虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/05(日)16:18:04 どんど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)16:18:04 No.677084194

どんどんダサくなっていったよね…

1 20/04/05(日)16:19:09 No.677084440

一護のデザインは?

2 20/04/05(日)16:19:50 ID:Q7jb.rN6 Q7jb.rN6 No.677084581

削除依頼によって隔離されました 宣伝スレ立てすぎるのは逆効果だと思うからそろそろ控えたほうがいいと思う

3 20/04/05(日)16:19:58 No.677084612

セルは編集が外してるんですよね?って強要した結果じゃん…

4 20/04/05(日)16:20:15 No.677084678

フリーザの頭長いやつカッコよくない…?

5 20/04/05(日)16:20:35 No.677084753

>宣伝スレ立てすぎるのは逆効果だと思うからそろそろ控えたほうがいいと思う 無料公開されてるものを宣伝とは…?

6 20/04/05(日)16:21:06 No.677084859

椅子に括り付けフォームはわりとかっこよかったよ

7 20/04/05(日)16:21:22 No.677084919

ヨン様の最終形態は椅子でここの最後がひとつ前じゃね

8 20/04/05(日)16:21:33 No.677084962

こういう系のコラってことごとく滑ってるよなって

9 20/04/05(日)16:21:45 No.677085011

>宣伝スレ立てすぎるのは逆効果だと思うからそろそろ控えたほうがいいと思う ケンイチもうえきも無料公開の時は散々立ったろ 多くが同じ漫画の知識をリアルタイム共有してんだし

10 20/04/05(日)16:23:16 No.677085376

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

11 20/04/05(日)16:23:22 No.677085391

>こういう系のコラってことごとく滑ってるよなって 連載当時は毎週のようにこういうフキダシの中に自分の感想を書いてさもなんかのネタのようにした画像がせっせと作られていた覚えがある まあ実際週で追うと展開遅かったのもあるんだが

12 20/04/05(日)16:23:32 No.677085429

情報だけ食ってる奴の典型みたいなレスだ

13 20/04/05(日)16:23:47 No.677085503

寝るなぁーーーーーッッ!!!

14 20/04/05(日)16:24:27 No.677085664

自己矛盾しまくってる時期だからむしろかっこいいと困る

15 20/04/05(日)16:24:48 No.677085762

>>こういう系のコラってことごとく滑ってるよなって >連載当時は毎週のようにこういうフキダシの中に自分の感想を書いてさもなんかのネタのようにした画像がせっせと作られていた覚えがある >まあ実際週で追うと展開遅かったのもあるんだが この頃なんてチャド編以降に比べたら全然読めるなと思った この後ずーっと掲載順もドベ近くだったしやばかった

16 20/04/05(日)16:24:48 No.677085763

当時の鰤のコラって大体こういうノリだったよね 良くも悪くもふざけて遊んでたナルトと違って

17 20/04/05(日)16:25:17 No.677085869

チャンイチも人の事言えないよ…

18 20/04/05(日)16:28:46 No.677086669

>当時の鰤のコラって大体こういうノリだったよね >良くも悪くもふざけて遊んでたナルトと違って サムライ8経て作者と作品の扱い逆転してるから 完全新作ってマジで博打だなぁとしみじみ思う そりゃ尾田もワンピにすべてをぶち込むって言うわ…

19 20/04/05(日)16:29:58 No.677086954

白愛染は師匠の線のタッチだからギリカッコいいだけで アニメーターとかの他人が普通に書いたらクソダサになるんだよな

20 20/04/05(日)16:30:20 No.677087035

逆転というかなんというかって感じ サムライはちょっとどこも盛り上がれなかったよカツ丼食ってくるとことかさ…

21 20/04/05(日)16:30:53 No.677087178

チャンイチのプリングルスモードやヨン様の蛹はともかくフリーザやセルがわざと外してるはないわ

22 20/04/05(日)16:31:02 No.677087212

人によるんだろうけど師匠が描いててもカッコ良くはなかったと思うの…

23 20/04/05(日)16:31:09 No.677087239

当時はボロクソ言われてたしネットミームでおもちゃとかにもされてたからな…

24 20/04/05(日)16:32:09 No.677087480

イカヨン様はヒビ割れてからが本番だし…

25 20/04/05(日)16:32:41 No.677087624

>チャンイチのプリングルスモードやヨン様の蛹はともかくフリーザやセルがわざと外してるはないわ セルの場合鳥山先生の本命は第二形態だったからハズしたのは第一形態だな

26 20/04/05(日)16:32:43 No.677087630

まぁ一護でさえ───で絨毯になったりミラクル戦とかゆるるん戦長かったり爽快感は無かったよね

27 20/04/05(日)16:32:58 No.677087691

バッハ戦の拘束具フォームはカッコ良かったと思う

28 20/04/05(日)16:33:36 No.677087842

眼鏡外したオールバックヨン様は割と男前だろう

29 20/04/05(日)16:33:54 No.677087913

ヨン様から天に立つの完成度が高すぎた

30 20/04/05(日)16:34:10 No.677087977

ドベ煽りとかただ貶してるだけだからコラの意味ないだろっていう

31 20/04/05(日)16:34:37 No.677088100

ナルトは素材そのものが面白すぎるもんがちょいちょいあったから…

32 20/04/05(日)16:35:12 No.677088251

今BLEACHとワンピのスレをまとめサイトがまとめてるから変なのもそりゃ来る

33 20/04/05(日)16:35:22 No.677088285

セルに関してはずっと「斑点がめんどくせえ!」って思いながら描いてたって…

34 20/04/05(日)16:35:26 No.677088298

背景が白くてメモ帳に使えるって言われてたのだけ知ってたけど読んだらただの演出じゃん…てなった

35 20/04/05(日)16:35:40 No.677088344

久しぶりにまとめて読むとあんだけ引っ張った割に愛染戦はなんか煮え切らないまま終わったなあって感想

36 20/04/05(日)16:36:20 No.677088506

エイリアンみたいなフリーザは当時マジで怖かった

37 20/04/05(日)16:36:27 No.677088528

>久しぶりにまとめて読むとあんだけ引っ張った割に愛染戦はなんか煮え切らないまま終わったなあって感想 まあ当時からそんな感想だからな…

38 20/04/05(日)16:36:30 No.677088547

蛹形態は本人も完全に繋ってわかってたから

39 20/04/05(日)16:36:35 No.677088565

>チャンイチのプリングルスモードやヨン様の蛹はともかくフリーザやセルがわざと外してるはないわ えっそれはそうじゃないの? 最後のスッキリカッコいいのを見せるための異形でしょ?

40 20/04/05(日)16:36:47 No.677088620

>セルの場合鳥山先生の本命は第二形態だったからハズしたのは第一形態だな セル第一形態細身でかっこよくない? あれ鳥山先生ワザと微妙なつもりでデザインしてたの?

41 20/04/05(日)16:36:53 No.677088647

愛染の最終形態は眼帯拘束衣だからあってた

42 20/04/05(日)16:37:29 No.677088796

フリーザはわからんがセル第二に関しては外したつもりないと思うぞ

43 20/04/05(日)16:37:37 No.677088830

パペットマペット形態はクソダサいけど脱皮した後はまあいい感じだろ メガネ外した直のヤクザ状態が一番強そうだったけど

44 20/04/05(日)16:38:07 No.677088933

けっきょく一番やばい要素の鏡花水月の攻略はわりとあやふやで終わってしまった

45 20/04/05(日)16:38:18 No.677088976

>人によるんだろうけど師匠が描いててもカッコ良くはなかったと思うの… はんぺんはすげぇ!ってなったかっこいいって言うにはヨガシーンのせいで無理だけど

46 20/04/05(日)16:38:23 No.677088998

>メガネ外した直のヤクザ状態が一番強そうだったけど うおおおお!!!ってなったなぁ当時読んでて それだけに破面途中からダメな漫画になったのは悲しかった 一応最後まで読んだけど

47 20/04/05(日)16:38:26 No.677089011

>えっそれはそうじゃないの? >最後のスッキリカッコいいのを見せるための異形でしょ? いやだからセルは編集に要請されて続きの形態作ったんだって…

48 20/04/05(日)16:38:30 No.677089030

というかなんでいちいち形態変化してたんだ

49 20/04/05(日)16:38:37 No.677089050

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

50 20/04/05(日)16:39:11 No.677089184

su3778161.png

51 20/04/05(日)16:39:22 No.677089230

>えっそれはそうじゃないの? >最後のスッキリカッコいいのを見せるための異形でしょ? 全然 どれもライブ感いっぱいで作った形態だと本人が言ってる

52 20/04/05(日)16:39:59 No.677089375

>>えっそれはそうじゃないの? >>最後のスッキリカッコいいのを見せるための異形でしょ? >全然 >どれもライブ感いっぱいで作った形態だと本人が言ってる へー結果そうなってるんだから大したもんだな 流石鳥山 んでソースある?

53 20/04/05(日)16:40:16 No.677089442

>けっきょく一番やばい要素の鏡花水月の攻略はわりとあやふやで終わってしまった 初手ぶっぱ 範囲攻撃 刺されて感知 始解までに触る 見ない 結構出きってた気もする

54 20/04/05(日)16:40:46 No.677089549

17号18号がガキじゃん!って言われて 19号20号出したらジジイとデブじゃん!って言われて セル出したら虫じゃん!て言われたから変身させたらブサイクじゃん!って言われて いい加減にしろよな…!

55 20/04/05(日)16:40:49 No.677089564

>su3778161.png ギャグアニメだこれ!

56 20/04/05(日)16:40:56 No.677089597

絨毯は事前説明あればそりゃ勝てないだし ミラクルはむりやり擁護すれば死神が勝つには糞弱死神(ヒゲチョロあたり?)が奇跡起こすべきだけどあの場には辿り着けるわけないし ゆるるんといえば見どころ満載だったからいいんだ

57 20/04/05(日)16:40:58 No.677089602

セルはそもそも最後以外全部キモいじゃん

58 20/04/05(日)16:40:59 No.677089609

>というかなんでいちいち形態変化してたんだ サナギと成虫

59 20/04/05(日)16:41:07 No.677089635

鏡花水月は使われたということを言われなきゃ自覚できないのがインチキすぎる

60 20/04/05(日)16:41:30 No.677089722

>絨毯は事前説明あればそりゃ勝てないだし >ミラクルはむりやり擁護すれば死神が勝つには糞弱死神(ヒゲチョロあたり?)が奇跡起こすべきだけどあの場には辿り着けるわけないし >ゆるるんといえば見どころ満載だったからいいんだ まあ別にそんな頑張らなくてもいいのでは?

61 20/04/05(日)16:41:44 No.677089770

ドラクエのデスピサロみたいなもんでしょ どんどん身体が進化していく感じが

62 20/04/05(日)16:41:51 No.677089805

藍染パワーと策無かったら普通に山爺にボコされてるし強いけど使いづらい

63 20/04/05(日)16:42:02 No.677089843

キャラのデザインをズラすという意図があって...

64 20/04/05(日)16:42:04 No.677089849

見た目もそうだけどこれが今の私の力だ!ってコテコテな悪者ボス路線に走ったのがまずいよヨン様 なんかオサレじゃない

65 20/04/05(日)16:42:29 No.677089949

話進まないのに背景も描いてないとかやる気ないのかとか煽られてた記憶がある 戦闘もなんかどんどんテンポ悪くなってたのが連載中気になってた

66 20/04/05(日)16:42:48 No.677090051

そもそもオサレって馬鹿にする言葉なんだからお洒落とかかっこいいって普通の言葉で表現したほうがいいんじゃねえのって最近ずっと思ってる

67 20/04/05(日)16:43:24 No.677090197

まぁ調子に乗ってからの発言も残念感強いのがね…

68 20/04/05(日)16:43:46 No.677090285

鳥山はゴリマッチョ好きだからセルは第二形態が本命のつもりだったって聞いたが…

69 20/04/05(日)16:43:49 No.677090297

破面編で終わってればよかったなぁって…

70 20/04/05(日)16:43:54 No.677090331

>見た目もそうだけどこれが今の私の力だ!ってコテコテな悪者ボス路線に走ったのがまずいよヨン様 >なんかオサレじゃない お前の霊圧感じられないわザッコ ん?霊圧全部物理に変換したのか…? 山切れた!私凄すぎる!……え?お前が切ったの? 霊圧感じられないのは私が低レベルすぎるだけだったわ… の迷推理3連発がダサすぎる…

71 20/04/05(日)16:43:55 No.677090333

>そもそもオサレって馬鹿にする言葉なんだからお洒落とかかっこいいって普通の言葉で表現したほうがいいんじゃねえのって最近ずっと思ってる ブリーチの独特のセンス表す言葉他にないからオサレって使っちゃう

72 20/04/05(日)16:44:17 No.677090436

終盤に関しては尺間違えたって師匠も言ってるしな

73 20/04/05(日)16:44:32 No.677090513

セルは子供心にもタラコのムキムキださ…って思ってたな

74 20/04/05(日)16:45:15 No.677090696

霊圧なくなったの?だっさwから一気に格が下がる

75 20/04/05(日)16:45:37 No.677090800

セル第二形態は顔がな… マッチョ体格は好きだ

76 20/04/05(日)16:45:39 No.677090809

>まあ別にそんな頑張らなくてもいいのでは? ミラクルは今しがた考えた奴だから頑張ったつもりはないけど?

77 20/04/05(日)16:45:41 No.677090823

センスは抜群なんだけどお話と展開はかなりワンパターンかつグダグダだから結果オサレになっちゃう

78 20/04/05(日)16:45:56 No.677090898

編集に言われてああなったんだなセルフリーザ ってことは久保帯人も編集のいう事聞かねえなんて公言してないでちゃんと聞いてれば鰤がああならなかったのかもしれないのか…

79 20/04/05(日)16:46:10 No.677090961

ダサくなるどころか弱くなってる

80 20/04/05(日)16:46:10 No.677090962

>終盤に関しては尺間違えたって師匠も言ってるしな アニメではミラクルとちゃんと決着付けて欲しいな

81 20/04/05(日)16:46:42 No.677091107

>ってことは久保帯人も編集のいう事聞かねえなんて公言してないで 初耳だけどどこで公言してたの?

82 20/04/05(日)16:46:54 No.677091167

無月が強すぎるだけであの愛染に敵うやつはかなり少ないと思う というか無月でも最終的に愛染に勝てなかったし

83 20/04/05(日)16:47:07 No.677091239

>>けっきょく一番やばい要素の鏡花水月の攻略はわりとあやふやで終わってしまった >初手ぶっぱ 範囲攻撃 刺されて感知 始解までに触る 見ない >結構出きってた気もする そもそもヨン様のバカ高い霊圧を攻略できねえって話になる

84 20/04/05(日)16:47:22 No.677091315

>>そもそもオサレって馬鹿にする言葉なんだからお洒落とかかっこいいって普通の言葉で表現したほうがいいんじゃねえのって最近ずっと思ってる 時代によって言葉の意味が変わっていくように1周回って師匠独自の凄いセンスみたいな言葉になって行った感じがする

85 20/04/05(日)16:47:50 No.677091449

ネットではブリーチはいくらでも馬鹿にしていいってノリだからな いもげもそんなに変わらず

86 20/04/05(日)16:48:05 No.677091509

ジャンプの看板って気持ち悪い貶され方をずっとされてる気がする

87 20/04/05(日)16:48:08 No.677091526

>>>そもそもオサレって馬鹿にする言葉なんだからお洒落とかかっこいいって普通の言葉で表現したほうがいいんじゃねえのって最近ずっと思ってる >時代によって言葉の意味が変わっていくように1周回って師匠独自の凄いセンスみたいな言葉になって行った感じがする まあ師匠も岸影様も元は蔑称だったしな 岸八って新たな蔑称手に入れた岸本斉史はすげぇよ…

88 20/04/05(日)16:48:33 No.677091663

>ネットではブリーチはいくらでも馬鹿にしていいってノリだからな >いもげもそんなに変わらず そうか? つまんなくなってドベ常連の頃はスレすら立ってなかったぞ

89 20/04/05(日)16:48:36 No.677091681

>編集に言われてああなったんだなセルフリーザ ソースもないのに言っているいつもの子だから鵜呑みにしない方がいいけどな

90 20/04/05(日)16:48:38 No.677091688

>ネットではブリーチはいくらでも馬鹿にしていいってノリだからな >いもげもそんなに変わらず いつの時代の人間だよ…

91 20/04/05(日)16:48:53 No.677091749

終盤ブリーチは正直そんな好きじゃないけど 椅子に縛られた藍染にモブがさわろうとしたら霊圧で焼ききられるところはオサレ度高くてかっこいいと思う

92 20/04/05(日)16:49:04 No.677091781

400話ぐらいから無料で見たけどマジで話進むの遅いな…って思いながら読んでた

93 20/04/05(日)16:49:18 No.677091846

鰤はやりたいことわかるけど展開のスピードがめちゃくちゃというかそこ尺使うのにそこあっさり済ますんだ…って展開がめっちゃ多かったイメージ でもセンスが抜群すぎる

94 20/04/05(日)16:49:32 No.677091896

>ジャンプの看板って気持ち悪い貶され方をずっとされてる気がする ワンピだって批判されたり褒められたりしてるじゃん 看板ってことはそれだけ読まれてるんだからダメな時は貶されるしいい時は褒められるってだけだろ

95 20/04/05(日)16:50:08 No.677092055

キャラの掛け合いとかは面白いんだけど バトルが中盤以降やったやられてないやったやられてないの繰り返しが目立つのが難 蝿東仙なんかはテンポよかった

96 20/04/05(日)16:50:10 No.677092062

まず外したってせつのソースは…

97 20/04/05(日)16:50:14 No.677092084

>つまんなくなってドベ常連の頃はスレすら立ってなかったぞ mayでは虚仮にする方向でもりあがってたけどいもげでは終盤うん…って扱いだったね

98 20/04/05(日)16:50:22 No.677092121

椅子形態はなかなか良い厨2デザインだと思う

99 20/04/05(日)16:50:28 No.677092147

キャラ増やしすぎてそのキャラたち戦わせるために敵キャラも増えて…みたいになっていって長えよ!ってなることブリーチに限らずよくある

100 20/04/05(日)16:50:37 No.677092188

ワンピは魚人島編のときボロクソ叩かれてたなあ 今は持ち直してよかった

101 20/04/05(日)16:50:40 No.677092199

>400話ぐらいから無料で見たけどマジで話進むの遅いな…って思いながら読んでた 進むの遅いなって思ったらめっちゃテンポ良くなる時あるし緩急が激しい 雑魚アランカル戦もっと適当でいいから3~0の十刃にもっとスポット当ててあげて欲しかった

102 20/04/05(日)16:50:41 No.677092203

C級キャラから順番に戦わせていくのはやっぱり長引くって!

103 20/04/05(日)16:51:12 No.677092324

破面編で終わればって意見は理解できるけどそれじゃ一護の物語が何も完結しないという というか一番面白いSS編が本筋からしたらキャラ見せ程度の話でしかないんだよな…

104 20/04/05(日)16:51:25 No.677092377

>ワンピだって批判されたり褒められたりしてるじゃん >看板ってことはそれだけ読まれてるんだからダメな時は貶されるしいい時は褒められるってだけだろ そりゃそうだけど作者の考えや人格勝手に決めつけて 口汚く言うのが絶えないじゃん

105 20/04/05(日)16:51:37 No.677092420

>C級キャラから順番に戦わせていくのはやっぱり長引くって! それはそれで構わないんだけど C級キャラを畳ませてるうちに更にCきゅうキャラ増やすから…

106 20/04/05(日)16:51:38 No.677092426

>まず外したってせつのソースは… それは普通に見ての感想だろ? ソースがどうとかのレベルの話じゃない

107 20/04/05(日)16:51:39 No.677092428

>ワンピは魚人島編のときボロクソ叩かれてたなあ うn >今は持ち直してよかった う~n…

108 20/04/05(日)16:51:45 No.677092459

各章の最初の方は掛け合い多めで安定して面白いんだけどね フルプリング編の序盤はかなり楽しんで見てたよ

109 20/04/05(日)16:51:48 No.677092471

アーロニーロってどうやって紅茶飲んでたの?

110 20/04/05(日)16:51:51 No.677092481

アーロニーロってどうやって紅茶飲んでたの?

111 20/04/05(日)16:51:51 No.677092482

サナギマンはアニメの色合いだと漫画以上にくっそダサかったよね… 椅子はアニメでもかっこいいだろうから期待してる

112 20/04/05(日)16:51:55 No.677092494

ぎんじょうさん達の話がほんとうにつまんなかったから最終決戦で再登場とかされても

113 20/04/05(日)16:52:06 No.677092537

ワノ国そんなめっちゃ面白いとは思わないけど魚人島だのの時に比べたら全然読めるわ

114 20/04/05(日)16:52:21 No.677092591

師匠に関しては人格もろに出すネットやってたのがまずかった

115 20/04/05(日)16:52:28 No.677092615

ネタコラ化されてたけどそれはそれとして実際クソださかったからまだわかる というかこのコラは嘘だね!鳥山先生そんな事言ってないもんね!!が本命だし

116 20/04/05(日)16:52:28 No.677092616

ザエルアポロは産卵出産転生を思いついたから延命されたんです…?

117 20/04/05(日)16:52:28 No.677092617

ヨン様→オールバック愛染とか最高だけどそれが全て継続されてるかと言ったらまあと言えるから否定はできない

118 20/04/05(日)16:52:32 No.677092633

最終章はリミット付きって告知されてたのにダラダラしてたのがよりグダグダを際立たせてた

119 20/04/05(日)16:52:33 No.677092635

隊長だけで十人以上いるんだから副官以下の隊士にいちいち出番用意できねーよな… それでいてもっと見たいキャラを作るのはうまいからとてももったいないことに

120 20/04/05(日)16:52:35 No.677092645

>ぎんじょうさん達の話がほんとうにつまんなかったから最終決戦で再登場とかされても 時計おじさんとか連れてこうとしてたから尺間違えなかったらもうちょっとなんかあったんだと思うよ 多分

121 20/04/05(日)16:52:58 No.677092741

フルブリング編は話のスケール的にはSS編の前にやった方がいい話だと思う

122 20/04/05(日)16:53:03 No.677092761

無料でホワイトさんと知らんおっさんのスレがいっぱい立つとは予想してなかった そこやってねえじゃん!

123 20/04/05(日)16:53:10 No.677092794

静止の銀!は正直…?ってなった

124 20/04/05(日)16:53:15 No.677092815

アランカル編でド派手なバトルしてたのにプリングルス編で一気に地味になって能力取り戻すための修行延々としてたのは少年漫画的にちょっとね

125 20/04/05(日)16:53:19 No.677092828

>最終章はリミット付きって告知されてたのにダラダラしてたのがよりグダグダを際立たせてた 残り五話とかカウントダウンされたあっこれ編集部が切れたのか?と思った

126 20/04/05(日)16:53:19 No.677092831

師匠は悲惨な時はホモビ男優とコラされたりしてたのに 今となっては再評価されてるから人生分からないな

127 20/04/05(日)16:53:24 No.677092847

ワンピースジャンプ本誌で読むだけだと全章同じように思えるから 正直空島で読むのやめたとか魚人島編の評判の低さの理由がいまいちわからないぜ

128 20/04/05(日)16:53:30 No.677092870

セルの最終前は別に良くない?

129 20/04/05(日)16:53:30 No.677092871

まぁでも侘助はあってよかったよ

130 20/04/05(日)16:53:34 No.677092888

>無料でホワイトさんと知らんおっさんのスレがいっぱい立つとは予想してなかった >そこやってねえじゃん! 割と無料の知識と「」の入れ知恵だけで話してる人多いと思う

131 20/04/05(日)16:53:47 No.677092943

書き込みをした人によって削除されました

132 20/04/05(日)16:53:57 No.677092972

>師匠は悲惨な時はホモビ男優とコラされたりしてたのに >今となっては再評価されてるから人生分からないな 大体テンポのコントロール効いてる時は面白いからな…

133 20/04/05(日)16:53:59 No.677092985

ヒリは割と見た感じとか愉快だから良かったけどいつまでこいつ生きてんの…ってなってはいた

134 20/04/05(日)16:54:03 No.677092997

>アランカル編でド派手なバトルしてたのにプリングルス編で一気に地味になって能力取り戻すための修行延々としてたのは少年漫画的にちょっとね SS編って編集の介入であたったようなもんだからな 死神抜きでリベンジしたいって気持ちがあったんでしょ サムライ8と似てるところはある

135 20/04/05(日)16:54:03 No.677093002

>それは普通に見ての感想だろ? >ソースがどうとかのレベルの話じゃない ?

136 20/04/05(日)16:54:11 No.677093043

>師匠は悲惨な時はホモビ男優とコラされたりしてたのに 単に面白くない人にネタにされたってだけでそこまで浮き沈みがあるようには思えない

137 20/04/05(日)16:54:17 No.677093070

>師匠は悲惨な時はホモビ男優とコラされたりしてたのに >今となっては再評価されてるから人生分からないな バーンザウィッチ掲載から再評価された気がする やっぱキャラ作りに関しては天才だよ

138 20/04/05(日)16:54:35 No.677093140

>セルの最終前は別に良くない? タラコ唇はちょっと…

139 20/04/05(日)16:54:56 No.677093215

>>師匠は悲惨な時はホモビ男優とコラされたりしてたのに >単に面白くない人にネタにされたってだけでそこまで浮き沈みがあるようには思えない そうか? まあ鰤がずっと面白かったかどうかについては個人の感想だからな

140 20/04/05(日)16:54:58 No.677093224

>単に面白くない人にネタにされたってだけでそこまで浮き沈みがあるようには思えない 「」のこと面白くない人なんて言うなよ

141 20/04/05(日)16:55:00 No.677093232

キャラデザやったり短期連載とアニメ化決定したり再評価されたり好調だな

142 20/04/05(日)16:55:10 No.677093270

>それは普通に見ての感想だろ? >ソースがどうとかのレベルの話じゃない 外したとか変な理屈つけないで最終前だせえな!でいいじゃん

143 20/04/05(日)16:55:12 No.677093278

>単に面白くない人にネタにされたってだけでそこまで浮き沈みがあるようには思えない うーn……

144 20/04/05(日)16:55:18 No.677093290

セル編のボスに関しては完全体どころか当初はドクターゲロだったのをボツにして17号18号出されたのをボツにしてセル出されてボツにしての流れじゃなかったっけ そりゃドクタースランプでもあれだけボツって言うわ

145 20/04/05(日)16:55:25 No.677093318

ブリーチで一番やばいデザインだったのはスカルクラッドいちごだと思う あれアニメスタッフが適当に考えたの?

146 20/04/05(日)16:55:29 No.677093339

最近じゃ新サクラ大戦で久しぶりに活躍してるなーって思ってた

147 20/04/05(日)16:56:00 No.677093466

>バーンザウィッチ掲載から再評価された気がする >やっぱキャラ作りに関しては天才だよ 岸八だってBORUTOはそれなりだしうちは君編は人気あったしな そういう分は差し引いて見てあげないと可哀想

148 20/04/05(日)16:56:17 No.677093531

フリーザの最終手前は頭が長いヤツだろ?

149 20/04/05(日)16:56:20 No.677093547

>割と無料の知識と「」の入れ知恵だけで話してる人多いと思う 年がら年中居続けたBLEACHは内容が云々とか鰤は師匠の云々みたいなので割り込んでくる回数が減ったから 普通に読んでた「」が話せるようになって伸びてるみたいなのが多くね

150 20/04/05(日)16:56:22 No.677093555

セルのでかくなってスマートになるってフリーザと同じじゃないですか

151 20/04/05(日)16:56:23 No.677093560

もっとキャラデザとか武器デザインで活躍して欲しい

152 20/04/05(日)16:56:36 No.677093597

話が面白いかどうかは個人によって色々だろうけど ホモビ男優と絡ませたり悪様に言っていい理由にはならんし それの流行り廃りは人気の浮き沈みとは関係ないと思う

153 20/04/05(日)16:56:54 No.677093672

>セルのでかくなってスマートになるってフリーザと同じじゃないですか だからフリーザで編集に言われたとしてセルブウはその成功体験を繰り返したって言うなら分かるんだよな

154 20/04/05(日)16:56:54 No.677093673

>>師匠は悲惨な時はホモビ男優とコラされたりしてたのに >>今となっては再評価されてるから人生分からないな ネタにして笑うのはともかくジャンプ側が反応したらキレ気味になるのは流石に意味不明だった

155 20/04/05(日)16:57:04 No.677093721

>もっとキャラデザとか武器デザインで活躍して欲しい ホイサクラ大戦

156 20/04/05(日)16:57:17 No.677093793

最終的に落ち着いた拘束椅子はカッコよくて好き

157 20/04/05(日)16:57:31 No.677093851

>それの流行り廃りは人気の浮き沈みとは関係ないと思う まあ因果関係はともかく相関関係はあるからね実際 あと倫理的にいい悪いと実際それが理由かどうかも全く別の話だし

158 20/04/05(日)16:57:34 No.677093861

なんであんな錯乱してたんだろスレ画

159 20/04/05(日)16:57:34 No.677093866

BORUTOもジャンプ本誌で読んでるときは話の起伏無くて微妙だな…って思ってたから サム8でトドメになったような感じがしてならない

160 20/04/05(日)16:57:37 No.677093872

師匠は描きたいこと多すぎてまとめ切れないタイプなんだろうな その結果描きたいことが中途半端に雑に処理されたりして誰も得しないことになる

161 20/04/05(日)16:57:44 No.677093914

セルは完全体にする流れは鳥山の想定してた流れとは全然違ったんだろうなとは感じる

162 20/04/05(日)16:57:51 No.677093947

>単に面白くない人にネタにされたってだけでそこまで浮き沈みがあるようには思えない あんだけ爆発力あってそれはフォローにしても的外れというかちゃんと読んでたのか疑問が残る

163 20/04/05(日)16:58:08 No.677094022

虚化して普通の和装に仮面がついてる系のはおしなべて似合ってないなあ…と思う あと上半身はだけてたりするのも寝相の悪い奴の浴衣みたいでちょっと

164 20/04/05(日)16:58:16 No.677094050

鳥山明フリーザに関してはたぶんどんどん描くの楽な方にしただけだと思うよ

165 20/04/05(日)16:58:33 No.677094116

>>単に面白くない人にネタにされたってだけでそこまで浮き沈みがあるようには思えない >あんだけ爆発力あってそれはフォローにしても的外れというかちゃんと読んでたのか疑問が残る そこは別にいいだろ? その「」は浮き沈みがなかったと思って読んでたんだからそこに文句つけるべきじゃない

166 20/04/05(日)16:58:39 No.677094143

正直眼鏡倒した以降は面白くない比率高すぎたけどそれでもトップクラスに人気あったんだからすごいわ

167 20/04/05(日)16:59:05 No.677094239

>鳥山明フリーザに関してはたぶんどんどん描くの楽な方にしただけだと思うよ たとえそれが理由だとしてもコッテコテにトゲとかはやしてたやつの最終形態がシンプルな姿ってのはめっちゃすごいと思う

168 20/04/05(日)16:59:10 No.677094260

破面編でもあんだけキャラ数多くて大変なことになってんのに さらにあとで増やすというかまた使えるように仕込みをしてんのがすげーなって

169 20/04/05(日)16:59:23 No.677094321

>正直眼鏡倒した以降は面白くない比率高すぎたけどそれでもトップクラスに人気あったんだからすごいわ いやチャド編からどんどん人気下がって最後は1年ずーっとドベ付近だよ それは記憶違い

170 20/04/05(日)16:59:41 No.677094393

>鳥山明フリーザに関してはたぶんどんどん描くの楽な方にしただけだと思うよ スーパーサイヤ人がベタ塗りたくないから金髪の人だしな…

171 20/04/05(日)16:59:47 No.677094421

>ブリーチで一番やばいデザインだったのはスカルクラッドいちごだと思う >あれアニメスタッフが適当に考えたの? 当時の雑誌かなんかで師匠デザインって言われてたような もう昔だからうろ覚えだけど

172 20/04/05(日)17:00:11 No.677094526

>まあ因果関係はともかく相関関係はあるからね実際 えっあったの? そんなデータ調べようがないと思うけどよく分かったな

173 20/04/05(日)17:00:11 No.677094528

チャド覚醒やってその後ノイトラに瞬殺されたり話の運び方おかしいだろ!

174 20/04/05(日)17:00:12 No.677094530

掲載順はこんな感じ su3778209.png

175 20/04/05(日)17:00:17 No.677094554

>虚化して普通の和装に仮面がついてる系のはおしなべて似合ってないなあ…と思う >あと上半身はだけてたりするのも寝相の悪い奴の浴衣みたいでちょっと アニメ見てる時は仮面被って強くなる演出かっけえええってなったんだけど本編で見るとアレダサいよね せめてもっとトゲトゲのお面にした方が映える

176 20/04/05(日)17:00:25 No.677094579

>割と無料の知識と「」の入れ知恵だけで話してる人多いと思う まあ読み込んでるやつが微妙に自分の解釈入れて話しててそれがここ毎日流れてるからズレてきてる所あると思う

177 20/04/05(日)17:00:52 No.677094681

流石にただの人間がエスパーダに勝ったらおかしいだろ!?

178 20/04/05(日)17:01:11 No.677094756

>>割と無料の知識と「」の入れ知恵だけで話してる人多いと思う >まあ読み込んでるやつが微妙に自分の解釈入れて話しててそれがここ毎日流れてるからズレてきてる所あると思う 公式設定だったか妄想だったか思い出しているってやつだな… 貶すために捏造するやつも褒めるために捏造するやつもどっちもいるからタチが悪いんだ

179 20/04/05(日)17:01:13 No.677094767

>>単に面白くない人にネタにされたってだけでそこまで浮き沈みがあるようには思えない >あんだけ爆発力あってそれはフォローにしても的外れというかちゃんと読んでたのか疑問が残る 読んでたらクソつまんないホモネタにされる意味がわかるって方が理解不能だよ…

180 20/04/05(日)17:01:13 No.677094771

>チャド覚醒やってその後ノイトラに瞬殺されたり話の運び方おかしいだろ! チャドお前こんなのばっかりだな!?

181 20/04/05(日)17:01:24 No.677094812

でも月島さんとかエスパーダ倒せそうだし…

182 20/04/05(日)17:01:26 No.677094822

>ブリーチで一番やばいデザインだったのはスカルクラッドいちごだと思う >あれアニメスタッフが適当に考えたの? あれは師匠デザインじゃなかったか 設定資料だと青白くて割と良かった気がする

183 20/04/05(日)17:01:45 No.677094894

チャドは持ちあげるときはかなり持ち上げてたように思えたからよくわからん…

184 20/04/05(日)17:01:46 No.677094898

>チャド覚醒やってその後ノイトラに瞬殺されたり話の運び方おかしいだろ! ソウルソサエティでも回想でいいシーン挟んで京楽さんに瞬殺されてるから 伝統芸だよチャドの

185 20/04/05(日)17:01:51 No.677094926

>読んでたらクソつまんないホモネタにされる意味がわかるって方が理解不能だよ… いやそれはNARUTOでもあったろ? つまんなくなるとネットではネタにされる 意味が分かるっていうかよくあることって話

186 20/04/05(日)17:02:13 No.677095026

描きたいことが多いのに読者受けは今一で編集に言われて路線変更したけど筆が乗らないし展開思いつかないが多々ある ってのが破面編後半からの印象

187 20/04/05(日)17:02:23 No.677095078

フルブリング編終わった後にこれチャド編でしたとか面白い事言うから余計にチャドがいじられる

188 20/04/05(日)17:02:38 No.677095150

フルブリング編は一護のいつもの日常が侵食されるってのがキモだから そこら辺の要素が影薄くなっていくSS編の前にやっていたらもうちょい楽しめたと思う

189 20/04/05(日)17:02:40 No.677095162

そんなんばっかっていっても京楽戦とノイトラ戦じゃだいぶちがうぞ!

190 20/04/05(日)17:03:12 No.677095296

これ巻またいで読める電子版だからまだ読めるけど リアルタイムで単行本で追ってたらヤバいだろうなって思いながら読んでた

191 20/04/05(日)17:03:30 No.677095392

>チャドお前こんなのばっかりだな!? 最終戦も帰り道作っとくぜって残ったら別ルートで帰られるしな

192 20/04/05(日)17:03:32 No.677095397

>フルブリング編は一護のいつもの日常が侵食されるってのがキモだから >そこら辺の要素が影薄くなっていくSS編の前にやっていたらもうちょい楽しめたと思う まあSS編は人気やばくなってきてなんとかテコ入れした形だから それはちょっとむずかしいよな

193 20/04/05(日)17:03:34 No.677095405

チャドの霊圧が消えた…ってそんなに言ってないらしいな

194 20/04/05(日)17:03:43 No.677095448

銀城の件とかゆっくり明かすつもりだったのか知らないが後半は巻きだったな消失編

195 20/04/05(日)17:03:45 No.677095457

左手の盾めっちゃ硬い!って話の直後にノイトラに軽く叩き斬られるからな…

196 20/04/05(日)17:03:48 No.677095471

>フルブリング編終わった後にこれチャド編でしたとか面白い事言うから余計にチャドがいじられる 今思えばチャド編だった気もしてくるね

197 20/04/05(日)17:03:51 No.677095490

>流石にただの人間がエスパーダに勝ったらおかしいだろ!? まあ理屈はわかるからフルブリング編で活躍とか強化とかして欲しかったなあって感じだな

198 20/04/05(日)17:03:53 No.677095500

一護の帰り道を俺達で切り開くぞと格好つけるけど肝心の一護さんその帰り道使ってないの本当に笑う

199 20/04/05(日)17:04:02 No.677095537

逆にまとめて読むからまたチャドの霊圧消えてる…ってなるのでは

200 20/04/05(日)17:04:06 No.677095561

>チャドの霊圧が消えた…ってそんなに言ってないらしいな 1,2回…?2回言ってたら十分か

201 20/04/05(日)17:04:19 No.677095618

>チャドお前こんなのばっかりだな!? 久保先生黒人が嫌いなんだと思うよ

202 20/04/05(日)17:04:29 No.677095655

だいたい楽しく読んでたけどノイトラ辺りは いい加減にしろよコイツ…って思ってた

203 20/04/05(日)17:04:34 No.677095675

>虚化して普通の和装に仮面がついてる系のはおしなべて似合ってないなあ…と思う >あと上半身はだけてたりするのも寝相の悪い奴の浴衣みたいでちょっと 原作の演出力にアニメが負けてあれ?ってなる現象はよくある

204 20/04/05(日)17:04:42 No.677095708

チャド活躍してるはずなんだがよく適当に処理されてるイメージがこびり付きすぎる

205 20/04/05(日)17:04:44 No.677095728

>だいたい楽しく読んでたけどザエルアポロ辺りは >いい加減にしろよコイツ…って思ってた

206 20/04/05(日)17:04:46 No.677095735

>>チャドお前こんなのばっかりだな!? >久保先生黒人が嫌いなんだと思うよ チャドは黒人じゃねえよ

207 20/04/05(日)17:04:55 No.677095758

好き嫌いと活躍度の相関関係は弱いタイプだと思う

208 20/04/05(日)17:04:55 No.677095759

>>割と無料の知識と「」の入れ知恵だけで話してる人多いと思う >まあ読み込んでるやつが微妙に自分の解釈入れて話しててそれがここ毎日流れてるからズレてきてる所あると思う そもそも本編で語られてない設定が多すぎる 絶対そこまで考えてなかっただろみたいな設定も小説で拾われたり辻褄合わせされたりしてるのがありすぎる 小説とかよんだ人どれだけいるのか

209 20/04/05(日)17:05:09 No.677095807

>いやそれはNARUTOでもあったろ? >つまんなくなるとネットではネタにされる >意味が分かるっていうかよくあることって話 暁のあたりコラだらけだったしな

210 20/04/05(日)17:05:33 No.677095913

>単に面白くない人にネタにされたってだけでそこまで浮き沈みがあるようには思えない 浮き沈みはあったがチャド編以降は漫画本編のおかしさくらいしかネタにされてなかった印象 せいぜい吟醸さんくらい?

211 20/04/05(日)17:05:34 No.677095917

>一護の帰り道を俺達で切り開くぞと格好つけるけど肝心の一護さんその帰り道使ってないの本当に笑う まあ挟み撃ちの形になるのは避けられたし…

212 20/04/05(日)17:05:42 No.677095950

>好き嫌いと活躍度の相関関係は弱いタイプだと思う そうか? マユリはかなり酷いと思ったぞ 雨竜の人格まで死んでるし…

213 20/04/05(日)17:05:47 No.677095969

チャド編公表が先だった気がする

214 20/04/05(日)17:05:50 No.677095984

確かに最後の服装を見るにその前はズラしてるな

215 20/04/05(日)17:05:58 No.677096016

>いやそれはNARUTOでもあったろ? >つまんなくなるとネットではネタにされる >意味が分かるっていうかよくあること いや全く意味わかんないっす…

216 20/04/05(日)17:05:59 No.677096022

人気絶頂の漫画もコラされてるよ…

217 20/04/05(日)17:06:22 No.677096098

ノイトラは小物っぷりがすごいのに長生きするから なんか途中で愛おしさがでてきたりするし…

218 20/04/05(日)17:06:38 No.677096166

むしろ拘りのある好きなキャラほど痛めつける性癖の作者って認識が浸透してるタイプの作者だと思う

219 20/04/05(日)17:06:53 No.677096220

マユリはああいうキャラにするならもう少し過去をマイルドにするべきだったな… 石田と共闘はまだいいけどコントするのはなんか違う…

220 20/04/05(日)17:06:55 No.677096228

そうだねがなんかのマーカーかよ

221 20/04/05(日)17:06:57 No.677096233

>いや全く意味わかんないっす… そういうふうにイジる人たちの気持ちが分からないってことでしょ?それは別に健全な精神だからいいと思うよ ただそういう人たちはネットにたくさんいるし今までもこれからもそういう現象は起きるっていうただの事実

222 20/04/05(日)17:07:06 No.677096267

ザエルアポロは長すぎ ノイトラは腕増えるだけとか両手で握ったほうが強いとかアホくせえ

223 20/04/05(日)17:07:09 No.677096274

>チャド編公表が先だった気がする その通りだよ

224 20/04/05(日)17:07:10 No.677096276

>好き嫌いと活躍度の相関関係は弱いタイプだと思う フルブリング編にも出てたハゲとか多分相当好きなんだろうけど卍解をゴミにするしな

225 20/04/05(日)17:07:16 No.677096304

でも男の悲鳴は艶がないからネ

226 20/04/05(日)17:07:38 No.677096383

いちいちレスなっげー!

227 20/04/05(日)17:07:53 No.677096448

>ノイトラは腕増えるだけ なんか打ち切り漫画で腕増えるブームあったなって後年思い出した

228 20/04/05(日)17:07:55 No.677096452

>そういうふうにイジる人たちの気持ちが分からないってことでしょ?それは別に健全な精神だからいいと思うよ >ただそういう人たちはネットにたくさんいるし今までもこれからもそういう現象は起きるっていうただの事実 ちゃんと読んでたのか疑問とか煽っといて理解できないのは普通って着地に持ってくのは中々意味不明ですごいよ

229 20/04/05(日)17:08:03 No.677096496

ほんとによく言ってたのは何…だと

230 20/04/05(日)17:08:13 No.677096538

>ザエルアポロは長すぎ >ノイトラは腕増えるだけとか両手で握ったほうが強いとかアホくせえ いいかた!

231 20/04/05(日)17:08:32 No.677096632

>ちゃんと読んでたのか疑問とか煽っといて理解できないのは普通って着地に持ってくのは中々意味不明ですごいよ それ煽ったの俺じゃないよ でも代わりにごめんねって謝っとくね

232 20/04/05(日)17:08:35 No.677096637

>ほんとによく言ってたのは何…だと 読み返している最中ちょくちょく出てきて笑ってしまう

233 20/04/05(日)17:08:35 No.677096639

チャドはヒロイン枠なんだろう

234 20/04/05(日)17:08:49 No.677096708

>ほんとによく言ってたのは何…だと これ想像の倍くらいよく言ってた

235 20/04/05(日)17:09:05 No.677096792

終盤の面白くない最底辺の時期はコラだけならともかく色々やばい貶され方してたのは見ててどうかと思った ノベライズに出てきた設定は師匠が考えてなかったから小説家が作ったみたいなのとか

236 20/04/05(日)17:09:07 No.677096800

>>ほんとによく言ってたのは何…だと >これ想像の倍くらいよく言ってた 何…だとを集めた画像見たことある

237 20/04/05(日)17:09:20 No.677096846

>それ煽ったの俺じゃないよ >でも代わりにごめんねって謝っとくね 横から入ってきて意味不明なレス長々捲し立てるのは空気読めてなくてすごい!

238 20/04/05(日)17:09:20 No.677096847

4…だと…? とか微妙に派生系だしてくるのもじわる

239 20/04/05(日)17:09:24 No.677096858

>チャドはヒロイン枠なんだろう ルキア編→井上編→チャド編→石田編の順番だったのか…

240 20/04/05(日)17:09:29 No.677096869

>なんか打ち切り漫画で腕増えるブームあったなって後年思い出した 一個しか思い出せない

241 20/04/05(日)17:10:03 No.677097018

両手で握った方が強いぜはさすがに師匠の構成力や演出力をもってしてもちょっとえぇ…ってなった

242 20/04/05(日)17:10:09 No.677097051

>横から入ってきて意味不明なレス長々捲し立てるのは空気読めてなくてすごい! いや最初に会話始めたのは多分俺だよ 煽った人が横からかな でも名前ついてないから勘違いしちゃって怒るのはしょうがないよね…

243 20/04/05(日)17:10:14 No.677097079

>ちゃんと読んでたのか疑問とか煽っといて理解できないのは普通って着地に持ってくのは中々意味不明ですごいよ あーそれ俺のレスだから以降言ってるの別人だよ 匿名掲示板でレスポンチとかこういう事がおきるから不毛だよね

244 20/04/05(日)17:10:17 No.677097094

つまんなくなるとってのも主観でしかないのに 普遍的なものとして語られても

245 20/04/05(日)17:10:29 No.677097144

よくわかんないけどかっこいいこと言ってかっこいい感じでドーンと見開きで敵倒す星矢メソッドを21世紀にアップグレードさせて大きく受け入れられたのはすごい

246 20/04/05(日)17:10:33 No.677097164

>両手で握った方が強いぜはさすがに師匠の構成力や演出力をもってしてもちょっとえぇ…ってなった まあ剣八だしな…

247 20/04/05(日)17:10:45 No.677097216

su3778228.jpg 想像よりさらに言ってたわ何…だと・・

248 20/04/05(日)17:10:50 No.677097231

>>まあ因果関係はともかく相関関係はあるからね実際 >えっあったの? >そんなデータ調べようがないと思うけどよく分かったな 周りから面倒くさいって言われない?

249 20/04/05(日)17:11:17 No.677097339

別に両手剣道も手増やすのもいいんだけどマジで週間だと進むのおっそいのが問題だったんだ…

250 20/04/05(日)17:11:23 No.677097365

>いや最初に会話始めたのは多分俺だよ >煽った人が横からかな >でも名前ついてないから勘違いしちゃって怒るのはしょうがないよね… 勘違いがどうとかのレベルじゃなくて会話になってないから馬鹿にされてるんだよ…

251 20/04/05(日)17:11:26 No.677097377

むしろ面白黒人好きなのはウルトラアンホーリーハーテッドマシーンを見れば分かる

252 20/04/05(日)17:11:29 No.677097399

>終盤の面白くない最底辺の時期はコラだけならともかく色々やばい貶され方してたのは見ててどうかと思った >ノベライズに出てきた設定は師匠が考えてなかったから小説家が作ったみたいなのとか ここに限らずネットってちょっとでも陰りが出てくると叩ければなんでもいい子がイナゴみたいに群がってくるからね… 一度叩いたいい認定されると頓珍漢なツッコミとかもめっちゃあるのに数の暴力で流される

253 20/04/05(日)17:11:38 No.677097433

黙ってればいいのに自己顕示欲すごいね

254 20/04/05(日)17:11:39 No.677097440

>ノベライズに出てきた設定は師匠が考えてなかったから小説家が作ったみたいなのとか 小説家が上手いことまとめたのも最初から考えてあったのも 比率は分からんが両方あるだろうなってのは思う

255 20/04/05(日)17:11:53 No.677097523

>終盤の面白くない最底辺の時期はコラだけならともかく色々やばい貶され方してたのは見ててどうかと思った >ノベライズに出てきた設定は師匠が考えてなかったから小説家が作ったみたいなのとか 最終盤こそゴリゴリに伏線拾いまくってたから感心してたのに… 花天狂骨の解号とか鍛えるのには向かないと本人が言う下駄帽子の卍解の正体とか

256 20/04/05(日)17:12:03 No.677097570

>終盤の面白くない最底辺の時期はコラだけならともかく色々やばい貶され方してたのは見ててどうかと思った >ノベライズに出てきた設定は師匠が考えてなかったから小説家が作ったみたいなのとか 考えてたけどまったく活かせなかった設定というのとどっちがマシかはわからんがな

257 20/04/05(日)17:12:13 No.677097619

>勘違いがどうとかのレベルじゃなくて会話になってないから馬鹿にされてるんだよ… 馬鹿にしてきてたのかぁ…

258 20/04/05(日)17:12:16 No.677097638

ザエルアポロとか他の話に挟み込まれる形で分断してるのもあるしな…

259 20/04/05(日)17:12:30 No.677097713

うっとり仮面は面白かった

260 20/04/05(日)17:12:36 No.677097737

>馬鹿にしてきてたのかぁ… 可哀想

261 20/04/05(日)17:12:52 No.677097790

ぶっちゃけ他の奴らも帰刃してもちょっと姿変わるぐらいのやつ多いから腕が六本になるのは分かりやすく強くなってる

262 20/04/05(日)17:12:54 No.677097798

メチャクチャ煽ってくるな!?

263 20/04/05(日)17:13:00 No.677097830

マスクデータ多すぎて俺も結構後になるまで小説の設定は成田が補完してるだけだと思ってたよ…

264 20/04/05(日)17:13:01 No.677097834

基本的にコマが大きくてタメがでかい漫画だからなこれ

265 20/04/05(日)17:13:01 No.677097838

そろそろレスポンチしてるやつらdelしとくか

266 20/04/05(日)17:13:09 No.677097868

>終盤の面白くない最底辺の時期はコラだけならともかく色々やばい貶され方してたのは見ててどうかと思った >ノベライズに出てきた設定は師匠が考えてなかったから小説家が作ったみたいなのとか ノベライズ担当がもともと群像劇得意でそういう辻褄合わせるの得意な作家だから… 逆に師匠は設定関係強いイメージない相乗効果じゃないか 剣八あたりはもともと本気で温めてた設定だと思うけど

267 20/04/05(日)17:13:12 No.677097878

>考えてたけどまったく活かせなかった設定というのとどっちがマシかはわからんがな 出す必要がないと判断したんだ

268 20/04/05(日)17:13:33 No.677097964

雨竜は甘ちゃんだし一度マユリと決着はついた後にはネムと話をして落ち着いてるから マユリと漫才みたいな会話したのがおかしいって叩くほどの事ではないと思う

269 20/04/05(日)17:13:37 No.677097983

煽ってもID出ないとどんどん過激になってくのあるよね

270 20/04/05(日)17:13:48 No.677098022

設定は成田がノート見てなん…だと…してたらしいからガチガチな部分は多いと思うよ

271 20/04/05(日)17:14:03 No.677098079

卍解は霊圧が5~10倍になるみたいな設定あったから帰刃も単純に戦力アップなんじゃないかな

272 20/04/05(日)17:14:07 No.677098097

俺はキツい言葉を遣うのが好きじゃなくてね キツい言葉を遣う奴ってのは余裕が無く見えるだろ? 余裕のある男でいたいもんでね

273 20/04/05(日)17:14:20 No.677098155

>周りから面倒くさいって言われない? データがないならないって言えばいいのに面倒くさい奴だな

274 20/04/05(日)17:14:31 No.677098197

>煽ってもID出ないとどんどん過激になってくのあるよね だから抑制した方がいいよね掲示板では

275 20/04/05(日)17:14:49 No.677098280

見返すとそんな嫌いでもないんだけどリアルタイムだとフラシオン戦がストレスだった 今更こんなやつらとのバトルとかどうでもいいからさっさと十刃と戦えって思ってたな

276 20/04/05(日)17:14:56 No.677098312

>周りから面倒くさいって言われない? 適当なこと言って突っ込まれたら誤魔化すやつの方が面倒がられてそうかな…

↑Top