虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/05(日)14:25:32 理想の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)14:25:32 No.677058218

理想の姉貼る

1 20/04/05(日)14:27:34 No.677058668

死亡フラグ回避するため農業に勤しむ貴族令嬢

2 20/04/05(日)14:29:23 No.677059099

園芸は貴族の間でも一般的な趣味だからセーフ!

3 20/04/05(日)14:30:35 No.677059380

公爵のやることではないけど 位の低めな爵位貴族は農業やるとかわりと普通だったので…

4 20/04/05(日)14:31:36 No.677059642

深夜なのに実況爆発の土系悪役令嬢…

5 20/04/05(日)14:32:22 No.677059821

邸内の庭はほぼ畑にしてしまったらしいな

6 20/04/05(日)14:32:23 No.677059823

元から「」に人気あったからな

7 20/04/05(日)14:32:44 No.677059926

ヤリチンになるはずの弟が…

8 20/04/05(日)14:35:29 No.677060637

>公爵のやることではないけど >位の低めな爵位貴族は農業やるとかわりと普通だったので… 2の攻略対象に居る…

9 20/04/05(日)14:40:43 No.677062003

PVで堆肥撒くヒロイン

10 20/04/05(日)14:42:29 No.677062425

OPがアンジェラでダメだった

11 20/04/05(日)14:43:08 No.677062589

>公爵のやることではないけど >位の低めな爵位貴族は農業やるとかわりと普通だったので… 家でやッてるなら良いけどこれはそういうの関係ないから…

12 20/04/05(日)14:44:08 No.677062815

花が咲くので花壇!花壇です!

13 20/04/05(日)14:44:22 No.677062861

土を5センチこんもりさせる程度の魔力

14 20/04/05(日)14:44:48 No.677062958

カタリナ様の前世の人ってもしかしてあの…

15 20/04/05(日)14:44:56 No.677062978

これで土属性強くなったのなら修練方法として正しかったのでは?

16 20/04/05(日)14:45:42 No.677063175

>土を5センチこんもりさせる程度の魔力 畝作るのに便利そうだな

17 20/04/05(日)14:46:56 No.677063475

漫画しか読んでないけどこの世界の魔力って才能によるとこがほぼ全てっぽいし 魔法を生活面で有効活用する場面も全然ない気がする

18 20/04/05(日)14:47:57 No.677063707

魔法力はもってると出世できるけど日常生活では別に使わないっぽい

19 20/04/05(日)14:48:18 No.677063789

>これで土属性強くなったのなら修練方法として正しかったのでは? 土ポコから土ボコになった程度なのは…

20 20/04/05(日)14:48:45 No.677063891

>畝作るのに便利そうだな アニメだとあの規模ならスコップで掘り返したほうが速そう

21 20/04/05(日)14:49:25 No.677064061

元々足元に出して転ばせるぐらいしか使いみちのなかった魔法だから…

22 20/04/05(日)14:49:25 No.677064070

魔法があれば畑作りできるじゃん→そんなことする人いない って話で結局やらなかったしな

23 20/04/05(日)14:49:31 No.677064093

戦争とかない平和っぽい世界だから余計魔法使う場面がない 夜でも家の中明るいのは魔法なのかな?

24 20/04/05(日)14:49:36 No.677064116

野猿様は剣の修行と蛇のオモチャ作りも平行して行ってるから凄まじい努力家だな

25 20/04/05(日)14:50:06 No.677064221

なお土ボコ魔法は一回くらいしか活躍はしない

26 20/04/05(日)14:50:17 No.677064248

今まれいなのかと思ったけど脳内会議で ああこれ新人には身が重いなってなった

27 20/04/05(日)14:50:46 No.677064362

>身が重い 誰がデブや!

28 20/04/05(日)14:50:51 No.677064389

魔法は権勢の象徴扱いで力そのものにそれほど大きな意味を持たせてない社会体制っぽいよなあの国

29 20/04/05(日)14:50:59 No.677064420

>ああこれ新人には身が重いなってなった デブ…

30 20/04/05(日)14:52:07 No.677064702

TRPGだったらスネアは結構使えたのにな…

31 20/04/05(日)14:53:02 No.677064941

>野猿様は剣の修行と蛇のオモチャ作りも平行して行ってるから凄まじい努力家だな 学校始まるのがかなり年齢上がってからだし 暇な時間は多いタイプの貴族社会なんだろう

32 20/04/05(日)14:54:35 No.677065292

周囲の人間の性癖を捻じ曲げるクソ猿春奈

33 20/04/05(日)14:55:15 No.677065431

>OPがアンジェラでダメだった なんですかangelaがギャグ担当だって言うんですか

34 20/04/05(日)14:55:27 No.677065474

まぁ多少なりとも教養つけてからじゃないと学校いかせて上位貴族や王族に粗相でもしたら一大事だし

35 20/04/05(日)14:55:47 No.677065542

野猿とはめふらしてぇなぁ…

36 20/04/05(日)14:56:13 No.677065651

>それほど大きな意味を持たせてない社会体制っぽいよなあの国 でも外国に魔法の才能ある子どもを拉致して売る組織とかはある

37 20/04/05(日)14:56:56 No.677065812

su3777942.jpg

38 20/04/05(日)14:58:04 No.677066044

野猿だから悲壮感ないけどこれから延々消えない破滅フラグと戦い続けるお辛い女なんだぜ

39 20/04/05(日)14:58:24 No.677066121

>周囲の人間の性癖を捻じ曲げるクソ猿春奈 ちょっと目付きがキツいだけの朗らかな性格でエロい体したねーちゃんに好意持つのは真っ当な性癖だろ!

40 20/04/05(日)14:59:24 No.677066343

ぶっちゃけTRPGでもスネアはそんな強くないことが多いんじゃないっすかね

41 20/04/05(日)14:59:36 No.677066382

どろくせー女...

42 20/04/05(日)15:00:36 No.677066596

野猿に興奮するのは一般的に特殊性癖

43 20/04/05(日)15:00:42 No.677066615

>ちょっと目付きがキツいだけの朗らかな性格でエロい体したねーちゃんに好意持つのは真っ当な性癖だろ! 弟のレス

44 20/04/05(日)15:00:46 No.677066631

>でも外国に魔法の才能ある子どもを拉致して売る組織とかはある 貴族社会に潜り込む密偵でも育成する気なの…?

45 20/04/05(日)15:00:56 No.677066668

ほっかむりが似合うヒロインナンバーワン

46 20/04/05(日)15:01:08 No.677066727

もう15歳なんだから拾い食いはちょっと…と言われる貴族令嬢 おおお いいい マジで拾い食いしてるわこいつ

47 20/04/05(日)15:01:10 No.677066732

特殊性癖持ち多いな…

48 20/04/05(日)15:02:49 No.677067080

>>OPがアンジェラでダメだった >なんですかangelaがギャグ担当だって言うんですか 実写OP(偽)

49 20/04/05(日)15:02:52 No.677067094

傷消えてますよね?

50 20/04/05(日)15:02:54 No.677067101

ひねくれた性格のキャラたちがひねくれた性癖の方向にシフトしただけだし… 恋愛対象が同性になったり義姉になったりするだけだし…

51 20/04/05(日)15:03:49 No.677067297

>OPがアンジェラでダメだった ファフナーのイメージが強いだろうが基本的にあっちゃんは面白い女なんです

52 20/04/05(日)15:04:12 No.677067377

完パケして2月に打ち上げ済みというのがすごい

53 20/04/05(日)15:04:24 No.677067421

>ひねくれた性格のキャラたちがひねくれた性癖の方向にシフトしただけだし… >恋愛対象が同性になったり義姉になったりするだけだし… 同性の方は元々が全うだったのがねじ曲げられて凄い方向に向かってませんか?

54 20/04/05(日)15:04:25 No.677067424

アンジェラってそういうキャラなんだ…

55 20/04/05(日)15:05:18 No.677067598

>傷消えてますよね? あります

56 20/04/05(日)15:06:13 No.677067782

>完パケして2月に打ち上げ済みというのがすごい 昨今の状況考えたらめちゃくちゃいい仕事したな監督…

57 20/04/05(日)15:06:45 No.677067910

>アンジェラってそういうキャラなんだ… ライブのMCはだいたい受け狙ってるような人たちです

58 20/04/05(日)15:06:52 No.677067945

アニメから入ったけどこの女面白すぎない?

59 20/04/05(日)15:06:54 No.677067955

あのおばちゃんアニサマで積極的にアイマスに混ざりにいこうとする愉快な人だから…

60 20/04/05(日)15:07:31 No.677068083

>同性の方は元々が全うだったのがねじ曲げられて凄い方向に向かってませんか? グリーンハンドは元があるから仕方ない

61 20/04/05(日)15:07:33 No.677068092

防振りと同じスタッフと聞いたがいい仕事するな…

62 20/04/05(日)15:07:48 No.677068137

そうか…少し遅かったら打ち上げもできなかったのか

63 20/04/05(日)15:07:52 No.677068163

>同性の方は元々が全うだったのがねじ曲げられて凄い方向に向かってませんか? GNAはやりたい放題してるし…

64 20/04/05(日)15:08:20 No.677068264

>魔法は権勢の象徴扱いで力そのものにそれほど大きな意味を持たせてない社会体制っぽいよなあの国 原作だと魔法のお陰で発展したと普通に書かれてるが 魔法省が国内随一の最高機関になってるくらいだし

65 20/04/05(日)15:08:24 No.677068280

やめたよそれじゃアンさんまで特殊性癖みたいじゃないか su3777959.jpg

66 20/04/05(日)15:08:28 No.677068293

>同性の方は元々が全うだったのがねじ曲げられて凄い方向に向かってませんか? ちょっと国外逃亡したくなったり 一緒にいるために兄をアピールしたり 一緒にいるために出世を目指したりしてるだけだよ

67 20/04/05(日)15:08:40 No.677068336

>防振りと同じスタッフと聞いたがいい仕事するな… 制作会社が同じだけでスタッフは別

68 20/04/05(日)15:08:45 No.677068358

野猿周りだけ見てるとほのぼのしてるけど あの世界もそれなりに殺伐としてるっぽいよね 戦争になったら魔法で殺し合いしまくってるみたいだし

69 20/04/05(日)15:08:50 No.677068386

花とか育てるんじゃなくて野菜だった…

70 20/04/05(日)15:09:02 No.677068427

こんなお姉ちゃんが薄着で目の前うろついたりあーんしてきたりしたら結婚したくなるのは当然では…?

71 20/04/05(日)15:09:55 No.677068651

姉さんを犯したいと思うのは一般性癖

72 20/04/05(日)15:10:12 No.677068722

スネアは強い 完璧に決まれば悪の大魔法使いダークエルフすら一瞬完全に無防備にできる

73 20/04/05(日)15:10:36 No.677068815

>こんなお姉ちゃんが薄着で目の前うろついたりあーんしてきたりしたら結婚したくなるのは当然では…? しかもスキンシップ多めで隙だらけ

74 20/04/05(日)15:10:49 No.677068862

>花とか育てるんじゃなくて野菜だった… 野菜にだって花は咲くし…

75 20/04/05(日)15:11:16 No.677068976

流石に稲作はしなかったな

76 20/04/05(日)15:11:37 No.677069052

でも姉の性格がちょっと苛烈で血の繋がらない弟を疎ましく思っていて長年嫌がらせを続けたくらいで 弟くん捻くれてチャラ男になる程度の想いじゃん 大したことないよ

77 20/04/05(日)15:12:15 No.677069198

>流石に稲作はしなかったな 米はある世界なの?

78 20/04/05(日)15:12:27 No.677069237

おもしれぇおんな

79 20/04/05(日)15:12:31 No.677069257

>傷のあるなしでしか結婚理由作れない奴なんて >大したことないよ

80 20/04/05(日)15:12:34 No.677069272

野猿周りは表向き平和だけど割とお辛いというか容赦なく曇らせられる人も多い世界だ

81 20/04/05(日)15:12:38 No.677069278

アンジェラさんはアホガールやってた時期にネットで流行ってたネタライブでやったらしいな…

82 20/04/05(日)15:12:40 No.677069290

元からこれ1クールアニメ向きだと思ってたけど予想以上に反応よかったな…

83 20/04/05(日)15:12:57 No.677069360

野猿感溢れる消えそうな傷ですね…

84 20/04/05(日)15:13:03 No.677069381

>流石に稲作はしなかったな 米あるの知らなかったから…

85 20/04/05(日)15:13:04 No.677069383

一応剣は練習したんだけど蛇投げ以上に出番がない

86 20/04/05(日)15:13:08 No.677069403

>米はある世界なの? 続編の攻略対象が実家にいる時は主食にしてた

87 20/04/05(日)15:13:21 No.677069458

>やめたよそれじゃアンさんまで特殊性癖みたいじゃないか >su3777959.jpg 特殊性癖ですね

88 20/04/05(日)15:13:40 No.677069530

>でも姉の性格がちょっと苛烈で血の繋がらない弟を疎ましく思っていて長年嫌がらせを続けたくらいで こんなん野猿はめいっぱい甘やかしますわ

89 20/04/05(日)15:13:47 No.677069557

>アンジェラってそういうキャラなんだ… アホガールのOPとか生徒会役員共のOPとか歌ってただろ!

90 20/04/05(日)15:13:52 No.677069571

>一応剣は練習したんだけど蛇投げ以上に出番がない 自分の脚を斬りそうで怖いからな

91 20/04/05(日)15:14:10 No.677069645

米は難易度高い…

92 20/04/05(日)15:14:31 No.677069726

>元からこれ1クールアニメ向きだと思ってたけど予想以上に反応よかったな… 1クールどころかまだ1話しかやってねえぞ!

93 20/04/05(日)15:14:44 No.677069779

園芸が趣味の貴族令嬢といえば高尚な感じになる

94 20/04/05(日)15:14:48 No.677069793

野猿は薩摩者には向いてるけれど剣士にはさっぱり向いてない

95 20/04/05(日)15:15:05 No.677069861

野猿インストール前リナ様は何であんな可愛い義弟いじめてたんだろうか

96 20/04/05(日)15:15:07 No.677069870

>一応剣は練習したんだけど蛇投げ以上に出番がない 勢いだけはいいらしいので示現流向き

97 20/04/05(日)15:15:10 No.677069884

>米は難易度高い… 気軽に作り始める作品多いけど正直難易度高すぎるよね…

98 20/04/05(日)15:15:58 No.677070059

大太刀担いでチェストするにはいい感じだよね野猿

99 20/04/05(日)15:16:07 No.677070097

アニメしか見てないけど乙女ゲー題材なんだし原作は孕むか結婚かで完結してるの?

100 20/04/05(日)15:16:09 No.677070101

野猿が明るくて気にしない性格だけど周りは幼少の頃から皆が皆心に傷を持ってるからな そこにカタリナのいいのよそのままのあなだでというメンタルクリニック効果がスゥーと聞いて

101 20/04/05(日)15:16:10 No.677070107

米って個人それも一人でやるには辛くねえ

102 20/04/05(日)15:16:23 No.677070154

>元から「」に人気あったからな 「」はカタリナ様が好きすぎる… 俺も好きだけど

103 20/04/05(日)15:16:29 No.677070177

とはいっても魔法のある世界なら幾らでも調整聞きそうだしな…

104 20/04/05(日)15:16:30 No.677070182

>気軽に作り始める作品多いけど正直難易度高すぎるよね… 不味いけど陸稲なら素人でも手が出せない?

105 20/04/05(日)15:16:52 No.677070261

カタリナ様は登場人物だけじゃなく読者も落としてるからな…

106 20/04/05(日)15:16:54 No.677070267

STRとVITは貴族令嬢にしては高いからな

107 20/04/05(日)15:16:55 No.677070269

>野猿インストール前リナ様は何であんな可愛い義弟いじめてたんだろうか 母と一緒に愛人の子供だと勘違いしていたような

108 20/04/05(日)15:17:02 No.677070318

猿シコは一般性癖

109 20/04/05(日)15:17:04 No.677070324

>アニメしか見てないけど乙女ゲー題材なんだし原作は孕むか結婚かで完結してるの? 結婚しておめでたしたのは合金ドリルの方だ

110 20/04/05(日)15:17:36 No.677070438

陸稲は手が出せるだろうけど陸稲するんならふつうに麦作るっしょ

111 20/04/05(日)15:17:38 No.677070445

本来ならヤリチンだったのに姉と母親から愛情と信頼を受けて育ったキースくんは温和で優しく姉からふしだらな行為って単語聞いただけで顔真っ赤にする純真ボーイになってしまった…

112 20/04/05(日)15:17:42 No.677070465

昨日からずっとカタログにいるなこの野猿

113 20/04/05(日)15:17:44 No.677070471

>STRとVITは貴族令嬢にしては高いからな 貴族には珍しいパワー型…

114 20/04/05(日)15:17:49 No.677070487

アンジェラさんはアニソンはそのアニメのための曲じゃないとダメなんだよ!が信条なのでギャグアニメのオファーが来ると全力でギャグ曲つくるよ

115 20/04/05(日)15:17:50 No.677070489

カタリナ様にまれいがマッチしすぎている

116 20/04/05(日)15:18:00 No.677070520

>アニメしか見てないけど乙女ゲー題材なんだし原作は孕むか結婚かで完結してるの? 1部を友情エンドで終わらせて絶賛2部連載中!

117 20/04/05(日)15:18:16 No.677070569

ギャグだったっけ? ギャグだったわ

118 20/04/05(日)15:18:25 No.677070602

>STRとVITは貴族令嬢にしては高いからな INTが…

119 20/04/05(日)15:18:29 No.677070621

何育てるにしてもグリーンハンドがどうにかしてくれるだろう

120 20/04/05(日)15:18:45 No.677070668

インストール前だとそこまで夫婦仲が打ち解ける程の親密でもないのでキースは愛人の子だと思われてた

121 20/04/05(日)15:18:49 No.677070695

>>STRとVITは貴族令嬢にしては高いからな >INTが… 犠牲を払った

122 20/04/05(日)15:18:52 No.677070710

>本来ならヤリチンだったのに姉と母親から愛情と信頼を受けて育ったキースくんは温和で優しく姉からふしだらな行為って単語聞いただけで顔真っ赤にする純真ボーイになってしまった… (その責任を取ってくださいね義姉さん…)

123 20/04/05(日)15:18:57 No.677070730

素敵な妹さんがいて幸せね!

124 20/04/05(日)15:19:05 No.677070767

>野猿インストール前リナ様は何であんな可愛い義弟いじめてたんだろうか お母様とお父様との仲がギクシャクして影響受けて苛烈に当たり出した

125 20/04/05(日)15:19:16 No.677070808

野猿ソウルだけじゃなく何のかんの言ってゲーム知識のおかげなところもあるから ゲームやらずに転生してきてたらこんなうまくいってなかった いってたかもしれない

126 20/04/05(日)15:19:21 No.677070824

>>STRとVITは貴族令嬢にしては高いからな >INTが… これでも元のカタリナよりマシになってるという

127 20/04/05(日)15:19:25 No.677070835

BGMがBGMしてる…っていうレス見たことがあるけどひどすぎてだめだった

128 20/04/05(日)15:19:32 No.677070861

ただそのINTも元リナよりは高いってのがひどい

129 20/04/05(日)15:19:42 No.677070892

>アンジェラさんはアニソンはそのアニメのための曲じゃないとダメなんだよ!が信条なのでギャグアニメのオファーが来ると全力でギャグ曲つくるよ やっぱりangelaさんはいい感じの曲作ってくれる!

130 20/04/05(日)15:19:49 No.677070912

なんなんです?あなた達はこの子がバカって言いたいんですか?

131 20/04/05(日)15:19:58 No.677070943

俺が幸せそうに見えるか? 絶好調だ!

132 20/04/05(日)15:20:00 No.677070952

>野猿インストール前リナ様は何であんな可愛い義弟いじめてたんだろうか 母親が勘違いでキースのこと無視するのもあるし 元リナは元々野猿の記憶インストールしないと我儘で傲慢な面が大きい

133 20/04/05(日)15:20:03 No.677070964

>ゲームやらずに転生してきてたらこんなうまくいってなかった >いってたかもしれない 何故か続編のキャラ落としてたな 二人はマリアに惚れたけど

134 20/04/05(日)15:20:06 No.677070972

https://youtu.be/8acPo_PkWKs これを見ればジオルドへの理解は深まる 端的にいえば >おもしれぇおんな

135 20/04/05(日)15:20:16 No.677071012

>カタリナ様にまれいがマッチしすぎている カタリナ会議すごかったな…

136 20/04/05(日)15:20:35 No.677071085

ソルシエ王国だけ魔力持ちが生まれる特殊な環境のおかげで 他国から一目置かれてるけどそれ以外の国では傭兵家業が 成立するくらい情勢はキナ臭い

137 20/04/05(日)15:20:46 No.677071130

>なんなんです?あなた達はこの子がバカって言いたいんですか? …………

138 20/04/05(日)15:20:52 No.677071155

>なんなんです?あなた達はこの子がバカって言いたいんですか? あえて言えば野猿かな…

139 20/04/05(日)15:20:57 No.677071177

最高の女

140 20/04/05(日)15:21:05 No.677071218

>俺が幸せそうに見えるか? >絶好調だ! 糞ゲー過ぎる アルバロよりマシかもしれないけど

141 20/04/05(日)15:21:12 No.677071241

野猿化後はお母様はうちにはキースいるから野猿は最悪いいかな…ってなりそうなのが酷い

142 20/04/05(日)15:21:17 No.677071262

>野猿ソウルだけじゃなく何のかんの言ってゲーム知識のおかげなところもあるから >ゲームやらずに転生してきてたらこんなうまくいってなかった >いってたかもしれない ゲーム知識無くて変わる部分があるとしたら破滅フラグ回避しようと必死になってる部分だろうから 現状のハーレムルートは無くなるだろうけどそれでもゲームよりはるかにまともな結末にはなりそう

143 20/04/05(日)15:21:25 No.677071285

>https://youtu.be/8acPo_PkWKs >これを見ればジオルドへの理解は深まる >端的にいえば >>おもしれぇおんな アニメの補完としてかなりいいよなこれ

144 20/04/05(日)15:21:39 No.677071329

母リナさまのすったもんだをもうちょっと詳しく見たかったよ俺 そこは余談だから飛ばして当たり前だけどな!

145 20/04/05(日)15:21:41 No.677071338

>ソルシエ王国だけ魔力持ちが生まれる特殊な環境のおかげで >他国から一目置かれてるけどそれ以外の国では傭兵家業が >成立するくらい情勢はキナ臭い 国外追放なんてされてたらその日のうちに死ぬか娼婦落ちしてそうだな元リナさま…

146 20/04/05(日)15:22:15 No.677071471

>野猿化後はお母様はうちにはキースいるから野猿は最悪いいかな…ってなりそうなのが酷い はい

147 20/04/05(日)15:22:23 No.677071496

描写的に育ち方が違うだけで根っこは同じっぽいもんね野猿と元リナ様

148 20/04/05(日)15:22:30 No.677071528

>母リナさまのすったもんだをもうちょっと詳しく見たかったよ俺 >そこは余談だから飛ばして当たり前だけどな! わりと重要な転換点ではあると思う

149 20/04/05(日)15:22:39 No.677071553

>国外追放なんてされてたらその日のうちに死ぬか娼婦落ちしてそうだな元リナさま… ヒロインへ復讐したくて戻ってきたけどね…

150 20/04/05(日)15:22:40 No.677071558

あんまりゲーム知識役立てられてないからな…

↑Top