20/04/05(日)17:35:59 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/05(日)17:35:59 No.677104101
久々にガソリン入れに行ったらなんかめっちゃ安くなってたけど俺の燃料切れてる間に何があったの
1 20/04/05(日)17:38:46 No.677104847
原油が全然売れねーんだ
2 20/04/05(日)17:39:25 No.677105035
エンジン駆動の「」はじめてみた
3 20/04/05(日)17:40:02 No.677105196
原油価格暴落してただろうが
4 20/04/05(日)17:40:23 No.677105293
地元はまだレギュラー120円台だ
5 20/04/05(日)17:40:32 No.677105333
この表示してるスタンド嫌い!
6 20/04/05(日)17:40:34 No.677105340
びっくりするよね
7 20/04/05(日)17:40:54 No.677105433
>地元はまだレギュラー120円台だ うちより19円も安い…羨ましい
8 20/04/05(日)17:41:38 No.677105635
こんなにガソリン安いのに旅行にも行けない つまらん
9 20/04/05(日)17:41:49 No.677105681
さっき116円とかあって二度見した
10 20/04/05(日)17:42:06 No.677105757
サウジとロシアが減産?うるせーよ!アメリカのシェールをぶっ殺す!って石油を増産してるのと コロナ騒ぎで需要と投資が鈍ってるせい
11 20/04/05(日)17:42:20 No.677105824
今日132円だったな もっと安くできるだろと思った
12 20/04/05(日)17:42:51 No.677105976
フチコマみたいな「」だな…
13 20/04/05(日)17:42:59 No.677106016
まだ高い! まだ高い!
14 20/04/05(日)17:43:47 No.677106261
もちろん世界がこの調子なんで誰も原油買わない
15 20/04/05(日)17:44:02 No.677106327
いつも入れてるとこは110円切ってた
16 20/04/05(日)17:44:37 No.677106491
>もちろん世界がこの調子なんで誰も原油買わない この状況で自動車はめちゃ便利だけどなぁ
17 20/04/05(日)17:45:15 No.677106655
買い溜めできるようなものでもないからすっごい微妙
18 20/04/05(日)17:46:33 No.677107015
>この状況で自動車はめちゃ便利だけどなぁ 向かった先でコロナに感染するかもしれんので動けんのだ…
19 20/04/05(日)17:47:02 No.677107147
改造者きたな
20 20/04/05(日)17:47:14 No.677107201
実際のところ危険物的な側面はおいといて買いだめ出来ないんだろうか
21 20/04/05(日)17:47:33 No.677107286
>買い溜めできるようなものでもないからすっごい微妙 ポリタンクで大量に備蓄して家の中に置こうぜ!
22 20/04/05(日)17:48:04 No.677107390
付近の最安値はリッター122円だった
23 20/04/05(日)17:48:10 No.677107428
ドライブデートが流行ってるらしいな
24 20/04/05(日)17:48:12 No.677107443
劣化するしなぁ
25 20/04/05(日)17:48:12 No.677107448
軽油が三桁切りそうで驚く
26 20/04/05(日)17:48:15 No.677107468
先月末に117円で入れたら もう113円まで下がっててグヌヌって気分
27 20/04/05(日)17:48:23 No.677107512
元から地面に埋まってるもんだし 買ってきて地面に埋めとけばいい
28 20/04/05(日)17:49:01 No.677107696
>買ってきて地面に埋めとけばいい 土壌汚染ヨシ!
29 20/04/05(日)17:49:33 No.677107838
>実際のところ危険物的な側面はおいといて買いだめ出来ないんだろうか 消防署に申請が必要なはず
30 20/04/05(日)17:49:38 No.677107856
>先月末に117円で入れたら >もう113円まで下がっててグヌヌって気分 俺は朝130円で満タン入れたら帰りに同じスタンドで125円に下がったぜ いじめか
31 20/04/05(日)17:49:41 No.677107866
需要が減ると一気に弱腰になって本当ガソリンって足元見た価格だよなぁと思う
32 20/04/05(日)17:50:12 No.677108012
>向かった先でコロナに感染するかもしれんので動けんのだ… 行き先次第だろそんなの
33 20/04/05(日)17:50:58 No.677108237
電気で動いてる「」もいそう
34 20/04/05(日)17:51:18 No.677108339
需要以前にサウジ増産で原油価格暴落してたの忘れたのか
35 20/04/05(日)17:51:31 No.677108390
こういうタイミングでガソリン税ちょっと上げて それ使って貯蔵タンク増やすとかできないもんだろうか
36 20/04/05(日)17:51:51 No.677108477
軽油が100円前半で助かります
37 20/04/05(日)17:51:58 No.677108518
満タン入れて3000円台とか久々過ぎる…
38 20/04/05(日)17:52:03 No.677108545
以前にというが一番の原因は中国の工場が止まったからだと思うよ…
39 20/04/05(日)17:52:21 No.677108628
昔実家で灯油ならドラム缶で置いてたなぁ
40 20/04/05(日)17:52:30 No.677108691
誰も来なさそうな片田舎の神社巡りとかやろうと思ったけど こんな時だしよそのナンバーの車がうろついてたら白い目で見られそうだなって思って控えてる
41 20/04/05(日)17:53:12 No.677108901
>以前にというが一番の原因は中国の工場が止まったからだと思うよ… 原油増産したら大きな需要が減って大幅にだぶついたということか…
42 20/04/05(日)17:53:20 No.677108942
アメリカのシェール殺すのはいいけど原油価格下がるのは自分たちにもダメージが入る我慢比べだからな 確かロシアさんがそろそろやめない?ってサウジに目線送ってたようなニュース見たぞ
43 20/04/05(日)17:54:16 No.677109249
中国の工場が止まったら原油が下がって 一番驚いたのは中国だって話だ
44 20/04/05(日)17:54:20 No.677109268
シェール破産申請してなかった?
45 20/04/05(日)17:55:18 No.677109596
サウジ「よっしゃ増産しよ」
46 20/04/05(日)17:55:30 No.677109654
>誰も来なさそうな片田舎の神社巡りとかやろうと思ったけど あまり土地勘のないとこ行くと そこの近隣でコロナ発生のニュース聞いてもわからなかったりするのでお勧めできない
47 20/04/05(日)17:55:45 No.677109711
サウジはシェール殺して満足したら生産調整に応じるかな
48 20/04/05(日)17:56:18 No.677109882
>シェール破産申請してなかった? シェールオイル扱ってるのは一社だけじゃないしな 会社によって耐えられるラインが違うし
49 20/04/05(日)17:57:55 No.677110341
サウジとおロシアの談合が破断になって安売り合戦はじまった あとコロナで先物全般が安いというか買い注文が少ない
50 20/04/05(日)17:58:30 No.677110543
レギュラー85円くらいにならねーかなー
51 20/04/05(日)17:59:10 No.677110757
>あまり土地勘のないとこ行くと >そこの近隣でコロナ発生のニュース聞いてもわからなかったりするのでお勧めできない 確かにそれも怖い なのでこうして家に引きこもってこうして虹裏を見るいつも通りの生活を送るのが一番安全
52 20/04/05(日)18:00:16 No.677111065
>中国の工場が止まったら原油が下がって >一番驚いたのは中国だって話だ 世界の工場なだけあるな ここ数十年間の高騰は中国の近代化の影響も大きいかもしれんね
53 20/04/05(日)18:00:38 No.677111178
車で走り回ってる程度で近隣のニュース聞いても関係なくね
54 20/04/05(日)18:00:39 No.677111188
ガソリンもそうだけど灯油も安くなっててまだ寒い時期だから助かる… ただ不謹慎なこと言うと正直もうちょい早めに安くなってほしかった
55 20/04/05(日)18:01:23 No.677111444
正直一気にイノベーションが進みそうでワクワクしてる
56 20/04/05(日)18:01:42 No.677111556
>ただ不謹慎なこと言うと正直もうちょい早めに安くなってほしかった 不謹慎じゃないさ…だって外出自粛なんてことになるとは誰も思わないんだから…
57 20/04/05(日)18:01:56 No.677111635
レギュラー140円くらいじゃなかったっけ…
58 20/04/05(日)18:02:17 No.677111757
欲を言えば買い込んでおきたいけどガソリンは引火爆発するし規制も強いからなあ
59 20/04/05(日)18:02:46 No.677111893
昨日ガソリンスタンドの横通ったらハイオク131円で二度見した なんで俺は140円のときに入れてしまったんだ…
60 20/04/05(日)18:02:53 No.677111930
今からまだ下がる感じ?
61 20/04/05(日)18:03:17 No.677112038
ありがてえ
62 20/04/05(日)18:03:20 No.677112055
>正直一気にイノベーションが進みそうでワクワクしてる コロナが日常的に存在するリスクになったら 高齢化社会や都市人口集中を逆回転させるゲームチェンジャーになるんじゃないかと期待してる
63 20/04/05(日)18:03:33 No.677112118
買い溜めするためにあれこれ買っても仕方ないし…
64 20/04/05(日)18:03:36 No.677112143
最近会社の昼休みは1時間悠々と山のふもと沿いをドライブしてる ガソリン安いしいい気分転換になる
65 20/04/05(日)18:03:59 No.677112267
4/1に入れたらレギュラー115yen/Lだった 他のスタンドだとまだ120円後半のとこもあったりして なんかスタンドによって値段のばらつきが大きい
66 20/04/05(日)18:04:25 No.677112445
>今からまだ下がる感じ? サウジがさらに生産量増やさない限りしばらくこんなもんじゃないかなと思う
67 20/04/05(日)18:04:51 No.677112591
ガソリンは腐るので買いだめは止めた方がいい
68 20/04/05(日)18:05:28 No.677112789
そもそも買い溜めしようにもタンクがねぇ 確かポリタンクに入れてちゃダメなんだろ?
69 20/04/05(日)18:05:50 No.677112906
仕事もなくて暇すぎて今日は朝から一日中ずっとぶらついてた 一日ぶらついて結局やったことはワイパーを買い替えただけだった
70 20/04/05(日)18:07:07 No.677113338
はー海見に行きてえなあ…
71 20/04/05(日)18:07:08 No.677113344
>ガソリンは腐るので買いだめは止めた方がいい そこへフューエルワンをイン!
72 20/04/05(日)18:07:08 No.677113346
2月に国同士でレズチンポバトルして原油価格下げた結果が今日本に影響してるからしばらくは下がる
73 20/04/05(日)18:07:26 No.677113457
ポリタンに入れてると静電気ですぐ発火するのでだめ
74 20/04/05(日)18:07:33 No.677113499
ハイオクで135円だった安い
75 20/04/05(日)18:07:49 No.677113593
>はー海見に行きてえなあ… 行けば良いではないか
76 20/04/05(日)18:08:36 No.677113890
こんなに安いのにドライブにも行けない 別に車から降りなきゃいいんだけど気持ち的にね
77 20/04/05(日)18:08:38 No.677113908
リーマンの時170円くらいにあがって 民主党政権が一時的に税金減税して価格抑えてた気がする というかガソリン税高すぎね?
78 20/04/05(日)18:08:38 No.677113911
>そもそも買い溜めしようにもタンクがねぇ >確かポリタンクに入れてちゃダメなんだろ? 携行タンクで20リットルくらいだしドラム缶で250リットルくらいか ぶっちゃけ何かあったときが怖いから買い溜め止めといた方がいいよ
79 20/04/05(日)18:09:19 No.677114151
>サウジがさらに生産量増やさない限りしばらくこんなもんじゃないかなと思う 減産調整の兆しが少し見えてきたから更にロシアとサウジがクソコテになったりチキンレースやろうとしなければ下がらんだろう
80 20/04/05(日)18:10:26 No.677114523
近所は127円だ このペースなら110円代になるだろうから待ち遠しい
81 20/04/05(日)18:10:29 No.677114538
ロシアとアメリカとサウジアラビアが原油シェアに関して今年めちゃくちゃ喧嘩してるし OPECも右往左往してなんやかんやでガソリン価格は暴落する
82 20/04/05(日)18:10:30 No.677114547
30円下がってて頭おかしくなりそうだった ずっと続かねぇかなぁ
83 20/04/05(日)18:10:47 No.677114629
>30円下がってて頭おかしくなりそうだった なそ にん
84 20/04/05(日)18:11:11 No.677114762
>別に車から降りなきゃいいんだけど気持ち的にね 別に海とかなら降りても平気だろ
85 20/04/05(日)18:11:19 No.677114807
出番だ一斗缶!
86 20/04/05(日)18:11:35 No.677114900
輸送系はまだビュンビュン走ってるとは思うけど自粛の需要減ってここまで明瞭に数字に出るんだな あんま無いよなこういうの
87 20/04/05(日)18:11:41 No.677114932
>出番だ一斗缶! オメー花火大会でやらかしてたじゃねえか!
88 20/04/05(日)18:12:29 No.677115174
需要減で値下がりしたわけじゃないのよ
89 20/04/05(日)18:12:29 No.677115176
>シェール破産申請してなかった? 株価推移見れば分かるけど今回の騒動前から株価右肩下がりで死ぬのは時間の問題って感じだった
90 20/04/05(日)18:13:04 No.677115348
二重三重に課税されてるからな…
91 20/04/05(日)18:13:31 No.677115484
>輸送系はまだビュンビュン走ってるとは思うけど自粛の需要減ってここまで明瞭に数字に出るんだな >あんま無いよなこういうの 今回の原油価格急落は日本がどうこうという話じゃないよ
92 20/04/05(日)18:13:37 No.677115514
セルフで130円会員割引で128円くらいか まだハァン使ってるから灯油もありがたい
93 20/04/05(日)18:13:58 No.677115607
ロシアとサウジの喧嘩で重油掛け合い我慢比べしてるのが本質だよそれに需要減が追い打ちした
94 20/04/05(日)18:14:13 No.677115682
明らかに客足減ってるから普通に加味されてるよ… 海なんかでも現場に全然人いなすぎて通勤は快適だろう
95 20/04/05(日)18:15:23 No.677116053
久しぶりに150円割ったな ドラム缶で買いだめして島に持ち帰るんじゃgff…
96 20/04/05(日)18:15:25 No.677116065
コロナ終息して高速無料化したときに価格下がってればありがたいんだがな
97 20/04/05(日)18:15:36 No.677116119
先物価格が大体一か月先の価格に影響してくるので あと一か月はこのままだよ
98 20/04/05(日)18:16:00 No.677116249
特売店なんかそろそろ100円切るまであるしまだ下がりそうな気はする
99 20/04/05(日)18:16:20 No.677116355
>ドラム缶で買いだめして島に持ち帰るんじゃgff… 離島「」とか難儀してそうだけどカッコいいぜ…!
100 20/04/05(日)18:16:22 No.677116364
サウジは対ロの喧嘩ちゅうよりこの機にシェール企業一掃する気なんじゃねえかな
101 20/04/05(日)18:16:56 No.677116542
うちの近くの最安値はレギュラー115円だった
102 20/04/05(日)18:17:41 No.677116781
>離島「」とか難儀してそうだけどカッコいいぜ…! 島のお年寄りもガソリンないと動けないから… ちゃんと乙4も持ってるぞ
103 20/04/05(日)18:18:09 No.677116918
>島のお年寄りもガソリンないと動けないから… >ちゃんと乙4も持ってるぞ エンジン搭載人間が多い島なんだな…
104 20/04/05(日)18:18:13 No.677116933
先週は140円とかじゃなかったっけ…
105 20/04/05(日)18:19:29 No.677117321
存在したのか…迫害されたロボット達が住む島
106 20/04/05(日)18:19:41 No.677117386
離島も若者は電気なんだろうな…
107 20/04/05(日)18:20:16 No.677117586
ガソリンなんてだっせーよな!時代は電気だろ!
108 20/04/05(日)18:20:40 No.677117701
おとうちゃんガソリンができたわよ…
109 20/04/05(日)18:20:52 No.677117757
うちのとこは125円だったけど こうしてみると日本国内でも結構差があるもんなんだね
110 20/04/05(日)18:20:54 No.677117768
>エンジン搭載人間が多い島なんだな… 違うよ!耕運機にトレーラー付けた奴で島内走ってるんだよ!?
111 20/04/05(日)18:20:58 No.677117781
旧式のエンジンジジイ
112 20/04/05(日)18:21:09 No.677117847
電気も石油とガスで作ってるんや
113 20/04/05(日)18:21:09 No.677117849
70円くらいになったら起こして
114 20/04/05(日)18:21:33 No.677117971
今も非常事態だけどとりあえず3.11のときと違って ガソリンはちゃんと供給されてるのはすごい助かる あの時地元は直接地震被害とかはなかったけどとにかくその方面が困った
115 20/04/05(日)18:21:36 No.677117991
>こうしてみると日本国内でも結構差があるもんなんだね バイヤーの力量差とかも露骨に出るからな
116 20/04/05(日)18:21:57 No.677118098
>70円くらいになったら起こして 昔80円ぐらいだった時はアメ車一生分乗り回したな いい時代だった
117 20/04/05(日)18:22:05 No.677118136
原油高騰のときは空腹のあまりサラダ油を飲み焼け付いて死んでいく島民が続出したというあの…
118 20/04/05(日)18:22:12 No.677118172
>今も非常事態だけどとりあえず3.11のときと違って 封鎖されてるわけでは一切ないから走るだけならむしろ快適になってるとしか言いようがないからな今…
119 20/04/05(日)18:22:18 No.677118193
>>こうしてみると日本国内でも結構差があるもんなんだね >バイヤーの力量差とかも露骨に出るからな あと運搬費がでかい気がする
120 20/04/05(日)18:22:53 No.677118363
4号沿いか否かで明確に相場感が変わる
121 20/04/05(日)18:23:34 No.677118576
石油の供給って大丈夫なのn
122 20/04/05(日)18:23:44 No.677118634
3.11のときは地元の個人経営のスタンドが1ℓ600円とかで売り始めて あとで店舗に謎の投石を受けたりしてたこともあった…
123 20/04/05(日)18:24:11 No.677118793
>石油の供給って大丈夫なのn 国の備蓄があるぞ!
124 20/04/05(日)18:24:31 No.677118896
海なし県の山に囲まれた市だからまだどこも130円代だな…
125 20/04/05(日)18:25:46 No.677119337
コロナとサウジとロシアが合わさって…
126 20/04/05(日)18:26:36 No.677119604
>コロナとサウジとロシアが合わさって… コロシアウジ!
127 20/04/05(日)18:27:03 No.677119725
>コロナとサウジとロシアが合わさって… 中国での需要減も追加だ
128 20/04/05(日)18:27:50 No.677119942
ガソリンスタンド自体の淘汰になったりしないだろうな… まぁ消防法改正の時点で瀕死のトコはトドメになったしまだ大丈夫なハズ…
129 20/04/05(日)18:29:24 No.677120413
トランプが俺が増産止めてやるよって言ってるのと9日に会談があるからそれで決まるよ もう若干原油価格戻りかけてるけど
130 20/04/05(日)18:30:34 No.677120769
ガソリン価格ワースト3の県だとまだ139円だ
131 20/04/05(日)18:31:09 No.677120948
100円切るかなあ su3778411.png
132 20/04/05(日)18:32:36 No.677121388
今日112円の上卵2パック貰った こんなに安いのは暫定税率廃止した時以来だ
133 20/04/05(日)18:32:58 No.677121502
>>はー海見に行きてえなあ… >行けば良いではないか ダメなのは密集地だよね だらーっと海眺めるくらいなら大丈夫 …なはず