虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/05(日)16:18:59 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)16:18:59 No.677084403

「」の一人暮らしの知恵を教えてほしいんぬ

1 20/04/05(日)16:21:10 No.677084876

小でもうんこは流れる

2 20/04/05(日)16:23:35 No.677085442

剥いたバナナをラップに包んで冷凍庫へシュー!!

3 20/04/05(日)16:25:29 No.677085917

賞味期限と消費期限の違いをよく把握しておく 要冷蔵じゃなくても冷蔵しとくと保ち方がいいことがある

4 20/04/05(日)16:27:28 No.677086364

うんこは貯めてから流す

5 20/04/05(日)16:28:19 No.677086564

扉を開けたままうんこをすると気分がいいぞ

6 20/04/05(日)16:28:25 No.677086584

ちゃんと働く

7 20/04/05(日)16:29:07 No.677086757

うんこは仕事場で済ます

8 20/04/05(日)16:29:29 No.677086824

オナホにチンポを入れたまま生活してはいけない

9 20/04/05(日)16:29:37 No.677086861

一人暮らしでも実家ぐらしでもやることは変わらない

10 20/04/05(日)16:29:53 No.677086927

うんこを流さないで溜めておくと肥溜めの匂いになる

11 20/04/05(日)16:30:34 No.677087095

そのまま家庭菜園の肥料などに使う

12 20/04/05(日)16:30:43 No.677087134

メイド服を着ると家事が捗る

13 20/04/05(日)16:32:05 No.677087467

流石に緑がかった肉は洗っても駄目だった

14 20/04/05(日)16:33:11 No.677087740

食器にはラップを使って洗い物を少なくする 茶碗とか特に

15 20/04/05(日)16:33:54 No.677087912

料理で出た生ごみは三角コーナーに溜めずに即冷凍庫へ

16 20/04/05(日)16:34:56 No.677088190

身に覚えのないインターホンには出ない

17 20/04/05(日)16:38:46 No.677089095

バスタオルのかわりにスポーツタオルを使う 洗濯がめちゃくちゃ楽になる

18 20/04/05(日)16:38:52 No.677089119

床に物を置かない

19 20/04/05(日)16:39:45 No.677089320

生ゴミはトイレに全部流してもよいとされている

20 20/04/05(日)16:40:07 No.677089403

>小でもうんこは流れる ほんとなんぬー?うんこかすとかトイペかすとかが「乗り遅れちゃった…」て感じに戻ってこないんぬー?

21 20/04/05(日)16:40:29 No.677089499

コンソメは便利

22 20/04/05(日)16:40:44 No.677089542

電気ガス水道の順で止まっていく

23 20/04/05(日)16:40:49 No.677089567

雑な料理は雑に作ってもおいしい

24 20/04/05(日)16:40:58 No.677089603

ゴミは前日の夜に出しても案外バレない 訳はない

25 20/04/05(日)16:41:24 No.677089702

俺は思った以上に髪の毛が抜けていた

26 20/04/05(日)16:41:33 No.677089732

何日か分の料理を一度に作る

27 20/04/05(日)16:41:38 No.677089745

おっさんが銭湯で身体にタオルをピシャッてやるのは バスタオル持ってなくて背中に手が届かないから

28 20/04/05(日)16:41:41 No.677089760

豚肉とピーマンを炒めるとうまい

29 20/04/05(日)16:42:17 No.677089901

>メイド服を着ると家事が捗る 架空の御主人様に御奉仕するつもりになって捗るよね

30 20/04/05(日)16:42:20 No.677089911

>豚肉とピーマンを炒めるとうまい 豚肉とナスを炒めてもうまい

31 20/04/05(日)16:42:45 No.677090037

自炊で節約には高度な技術が要る

32 20/04/05(日)16:43:06 No.677090115

カレーは楽

33 20/04/05(日)16:43:23 No.677090193

足元にでかいゴミ袋を置いておく

34 20/04/05(日)16:44:02 No.677090362

豚肉はうまい

35 20/04/05(日)16:44:08 No.677090398

寒いときは腹巻き

36 20/04/05(日)16:44:13 No.677090423

部屋に物が溜まるとなんか暖房の効きが良くなった気になる

37 20/04/05(日)16:45:06 No.677090654

無洗米はちょっと水を多めに入れないと固い

38 20/04/05(日)16:45:24 No.677090736

ぬを買うと生活が豊かになる

39 20/04/05(日)16:48:08 No.677091524

レトルトカレーに野菜ジュース混ぜると美味しくなる

40 20/04/05(日)16:48:25 No.677091621

コンソメなくても味噌で洋食作れる むしろうまい

41 20/04/05(日)16:51:45 No.677092462

ヒガシマルのうどんスープは万能

42 20/04/05(日)16:52:30 No.677092626

シャウエッセンはご馳走

43 20/04/05(日)16:52:37 No.677092656

自炊は諦めてるんぬ カロリーメイト安くてうまいんぬ

44 20/04/05(日)16:53:50 No.677092953

>シャウエッセンはご馳走 たけぇよな

45 20/04/05(日)16:55:52 No.677093436

うんこは乾燥させてから掃除すると楽

46 20/04/05(日)16:57:12 No.677093765

服を畳むのは諦めてるので普段着はでかくてそこそこ見た目のいいカゴを3つくらい買って下着類・トップ・ボトムに分けて乾かしたあと放り込んでる 服畳まなきゃ…でもめっちゃめんどいしやりたくないな…って散らかった部屋のままぐだぐだ考えて数時間ゴミにすることがなくなった

47 20/04/05(日)16:58:17 No.677094058

根菜はレンジでチンしてから炒めると楽

48 20/04/05(日)17:01:16 No.677094783

ご飯を炊いてシャウエッセンをぶっ刺す

49 20/04/05(日)17:04:04 No.677095547

>うんこは乾燥させてから掃除すると楽 漏らした時の対処では…?

50 20/04/05(日)17:05:31 No.677095903

>服畳まなきゃ…でもめっちゃめんどいしやりたくないな…って散らかった部屋のままぐだぐだ考えて数時間ゴミにすることがなくなった 畳んではいるけど実際畳まなきゃ…って決意を行動に移すまでに結構時間食うからバカにならない

51 20/04/05(日)17:05:52 No.677095996

>>うんこは乾燥させてから掃除すると楽 >漏らした時の対処では…? 「」だからな・・・

52 20/04/05(日)17:06:39 No.677096167

通販以外のインターホンには出ない

53 20/04/05(日)17:09:13 No.677096818

スーパーダーティキャッツ!

54 20/04/05(日)17:09:42 No.677096930

お風呂場にシャンプー・ボディーソープ等を置きっぱにしない カビが激減するよ

55 20/04/05(日)17:11:15 No.677097332

冬は湯豆腐で暮らす 野菜と豆腐のみにすればヘルシーで洗い物も楽だ

56 20/04/05(日)17:11:22 No.677097357

>お風呂場にシャンプー・ボディーソープ等を置きっぱにしない >カビが激減するよ 湿気が残った空間に液体を放置するなという意味でOK?

57 20/04/05(日)17:11:58 No.677097543

ネットガス電気水道の順だったな

58 20/04/05(日)17:12:12 No.677097614

下着は洗わなくても干しておけばまた着られる

59 20/04/05(日)17:12:36 No.677097735

生ゴミには水をかけないようにする チラシでゴミ箱っぽいのつくって水切って捨ててる

60 20/04/05(日)17:12:53 No.677097791

デリヘルを呼ぶには清潔なシャワー設備とタオルとベッドがないと断られる

61 20/04/05(日)17:12:59 No.677097823

冷凍庫は大きい方がいい

62 20/04/05(日)17:14:05 No.677098094

>服を畳むのは諦めてるので普段着はでかくてそこそこ見た目のいいカゴを3つくらい買って下着類・トップ・ボトムに分けて乾かしたあと放り込んでる どんなかごか教えてほしい

63 20/04/05(日)17:14:08 No.677098103

下着とかルーチンで回す服は3枚ぐらい買って同じ数のハンガーも揃える そんで部屋の中に物干し竿を渡して洗ったらそこに干してそこから着ると畳まなくていいし洗濯も2日に2回で済む

64 20/04/05(日)17:14:37 No.677098218

うんちくんぬ?

↑Top