虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/05(日)14:01:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)14:01:12 No.677053107

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/05(日)14:04:43 No.677053833

左は似合って見えるのはなんでなんだろう…

2 20/04/05(日)14:09:40 No.677054875

首回りとピタッとしてるからかなぁ

3 20/04/05(日)14:10:30 No.677055039

単に上手い下手の違いじゃなくて?

4 20/04/05(日)14:10:35 No.677055059

首周りの筋肉の差

5 20/04/05(日)14:11:12 No.677055190

手長くね?

6 20/04/05(日)14:11:32 No.677055250

右はちょっと体格と比べて童顔なのもダサくみえる一因だと思う

7 20/04/05(日)14:11:46 No.677055293

画力が違う…

8 20/04/05(日)14:12:16 No.677055400

あとパンツ

9 20/04/05(日)14:12:20 No.677055408

右はほら… アーチャーのときに色相反転してるのが込みで完成される服だから…

10 20/04/05(日)14:13:11 No.677055551

ベルトのチラ見せもオサレ上級者ですね

11 20/04/05(日)14:13:14 No.677055565

右は部屋着にしか

12 20/04/05(日)14:13:35 No.677055643

色サイズ感あと質感

13 20/04/05(日)14:14:10 No.677055754

ズボンのチラ見せがすごい高校生らしいよ

14 20/04/05(日)14:14:42 No.677055865

右はサイズあってないようなシワ出してるのと袖が長めなのと何故か肩が尖ってるからダサく見えるんじゃないかな

15 20/04/05(日)14:14:59 No.677055924

肩だと思う

16 20/04/05(日)14:16:20 No.677056181

これが着こなし…

17 20/04/05(日)14:16:22 No.677056186

小学生の頃の服ずっと着てるオタクみたいだもん右

18 20/04/05(日)14:16:44 No.677056271

右も一定のベクトルをもってるから 並ぶとチャンイチもなんだこの顔ってなる

19 20/04/05(日)14:17:22 No.677056407

右は腹からケツ周りのバランスというか薄さが…

20 20/04/05(日)14:18:14 No.677056615

画力の差以外になくない?

21 20/04/05(日)14:18:23 No.677056651

絵がうまければクリスマスのダサセーター着てるおっさんもかっこよく描けるってもんよ

22 20/04/05(日)14:18:46 No.677056739

肘から先の肌の見せ方も大事だよ 肘まで見せなくとも袖を軽く折り返すだけでも大分見栄えが違う

23 20/04/05(日)14:20:00 No.677057001

描いてる人の画力とファッションセンスの差

24 20/04/05(日)14:20:24 No.677057077

まだ売ってんのかなこういう柄のロンT

25 20/04/05(日)14:20:47 No.677057151

シャツばっか言われてるけど下もだいぶ

26 20/04/05(日)14:21:25 No.677057278

定番扱いでずっと存在してると思う

27 20/04/05(日)14:21:25 No.677057283

サイズ感というかシルエットの差だな…

28 20/04/05(日)14:21:26 No.677057284

Vネックかどうか

29 20/04/05(日)14:21:47 No.677057359

首回りがスッカスカなのがダメなのかな 右がダサいのは感じるがよくわからん

30 20/04/05(日)14:22:14 No.677057459

ファッションはシルエットが大事って言われる理由わかった!

31 20/04/05(日)14:23:02 No.677057642

シロウがビシッと身だしなみ整えてたら気味が悪いな…

32 20/04/05(日)14:23:06 No.677057651

>まだ売ってんのかなこういう柄のロンT ラグランは流行り廃りとかあんま無い気がする

33 20/04/05(日)14:23:13 No.677057671

右はサイズがあってない

34 20/04/05(日)14:24:18 No.677057930

衛宮は逆に頭身下げるとショタ味が出そう

35 20/04/05(日)14:24:58 No.677058098

右は大人サイズを背伸びして着てる子供感がダサさにつながってるんだと思う

36 20/04/05(日)14:25:17 No.677058162

そもそもこういうTシャツは柄というよりもラグランスリーブといって袖から肩まで生地がつながっている服のことをいう 士郎の服をみると肩部分に縫い目があって別生地になっているのがわかる つまり描き手が服を記号としてしか捉えず構造を理解していないからチグハグな印象になってる

37 20/04/05(日)14:26:26 No.677058428

正直右は何着せてもダサくしか見えない気がする

38 20/04/05(日)14:26:30 No.677058446

プロポーションがいい人間が着るとなんでもよく見えるみたいな

39 20/04/05(日)14:26:40 No.677058481

単に画力とファッションへの拘りの違いだ

40 20/04/05(日)14:27:05 No.677058563

シャツがダサい訳じゃなかったのか…

41 20/04/05(日)14:27:25 No.677058638

ヒョロガリなのにVネックなのが貧相

42 20/04/05(日)14:27:46 No.677058725

>シャツがダサい訳じゃなかったのか… デザイン自体はよくあるやつだし…

43 20/04/05(日)14:27:49 No.677058734

書き込みをした人によって削除されました

44 20/04/05(日)14:27:56 No.677058766

右はもっと鍛えnight

45 20/04/05(日)14:28:06 No.677058794

師匠オサレだけで15年くらいジャンプのトップにいたセンスの持ち主だもんな

46 20/04/05(日)14:28:12 No.677058818

右のせいでこのシャツがクソダサエロゲ主人公ファッションみたいな扱いになってるの酷い

47 20/04/05(日)14:28:20 No.677058844

体にあったサイズを着るのが大事ということを教えてくれている オタクは体型もあるのかゆったり気味の選んじゃうよね…

48 20/04/05(日)14:28:42 No.677058943

右は元々ファッションに気を使うようなキャラじゃないし…

49 20/04/05(日)14:28:59 No.677059001

>そもそもこういうTシャツは柄というよりもラグランスリーブといって袖から肩まで生地がつながっている服のことをいう >士郎の服をみると肩部分に縫い目があって別生地になっているのがわかる >つまり描き手が服を記号としてしか捉えず構造を理解していないからチグハグな印象になってる なるほどなあ

50 20/04/05(日)14:29:17 No.677059079

スレッドを立てた人によって削除されました 画力云々言うけど流石に当時の絵持ってきてどうこういうの気の毒っていうか 今は普通に上手いし何だったらスレ画の時点で大半の「」より上手いんじゃないの?

51 20/04/05(日)14:29:26 No.677059115

>首回りとピタッとしてるからかなぁ 袖だと思うなんか袖が長いと服の丈合ってないみたいになるから

52 20/04/05(日)14:29:42 No.677059165

右の肩パット入れたみたいな直角の肩が全体のシルエットをダメにしている

53 20/04/05(日)14:29:48 No.677059185

この手のシャツだと肩周りがなだらかな方がカッコいいけど 手癖で尖らせちゃうのわかるよ

54 20/04/05(日)14:29:53 No.677059206

>今は普通に上手いし うn…

55 20/04/05(日)14:29:58 No.677059229

肩パッド入ってるみたいになってるのが余計ダサイ

56 20/04/05(日)14:30:15 No.677059291

プロ同士の比較してる時に見てる人の画力考えても仕方ないと思うよ

57 20/04/05(日)14:30:17 No.677059304

今もだいぶ下手じゃない…?

58 20/04/05(日)14:30:18 No.677059308

絵柄だから仕方ないけど どっちが高1でどっちが18歳以上だっけ…となる

59 20/04/05(日)14:30:20 No.677059314

>画力云々言うけど流石に当時の絵持ってきてどうこういうの気の毒っていうか 画力は知らんがファッションセンスに関しては今も絶望的だぞ

60 20/04/05(日)14:30:55 No.677059463

>画力云々言うけど流石に当時の絵持ってきてどうこういうの気の毒っていうか >今は普通に上手いし何だったらスレ画の時点で大半の「」より上手いんじゃないの? どれだけ気に障ったか知らねえけど「」と比べてどうこうなんて話誰もしてない

61 20/04/05(日)14:31:06 No.677059514

一護もしまむらに行くんだな…

62 20/04/05(日)14:31:14 No.677059542

今はこの服捨て去ってなんか違う服着てるじゃん!士郎!

63 20/04/05(日)14:31:20 No.677059563

士郎も裸のシーンはもっとたくましい印象を受けるけど服着てるとヒョロく見えるな

64 20/04/05(日)14:31:28 No.677059606

すっげーダボダボなのがよくないと思う 誰がシワ消してみてくれ

65 20/04/05(日)14:31:42 No.677059670

記念イラストのヒロイン達のドレスとかもダサいからな…右

66 20/04/05(日)14:31:54 No.677059712

>>画力云々言うけど流石に当時の絵持ってきてどうこういうの気の毒っていうか >>今は普通に上手いし何だったらスレ画の時点で大半の「」より上手いんじゃないの? >どれだけ気に障ったか知らねえけど「」と比べてどうこうなんて話誰もしてない お前より上手いじゃんは全てのジャンルにおいてお手軽にマウント取る方法だぞ 音楽でも映画でも見たことある

67 20/04/05(日)14:31:56 No.677059721

この頃のエロゲ立ち絵って右みたいな胴体の厚みを感じないシワのついた服が多かった気がする

68 20/04/05(日)14:31:58 No.677059726

上達というか何かこう絵柄が固まって来ては居ると思うけど 素の画力が上達しないまま似た絵しか描けなくなってる感じ

69 20/04/05(日)14:32:11 No.677059777

>一護もしまむらに行くんだな… ラグランTとえばChampionだし…

70 20/04/05(日)14:32:24 No.677059828

>画力は知らんがファッションセンスに関しては今も絶望的だぞ FGOでも社長鯖はアレな再臨が結構あるしな…

71 20/04/05(日)14:32:26 No.677059837

>今はこの服捨て去ってなんか違う服着てるじゃん!士郎! 上に羽織ってるだけで中身いっつもこれだぞ

72 20/04/05(日)14:32:48 No.677059954

左はアニメ絵だから比較するなら右もアニメ絵にすべき

73 20/04/05(日)14:33:05 No.677060017

左はポーズとヘッドフォンでオシャレに見えるのもある

74 20/04/05(日)14:33:07 No.677060023

士郎は前髪もしれっと伸ばしてキモい髪型なの変化させていったよね

75 20/04/05(日)14:33:13 No.677060047

酷かったね 新アルクのミニスカ

76 20/04/05(日)14:33:25 No.677060112

士郎のは袖の切り替え位置的に似非ラグランなんだよね

77 20/04/05(日)14:33:59 No.677060259

もっと鍛えNight

78 20/04/05(日)14:34:19 No.677060340

>画力は知らんがファッションセンスに関しては今も絶望的だぞ 顔が判子絵なのも相変わらずのような気がする ヒロインの顔の角度毎回同じだし

79 20/04/05(日)14:34:26 No.677060361

右は単純にファッション要素興味ねえんだなって感じ 女の子しか書けない絵師のおじさんキャラみたいな

80 20/04/05(日)14:34:29 No.677060373

しまむら以外にも売ってるよこういう服

81 20/04/05(日)14:34:56 No.677060487

>しまむら以外にも売ってるよこういう服 というか別に普遍的なデザインだし

82 20/04/05(日)14:35:11 No.677060564

しまむらというよりユニクロ感がある

83 20/04/05(日)14:35:17 No.677060588

ラグランは量産するの面倒だから擬似ラグランはまあまあ売ってる 安っぽく見えるのそのせいもちょっとあるかも

84 20/04/05(日)14:36:21 No.677060849

>もっと鍛えNight お洒落に筋肉は必要不可欠だからな…

85 20/04/05(日)14:36:22 No.677060852

ズボンも作業服みたいだな

86 20/04/05(日)14:36:50 No.677060989

まぁ右の人の作品は男キャラもクソほど人気だけど…

87 20/04/05(日)14:36:53 No.677061003

ディティールって大事だな

88 20/04/05(日)14:37:18 No.677061109

チャン一ってスタイルいいんだな

89 20/04/05(日)14:37:24 No.677061135

顔隠して体の体型だけ見て気づいたけど左は肩の尖だけじゃなく上腕が長すぎるよ… 全体的に体のバランスがおかしなことになってる

90 20/04/05(日)14:37:26 No.677061142

社長の絵はもうああいうものとして完成したんだろう…良い悪いは分からんがそれで金はうなるほど稼げるし

91 20/04/05(日)14:37:27 No.677061145

ファッションセンスを鍛えるために小学生向けのファッション雑誌を読みまくったロリコンに聞こう

92 20/04/05(日)14:37:55 No.677061258

削除依頼によって隔離されました 無料公開でKBTITのパクリ癖が広く周知されて嬉しい

93 20/04/05(日)14:37:56 No.677061267

とりあえずしまむらとかユニクロって言ってバカにするのはちょっとモヤモヤする

94 20/04/05(日)14:38:14 No.677061345

書き込みをした人によって削除されました

95 20/04/05(日)14:38:26 No.677061392

>小学生の頃の服ずっと着てるオタクみたいだもん右 ひでえ

96 20/04/05(日)14:38:33 No.677061420

よくある服でしかなくない?

97 20/04/05(日)14:38:43 No.677061473

肩が尖ってる

98 20/04/05(日)14:38:44 No.677061477

>とりあえずしまむらとかユニクロって言ってバカにするのはちょっとモヤモヤする 型にはめるのは詳しくないからなわけで

99 20/04/05(日)14:38:45 No.677061485

社長の真価は管理職としての方だから…

100 20/04/05(日)14:38:49 No.677061497

「」はGUだからしまむらやユニクロより上だし

101 20/04/05(日)14:39:01 No.677061548

やはり画力…! 画力は全てを解決する…!

102 20/04/05(日)14:39:12 No.677061591

ユニクロがしまむらと並んでダサ服の代名詞だった時代に懐かしみを覚える

103 20/04/05(日)14:39:16 No.677061609

一護は滅却師だから卍解しちゃダメだ

104 20/04/05(日)14:39:19 No.677061625

>まぁ右の人の作品は男キャラもクソほど人気だけど… ?

105 20/04/05(日)14:39:35 No.677061704

このポケットに入れてる手の位置…

106 20/04/05(日)14:39:36 No.677061705

>「」はGUだからしまむらやユニクロより上だし GUって安さがウリなとこなかったっけ あと若者向け特化

107 20/04/05(日)14:39:52 No.677061789

画力っていうより着こなしとかセンスじゃないかな…

108 20/04/05(日)14:39:54 No.677061799

で師匠と社長はどっちが金持ってるんだ? 社会で重要なのはそこだろ

109 20/04/05(日)14:40:00 No.677061816

>ファッションセンスを鍛えるために小学生向けのファッション雑誌を読みまくったロリコンに聞こう 本当に仕事のため?一分ページがガビガビになってたりしない?

110 20/04/05(日)14:40:09 No.677061857

>ユニクロがしまむらと並んでダサ服の代名詞だった時代に懐かしみを覚える もう20年くらい前だね 懐かしい

111 20/04/05(日)14:40:16 No.677061885

アルクはしまむらだけどそこが逆にエロい

112 20/04/05(日)14:40:26 No.677061933

左は別に師匠が描いたやつじゃなくない?

113 20/04/05(日)14:40:27 No.677061940

まあジーンズのディテールは完全に画力差ではあるが…

114 20/04/05(日)14:40:40 No.677061993

何か妙な対立煽りしてんな…

115 20/04/05(日)14:40:50 No.677062031

士郎もアニメのキャラデザの人に描いてもらえば…

116 20/04/05(日)14:41:25 No.677062170

対立にもならんよ

117 20/04/05(日)14:41:35 No.677062223

>何か妙な対立煽りしてんな… 痛いファンのやったことに出来るから無敵

118 20/04/05(日)14:41:56 No.677062292

カッコいいダサいなら右はダサいけど、似合ってる似合ってないなら右は身体の一部レベルだろ

119 20/04/05(日)14:42:01 No.677062314

>>ファッションセンスを鍛えるために小学生向けのファッション雑誌を読みまくったロリコンに聞こう >本当に仕事のため?一分ページがガビガビになってたりしない? 失敬な! 小学校の校門が見える所に作業場があるんだぞ!貴重な資料を汚すわけないだろ!?

120 20/04/05(日)14:42:10 No.677062346

潰さないように蟻を踏む事を対立と呼ぶのか

121 20/04/05(日)14:42:32 No.677062442

>潰さないように蟻を踏む事を対立と呼ぶのか ?

122 20/04/05(日)14:42:43 No.677062484

チャンイチ身長いくつ?

123 20/04/05(日)14:42:55 No.677062529

>潰さないように蟻を踏む事を対立と呼ぶのか 気持ち悪い事言ってんな…

124 20/04/05(日)14:43:04 No.677062570

>チャンイチ身長いくつ? 180ジャスト

125 20/04/05(日)14:43:05 No.677062575

師匠と社長どっちが金持ちなのかっていうとどっちも金持ちだろうとしか言えねえ…

126 20/04/05(日)14:43:15 No.677062623

え?右を叩かせるスレじゃないの!?

127 20/04/05(日)14:43:23 No.677062649

>チャンイチ身長いくつ? たしか174か5 右は168

128 20/04/05(日)14:43:23 No.677062651

ていうか例えの意味がわからないんだけど障害者?

129 20/04/05(日)14:43:38 No.677062707

叩くスレって思うところがもう怖い

130 20/04/05(日)14:44:02 No.677062788

>チャンイチ身長いくつ? 15で174cm 17で181cm

131 20/04/05(日)14:44:38 No.677062923

左180もあるのか でけえ

132 20/04/05(日)14:44:59 No.677062987

まあほらキャラ的にそもそもファッションに疎いという言い訳も立つし

133 20/04/05(日)14:45:17 No.677063061

俺サイズ感の大切さわかった!

134 20/04/05(日)14:45:26 No.677063106

まるで武内先生がファッションに詳しくないみたいじゃないですか!

135 20/04/05(日)14:45:44 ID:qDpXMcDw qDpXMcDw No.677063182

削除依頼によって隔離されました >え?右を叩かせるスレじゃないの!? 馬鹿か? どう考えても叩かれるべきは左でしょ 糞ストーリーを手抜き構図連発してアイデアは全部パクリ ステマに力を入れてる集英社のジャンプで連載してなきゃ 3ヶ月と経たずに打ち切られる程度の力しかねーよ

136 20/04/05(日)14:45:54 No.677063215

>潰さないように蟻を踏む事を対立と呼ぶのか 何か聞いたことあると思ったら藍染の台詞かあ…

137 20/04/05(日)14:45:57 No.677063230

石田みたいな声しやがって!

138 20/04/05(日)14:46:13 No.677063309

雑すぎる…

139 20/04/05(日)14:46:43 No.677063433

10センチ以上体格違うなら同じ服着たらそらこうなる

140 20/04/05(日)14:47:06 No.677063524

右はダボっとしてるのが特に悪い サイズの合ってない服はやっぱ駄目だ

141 20/04/05(日)14:47:10 No.677063539

del入れて欲しいなら素直にそう言え

142 20/04/05(日)14:47:28 No.677063596

サイズ合ってないように見えるのがまずいんだと思う

143 20/04/05(日)14:47:35 No.677063624

>石田みたいな声しやがって! 弓も得意だぜ!

144 20/04/05(日)14:47:44 No.677063647

>>え?右を叩かせるスレじゃないの!? >馬鹿か? >どう考えても叩かれるべきは左でしょ >糞ストーリーを手抜き構図連発してアイデアは全部パクリ >ステマに力を入れてる集英社のジャンプで連載してなきゃ >3ヶ月と経たずに打ち切られる程度の力しかねーよ ブリーチって初期の打ち切り回避してるんだよね

145 20/04/05(日)14:47:53 No.677063696

対立煽りとかじゃないならどういう意図のスレなのさ…

146 20/04/05(日)14:48:01 No.677063726

ラグランは多いよ七分丈だけだよな あと士郎のは着丈もショート気味だけど袖幅と丈がブカブカなのも違和感あるかと

147 20/04/05(日)14:48:52 No.677063923

>対立煽りとかじゃないならどういう意図のスレなのさ… 二極化思考しか出来ないのね…

148 20/04/05(日)14:48:59 No.677063946

>del入れて欲しいなら素直にそう言え もしかしたらチンポ入れて欲しいのかも知れんし…

149 20/04/05(日)14:49:25 No.677064068

>左は似合って見えるのはなんでなんだろう… 画力

150 20/04/05(日)14:49:35 No.677064109

おされに詳し過ぎるというか服装に厳し過ぎるよな「」って

151 20/04/05(日)14:50:21 No.677064261

>二極化思考しか出来ないのね… じゃあ教えてくれ

152 20/04/05(日)14:50:26 No.677064281

士郎の服が馬鹿にされてるのはここに限らないような…

153 20/04/05(日)14:51:39 No.677064592

右の絵だとイケメン設定だとしても何着ても無理でしょ 他の男キャラを知ってれば分かるはず

154 20/04/05(日)14:52:05 No.677064689

途中まで普通に勢いあったのに変な子来ると露骨に勢い落ちるんだな

155 20/04/05(日)14:52:47 No.677064872

右は全体的にダボッとしてるのが女しか描かないオタクのダサい男キャラ感がマシマシにされてる気がする…

156 20/04/05(日)14:52:48 No.677064879

昔からダサい扱いじゃなかったこれ

157 20/04/05(日)14:52:53 No.677064894

ダボついた服にかっこよさを感じる時期ってあると思う

158 20/04/05(日)14:53:58 No.677065156

本人の作った装備のセンスはともかくセンターカラーとかでめっちゃ色んな服着てたな一護は

159 20/04/05(日)14:54:16 No.677065231

リアルのダボと2次元のダボって立ち位置がなんか違うと思う

160 20/04/05(日)14:54:40 No.677065319

>昔からダサい扱いじゃなかったこれ 高校生のラフな格好ってこんなもんだろって話もかなりあったよ

161 20/04/05(日)14:54:47 No.677065337

ファッションセンス云々より身体の描き方じゃねえかな…いやファッションセンスもだけど

162 20/04/05(日)14:55:22 No.677065459

チャン一はダサいとも思わんしやっぱ画力じゃねえかな

163 20/04/05(日)14:55:43 No.677065529

二極化思考しか出来ないって事で良いんで変なマウント取らずにこのスレの意図を教えてくれませんかね…

164 20/04/05(日)14:55:51 No.677065561

つまり士郎と一護はダサい

165 20/04/05(日)14:56:20 No.677065684

何このスレ

166 20/04/05(日)14:56:23 No.677065694

いっそ白Tシャツと青ジーンズだったらまだここまでネタにされなかっただろうか

167 20/04/05(日)14:56:30 No.677065714

見も蓋もない言い方すれば画力の違いだよね…

168 20/04/05(日)14:56:35 No.677065729

>つまり士郎と一護はダサい 結論つけようとしてるレスでスベられると見てるこっちが辛いからやめて

169 20/04/05(日)14:57:17 No.677065878

>二極化思考しか出来ないって事で良いんで変なマウント取らずにこのスレの意図を教えてくれませんかね… 無惨が血を与えて炭治郎が鬼の王になった

170 20/04/05(日)14:57:47 No.677065971

>無惨が血を与えて炭治郎が鬼の王になった >結論つけようとしてるレスでスベられると見てるこっちが辛いからやめて

171 20/04/05(日)14:58:09 No.677066057

(対立煽りのつもりで立てたスレなのかな…?)

172 20/04/05(日)14:58:38 No.677066180

20年前の服だからな…

173 20/04/05(日)14:58:53 No.677066230

7回線?

174 20/04/05(日)14:58:59 No.677066256

ラグランスリーブでVネックってあんまり見ない気がする

175 20/04/05(日)14:59:25 No.677066351

結論というなら普通の格好って結論以外にならないよ

176 20/04/05(日)15:00:16 No.677066526

>結論というなら普通の格好って結論以外にならないよ 普段から右みたいな格好してるのか…まあ個人の自由だよ…

177 20/04/05(日)15:00:32 No.677066580

>どう考えても叩かれるべきは左でしょ >糞ストーリーを手抜き構図連発してアイデアは全部パクリ >ステマに力を入れてる集英社のジャンプで連載してなきゃ >3ヶ月と経たずに打ち切られる程度の力しかねーよ 糞ストーリーだけあってる

178 20/04/05(日)15:00:46 No.677066629

ひっでえスレ

179 20/04/05(日)15:00:57 No.677066676

>つまり士郎と一護はダサい 左様

↑Top