虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)18:48:23 No.677126022

>「」に武器を支給する

1 20/04/05(日)18:58:33 No.677128980

ありがとう

2 20/04/05(日)19:05:39 No.677131071

このM1911のような傑作マスプロダクト的佇まいが男心をくすぐるんだ

3 20/04/05(日)19:06:05 No.677131218

この鋼鉄の刃が俺を狂わせる

4 20/04/05(日)19:08:33 No.677131926

鋼の剣の実用一辺倒のデザインは男の子の心をくすぐり過ぎる

5 20/04/05(日)19:10:47 No.677132571

はがねでこの刀身だと滅茶苦茶重いんだろうなって思うところもあるけどそれはそれとして滅茶苦茶ありがたい

6 20/04/05(日)19:12:29 No.677133039

装飾はこの程度でよいとされる

7 20/04/05(日)19:14:06 No.677133482

シンプルなりに格好良いデザインだ

8 20/04/05(日)19:15:26 No.677133856

買ったときの満足度が凄い

9 20/04/05(日)19:17:22 No.677134446

店に並び始めのころは2000Gは大金だった いつしか使い込まれたはがねのつるぎをふくろにしまうとき少年は勇者となっているんだ

10 20/04/05(日)19:21:53 No.677135771

アッサラームあたりで買うと無敵感が出てくる

11 20/04/05(日)19:27:00 No.677137269

>アッサラームあたりで買うと無敵感が出てくる そこまで行くと鉄の斧も買えるしカザーブ辺りじゃない?

12 20/04/05(日)19:29:05 No.677137912

まさにロングソード これこそロングソード

13 20/04/05(日)19:29:13 No.677137957

エンドールとボンモールの両方が鋼鉄の剣買い漁ってたのは 割とガチの戦争準備感があるよね

14 20/04/05(日)19:30:09 No.677138237

勇者ですら銅の剣と棒きれしか支給されないというのに

15 20/04/05(日)19:30:11 No.677138252

先端がファンタジーによくあるYじゃないのが何か好きだったな

16 20/04/05(日)19:31:07 No.677138548

たぶん俺には装備できないやつ

17 20/04/05(日)19:31:11 No.677138578

逆説的に銅の剣はあの世界の一般的な武器って事だし…

18 20/04/05(日)19:31:53 No.677138785

これを手に入れる頃が一番楽しいというのが昔担任だった教師の持論だった

19 20/04/05(日)19:33:39 No.677139305

こいつを扱えるようになるのが一人前の証の武器 一流ははやぶさの剣を使う

20 20/04/05(日)19:36:22 No.677140203

ダイの大冒険にも出てくる伝統の武器 ロモス防衛からベンガーナ出張まで激戦を乗り越えた末に役目を終えた

21 20/04/05(日)19:36:52 No.677140368

アニメのドラクエでも出てきたしやっぱポピュラーな武器ってイメージはあるんだろうな

22 20/04/05(日)19:39:04 No.677141079

これなんの武器?

23 20/04/05(日)19:39:35 No.677141255

>はがねでこの刀身だと滅茶苦茶重いんだろうな 銅の剣のほうが重そう

24 20/04/05(日)19:40:25 No.677141553

>これなんの武器? ドラクエのはがねのつるぎだよ 毎回序盤終わり辺りに手が出せないこともない程度に高級で高性能な品として出てくる凄いやつだよ

25 20/04/05(日)19:41:14 No.677141813

かの勇者もこれを装備して戦ったんだと思うと胸が熱くなる

26 20/04/05(日)19:42:27 No.677142243

買うために街の周りで稼ぐ 買える頃には十分なレベルになっている ドラクエはいつの時代もゲーム下手でもゴールに導かれるように出来ている

27 20/04/05(日)19:43:14 No.677142514

ここに至るまで棍棒だの鉄の槍だの銅の剣だのなんだかこうパッとしない武器だった所に 燦然と輝くはがねのつるぎという信頼と実績を感じさせる強い武器名

28 20/04/05(日)19:43:36 No.677142666

このやや下向きにカーブした鍔がクセになる

29 20/04/05(日)19:43:59 No.677142824

これほど強くなった実感がある武器もそうあるまい

30 20/04/05(日)19:45:34 No.677143346

>逆説的に銅の剣はあの世界の一般的な武器って事だし… 装備強化を進めるボンモールとエンドールに対してバトラントは民を想い税を安くした結果で王宮兵士ですらどうのつるぎとかわのよろいという描写ある

31 20/04/05(日)19:46:15 No.677143576

どうのつるぎ!←ようやくまともな剣が… てつのつるぎ!←ようやくふつうの剣が… はがねのつるぎ!←よっしゃあはがねのつるぎだ!

32 20/04/05(日)19:46:22 No.677143614

材質の違いが火力の違いという武器の中では最高級品だったイメージ

↑Top