虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/05(日)15:36:04 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)15:36:04 No.677074368

さっき録画見たんだけどやっぱりお仕事5番勝負なんかいらなかったんじゃ?

1 20/04/05(日)15:37:23 No.677074638

職業と言うテーマ自体がいらないんじゃないかな

2 20/04/05(日)15:39:52 No.677075193

ほぼ1クールはきつかったな

3 20/04/05(日)15:41:05 No.677075470

3番くらいにしとくか一回1話くらいで良かったんじゃねえかな

4 20/04/05(日)15:42:21 No.677075802

サウザー販促が必要だと言っても一ヶ月に収められたと思う…

5 20/04/05(日)15:43:25 No.677076057

生身の人間を兵器で攻撃するのは障害とか殺人未遂になりませんかね

6 20/04/05(日)15:43:47 No.677076156

会社の買収話をリアルにやると子供らに分かりづらいから勝負で決着にしたんだろうけど もうちょっと何とか…とは思ったなぁ

7 20/04/05(日)15:44:11 No.677076271

さあここから反撃新展開って時にコロナでスケジュールぐだぐだはお辛い 本当にお仕事勝負いらなかったな

8 20/04/05(日)15:44:16 No.677076288

政府直属の戦闘部隊の指揮権を民間の社長に渡していいのだろうか…

9 20/04/05(日)15:44:17 No.677076293

機械が人間の美意識で競う・機械が人間の住居を決める・機械が人間を裁く・機械が人命救助する・機械が政治に関わる とテーマそのものは面白かったよ 戦闘に至るまでの流れの悪さと1000%が好き勝手暴れ過ぎたのがなぁ…

10 20/04/05(日)15:44:39 No.677076379

>さあここから反撃新展開って時にコロナでスケジュールぐだぐだはお辛い スケジュールぐだぐだになってないよ?

11 20/04/05(日)15:44:53 No.677076448

二回とか三回でお腹一杯だった

12 20/04/05(日)15:45:00 No.677076475

滅亡迅雷との戦いが終わったと思ったらイキナリわが社買収されてますぞー!エエーッ!?でよかったとおもう

13 20/04/05(日)15:45:03 No.677076488

3番ぐらいに短縮してサウザーの悪事がバレるのが最後の最後てそれを力業で揉み消して買収って流れなら… 途中でバレたのに何でそのまま勝負してるんだ…

14 20/04/05(日)15:45:17 No.677076548

すべての権利は一族持ちですって話はもっと前にしろよ! それじゃあ勝負する必要すら一切無かったじゃねぇか!

15 20/04/05(日)15:45:25 No.677076585

ジャックライズノルマをこなすにはそれくらいの話数が必要だったんだ

16 20/04/05(日)15:45:25 No.677076587

肝心のお仕事紹介もまともに出来てないのがなぁ

17 20/04/05(日)15:46:02 No.677076728

4ヶ月くらい無駄にしたね

18 20/04/05(日)15:46:05 No.677076742

>肝心のお仕事紹介もまともに出来てないのがなぁ ラッパーはキレやすいってわかった!

19 20/04/05(日)15:46:57 No.677076978

>スケジュールぐだぐだになってないよ? 最低でも野外撮影とエキストラ頼みだった夏映画は突貫での予定変更がもう確定してるでしょ…

20 20/04/05(日)15:47:12 No.677077046

マジで作品評価駄々下がりさせた以外何もなかったのが…

21 20/04/05(日)15:47:20 No.677077081

ラッパーは切れてリアルに銃持ち出すからな…

22 20/04/05(日)15:47:28 No.677077110

>肝心のお仕事紹介もまともに出来てないのがなぁ 人間の悪意を見せるという話の都合でお仕事してる人愚弄してるのは本末転倒としか言いようがない

23 20/04/05(日)15:47:30 No.677077118

なんならアルトがちゃんと社長しないせいで水面下で着々と準備進められてたぐらいでもよかったな新会社立ち上げで対抗なら

24 20/04/05(日)15:47:47 No.677077185

通年通りなら3~4話しかストックないのに今の状況じゃスケジュール滅茶苦茶でしょ

25 20/04/05(日)15:47:54 No.677077211

話が停滞するだけでなくフラストレーション溜まるだけという地獄期間だった

26 20/04/05(日)15:48:00 No.677077245

職業紹介にもなってないのが面白いと思う

27 20/04/05(日)15:48:01 No.677077248

今更だけど相手を殺すことに何の躊躇もないのはただの悪役なのでは

28 20/04/05(日)15:48:52 No.677077442

>今更だけど相手を殺すことに何の躊躇もないのはただの悪役なのでは こ 明 名

29 20/04/05(日)15:49:30 No.677077601

大森が公式で怪文書みたいな言い訳してる時点で一般評価は知ってるだろうに なぜお仕事紹介を続ける…

30 20/04/05(日)15:49:40 No.677077639

>今更だけど相手を殺すことに何の躊躇もないのはただの悪役なのでは AIMSのメガネの人は元社長を撃ったときにちょっと動揺してたな

31 20/04/05(日)15:49:45 No.677077661

というかお仕事勝負もダイジェストで2週で終わらせるべきだった

32 20/04/05(日)15:50:20 No.677077814

1話完結だったのを2話完結にしたのは内容以前の問題の失敗では?

33 20/04/05(日)15:50:32 No.677077865

生け花 消防士 スピーチ で良かったんじゃないかな勝負

34 20/04/05(日)15:51:05 No.677077998

嫌な奴て印象付けるためじゃない? そしたら味方化した時にその反動でみんな掌をひっくり返すて寸法よ!

35 20/04/05(日)15:51:21 No.677078066

>大森が公式で怪文書みたいな言い訳してる時点で一般評価は知ってるだろうに >なぜお仕事紹介を続ける… お仕事紹介部分はメイン脚本家が考えた作品コンセプトだからだよ!

36 20/04/05(日)15:51:43 No.677078154

世間的にはスピーチというか住民投票以外はどうでもよかった感ある 最初からそこに向けてヒューマギアの力をアピールするんじゃダメだったのか

37 20/04/05(日)15:52:00 No.677078225

なんか迅くんが視聴者のツッコミの代弁者みたいになってる

38 20/04/05(日)15:52:13 No.677078270

終盤駆け足にならないといいな…

39 20/04/05(日)15:52:51 No.677078401

この人の主張としてはとにかくヒューマギアは危険だから売るな!だからなぁ… 割と正論

40 20/04/05(日)15:53:27 No.677078560

最大でも残り15話だから駆け足には絶対になるでしょ 未だにやりたいことの方向性すらよく定まってないのに

41 20/04/05(日)15:53:29 No.677078569

お仕事勝負はヒューマギアが子供レベルの嫌がらせで簡単にバグりすぎて 欠陥商品ゴリ押ししてるようにしか見えなかったのが失敗すぎる

42 20/04/05(日)15:53:53 No.677078657

>嫌な奴て印象付けるためじゃない? >そしたら味方化した時にその反動でみんな掌をひっくり返すて寸法よ! 時間かけすぎだ莫迦!

43 20/04/05(日)15:53:57 No.677078669

>この人の主張としてはとにかくヒューマギアは危険だから売るな!だからなぁ… >割と正論 その危険度を更にぶち上げた張本人じゃなけりゃな

44 20/04/05(日)15:54:10 No.677078721

でもお前が危険になるように仕込んだんだろ!ってなる

45 20/04/05(日)15:54:17 No.677078744

>スピーチ 最後に爆弾が現れたからそこは変えたい

46 20/04/05(日)15:54:35 No.677078812

生身の人間が銃で撃たれようがライダーの必殺技に割り込もうが表情一つ変えないのは凄いよ

47 20/04/05(日)15:54:40 No.677078830

邪悪の権化みたいなことしたくせに罰せられないのがストレス

48 20/04/05(日)15:54:50 No.677078870

まあアーク関係なしに人の悪意で暴走するけどね

49 20/04/05(日)15:54:55 No.677078890

どっちかと言えばアルト君が常にメリットしか語らなくてデメリットにはずっと耳を塞いでるからマジで話が進まない

50 20/04/05(日)15:55:11 No.677078963

実は悪意をラーニングしたのが1000%じゃなかったら評価ひっくり返りそうな気がしなくもない… 今まで何がムカつくといえば「元はと言えばお前が悪意をラーニングしたせいだろ!」だから

51 20/04/05(日)15:55:16 No.677078990

元々不安定だったものを更に不安定にしただけなので

52 20/04/05(日)15:55:30 No.677079039

五番勝負があったから人間の汚さとヒューマギアの脆弱性はよく分かったし

53 20/04/05(日)15:55:46 No.677079113

元々本人が死の商人宣言してるし人の生き死に程度は特に気にすることでもないんでしょ 既に自身の手で二三人は殺してそう

54 20/04/05(日)15:55:49 No.677079140

>でもお前が危険になるように仕込んだんだろ!ってなる 最後に勝負を決めたチェケラが自発的な暴走だった所為でその部分すらブレちゃったからもうよくわからないんだ

55 20/04/05(日)15:56:03 No.677079204

そういやヒューマギアの良さって何?

56 20/04/05(日)15:56:05 No.677079210

お仕事勝負って言ってもインフラや医療関係に深く浸透してるんだからザイアスペックもいういらねえんじゃねえかな…

57 20/04/05(日)15:56:14 No.677079245

5番勝負でアルト君の主張に疑問を抱く様になったな…

58 20/04/05(日)15:56:27 No.677079292

>そういやヒューマギアの良さって何? 人件費が浮く

59 20/04/05(日)15:56:33 No.677079324

>最大でも残り15話だから駆け足には絶対になるでしょ そん だけ

60 20/04/05(日)15:56:34 No.677079331

実際チェケラ以外はこのおじさんが悪いと言い切って良い

61 20/04/05(日)15:56:38 No.677079349

1000%が心のオアシスになってない?

62 20/04/05(日)15:56:48 No.677079393

>そういやヒューマギアの良さって何? 疲れたりしない

63 20/04/05(日)15:56:53 No.677079419

>そういやヒューマギアの良さって何? 人類を労働から解放する夢のマシンだよ

64 20/04/05(日)15:57:03 No.677079456

いつもの中弛みで片付けるには45%が不快すぎた

65 20/04/05(日)15:57:11 No.677079487

>どっちかと言えばアルト君が常にメリットしか語らなくてデメリットにはずっと耳を塞いでるからマジで話が進まない ヒューマギアの被害者が出たときにもヒューマギアは悪くないんです!人間が悪いんです!って主張するんだろうか

66 20/04/05(日)15:57:24 No.677079543

>1000%が心のオアシスになってない? おれじゃない あーくがやった しらない すんだこと

67 20/04/05(日)15:57:33 No.677079579

>最大でも残り15話だから駆け足には絶対になるでしょ >未だにやりたいことの方向性すらよく定まってないのに まだ20話くらいの気分だったよ…

68 20/04/05(日)15:57:38 No.677079604

>>そういやヒューマギアの良さって何? >人類を労働から解放する夢のマシンだよ 道具扱いじゃねーかふざけんな!!!!

69 20/04/05(日)15:57:46 No.677079642

>どっちかと言えばアルト君が常にメリットしか語らなくてデメリットにはずっと耳を塞いでるからマジで話が進まない 耳塞いでるというか思い出補正できれいな部分しか見てないというか まずヒューマギアのあれこれよく知らないっぽいし

70 20/04/05(日)15:57:50 No.677079654

中弛みですまないよこれ…

71 20/04/05(日)15:57:58 No.677079683

チェケラは1000パー味方化の布石だったのかもしれないけどその所為で全部ブレッブレになってしまった

72 20/04/05(日)15:58:09 No.677079728

>お仕事紹介部分はメイン脚本家が考えた作品コンセプトだからだよ! しらそん

73 20/04/05(日)15:58:13 No.677079741

すまないといいつつ見続けている

74 20/04/05(日)15:58:18 No.677079751

人間と同じなら人間でいいよなってチンピラの言葉がごもっともすぎて

75 20/04/05(日)15:58:22 No.677079761

消防士見てたら危険な現場は協力してやるのが一番良いんだろうなと思うけどなヒューマギアと人間 ザイアスペック渡されてもな…って仕事もあるし

76 20/04/05(日)15:58:33 No.677079797

マギア化は1000%が原因だがシンギュラリティでチェケラが出てくるのはヒューマギア自身の問題 シンギュラリティ対策出来ない限りヒューマギア廃絶は仕方ない

77 20/04/05(日)15:58:36 No.677079809

AIMSの隊員が普通に敵に回ってたのがちょっとショック

78 20/04/05(日)15:58:37 No.677079816

>道具扱いじゃねーかふざけんな!!!! でも今日になって急にイズを自由にするって…

79 20/04/05(日)15:58:39 No.677079821

なんかアルト君が急にヒューマギアの人格を押す様になってきたけど 今までの主張と合わせるとヒューマギアは自分の意思で人間に仕える奴隷が理想ってことになるのは良いんだろうか

80 20/04/05(日)15:58:41 No.677079829

五番勝負中のこと全部なかったことにしても視聴者の大半は許してくれそう というか望んでる人多そう

81 20/04/05(日)15:58:48 No.677079860

ヒューマギアは大事に扱えば自我を持っても人間のために働いてくれるよってオチにするのかな… なんか都合良すぎだけど…

82 20/04/05(日)15:58:51 No.677079873

まぁ後1クールくらいあるならなんとかなるだろ

83 20/04/05(日)15:58:57 No.677079895

今日で30話か…

84 20/04/05(日)15:58:58 No.677079899

メイン脚本家というかメイン脚本家とPの考えたコンセプトだったなお仕事紹介 どっち発案かは知らんが

85 20/04/05(日)15:59:00 No.677079909

1000%に毎週文句言えるのが楽しかったんだろ?

86 20/04/05(日)15:59:13 No.677079960

スレ画はヒューマギアでも人間でも平等に殺すことに躊躇無いよ

87 20/04/05(日)15:59:20 No.677079996

>ヒューマギアの被害者が出たときにもヒューマギアは悪くないんです!人間が悪いんです!って主張するんだろうか ヒューマギアは人間の鏡だからな… ヒューマギアが人間を害するように育てた人間が悪い

88 20/04/05(日)15:59:26 No.677080013

社長という概念そのものがふわふわしてた お仕事の概念がふわふわしてんだから当然だな

89 20/04/05(日)15:59:27 No.677080014

今回も熱い展開なはずなんだよね…

90 20/04/05(日)15:59:59 No.677080129

1クール以上無駄にしたのなんてそうそうないぞ

91 20/04/05(日)16:00:01 No.677080138

>スレ画はヒューマギアでも人間でも平等に殺すことに躊躇無いよ やっぱ単なる悪役だよこいつ!

92 20/04/05(日)16:00:04 No.677080144

チェケラだけは消していいと思う

93 20/04/05(日)16:00:04 No.677080145

医療救急軍事なんかの分野ではものすごく便利だろうけど 何にでもヒューマギアが使われたら雇用が奪われる

94 20/04/05(日)16:00:06 No.677080163

>1000%に毎週文句言えるのが楽しかったんだろ? 1000%に関しては今後も文句は続くだろ

95 20/04/05(日)16:00:12 No.677080183

もう心を持たない作業用ロボに割り切った方がよくない?とはまだ思ってる もっとこう売りが欲しい

96 20/04/05(日)16:00:22 No.677080228

熱い展開というよりは爽快な展開というか ようやく溜まった鬱憤が晴らせそうというか

97 20/04/05(日)16:00:23 No.677080230

放火の揉み消しに殺人未遂ってアークの件抜きでも普通に極悪人だな

98 20/04/05(日)16:00:34 No.677080269

>今回も熱い展開なはずなんだよね… 熱い展開だと思うならそれでいいじゃないか

99 20/04/05(日)16:00:46 No.677080307

エクゼイドは奇跡だったんだな…

100 20/04/05(日)16:00:54 No.677080330

>チェケラだけは消していいと思う スピーチ勝負後半では完全に消されてたな…

101 20/04/05(日)16:01:03 No.677080368

たまった鬱憤がまだはれないくらいまだ足りない

102 20/04/05(日)16:01:05 No.677080381

結局のところアルト君はヒューマギアを新人類にしたいのか忠実な奴隷にしたいのかいい加減ハッキリしてくれ

103 20/04/05(日)16:01:25 No.677080464

或人がスタンスを明言したのは進歩だよ 五番勝負での言動のせいで若干説得力がないけど

104 20/04/05(日)16:01:31 No.677080489

>1000%に毎週文句言えるのが楽しかったんだろ? 1000%さえいなければ良くなるって思えると楽だったからな だがそれも最近はもう1000%やお仕事勝負以前の問題だって事から目をそらせなくなってきてたから

105 20/04/05(日)16:01:37 No.677080503

ヒューマギアの人権認めるとヒューマギアの利点がかなり減る

106 20/04/05(日)16:01:58 No.677080585

もっとデトロイト並みに人間の黒い部分描いてヒューマギアにしか感情移入できないくらいにしてもいいのに

107 20/04/05(日)16:02:19 No.677080657

>社長という概念そのものがふわふわしてた 社長とは責任を取る立場の意味でしかないと 日清の初代社長は言ったそうな

108 20/04/05(日)16:02:21 No.677080662

>或人がスタンスを明言したのは進歩だよ >五番勝負での言動のせいで若干説得力がないけど というか人間とヒューマギアを同等に見てると序盤のノリノリでマキアをぶっ壊してたのが快楽殺人鬼みたいなことに…

109 20/04/05(日)16:02:39 No.677080718

嫌いと言うために見続ける 人間って面白い

110 20/04/05(日)16:02:48 No.677080750

ザイアスペック渡されても命の残機増えるなら良いけどな

111 20/04/05(日)16:03:06 No.677080826

>嫌いと言うために見続ける >人間って面白い 滅ぼしたほうがいいよね

112 20/04/05(日)16:03:30 No.677080907

>結局のところアルト君はヒューマギアを新人類にしたいのか忠実な奴隷にしたいのかいい加減ハッキリしてくれ 今回ヒューマギアの意思を認めてイズも自由にしようとしたから新人類でいいんじゃないか?

113 20/04/05(日)16:03:38 No.677080945

お仕事勝負の最中に比べれば今週はずっとマシな内容だった それでも文句が減らないのはやっぱりこれからの展開も期待できなくなったからなんだろうな

114 20/04/05(日)16:03:40 No.677080953

>嫌いと言うために見続ける >人間って面白い 1000%がラーニングさせた悪意がこれか…

115 20/04/05(日)16:03:55 No.677081001

>機械が人間の美意識で競う・機械が人間の住居を決める・機械が人間を裁く・機械が人命救助する・機械が政治に関わる >とテーマそのものは面白かったよ >戦闘に至るまでの流れの悪さと1000%が好き勝手暴れ過ぎたのがなぁ… テーマとしてはしっかりしてたのかな でも実際の運用がおかしくねえかな!?

116 20/04/05(日)16:04:06 No.677081051

HBDで戦う前にマギアに謝ってたのはよかった或人くん そういう葛藤描写を本編でやってほしかった

117 20/04/05(日)16:04:08 No.677081062

>エクゼイドは奇跡だったんだな… 神の熱演で面白い方に上手く転がったのかもしれん

118 20/04/05(日)16:04:09 No.677081063

接客で私情を挟まないってメリットもちょっと怪しいやつが何体かいるからな

119 20/04/05(日)16:04:12 No.677081075

そもそもヒューマギアが普及した理由が不明なんだから売るとかの話にすら持っていけないのでは?

120 20/04/05(日)16:04:19 No.677081103

>お仕事勝負の最中に比べれば今週はずっとマシな内容だった >それでも文句が減らないのはやっぱりこれからの展開も期待できなくなったからなんだろうな あの展開なければもっと尺取れてただろうと後になって言われるのは確定してるし…

121 20/04/05(日)16:04:22 No.677081108

番組として失った信頼は1クールでは取り戻せないからね…

122 20/04/05(日)16:04:25 No.677081119

三条陸に脚本書かせなよ…

123 20/04/05(日)16:04:25 No.677081121

悪意が目覚めたのは天津のせい チェケラの乱心は或人が推す自我のせい 喧嘩両成敗ってことでいいでしょ?

124 20/04/05(日)16:04:29 No.677081133

>嫌いと言うために見続ける いつか好きと言いたいから見続けてるんだ

125 20/04/05(日)16:04:40 No.677081175

>お仕事勝負の最中に比べれば今週はずっとマシな内容だった >それでも文句が減らないのはやっぱりこれからの展開も期待できなくなったからなんだろうな 4カ月ずっとクソ展開してた作品が急に安定してまともになるなんて思えないからね

126 20/04/05(日)16:04:53 No.677081209

ヒューマギアを作るヒューマギアもいるくらいだし扱いがドンドン難しくなる

127 20/04/05(日)16:04:55 No.677081217

>1000%に毎週文句言えるのが楽しかったんだろ? >1000%さえいなければ良くなるって思えると楽だったからな メタルクラスタ制御出来てからもやめろー!してたのは正直萎えた

128 20/04/05(日)16:05:00 No.677081239

>お仕事勝負の最中に比べれば今週はずっとマシな内容だった >それでも文句が減らないのはやっぱりこれからの展開も期待できなくなったからなんだろうな 全体的な流れは面白かったんだけど細かい粗が気になるというかお仕事勝負の負債が残ってるというか…

129 20/04/05(日)16:05:06 No.677081268

>お仕事勝負の最中に比べれば今週はずっとマシな内容だった >それでも文句が減らないのはやっぱりこれからの展開も期待できなくなったからなんだろうな それ以上にお仕事勝負で積み重ねに使える時間無駄にしすぎて感情移入しにくい 先週アルトがヒューマギアには心があるんだ!って言った時は唐突すぎてビックリしたぞ

130 20/04/05(日)16:05:12 No.677081292

>>嫌いと言うために見続ける >>人間って面白い >滅ぼしたほうがいいよね 展開に文句を言う汚ねえ人間は滅びろ!

131 20/04/05(日)16:05:13 No.677081302

>お仕事勝負の最中に比べれば今週はずっとマシな内容だった >それでも文句が減らないのはやっぱりこれからの展開も期待できなくなったからなんだろうな ていうか続き撮影できるの?

132 20/04/05(日)16:05:27 No.677081346

こころってなに?

133 20/04/05(日)16:05:31 No.677081366

五番勝負なしにメタルクラスタ暴走制御迅復帰滅解放亡発覚からのランペイジまでやって飛電は問答無用で買収されましたなら… と思ったが玩具の発売スケジュールってもんもあるか…

134 20/04/05(日)16:06:02 No.677081478

4ヶ月で世界観も設定もめちゃくちゃになったからな… どう締めたってアレってどうなった?と思われるのは避けられない

135 20/04/05(日)16:06:03 No.677081487

ここからどうやって結末に向けて話まとめるんだろ…?

136 20/04/05(日)16:06:21 No.677081554

>五番勝負なしにメタルクラスタ暴走制御迅復帰滅解放亡発覚からのランペイジまでやって飛電は問答無用で買収されましたなら… 人間の悪意を描くためにレイダーが必要だから亡暗躍編は必要なんだよな…

137 20/04/05(日)16:06:26 No.677081570

迅がお前達の所為でヒューマギアが滅んだ!とか抜かしてたけど じゃあ迅は復活してからのこの一ヶ月マジで何してたのって話になるのが酷い

138 20/04/05(日)16:06:32 No.677081594

実際まあ家元と消防は人間とヒューマギアの相互理解って点じゃそこまで悪い出来の話じゃなかったと思う これが生きてくるかは今後次第だけど

139 20/04/05(日)16:07:09 No.677081740

>どう締めたってアレってどうなった?と思われるのは避けられない 最終回後にそういえばチェケラって何だったんだってなりそう

140 20/04/05(日)16:07:13 No.677081754

令ジェネの労働の対価くだちして肩ポンポンされてブチ切れるヒューマギアみたいなのをもっと見たかった

141 20/04/05(日)16:07:15 ID:Uj1zRO5c Uj1zRO5c No.677081760

スレッドを立てた人によって削除されました 叩きスレ立っててダメだった さっきあれだけ言い負かされたから悔しかったのかな?

142 20/04/05(日)16:07:22 No.677081792

ここまで尺無駄にしたのって平成ライダーでもゼロワンくらいだろってなって

143 20/04/05(日)16:07:34 No.677081844

>嫌いと言うために見続ける ストーリーはあんまり好きじゃないけど アルトとイズのイチャイチャとフワの主人公っぽさとゆあのゆあり具合が面白いから見てる

144 20/04/05(日)16:08:01 No.677081927

レスが露骨になってきた

145 20/04/05(日)16:08:19 No.677082001

>ゆあのゆあり具合 わかってしまうからやめてくれ

146 20/04/05(日)16:08:20 No.677082006

>ここまで尺無駄にしたのって平成ライダーでもゼロワンくらいだろってなって 頭平成かよ

147 20/04/05(日)16:08:44 No.677082087

鬼太郎のチンさんみたいにできなかったのか

148 20/04/05(日)16:09:08 ID:Uj1zRO5c Uj1zRO5c No.677082177

スレッドを立てた人によって削除されました >レスが露骨になってきた 割と最初から露骨よ

149 20/04/05(日)16:09:12 No.677082192

>>ゆあのゆあり具合 >わかってしまうからやめてくれ わたしはゆあってなんかいない…

150 20/04/05(日)16:09:20 No.677082221

>さっきあれだけ言い負かされたから悔しかったのかな? 別スレで勝利宣言とかダサすぎでしょ

151 20/04/05(日)16:09:30 No.677082253

>実際まあ家元と消防は人間とヒューマギアの相互理解って点じゃそこまで悪い出来の話じゃなかったと思う 悪意を持つ人間と悪意を持つヒューマギアを描いてから最後にお互いの歩み寄りの兆しを見せたほうが良かったと思う 阿頼耶識→チェケラ→生け花の3番勝負くらいが良いんじゃないかな

152 20/04/05(日)16:09:46 ID:Uj1zRO5c Uj1zRO5c No.677082320

スレッドを立てた人によって削除されました んー魔除け貼った方がいいかなぁやっぱり

153 20/04/05(日)16:10:00 No.677082379

お仕事紹介を企業買収を賭けた勝負にするんじゃなくてヒューマギアと人間が協力すればこんなに豊かになるんですよ!ってPRの場にすればよかったのかな…

154 20/04/05(日)16:10:50 No.677082531

>お仕事紹介を企業買収を賭けた勝負にするんじゃなくてヒューマギアと人間が協力すればこんなに豊かになるんですよ!ってPRの場にすればよかったのかな… 消防対決はそれができそうで良かったのに…

155 20/04/05(日)16:10:55 No.677082551

>全体的な流れは面白かったんだけど細かい粗が気になるというかお仕事勝負の負債が残ってるというか… そもそも1000%初登場から既に突っ込まれてた ザイアスペックで人間が優秀になっても労働時間に応じた疲労は軽減されないし 人手が足りない業種はヒューマギアじゃないと意味ないよねが解決しないって大きい粗がですね

156 20/04/05(日)16:11:11 No.677082607

>んー魔除け貼った方がいいかなぁやっぱり キショい

157 20/04/05(日)16:11:19 No.677082634

汚ねえIDは滅びろ!

158 20/04/05(日)16:12:00 No.677082781

>悪意を持つ人間と悪意を持つヒューマギアを描いてから最後にお互いの歩み寄りの兆しを見せたほうが良かったと思う >阿頼耶識→チェケラ→生け花の3番勝負くらいが良いんじゃないかな 新屋敷も最後になんか認め合ってたじゃん!

159 20/04/05(日)16:12:04 No.677082796

>汚ねえIDは滅びろ! もっとチェケラっぽく言って

160 20/04/05(日)16:12:10 No.677082822

消防士はまさに危険な現場とかヒューマギアで良くね?って所を 一刻争う現場判断をヒューマギアだけじゃ上手くできないとかで差別化されてたしな

161 20/04/05(日)16:12:10 No.677082823

後番組の話みたいになるけどみんなで歌おう!で歌えるか!ってなるように そんなところでギャグぶっ込まれてもなってのはたまに感じるんだけど…お子様たちが笑ってるなら許せる いやでもなんかもうちょっとタイミングとかさ

162 20/04/05(日)16:12:30 No.677082911

>>汚ねえIDは滅びろ! >もっとチェケラっぽく言って >汚ねえIDは滅びろ!

163 20/04/05(日)16:13:33 No.677083158

韻も踏めないチェケラに価値はない

164 20/04/05(日)16:14:20 No.677083345

韻以前にミュージシャンタイプのヒューマギアってコンセプト自体が価値あんまりないんじゃ

165 20/04/05(日)16:14:28 No.677083373

>そもそも1000%初登場から既に突っ込まれてた >ザイアスペックで人間が優秀になっても労働時間に応じた疲労は軽減されないし >人手が足りない業種はヒューマギアじゃないと意味ないよねが解決しないって大きい粗がですね ザイアスペックとヒューマギアって別に競合するわけでもないよね…

166 20/04/05(日)16:14:50 No.677083452

>ザイアスペックとヒューマギアって別に競合するわけでもないよね… むしろベストマッチな組み合わせだよね

167 20/04/05(日)16:14:51 No.677083458

>後番組の話みたいになるけどみんなで歌おう!で歌えるか!ってなるように みんなで歌おう!はとっぴんぱらりのぷうみたいなお話と現実の境目として重要だから…

168 20/04/05(日)16:15:19 No.677083572

>韻以前にミュージシャンタイプのヒューマギアってコンセプト自体が価値あんまりないんじゃ 華道できるヒューマギアも需要ないと思う

169 20/04/05(日)16:15:23 No.677083584

>むしろベストマッチな組み合わせだよね 消防士対決を見る感じ協力すればいいよね

170 20/04/05(日)16:15:29 No.677083607

>ザイアスペックとヒューマギアって別に競合するわけでもないよね… 何ならザイアスペックで賢くなれるのに好き好んでブルーカラーの仕事しなくなるんで 現実で人手足りないって言われてる業種がさらに深刻化するよ

171 20/04/05(日)16:15:31 No.677083618

>新屋敷も最後になんか認め合ってたじゃん! あんだけ暴言と暴行やらかしといて最後にいい顔すれば許されると思ってないかアイツ

172 20/04/05(日)16:15:36 No.677083637

お仕事勝負のこと持ち出すやつみんな絶交

173 20/04/05(日)16:16:08 No.677083758

スレ画がヒューマギア嫌いな理由も片鱗すらも見えなかったから本当お仕事勝負で得るものなかったな…

174 20/04/05(日)16:16:25 No.677083822

ザイアスペックの浸透率700%…って言ってたけど 一人当たり7個もザイアスペック要るかな…?

175 20/04/05(日)16:17:04 No.677083972

>スレ画がヒューマギア嫌いな理由も片鱗すらも見えなかったから本当お仕事勝負で得るものなかったな… 特典で明らかになるんじゃない

176 20/04/05(日)16:17:12 No.677084008

>ザイアスペックの浸透率700%…って言ってたけど >一人当たり7個もザイアスペック要るかな…? そこは1000%じゃないんだって突っ込まれてたからギャグなんだと思う

177 20/04/05(日)16:17:30 No.677084087

>スレ画がヒューマギア嫌いな理由も片鱗すらも見えなかったから本当お仕事勝負で得るものなかったな… そもそも飛電への対抗意識で勝負を仕掛けてたっぽいよね? 是之助と何かあったみたいなほのめかしはされたけど具体的なことが全然わからない…

178 20/04/05(日)16:17:38 No.677084107

あと機械が悪意で暴走するトラブルの渦中に脳を機械で拡張するような端末つけたいか? っていうのもだいぶ初期から突っ込まれてたな

179 20/04/05(日)16:18:04 No.677084197

>お仕事勝負のこと持ち出すやつみんな絶交 無事最終回を迎えてゼロワンを振り返ろうってスレならまだしもなぁ

180 20/04/05(日)16:18:06 No.677084203

>人件費が浮く ヒューマギアへの報酬は?

181 20/04/05(日)16:18:08 No.677084210

>是之助と何かあったみたいなほのめかしはされた じぇ?

182 20/04/05(日)16:18:09 No.677084215

今週で或人のスタンスがはっきりしたとは言うがこのスタンスが本当に維持されるのか分かんないというか 以前までに言ってたことと噛み合わない行動するのを何度も見てきたからあまり真に受けられない

183 20/04/05(日)16:18:11 No.677084229

su3778102.webm 1クール分溜めたぶっ飛び方してたと思う

184 20/04/05(日)16:18:14 No.677084239

>華道できるヒューマギアも需要ないと思う 抽象的な芸術だと人間がやってなんぼみたいな所あるよな

185 20/04/05(日)16:18:18 No.677084261

1000%の出す数字を信用する理由が一切ない あいつ雰囲気でしか数字使わない

186 20/04/05(日)16:18:23 No.677084285

>スレ画がヒューマギア嫌いな理由も片鱗すらも見えなかったから本当お仕事勝負で得るものなかったな… Vシネマでやります枠なんだろう オリジンやるのはいいけどバックボーンは本編で語れやって思うけど

187 20/04/05(日)16:18:30 No.677084304

>ヒューマギアへの報酬は? ハッハッハ!君は勉強熱心だねぇ!

188 20/04/05(日)16:18:35 No.677084314

>あんだけ暴言と暴行やらかしといて最後にいい顔すれば許されると思ってないかアイツ あそこ面白いのは(新屋敷さんがわかってくれておれもうれしいよ…)した後に うりあげしょうぶはわれわれのかちだぞされてなんで…?みたいな顔するアルト社長

189 20/04/05(日)16:18:42 No.677084340

>一人当たり7個もザイアスペック要るかな…? 普段用 お出かけ用 お風呂用 おしゃれ用 保存用 鑑賞用 布教用 …700%達成!

190 20/04/05(日)16:18:46 No.677084353

浸透率700%は想定の700%とかじゃなくマジで700%なの…?

191 20/04/05(日)16:19:00 No.677084406

>>ザイアスペックとヒューマギアって別に競合するわけでもないよね… >むしろベストマッチな組み合わせだよね 人間に出来る事とヒューマギアに出来る事がそれぞれ違うからな…

192 20/04/05(日)16:19:06 No.677084427

これで飛電消えてアルト君の新会社に吸収される末路だったら笑う あまりにも漫画みたいな会社経営すぎるしないと思うけどね

193 20/04/05(日)16:19:41 No.677084546

>>韻以前にミュージシャンタイプのヒューマギアってコンセプト自体が価値あんまりないんじゃ >華道できるヒューマギアも需要ないと思う ただの花屋を無理やり華道に転用しただけだし・・・

194 20/04/05(日)16:19:58 No.677084614

>ハッハッハ!君は勉強熱心だねぇ! じいちゃんはさぁ…

195 20/04/05(日)16:20:11 No.677084660

>>スレ画がヒューマギア嫌いな理由も片鱗すらも見えなかったから本当お仕事勝負で得るものなかったな… >Vシネマでやります枠なんだろう >オリジンやるのはいいけどバックボーンは本編で語れやって思うけど エグゼイドの神は母親の事とか本編で語ってたのに…

196 20/04/05(日)16:20:12 No.677084667

>抽象的な芸術だと人間がやってなんぼみたいな所あるよな 現実の将棋やチェスだってAIは人間の読みには勝てないって言われてたけど研究が進むにつれてそんなことはなくなったし華道とかも人間より良いもの作るのかもしれない まあそこまで考えてるかわからないけど

197 20/04/05(日)16:20:13 No.677084669

>これで飛電消えてアルト君の新会社に吸収される末路だったら笑う >あまりにも漫画みたいな会社経営すぎるしないと思うけどね 特許持ってるのがアルトくんってことは吸収以前に飛電がこの先保守すらやる権利あるか怪しいんだよね

198 20/04/05(日)16:20:31 No.677084735

>>お仕事勝負のこと持ち出すやつみんな絶交 >無事最終回を迎えてゼロワンを振り返ろうってスレならまだしもなぁ いいとこだけしか見たくない或人君思考がスレで話すのに一番平和なんだよ

199 20/04/05(日)16:20:43 No.677084775

>su3778102.webm >1クール分溜めたぶっ飛び方してたと思う 分身イナゴかっこいいよね…

200 20/04/05(日)16:20:44 No.677084781

>あまりにも漫画みたいな会社経営すぎるしないと思うけどね 漫画でありなら特撮でもあり得るんじゃ?

201 20/04/05(日)16:22:05 No.677085083

今までスルーしてきたのに今回イズがシンギュラったらすぐに自由にしようとする或人くんはさぁ…

202 20/04/05(日)16:22:10 No.677085105

>あまりにも漫画みたいな会社経営すぎるしないと思うけどね >漫画でありなら特撮でもあり得るんじゃ? やって欲しくない気持ちを込めて皮肉で言ったんだ

203 20/04/05(日)16:22:25 No.677085166

メタルクラスタの連結カリバー好きだからもっと使ってほしい

204 20/04/05(日)16:22:45 No.677085241

ザイアスペックで動きが数倍早くなるわけでもないからヒューマギアリコールの代替手段に全くなってないのはどうなの

205 20/04/05(日)16:22:46 No.677085247

ザイアスペックなんて要らねーよな!ヒューマギア不法投棄だ!

206 20/04/05(日)16:22:57 No.677085291

>>ヒューマギアへの報酬は? >ハッハッハ!君は勉強熱心だねぇ! あそこで自我に目覚めたことに気付いて祝ってたらよかったなあ

207 20/04/05(日)16:23:05 No.677085321

イズがとっくにシンギュラってたと思ってた人どのくらいいるんだろ

208 20/04/05(日)16:23:21 No.677085386

>ザイアスペックで動きが数倍早くなるわけでもないからヒューマギアリコールの代替手段に全くなってないのはどうなの 動きが数倍になっても困るよ!疲労も数倍じゃん!

209 20/04/05(日)16:23:53 No.677085516

>イズがとっくにシンギュラってたと思ってた人どのくらいいるんだろ だいたいの人は思ってたでしょ こんなにあっさり流すとは思ってなかったけど

210 20/04/05(日)16:23:58 No.677085535

>イズがとっくにシンギュラってたと思ってた人どのくらいいるんだろ シャイニングのときの兄関連の話でシンギュラってると思ってた

211 20/04/05(日)16:24:04 No.677085567

そもそもザイアスペックって何が効率化されるの?

212 20/04/05(日)16:24:13 No.677085606

>ザイアスペックで動きが数倍早くなるわけでもないからヒューマギアリコールの代替手段に全くなってないのはどうなの それいったらお仕事勝負が意味不明になるから気にするなってことだろう

213 20/04/05(日)16:24:29 No.677085675

>>イズがとっくにシンギュラってたと思ってた人どのくらいいるんだろ >あなたはゴリラですか?でシンギュラってると思ってた

214 20/04/05(日)16:24:33 No.677085690

>そもそもザイアスペックって何が効率化されるの? わからん… 唯一ちゃんと描写されたのが消防士のときだけだからな…

215 20/04/05(日)16:24:39 No.677085717

>それいったらお仕事勝負が意味不明になるから気にするなってことだろう まるでそれ言わなかったら意味分かるみたいなことを…

216 20/04/05(日)16:24:44 No.677085743

>そもそもザイアスペックって何が効率化されるの? 情報整理できたり即座にメモれたりとか…?

217 20/04/05(日)16:25:05 No.677085822

100が一人欲しいんじゃなくて10が百人分ほしいんですけど…

218 20/04/05(日)16:25:12 No.677085854

1000%はいつも予測の10%を目標として掲げて1000%達成しましたーって言ってるだけだと思う

219 20/04/05(日)16:25:17 No.677085872

>ザイアスペックで動きが数倍早くなるわけでもないからヒューマギアリコールの代替手段に全くなってないのはどうなの ヒューマギア排除のためなら人命すらどうでもいいような奴だし

220 20/04/05(日)16:25:31 No.677085923

そもそもザイアスペックが何なのかあんまり …生身人間の補助で合ってる?

221 20/04/05(日)16:26:02 No.677086048

>そもそもザイアスペックって何が効率化されるの? 状況判断とか頭を使う作業には役に立つと思う ただ肉体労働には向いてるとは思えない

222 20/04/05(日)16:26:31 No.677086149

>そもそもザイアスペックが何なのかあんまり >…生身人間の補助で合ってる? そこはあってるけど何をどうするかがよく分からない

223 20/04/05(日)16:26:50 No.677086228

仕事であれこれ悩まずに最適解出してくれるなら使ってみたいかな……

224 20/04/05(日)16:26:59 No.677086251

お仕事5番勝負無しで今回の展開だったら手放しで褒められてたと思う ゼロどころかマイナスなんだよな5番勝負…

225 20/04/05(日)16:27:29 No.677086373

おそらく周囲をスキャンしたり蓄積された情報を検索したり情報処理を自動でこなしてくれる感じだと思う 生け花だったらここにこんな花さすといいかもねとか消防士だとこんなルートを取ると安全だよとか教えてくれるイメージ

226 20/04/05(日)16:27:37 No.677086399

お仕事勝負のせいで素直に楽しめなかったってとこあるからな…

227 20/04/05(日)16:27:42 No.677086419

ザイアスペックがやってるのは ぐぐるマップでA地点→B地点の経路探すときに 色々候補探してこれが一番効率いッスよってやってくれる あれの凄いバージョンでしかないと思う

228 20/04/05(日)16:27:44 No.677086429

>そもそもザイアスペックが何なのかあんまり >…生身人間の補助で合ってる? 視界から得れる情報の整理と効率化を図れるって感じかな だから肉体が強化されるとかそんなんではない

229 20/04/05(日)16:27:52 No.677086450

肉体労働はレイドライザー・頭脳労働はザイアスペックでの補助って感じなんかなって思ったけど レイドライザーあんま推さないよねこの人

230 20/04/05(日)16:27:58 No.677086479

星新一のショートショートに出てきたインコ型の機械のがザイアスペックより絶対便利だわ…

231 20/04/05(日)16:28:06 No.677086517

絵だったらこの線なぞればいいよみたいな

232 20/04/05(日)16:28:09 No.677086531

要するにザイアスペックってゼロシステム…?

233 20/04/05(日)16:28:18 No.677086559

ヒューマギアが働いてる環境の人間にはザイアスペック装備させれば誰も困んない

234 20/04/05(日)16:28:36 No.677086622

>消防士だとこんなルートを取ると安全だよとか教えてくれるイメージ これは作中で教えてくれなかったやつじゃん!

235 20/04/05(日)16:28:37 No.677086628

眼鏡型のスマホみたいなもんなんだろ多分

236 20/04/05(日)16:28:40 No.677086645

>要するにザイアスペックってゼロシステム…? 眼鏡型スマホみたいなのだと思う

237 20/04/05(日)16:29:06 No.677086754

お仕事勝負がひたすらサウザーよいしょだったのも辛すぎた 販促なのはわかるけど住宅のやつと結婚式のだけでよかったんじゃねぇかな…

238 20/04/05(日)16:29:57 No.677086950

要は人間が動かなきゃいけないんだからヒューマギアの代替にはならんというか 例えば今現実を脅かしてるコロナ関連とかヒューマギアがあれば大助かりだけどザイアスペックあってもなぁと思うし

239 20/04/05(日)16:30:03 No.677086974

>お仕事5番勝負無しで今回の展開だったら手放しで褒められてたと思う 或人がシンギュラリティを知ったのが7話でそこからスタンスがわからないままフワフワしてて 先週からようやくヒューマギアの意思を尊重する発言しだしたからな…

240 20/04/05(日)16:30:07 No.677086987

ザイアスペックオナニーとか感度1000%とかになるのかな…?

241 20/04/05(日)16:30:23 No.677087046

>ただ肉体労働には向いてるとは思えない 本来なら測って中心出すとかを即座に計測してくれるとか有用だと思う 結局体動かすのは人間なんでヒューマギアの方が優秀

242 20/04/05(日)16:30:28 No.677087074

>お仕事勝負がひたすらサウザーよいしょだったのも辛すぎた 反動で毎回床舐めてそう

243 20/04/05(日)16:30:30 No.677087080

>>要するにザイアスペックってゼロシステム…? >眼鏡型スマホみたいなのだと思う グーグルグラスでいいんじゃ…

244 20/04/05(日)16:30:48 No.677087156

ゼロワンはマイナスからゼロへと戻る物語なんだよ

245 20/04/05(日)16:31:05 No.677087220

>>お仕事勝負がひたすらサウザーよいしょだったのも辛すぎた >反動で毎回床舐めてそう 真の敵も来るっぽいしな

246 20/04/05(日)16:31:29 No.677087306

>ザイアスペックオナニーとか感度1000%とかになるのかな…? ヒューマギアは夢のオナニーサポートなんだ!どうしてわかってくれないんだ!!

247 20/04/05(日)16:31:30 No.677087315

>反動で毎回床舐めてそう 今月は床舐め月間になる

248 20/04/05(日)16:31:30 No.677087319

政治家がザイアスペックが役に立った…ってドヤ顔で動画流してたけど それこそスマホで充分事足りる機能だし何なんだろうなザイアスペック…

249 20/04/05(日)16:31:44 No.677087374

>お仕事勝負がひたすらサウザーよいしょだったのも辛すぎた >販促なのはわかるけど住宅のやつと結婚式のだけでよかったんじゃねぇかな… サウザーを単なる悪役にしたくないならもっと憎めない事させておくべきだった そもそもあいつがヒューマギア嫌いな理由が隠されてるから無理なんだろうけど

250 20/04/05(日)16:32:05 No.677087465

>>ザイアスペックオナニーとか感度1000%とかになるのかな…? >ヒューマギアは夢のオナニーサポートなんだ!どうしてわかってくれないんだ!! まあイズられたら戻れないよね…わかるよ…

251 20/04/05(日)16:32:06 No.677087471

毎週1000%ありえないって床舐めるのかな

252 20/04/05(日)16:32:22 No.677087546

ゴースト終盤に出てきた付けるとアデル兄さんになるコンタクトレンズよりは安全だと思いたい

253 20/04/05(日)16:32:52 No.677087671

ぶったおされてすっきりする段階はちょっと過ぎてた気がする

254 20/04/05(日)16:33:22 No.677087784

ザイア眼鏡かけたところで確実に焼け死ぬ状況で自分犠牲にして突っ込めないしなあ 死んだらバックアップから再生してね出来るヒューマギアが強すぎる

255 20/04/05(日)16:33:39 No.677087854

>ぶったおされてすっきりする段階はちょっと過ぎてた気がする そんなに戦えるんならもっと早くやれよって話だしな…

256 20/04/05(日)16:33:52 No.677087906

というか1000%転がしたところでヒューマギア廃棄の流れが変わる訳じゃないしな

↑Top