辺剛のコミカライズ読むのが一番わかりやすいんじゃない? 妖怪ハンターみたいなノリだしさ
39 20/04/05(日)22:11:49 No.677199412
>探さなくていいけど角川ホラー文庫のラブクラフト見かけたら買っときなさる アリャマタ先生の訳は読みやすくていいよね
40 20/04/05(日)22:12:12 No.677199550
https://youtu.be/jsl0tr5TkUs
41 20/04/05(日)22:13:31 No.677200031
インスマスについて教えてくれる駅員の話が長すぎることにまず面食らう
42 20/04/05(日)22:13:34 No.677200052
御大のドリームランドものは発表当時でも賛否両論だったし…
43 20/04/05(日)22:15:47 No.677200865
気の利いた小話みたいな短編
44 20/04/05(日)22:16:13 No.677201018
>気の利いた小話みたいな短編 「死体安置所にて」いいよね
45 20/04/05(日)22:16:26 No.677201094
訳が古いというのもあるけど 原文からいらん話多すぎるんだろうなというのはわかる インスマスとか最初の駅員の時点で話長すぎてもう…
46 20/04/05(日)22:16:41 No.677201189
スレ立つたびに散々「」が言ってるけど スレ画だと4巻が良い短編揃ってるから読みやすくてオススメだと思う
47 20/04/05(日)22:16:56 No.677201296
にゃんこと一緒にジャンプ!するのは 未知なるカダスを夢に求めてだっけ
48 20/04/05(日)22:17:33 No.677201513
スワーミ=チャンドラグプタ
49 20/04/05(日)22:17:48 No.677201606
短編のほうが面白いと思うんだ だいたいなんか過去語りから始まってメインキャラが禁忌に手を出して様子がおかしくなって手遅れになってから隣人が怪異に遭遇するみたいなのと 旅先で旧支配者の諸々に遭遇して夜も眠れねえみたいなののどっちかな長編は話が転がるまでがたるい
50 20/04/05(日)22:17:51 No.677201627
正直インスマスと宇宙からの色と狂気山脈だけでいいと思う 他はたいして面白くない
51 20/04/05(日)22:18:14 No.677201751
なんか御大って根本的に小説の書き方下手なのでは…?
52 20/04/05(日)22:18:37 No.677201864
タイタスクロウでいいと思う
53 20/04/05(日)22:18:46 No.677201920
>正直インスマスと宇宙からの色と狂気山脈だけでいいと思う >他はたいして面白くない ダニッチの怪も加えたい
54 20/04/05(日)22:18:48 No.677201929
個人的にはパンローリングが出してるラブクラフト朗読集CDおすすめ 3巻まで出てて基本的な話揃ってるしCD未収録分を無料DL出来るURLとパスもついてる 但し単価が1,500円前後なんでちょっと手を出しづらい
55 20/04/05(日)22:19:53 No.677202283
すごいナチュラルに主人公がヘイトスピーチぶん投げてきて おおらかな時代だったんだな…ってなった
56 20/04/05(日)22:19:59 No.677202328
>なんか御大って根本的に小説の書き方下手なのでは…? 単に君に読解力がないだけだろ…
57 20/04/05(日)22:20:17 No.677202441
>すごいナチュラルに主人公がヘイトスピーチぶん投げてきて >おおらかな時代だったんだな…ってなった これとか本気でレスしてるのかな
58 20/04/05(日)22:20:33 No.677202533
>>なんか御大って根本的に小説の書き方下手なのでは…? >単に君に読解力がないだけだろ… 読解力うんぬんじゃなく 眠いんだ…
59 20/04/05(日)22:20:38 No.677202568
装飾過多は芸風だよ
60 20/04/05(日)22:21:02 No.677202715
>なんか御大って根本的に小説の書き方下手なのでは…? 他の作家のゴーストライターしてる時は割と無難に書くけど 自分の作品書く時は趣味に走るからな…