虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/05(日)20:52:31 No.677169655

    そろそろアニメ化しそう

    1 20/04/05(日)20:54:12 No.677170246

    コミカライズはサンデーGXの方しか知らない

    2 20/04/05(日)20:55:13 No.677170565

    作風的に深夜じゃなくて夕方が合いそうだけど結構際どい話もあるから無理か

    3 20/04/05(日)20:55:29 No.677170668

    1位だか取ったしそのうちするだろ女性向けで中華世界なんて売れ線だし

    4 20/04/05(日)20:55:39 No.677170747

    遊郭あるじゃん!

    5 20/04/05(日)20:58:20 No.677171725

    >遊郭あるじゃん! なんかこう…ぼかす感じで…

    6 20/04/05(日)20:59:18 No.677172058

    パイズリ指導までカットされそうだし…

    7 20/04/05(日)21:00:43 No.677172576

    リボルバーとか出てくるから世界観と時代感がよくわからなくなってくる中華世界

    8 20/04/05(日)21:00:45 No.677172587

    異種族レビュアーズがアニメ化完走したんだ! これくらい余裕だろ!

    9 20/04/05(日)21:02:49 No.677173309

    >コミカライズはサンデーGXの方しか知らない スレ画がどっちかわからない…というか明確な差がわからん

    10 20/04/05(日)21:04:11 No.677173791

    >スレ画がどっちかわからない…というか明確な差がわからん 可愛い方と可愛くない方

    11 20/04/05(日)21:05:02 No.677174127

    >スレ画がどっちかわからない…というか明確な差がわからん 片方は衣装や小物の描き方が凄い凝ってるよもう片方はキャラの描写が細かいよ

    12 20/04/05(日)21:05:21 No.677174235

    ねこくらげと倉田三ノ路

    13 20/04/05(日)21:06:09 No.677174516

    女性向け文庫ってどうして中華系異世界が好きなんだろう

    14 20/04/05(日)21:06:49 No.677174768

    決まってるんじゃなかったか?

    15 20/04/05(日)21:07:21 No.677174986

    遊郭なんてワンピースでもやってるし

    16 20/04/05(日)21:08:39 No.677175474

    最初はいまいち壬氏の人気が分からなかったけどTSしたらって考えるとめっちゃあざといなって

    17 20/04/05(日)21:08:41 No.677175493

    異世界だっけこれ

    18 20/04/05(日)21:08:43 No.677175512

    主人公は遊郭の妓女になるけど客とる前だったからいいよね…

    19 20/04/05(日)21:08:59 No.677175609

    ほぼほぼ内定済みと思う

    20 20/04/05(日)21:09:21 No.677175743

    テクニック指導までできるって主人公経験豊富なのか

    21 20/04/05(日)21:09:53 No.677175950

    耳年増だよ

    22 20/04/05(日)21:11:14 No.677176502

    >異世界だっけこれ 異世界ではあっても転生ではないな

    23 20/04/05(日)21:11:27 No.677176583

    発表待ちなだけでしょ

    24 20/04/05(日)21:11:34 No.677176615

    謎解き手帳がついてるのがどっちだったか

    25 20/04/05(日)21:11:49 No.677176703

    出産したら自分の胎盤食べてみたいウーマン

    26 20/04/05(日)21:12:12 No.677176862

    サンデーの方が読みやすいなと思う

    27 20/04/05(日)21:12:34 No.677177023

    服装の作画がめんどくさそう

    28 20/04/05(日)21:13:21 No.677177361

    コミカライズどっちも話は同じなの?

    29 20/04/05(日)21:14:11 No.677177669

    サンデー版の方が好きなんだけど人気なのはガンガン版っぽい

    30 20/04/05(日)21:14:14 No.677177695

    >コミカライズどっちも話は同じなの? はい

    31 20/04/05(日)21:15:11 No.677178028

    >コミカライズどっちも話は同じなの? かなり原作に忠実なんで話追うんならどっち読んでもいいレベル

    32 20/04/05(日)21:15:27 No.677178143

    >サンデー版の方が好きなんだけど人気なのはガンガン版っぽい 絵柄の好みの違いしかないからまぁ

    33 20/04/05(日)21:15:54 No.677178320

    真っ当な少女漫画って感じで安心して観れる

    34 20/04/05(日)21:17:35 No.677178984

    銀英伝やキングダムの後釜だと言われても驚きはない

    35 20/04/05(日)21:20:23 No.677180089

    ブスのフリしてるってのが残念だった

    36 20/04/05(日)21:21:49 No.677180660

    >絵柄の好みの違いしかないからまぁ 刊行速度の違いが大きくなってきた

    37 20/04/05(日)21:22:12 No.677180838

    このマンガがすごいだかなんとか漫画大賞だかでどっちか片方だけ上位に居てムゴい…ってなった

    38 20/04/05(日)21:22:16 No.677180869

    二部に入ると結構雑に死んでる実母とか色々と残念な部分が

    39 20/04/05(日)21:23:18 No.677181293

    >このマンガがすごいだかなんとか漫画大賞だかでどっちか片方だけ上位に居てムゴい…ってなった ガンガン版だね こっちの方が先に出てるし売れてるからまぁ仕方ないよ

    40 20/04/05(日)21:24:24 No.677181769

    何度も言われてるだろうけど なぜコミカライズが2つもあるんだ

    41 20/04/05(日)21:25:04 No.677182019

    >何度も言われてるだろうけど >なぜコミカライズが2つもあるんだ 男性向けと女性向けって聞いた

    42 20/04/05(日)21:25:33 No.677182199

    1部?はとても良かったけど以降は実は美人設定となんでも出来すぎるのが鼻につくようになったな

    43 20/04/05(日)21:25:39 No.677182244

    >リボルバーとか出てくるから世界観と時代感がよくわからなくなってくる中華世界 西部劇に中国人 清朝末期ならUSAにいるからな…

    44 20/04/05(日)21:26:30 No.677182589

    両方共好きだよ コミカライズに恵まれすぎてる…

    45 20/04/05(日)21:26:37 No.677182642

    >何度も言われてるだろうけど >なぜコミカライズが2つもあるんだ コミカライズの話がたまたま2社から同時に来て両方にOK出したから以外の理由あるかね 原作側からすれば読者層が広がるから何のデメリットもないし

    46 20/04/05(日)21:27:09 No.677182854

    後宮小説みたいな架空の時代物?

    47 20/04/05(日)21:28:05 No.677183241

    親父から明確に線引きされてるヤバさ

    48 20/04/05(日)21:28:08 No.677183259

    まおゆうとか3つくらい同時連載してたしな…

    49 20/04/05(日)21:28:24 No.677183356

    >後宮小説みたいな架空の時代物? そう 架空の中国っぽい国

    50 20/04/05(日)21:29:17 No.677183730

    雲のように風のようにみたいな感じ?

    51 20/04/05(日)21:29:58 No.677184039

    まず話題になってて表紙のいいガンガン版読むけど続き気になって展開の早いサンデー版読むみたいな流れはある気がする サンデー版表紙地味だけど中身はいいし

    52 20/04/05(日)21:30:51 No.677184445

    架空の国の方が変に設定に縛られる事無いからいいよね

    53 20/04/05(日)21:31:29 No.677184667

    >1部?はとても良かったけど以降は実は美人設定となんでも出来すぎるのが鼻につくようになったな 美人設定だったっけ?化粧映えする設定はあったけど

    54 20/04/05(日)21:31:48 No.677184764

    >女性向け文庫ってどうして中華系異世界が好きなんだろう そもそも文庫だけじゃなく漫画も結構あるよね中華風ファンタジー 最近アニメ化したのだと暁のヨナとか 最近?

    55 20/04/05(日)21:31:52 No.677184796

    >雲のように風のようにみたいな感じ? それが後宮小説

    56 20/04/05(日)21:32:12 No.677184942

    サンデー版もガンガン版もすき

    57 20/04/05(日)21:32:25 No.677185025

    ガンガン版はネーム描いてる七尾先生自身が同じガンガン系列で魔女の旅々のコミカライズまでやってるからかどうしてもペース遅い

    58 20/04/05(日)21:32:53 No.677185186

    スレ画の方のコミカライズあたりの親父はまだ怪しい感じだけど 原作だとだんだんこれただの親馬鹿だな…って思えてくるぞ

    59 20/04/05(日)21:32:56 No.677185207

    別のとこが同時にコミカライズなんてあるんだな

    60 20/04/05(日)21:34:01 No.677185640

    >1部 どこで分けてんの?

    61 20/04/05(日)21:34:30 No.677185811

    スピンオフでもなく漫画化複数はアラフォー賢者と魔導具師ダリアとかが最近あったかな KADOKAWA版ダリア終わったけど

    62 20/04/05(日)21:35:23 No.677186151

    >スレ画の方のコミカライズあたりの親父はまだ怪しい感じだけど どっちの? >原作だとだんだんこれただの親馬鹿だな…って思えてくるぞ 実父か

    63 20/04/05(日)21:36:28 No.677186605

    >ガンガン版はネーム描いてる七尾先生自身が同じガンガン系列で魔女の旅々のコミカライズまでやってるからかどうしてもペース遅い サンデー版の作者もアサクリのなんか描いてるぞ!

    64 20/04/05(日)21:37:46 No.677187114

    スレ画は父親とジンシには手厳しいからな

    65 20/04/05(日)21:38:36 No.677187453

    >スレ画は父親とジンシには手厳しいからな 男全般がなんらかの苦労を受けてない?

    66 20/04/05(日)21:38:41 No.677187479

    サンデーだと親父がすげえいいやつだって分かった辺りだ

    67 20/04/05(日)21:38:42 No.677187483

    割と近代よりの世界っぽいけど木簡が現役とかは作者のこだわりかもしれない

    68 20/04/05(日)21:39:11 No.677187613

    たまにコミカライズ終わってから再コミカライズとかもあるよ ほんとたまにだけど

    69 20/04/05(日)21:39:17 No.677187667

    >>ガンガン版はネーム描いてる七尾先生自身が同じガンガン系列で魔女の旅々のコミカライズまでやってるからかどうしてもペース遅い >サンデー版の作者もアサクリのなんか描いてるぞ! アサクリチャイナいいよね……

    70 20/04/05(日)21:39:56 No.677187955

    ラジオで結構CMやってるからもうアニメになってたと思ってた

    71 20/04/05(日)21:40:42 No.677188260

    アニメ化するときどこのデザイン使うかはちょっと興味あるな 原作挿絵準拠かガンガンのにするかサンデーのにするのか

    72 20/04/05(日)21:41:18 No.677188524

    >アニメ化するときどこのデザイン使うかはちょっと興味あるな >原作挿絵準拠かガンガンのにするかサンデーのにするのか あるいはそれらとも違うか

    73 20/04/05(日)21:41:22 No.677188548

    アニメ化すると背景の作画カロリー高そう

    74 20/04/05(日)21:41:27 No.677188578

    同時コミカライズとか原作者はいいだろうけど作画は大変そうだ…色々と

    75 20/04/05(日)21:42:03 No.677188814

    >たまにコミカライズ終わってから再コミカライズとかもあるよ >ほんとたまにだけど 黒の創造召喚士師は全然面白くないのに二回やった 二回目も案の定ダメだった

    76 20/04/05(日)21:43:01 No.677189187

    >アニメ化すると背景の作画カロリー高そう コミカライズ版どっちも背景凝っててすごいと思う

    77 20/04/05(日)21:43:37 No.677189419

    毒だっつってんだよ! のコマがウイルスコラされるかと思ったけどそんなことはなかった

    78 20/04/05(日)21:43:41 No.677189437

    >どこで分けてんの? 内乱終わって壬氏の正体ばれして西域編が始まってからが2部じゃないかな

    79 20/04/05(日)21:43:45 No.677189466

    こういうのって普通は原作基準でアニメ化しない?

    80 20/04/05(日)21:43:54 No.677189515

    >サンデーだと親父がすげえいいやつだって分かった辺りだ 悪い奴じゃないだけで良い奴ではないんだよね レイプしてるし だけど惚れた相手も娘も大好きでその為には何でもやれる人ではある

    81 20/04/05(日)21:44:11 No.677189628

    比較 su3778939.jpg

    82 20/04/05(日)21:44:41 No.677189803

    >こういうのって普通は原作基準でアニメ化しない? 金出すところによるってのはある 大体原作かな 転スラはコミカライズの方だったはず

    83 20/04/05(日)21:45:00 No.677189924

    >レイプしてるし してたっけ?

    84 20/04/05(日)21:45:53 No.677190242

    ジンシに貰われておきなさい 理解のある相手だ

    85 20/04/05(日)21:46:28 No.677190416

    >女性向け文庫ってどうして中華系異世界が好きなんだろう 最近なのだとふしぎ遊戯くらいしか思いつかないけどそんなに人気だっけ

    86 20/04/05(日)21:46:31 No.677190432

    マンガワンでサンデー版読んでビグガン版単行本で読んだけど何で別媒体で同じ話やってるんだろう… どっちも好きだけどサンデー版の方が大分話の進み速いね

    87 20/04/05(日)21:46:41 No.677190476

    >こういうのって普通は原作基準でアニメ化しない? 原作の会社が小さいのでアニメにお金出せないんじゃないかな なのでコミカライズ会社が出資して原作使用料もらうしかないんかと

    88 20/04/05(日)21:46:46 No.677190506

    ガンガンのほうがかわいいけど冷めた感じはサンデーのほうが好みだ

    89 20/04/05(日)21:47:32 No.677190787

    >最近なのだとふしぎ遊戯くらいしか思いつかないけどそんなに人気だっけ 最近…?

    90 20/04/05(日)21:47:44 No.677190861

    >ガンガンのほうがかわいいけど冷めた感じはサンデーのほうが好みだ 嫌がってる猫猫サンデー版だと心底嫌そうな顔してて笑う

    91 20/04/05(日)21:48:03 No.677190982

    十二国記は確か最近…だったはず

    92 20/04/05(日)21:48:09 No.677191016

    ジンシが文字読めるかどうかでマウマウ炙り出す時に日本語使ってたのはちょっと惜しいなってなった

    93 20/04/05(日)21:48:18 No.677191081

    >比較 >su3778939.jpg なるほどどっちもアリだけど人気出そうなのは左かなあ

    94 20/04/05(日)21:48:29 No.677191138

    >十二国記は確か最近…だったはず 新刊射精たし最近だ

    95 20/04/05(日)21:48:38 No.677191210

    彩雲国のほうがまだ新しくねえか…?

    96 20/04/05(日)21:49:00 No.677191355

    >>十二国記は確か最近…だったはず >新刊射精たし最近だ しっかりいたせー!

    97 20/04/05(日)21:49:00 No.677191357

    >>レイプしてるし >してたっけ? 価値を下げるなら病気にするか孕ませるか 相手は囲碁と将棋しかしない なのに子供がいる つまり…

    98 20/04/05(日)21:49:00 No.677191360

    おい変換

    99 20/04/05(日)21:49:31 No.677191559

    アニメ制作も今は人材確保大変だしな…

    100 20/04/05(日)21:49:37 No.677191587

    射精!?

    101 20/04/05(日)21:49:57 No.677191711

    毒味で毒食ってうまそうにしてるのはビッガンの方が好きだな

    102 20/04/05(日)21:50:04 No.677191752

    >価値を下げるなら病気にするか孕ませるか >相手は囲碁と将棋しかしない >なのに子供がいる >つまり… コミカライズだとがっつり合意の上だった

    103 20/04/05(日)21:50:29 No.677191892

    ふしぎ遊戯は異世界転生モノだから厳密には違うか

    104 20/04/05(日)21:50:46 No.677191989

    中華風世界観って名前覚えづらいんだよな 漢字だからわかりやすいはずなんだが