虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/05(日)16:46:22 上の7... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)16:46:22 No.677091015

上の7人全員殺す話なんだろうかこれ

1 20/04/05(日)16:47:57 No.677091481

はい

2 20/04/05(日)16:48:24 No.677091612

最終的に嫁は結局何人になったんだ

3 20/04/05(日)16:50:33 No.677092169

この作品の嫁さん、基本的に打算か娶らないと死ぬからしょうがなくの二択なのが結構凄い 一目惚れとかないし

4 20/04/05(日)16:53:41 No.677092921

>最終的に嫁は結局何人になったんだ 6人くらい

5 20/04/05(日)16:56:09 No.677093501

兄嫁を寝取るよ

6 20/04/05(日)16:58:21 No.677094071

転生で魔法使えて良かったね、おしまい

7 20/04/05(日)17:01:05 No.677094738

いきなり兄が3人消えたのはちょっと笑った

8 20/04/05(日)17:01:12 No.677094762

上の兄全員殺して奪うほどの家と領地じゃないよね…

9 20/04/05(日)17:02:09 No.677095004

長男になりたい話なのか…

10 20/04/05(日)17:02:40 No.677095159

北斗の拳?

11 20/04/05(日)17:02:43 No.677095177

最初の方はまだ見れる出来だし中盤以降がつまらないから切り方が分かりやすいのはアニメ向け

12 20/04/05(日)17:02:55 No.677095229

一話は雑に見てたが物騒な話だったのかこれ…

13 20/04/05(日)17:03:49 No.677095480

閣下みたいな歌声だな 閣下じゃねえか!

14 20/04/05(日)17:04:11 No.677095584

>上の兄全員殺して奪うほどの家と領地じゃないよね… 劇中でもこんなカス領地絶対要らねえってなったけど 偉い人に無理矢理って感じなので

15 20/04/05(日)17:05:10 No.677095812

一番人気もヒロインが寝取った兄嫁(兄の子供2人産んでる)なのはなろうでもかなり珍しい

16 20/04/05(日)17:05:16 No.677095828

奪ったんじゃなく押し付けられたからね

17 20/04/05(日)17:06:04 No.677096038

長男の出来が悪いだけだから勝手に自爆してあとはみんなそれなりに仲良くやるよ

18 20/04/05(日)17:06:05 No.677096044

他のヒロインが個性が…

19 20/04/05(日)17:06:30 No.677096131

ちょっと興味出てきた

20 20/04/05(日)17:06:55 No.677096224

>一番人気もヒロインが寝取った兄嫁(兄の子供2人産んでる)なのはなろうでもかなり珍しい 原作読んでくるか…

21 20/04/05(日)17:07:37 No.677096375

NTRアニメだったのか

22 20/04/05(日)17:08:16 No.677096553

とりあえず兄嫁で脱童貞する回は見たい

23 20/04/05(日)17:09:00 No.677096763

殺すのって長男だけじゃなかったけ?

24 20/04/05(日)17:09:00 No.677096767

殺すのは長男だけだし妾の子は正直出番ないよ

25 20/04/05(日)17:09:16 No.677096830

長男の全てを奪うだから寝取り作品ですね…

26 20/04/05(日)17:09:58 No.677096997

原作読んだ時は何か幽霊が突然現れて魔法の師匠になって 大した描写もなく年数過ぎて成仏して主人公が泣くシーンあるんだけど こっちは数行で終わってるから感情移入出来なくて展開下手くそだなってなりました

27 20/04/05(日)17:10:44 No.677097211

何をどうしても長男を殺す必要性が出てきて 殺したあと長男の嫁さんの立場がかなりまずくなったのと もともと仲が良かったからまあ囲うかみたいな感じ

28 20/04/05(日)17:10:52 No.677097237

>最終的に嫁は結局何人になったんだ 12人 結婚まで行かないまでも居座ってたのが3人

29 20/04/05(日)17:11:05 No.677097297

原作は現代チートで発明始めたり害獣駆除したり味噌作ったり その時流行ってるものをつまみぐいしながら話進めるのでものすごく統一感がない

30 20/04/05(日)17:11:44 No.677097465

これに限らないけどなろうで人気あるのって大体長いからアニメ化向いてないなって

31 20/04/05(日)17:11:54 No.677097530

風のおぼこが出るまでは読んでたけどまだ長いのね…

32 20/04/05(日)17:13:01 No.677097837

貴族のあれこれで嫁を複数押し付けられて困りながら 貴族のあれこれで兄嫁を宛てがわれて溺れていくの面白いよなぁ

33 20/04/05(日)17:13:10 No.677097872

>閣下じゃねえか! 鈴木雅之みたいな効果を狙ったのだろうか

34 20/04/05(日)17:13:24 No.677097936

結構好きで読んでたけど魔界編が酷い 結構読んでたし惰性で読んでたら突然最終回を迎えて困惑した

35 20/04/05(日)17:13:34 No.677097969

長男の全てを奪うって言ったってクソみたいな領地にしがみついてた長男が一人暴走して勝手に自爆特攻しかけてきただけだし…

36 20/04/05(日)17:14:36 No.677098212

魔族で急に見覚えのあるまさはるやりだしたからあの辺のエピソードは評価最悪すぎる

37 20/04/05(日)17:15:05 No.677098346

>原作は現代チートで発明始めたり害獣駆除したり味噌作ったり >その時流行ってるものをつまみぐいしながら話進めるのでものすごく統一感がない 同じ世界に日本みたいな国がありました複数 だから異世界知識が茶番になるんだよね

38 20/04/05(日)17:15:33 No.677098464

初期はまあいい作品だったんだけどな 兄嫁抱く辺りから破綻しちゃった

39 20/04/05(日)17:15:51 No.677098554

閣下自体はアニソン結構歌ってるよ

40 20/04/05(日)17:17:22 No.677098979

>結構好きで読んでたけど魔界編が酷い >結構読んでたし惰性で読んでたら突然最終回を迎えて困惑した 少子化問題を持ってくるあたりネタ切れなんだなって なんも出ないなら休めば良いのに

41 20/04/05(日)17:19:21 No.677099505

原作は完結してんのか…漫画でしか読んでなかった

42 20/04/05(日)17:20:11 No.677099746

途中で読むの止めたんだけどラブコメ系によくあるおいしいところを得れない男のダチにはなんかいいことあった?

43 20/04/05(日)17:20:18 No.677099789

兄弟で明確に対立するのは長男と異母兄で平民の子の兄2人くらいなんだよな それ以外の5人は普通に仲がいいし協力関係にあるし

44 20/04/05(日)17:20:19 No.677099794

メインストーリーがほぼ不在だから中盤以降領地で土木機械やってる時点でもうED入っていいからな…

45 20/04/05(日)17:20:35 No.677099859

一話からいちいちリアクションがウザいのもタイトルすらウザいのもすごい

46 20/04/05(日)17:20:45 No.677099907

>途中で読むの止めたんだけどラブコメ系によくあるおいしいところを得れない男のダチにはなんかいいことあった? 美人な奥さんを2人ゲットするよ

47 20/04/05(日)17:21:41 No.677100165

>途中で読むの止めたんだけどラブコメ系によくあるおいしいところを得れない男のダチにはなんかいいことあった? むしろ活躍と比較すると首かしげるような恩恵受けまくりだったよ

48 20/04/05(日)17:21:57 No.677100241

帝国編までだよな…

49 20/04/05(日)17:22:01 No.677100255

割と序盤で一生かかっても使い切れないくらいの金手に入れるしな…

50 20/04/05(日)17:22:51 No.677100447

八男要素あったの全体の一割もないよね

51 20/04/05(日)17:23:18 No.677100553

>帝国編までだよな… 魔族編までは割といける 魔族編はまさはる味が強すぎてちょっときつい...

52 20/04/05(日)17:23:39 No.677100656

雑に嫁増やし過ぎなんだよ… いくらトロフィーつっても限度があるし 人気有ったのヒロイン周りじゃなかったのに

53 20/04/05(日)17:24:12 No.677100844

>八男要素あったの全体の一割もないよね 長男自爆させた時点である意味もう八男じゃないしな

54 20/04/05(日)17:24:47 No.677101032

>人気有ったのヒロイン周りじゃなかったのに 性女の押し付けはなろうっぽくて好き

55 20/04/05(日)17:25:14 No.677101142

>八男要素あったの全体の一割もないよね 八男だからすごい逆境すぎて不遇 でも持ち前の才能と本人の実力でなり上がり でも八男だからって理由で無能な身内から足を引っ張られて辛い

56 20/04/05(日)17:26:08 No.677101398

王都上がって追い出された兄弟で実家最悪だよねしてるくらいの頃はまだ笑える

57 20/04/05(日)17:26:38 No.677101545

むしろなろうだと珍しいくらいには社会のしがらみに振り回されてる方だよね

58 20/04/05(日)17:27:01 No.677101659

貴族のしきたりとか慣例に振り回される話は結構好き

59 20/04/05(日)17:27:10 No.677101701

1話が長いけど以外に200話しかないという

60 20/04/05(日)17:27:51 No.677101889

コミカライズの方読んだけどアニメはだいぶ端折ってるんだな… 兄弟がまさか1話で消えるとは思ってなかった

61 20/04/05(日)17:27:53 No.677101898

>でも八男だからって理由で無能な身内から足を引っ張られて辛い 無能な身内が長男とあとは妾の子供しかいねえ

62 20/04/05(日)17:28:52 No.677102202

>>でも八男だからって理由で無能な身内から足を引っ張られて辛い >無能な身内が長男とあとは妾の子供しかいねえ そいつらが消えたらバカな貴族が足を引っ張ってくるぞ

63 20/04/05(日)17:29:11 No.677102310

>コミカライズの方読んだけどアニメはだいぶ端折ってるんだな… 漫画の方も端折りで冒険者学校スタートじゃなかったっけ?

64 20/04/05(日)17:29:57 No.677102534

これホントにシンエイ動画なの?

65 20/04/05(日)17:29:58 No.677102538

話のネタが基本嫁増えるエピソードで後になると個性が薄くなってきて誰…?みたいになったのも辛かった

66 20/04/05(日)17:30:26 No.677102682

リーマン設定ももういらないだろ…

67 20/04/05(日)17:31:00 No.677102836

漫画の方は肝心の子供の頃の溜めパートがカットされてたと思うんだが アニメはさらにそこから削るの?駄目じゃんそれ

68 20/04/05(日)17:31:24 ID:qd09/BWo qd09/BWo No.677102939

トロフィーで嫁が増えると最終的に子供数3桁くらいいきそう

69 20/04/05(日)17:31:40 No.677103027

>コミカライズの方読んだけどアニメはだいぶ端折ってるんだな… >兄弟がまさか1話で消えるとは思ってなかった 漫画で7巻くらいまで読んだはずなんだけど長男って出てきてたっけ?ってレベルで記憶に無いわ それともこの後ぽっと出てきて殺されちゃうのか

70 20/04/05(日)17:32:15 No.677103183

>漫画の方は肝心の子供の頃の溜めパートがカットされてたと思うんだが >アニメはさらにそこから削るの?駄目じゃんそれ スピンオフ的なので子供編が始まったけどそろそろ師匠死ぬので終わりそう

71 20/04/05(日)17:33:09 No.677103404

実家での冷遇に子供らしからぬ対応するところと師匠との修行カットはしちゃダメなやつでは やってる暇ないのはわかるけど

72 20/04/05(日)17:33:47 No.677103542

正直冒頭のとこまで行ける気がしないけど 相当端折るのかな

73 20/04/05(日)17:34:25 No.677103703

時事というか当時の流行りつまみ食いしてメインストーリー無いようなもんだしアニメに向いていないのでは

74 20/04/05(日)17:34:41 No.677103764

溜めつっても早々に自分の隠れた才能認めてくれるすごい人が現れてそれがわからない家族アホだわ無能だわって話だし

75 20/04/05(日)17:35:21 No.677103938

OP曲が豪華すぎて笑ったわ

76 20/04/05(日)17:35:23 No.677103948

八人いて歳近いのと少し喋ったくらいで なろう版でも長男最初全然出て来ない

77 20/04/05(日)17:35:31 No.677103985

作者のその後の作品はあまり語られない

78 20/04/05(日)17:36:12 No.677104165

モブのやつはまあまあ引っかかりつつも楽しめるんだけどなあ…

79 20/04/05(日)17:36:14 No.677104174

尺がとれないのか展開がすごい雑だった 12話でどこまで入れるんだろう

80 20/04/05(日)17:36:17 No.677104184

だから長男には消えてもらう

81 20/04/05(日)17:36:19 No.677104193

主人公の戦闘力・財力目当てに寄生しにきた2人とか削れるヒロイン大勢居たんだけどね

82 20/04/05(日)17:36:27 No.677104230

>作者のその後の作品はあまり語られない まさはるひどいからいいやってなった…

83 20/04/05(日)17:37:29 No.677104537

>作者のその後の作品はあまり語られない 他の作者もだいたいそっちじゃない?

84 20/04/05(日)17:37:59 No.677104658

>作者のその後の作品はあまり語られない その後って言うか平行してた戦国の奴はそこそこ話題になるよ これの最後でまさはるしてからはう n

85 20/04/05(日)17:38:10 No.677104699

>だから長男には消えてもらう 長男もお上の意向に従ってたら甘い汁を吸えたんだけどね...

86 20/04/05(日)17:38:13 No.677104708

>作者のその後の作品はあまり語られない 八男の最後がまさはる酷すぎて次もそうなんじゃないかって見限った人多い気がする

87 20/04/05(日)17:38:32 No.677104793

4作も書いてんのに一つも話題になってねえな

88 20/04/05(日)17:38:52 No.677104878

>4作も書いてんのに一つも話題になってねえな アニメ化してんのに何言ってんの?

89 20/04/05(日)17:39:15 No.677104975

>アニメ化してんのに何言ってんの? いやその後の作品

90 20/04/05(日)17:39:19 No.677104993

魔界編ですらまさはるがもう…

91 20/04/05(日)17:39:19 No.677104997

本好きだってそれ以外語れてないよ?

92 20/04/05(日)17:40:07 No.677105216

もしかしてまさはるまさはる言いたいだけ?

93 20/04/05(日)17:40:18 No.677105260

この作者の作品ってにじふぁんとかで書いてた2次創作までまさはる要素ねじこむの多かったからなぁ

94 20/04/05(日)17:40:27 No.677105312

二作以上面白いのあるかどうかはまた別の話になってくるからここで話すことじゃない

95 20/04/05(日)17:40:46 No.677105405

まさはる別にしても…

96 20/04/05(日)17:41:13 No.677105524

領地もらってからは惰性

97 20/04/05(日)17:41:29 No.677105599

何でなろうこんなとにかくセックスすんの...

98 20/04/05(日)17:41:34 No.677105618

アニメ見てたらいきなりドナドナしていった兄貴とかこれ別にいなくても良かったんじゃ…

99 20/04/05(日)17:41:35 No.677105624

人気ないだのまさはるだのまーた読んでもないなろうアレルギーおじさんが暴れてんのか

100 20/04/05(日)17:41:59 No.677105724

これサスペンスホラーだったの…

101 20/04/05(日)17:42:06 No.677105759

>本好きだってそれ以外語れてないよ? 他に何か書いてるのか

102 20/04/05(日)17:42:19 No.677105817

いやこの作者の作品コレ含め読んでまさはる感じなかったら逆に驚くぞ!?

103 20/04/05(日)17:42:29 No.677105869

>これサスペンスホラーだったの… いつの間にか子供の体がサラリーマンのおっさんに乗っ取られるのはホラーかな

104 20/04/05(日)17:42:33 No.677105894

魔族編を除くとそこまで気になるものでもないけど魔族編だけが露骨というか何というか...

105 20/04/05(日)17:42:37 No.677105915

>二作以上面白いのあるかどうかはまた別の話になってくるからここで話すことじゃない 痰壷野郎が仕切るな

106 20/04/05(日)17:42:49 No.677105969

>何でなろうこんなとにかくセックスすんの... 娯楽はセックスか飯

107 20/04/05(日)17:42:53 No.677105991

>何でなろうこんなとにかくセックスすんの... これは子孫が自分の才能の恩恵預かれるから 兎に角セックスして子供増やす

108 20/04/05(日)17:42:56 No.677106000

銭は面白いけど勇者の方は言い訳できんレベルでまさはるだからな・・・

109 20/04/05(日)17:43:01 No.677106027

読めば分かるよ まあでも初期が人気あったのは否定してないし

110 20/04/05(日)17:43:57 No.677106298

あとよく言われてるけどこの作品のハーレムは本当に雑 雑って言葉嫌いって人もいるけどマジで雑

111 20/04/05(日)17:44:02 No.677106326

漫画化されてる部分は面白いよ 最後の辺りが本当に…どうして急に?ってなるんだ

112 20/04/05(日)17:44:18 No.677106400

>痰壷野郎が仕切るな 痰壷野郎って初めて言われたけどどういう反応していいのかわからない…

113 20/04/05(日)17:44:44 No.677106524

なんでハーレム推したのか不思議なぐらいだからな…

114 20/04/05(日)17:45:12 No.677106636

自国の貴族ネタでまさはるやってるぐらいは面白かったんだけどな 隣国で大暴れは悠長だけどまだ楽しめたけど魔族で風刺みたいなことして単純に面白くないのはダメ

115 20/04/05(日)17:45:20 No.677106693

アニメの範囲だと特に引っかかる所もないだろう

↑Top