虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/05(日)11:56:10 正直こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)11:56:10 No.677023809

正直ここは好き

1 20/04/05(日)11:57:04 No.677024019

デター

2 20/04/05(日)11:57:20 No.677024075

45歳が非武装の人間相手に普通に殺そうとしてきたのがびっくりした

3 20/04/05(日)11:58:04 No.677024254

横領ではないとかちゃんと気になるところをフォローしてくれたのは良かったね

4 20/04/05(日)11:58:48 No.677024388

イズのシンギュラリティバレ割とあっさり流したな…

5 20/04/05(日)11:58:54 No.677024421

プログライズキーってこんな硬いんだ…

6 20/04/05(日)11:58:58 No.677024435

>45歳が非武装の人間相手に普通に殺そうとしてきたのがびっくりした ヒューマギアを破棄しようとした所に割り込んできた形だから違くない? スギを全滅させようとチェンソーを振るっていた所に或人が割り込んできて斬られた状況に近い

7 20/04/05(日)11:59:11 No.677024477

むしろそうまでして守りたかった大切なデータ盾にしちゃうような展開ってどうなんだろうと引っ掛かっちゃった…

8 20/04/05(日)11:59:28 No.677024546

結構大事なシーンなのにギャグで流された…

9 20/04/05(日)11:59:36 No.677024573

ヒューマギアの数に対してキーの数少なくね

10 20/04/05(日)11:59:59 No.677024656

スギは林業を維持するために必要なんです!どうしてわかってくれないんですか!

11 20/04/05(日)12:00:03 No.677024676

>プログライズキーってこんな硬いんだ… 毎回撃破されてもキーは無事だったからな…

12 20/04/05(日)12:00:12 No.677024700

>ヒューマギアの数に対してキーの数少なくね まだ捲ってない全身いたるところにくっついてるのかもしれないだろ!

13 20/04/05(日)12:00:18 No.677024720

そういやイズシンギュラってなかったんだな

14 20/04/05(日)12:00:46 No.677024825

>>45歳が非武装の人間相手に普通に殺そうとしてきたのがびっくりした >ヒューマギアを破棄しようとした所に割り込んできた形だから違くない? >スギを全滅させようとチェンソーを振るっていた所に或人が割り込んできて斬られた状況に近い その後全く慌ても面倒臭がりもせず馬鹿だなーって反応で済ませたし その後生身のアルトに変身できてなきゃどう考えても死ぬだろって威力の攻撃かましてきたし あいつ明らかにヤバいよ

15 20/04/05(日)12:00:59 No.677024869

>まだ捲ってない全身いたるところにくっついてるのかもしれないだろ! くっつくんかーい!なグランドアルト状態だったのか…

16 20/04/05(日)12:01:36 No.677024981

>結構大事なシーンなのにギャグで流された… でもギャグできるだけの余裕があってよかったし…

17 20/04/05(日)12:01:41 No.677025000

(ぜんぜん普及してないザイアスペック)

18 20/04/05(日)12:01:50 No.677025034

主人公のてんこもり成分はここで済ませた

19 20/04/05(日)12:02:48 No.677025230

今まで出てきたキャラを再利用するつもりなら阿頼耶識くんも出してほしいなぁ

20 20/04/05(日)12:03:43 No.677025446

データ取り中の話はYouTubeで

21 20/04/05(日)12:04:41 No.677025643

>>45歳が非武装の人間相手に普通に殺そうとしてきたのがびっくりした >ヒューマギアを破棄しようとした所に割り込んできた形だから違くない? >スギを全滅させようとチェンソーを振るっていた所に或人が割り込んできて斬られた状況に近い 武器を振り下ろす前に割り込んでなかった?

22 20/04/05(日)12:04:54 No.677025696

プログライズキーが凄い頑丈なのが分かった

23 20/04/05(日)12:05:06 No.677025737

>主人公のてんこもり成分はここで済ませた 不破さんがてんこ盛りフォーム貰ったからな

24 20/04/05(日)12:05:25 No.677025826

>(ぜんぜん普及してないザイアスペック) ヒューマギア返せばザイアスペックあげるって言ってるのに捨てるやつが多数だからな…

25 20/04/05(日)12:05:31 No.677025849

社長はシリアスやってるよりギャグやってる時の方が調子が良いからこれで良いよ

26 20/04/05(日)12:05:34 No.677025859

変身アイテムが壊れないメタ的な事情を作劇に反映させちゃうのはずるい

27 20/04/05(日)12:05:45 No.677025887

>今まで出てきたキャラを再利用するつもりなら阿頼耶識くんも出してほしいなぁ アイツ役者さんがイケメンかつ熱演なのもあって意外とファンいるの笑う

28 20/04/05(日)12:06:25 No.677026034

逆だぞ 700%も普及してるからもういらねえってなってるだけだぞ

29 20/04/05(日)12:06:29 No.677026047

最終フォームはどんな方向性か読めないな…

30 20/04/05(日)12:06:38 No.677026071

>プログライズキーが凄い頑丈なのが分かった 攻撃されて変身解除する時もキーは無傷だったしね

31 20/04/05(日)12:06:40 No.677026081

>武器を振り下ろす前に割り込んでなかった? そりゃ当たったら壊れちゃうし

32 20/04/05(日)12:06:46 No.677026104

>>(ぜんぜん普及してないザイアスペック) >ヒューマギア返せばザイアスペックあげるって言ってるのに捨てるやつが多数だからな… (人手不足だからヒューマギア買ったのに変なメガネ渡されても困る…ヒューマギア動かねえ…)

33 20/04/05(日)12:07:59 No.677026370

どんな大爆発でもキーだけは無傷で落ちてるからな

34 20/04/05(日)12:08:05 No.677026392

>むしろそうまでして守りたかった大切なデータ盾にしちゃうような展開ってどうなんだろうと引っ掛かっちゃった… データを盾にして守ったんじゃなくて イズを守るために出たら結果としてデータが盾になったんだろ

35 20/04/05(日)12:08:24 No.677026460

荒屋敷の中の人クズの演技上手すぎる

36 20/04/05(日)12:08:38 No.677026507

未就学児にはお話が難しいのかノリが重いからなのか戦隊しか見てくれない息子…お前が望めばライダーグッズならポンポン買い与えてしまう者はここにいるぞ…

37 20/04/05(日)12:08:48 No.677026546

今のところ人間の役に立たせること前提でヒューマギアを人間扱いしてる或人くんより ヒューマギアの自由意志を尊重する迅の主張の方が正しいと思えてしまうんだけどどう落とし所つけるんだろ

38 20/04/05(日)12:09:16 No.677026643

このギャグ面白かったよな…

39 20/04/05(日)12:09:43 No.677026729

>データを盾にして守ったんじゃなくて >イズを守るために出たら結果としてデータが盾になったんだろ まあ他のヒューマギアよりイズの方が大事だしな

40 20/04/05(日)12:09:45 No.677026733

人手不足なら人間が1000%働く社会にすればいいがザイアだからな

41 20/04/05(日)12:10:14 No.677026843

>ヒューマギアの自由意志を尊重する迅の主張の方が正しいと思えてしまうんだけどどう落とし所つけるんだろ 或人もイズの自由な判断を促したじゃん

42 20/04/05(日)12:10:23 No.677026879

人手欲しくてヒューマギアレンタルしたんだろうに 人手の質を上げる機械渡されても困ってしまうよね…

43 20/04/05(日)12:10:34 No.677026922

>このギャグ面白かったよな… 不破も無職だけどどうするんだろ

44 20/04/05(日)12:10:36 No.677026931

>このギャグも面白かったよな…

45 20/04/05(日)12:10:54 No.677026996

野良ゴリラ

46 20/04/05(日)12:10:54 No.677026999

ヒューマギアは自由意志で人間に従うっていう都合のいいオチになるんじゃないかな… それだと迅も認めざるを得ないだろうし

47 20/04/05(日)12:11:03 No.677027026

腹筋スピンオフ普通に重要だった…

48 20/04/05(日)12:11:28 No.677027100

飛電製作所に用心棒として就職する不破

49 20/04/05(日)12:11:32 No.677027120

>ヒューマギアは自由意志で人間に従うっていう都合のいいオチになるんじゃないかな… 奴隷から底辺労働者になるわけか

50 20/04/05(日)12:11:50 No.677027179

ゼツメライザーってすごいんだな…銃弾以上なのか…

51 20/04/05(日)12:11:54 No.677027194

「あなた方は私たちに命をくれた。 今度は自由をくれる番です。」

52 20/04/05(日)12:11:58 No.677027208

ヒューマギアが危険って認識自体はあるから 捨てよ…

53 20/04/05(日)12:12:24 No.677027299

45歳ふあゆあにチップ入ってるから!ってイキッたけど自分にも入れられてそうだよね…

54 20/04/05(日)12:12:56 No.677027407

自由意志で人間の道具になるのが素晴らしいことだってオチは流石にないだろうし最近なんか夢ってワードを強調してるからヒューマギアが何かしら夢を持つみたいな話にするんじゃない

55 20/04/05(日)12:12:58 No.677027417

外国人よりやすーい

56 20/04/05(日)12:13:06 No.677027453

まあまだまだ気になるとこだらけだけど5番勝負終わって峠は超えた感あった

57 20/04/05(日)12:13:29 No.677027533

>45歳ふあゆあにチップ入ってるから!ってイキッたけど自分にも入れられてそうだよね… 1000個いれてますよ

58 20/04/05(日)12:13:30 No.677027538

ものすごい勢いで凸凹を平らにしはじめたよね

59 20/04/05(日)12:14:01 No.677027656

>或人もイズの自由な判断を促したじゃん あそこびっくりした

60 20/04/05(日)12:14:27 No.677027744

データ守る事を考えたらイズを守りに行かないのが正解なんだけど そこで守りに行かない人は他の事でも何かしら理由をつけて守る行動をしないだろうなという気はする 状況次第ではデータすら捨てる行動すら有り得る それよりは頭空っぽな行動だけどイズを守りに行った方が正義の味方的で好感は持てるよ

61 20/04/05(日)12:14:43 No.677027788

或人社長あのままイズが新会社立ち上げなかったらずっと廃品回収してたんだろうか

62 20/04/05(日)12:14:46 No.677027802

一体ずつ一個のデバイスに保存するより容量でかい一個の記録装置に保存した方がよくない?

63 20/04/05(日)12:15:09 No.677027880

ゆあちゃんは道具なのでは?

64 20/04/05(日)12:15:17 No.677027913

イズはプロジェクトゼロワンに噛んでるからバックアップが存在しないはずでは

65 20/04/05(日)12:15:31 No.677027962

>一体ずつ一個のデバイスに保存するより容量でかい一個の記録装置に保存した方がよくない? それが衛星ゼアだ

66 20/04/05(日)12:15:36 No.677027987

イズの自由意志で決めろは良いと思った ドライブのチェイス仲間入りのところのお前は人間のために作られたんだから人間のために働けって言ってるようにしか聞こえない霧子よりは大分

67 20/04/05(日)12:15:40 No.677027997

>ゆあちゃんは道具なのでは? 道具じゃない…

68 20/04/05(日)12:16:10 No.677028095

>一体ずつ一個のデバイスに保存するより容量でかい一個の記録装置に保存した方がよくない? 個人で持ち運びするにはプログライズキー方式の方が良い気がする

69 20/04/05(日)12:16:14 No.677028111

>イズはプロジェクトゼロワンに噛んでるからバックアップが存在しないはずでは バックアップじゃなくてマスターの場所移してただけだよ

70 20/04/05(日)12:16:53 No.677028244

或人社長火災現場とかの時はちゃんと頼れる人に任せるけど頼れる人がいない時はちゃんと自分で身体張るよね マッチが暴走した時も自分しか変身できなかったし今回もイズ守る為に身体張ったし

71 20/04/05(日)12:17:03 No.677028275

>>イズはプロジェクトゼロワンに噛んでるからバックアップが存在しないはずでは >バックアップじゃなくてマスターの場所移してただけだよ 煽りとかじゃなく単純に無知なので教えて欲しいんだけど、それってデータのコピペやバックアップとはやっぱり違うわけ?

72 20/04/05(日)12:17:06 No.677028288

今日のイズさんずっとしっとりしてた驚いた

73 20/04/05(日)12:17:13 No.677028313

ヒューマギアは新たな種なんだから ボディを奪うなんてそんな種の権利を損なうことしちゃいけないよ

74 20/04/05(日)12:17:26 No.677028369

こっから45ボコボコにするのはスカッとした ライジングホッパーが活躍したのもよかった

75 20/04/05(日)12:17:49 No.677028470

或人が新会社立ち上げてこれからどうしたいかだね やることがまたヒューマギアの販売だったら自由意志の尊重ではなくなるから流石にないとは思うが

76 20/04/05(日)12:17:56 No.677028493

公式で刃さんもうライダーじゃなくなってるのね

77 20/04/05(日)12:17:58 No.677028501

もちろん困ってるユーザーもいた

78 20/04/05(日)12:18:32 No.677028620

>ヒューマギアは新たな種なんだから >ボディを奪うなんてそんな種の権利を損なうことしちゃいけないよ 蛮野はどう思う?

79 20/04/05(日)12:18:45 No.677028664

1回も会っていないヒューマギアのデータは一体どこにあるんだ? 今までのですべてのヒューマギアだったの?

80 20/04/05(日)12:19:01 No.677028729

イズをしっかりスクラップしておかなかった1000%のミス

81 20/04/05(日)12:19:10 No.677028758

>或人が新会社立ち上げてこれからどうしたいかだね お笑い芸能事務所とかどうだろう

82 20/04/05(日)12:19:18 No.677028786

>煽りとかじゃなく単純に無知なので教えて欲しいんだけど、それってデータのコピペやバックアップとはやっぱり違うわけ? あれってイズの脳みそそのものを事前に持ち出してたって事じゃない?

83 20/04/05(日)12:19:25 No.677028814

副社長の動向も今後気になるところだ

84 20/04/05(日)12:19:32 No.677028840

>>ヒューマギアは新たな種なんだから >>ボディを奪うなんてそんな種の権利を損なうことしちゃいけないよ >蛮野はどう思う? …?ロイミュードは私の制作物なのだからどう扱おうと私の勝手では…?

85 20/04/05(日)12:19:33 No.677028846

>スギは林業を維持するために必要なんです!どうしてわかってくれないんですか! 花粉症を起こすのは危険すぎる 全て破棄すべきです

86 20/04/05(日)12:19:43 No.677028875

>やることがまたヒューマギアの販売だったら自由意志の尊重ではなくなるから流石にないとは思うが この仕事やりたいと望んだヒューマギアの人材派遣業とか? …元と大差ねえな!

87 20/04/05(日)12:19:48 No.677028898

>1回も会っていないヒューマギアのデータは一体どこにあるんだ? 全部ゼアにあってそこから抜き出したんでしょ

88 20/04/05(日)12:20:02 No.677028961

>公式で刃さんもうライダーじゃなくなってるのね 夢がないからな

89 20/04/05(日)12:20:18 No.677029026

>お笑い芸能事務所とかどうだろう それだと社長のワンマンになるだろうが!

90 20/04/05(日)12:20:18 No.677029029

プログライズキーがここまで頑丈だとゴリラのパワーがとんでもないことになる

91 20/04/05(日)12:20:23 No.677029050

(うろちょろしてる滅)

92 20/04/05(日)12:20:36 No.677029099

>煽りとかじゃなく単純に無知なので教えて欲しいんだけど、それってデータのコピペやバックアップとはやっぱり違うわけ? 起動しない!って迅が騒いでたのがそもそも元データごとぶっこ抜かれてたからっていう話じゃ このデータが複製できないという話

93 20/04/05(日)12:20:45 No.677029133

45歳はヒューマギアも人間も平等に殺そうとしてくる

94 20/04/05(日)12:21:03 No.677029203

でもあの中にチェケラのデータあるんだよな…

95 20/04/05(日)12:21:15 No.677029252

>あれってイズの脳みそそのものを事前に持ち出してたって事じゃない? ニュアンス的にはそうだろうけどやってる事はプログライズキーにゼアからデータをコピー、本体にあるデータを消去だと思ってた 技術的に違うなら違うと考えておく

96 20/04/05(日)12:21:17 No.677029263

でもこのキーで腹筋次郎作れるんだよな

97 20/04/05(日)12:21:17 No.677029265

>或人社長火災現場とかの時はちゃんと頼れる人に任せるけど頼れる人がいない時はちゃんと自分で身体張るよね >マッチが暴走した時も自分しか変身できなかったし今回もイズ守る為に身体張ったし そこ任せるところか?とかお前は何もしないのか?ってなること多いのが問題だろう 戦闘任せて終わってから出てきて俺達の夢は壊れないとか

98 20/04/05(日)12:21:19 No.677029269

>プログライズキーがここまで頑丈だとゴリラのパワーがとんでもないことになる 逆説的に考えるとゴリラパワーで開けてもちゃんと動作するくらい頑丈なんだ

99 20/04/05(日)12:21:31 No.677029311

結局アルトが守りたい対象がヒューマギアだからヒーロー感ないんだなって思った 普通ヒーローは危機に晒された民衆の為に立ち上がるものだけど アルト社長は民衆よりヒューマギア優先で動くから

100 20/04/05(日)12:21:37 No.677029338

まもるのプログライズキーなのがにくいよね ゼロワン基本ひどい流れだけどこういうとこ突いてくるよね

101 20/04/05(日)12:21:53 No.677029397

>(うろちょろしてる滅) (息子に初めての人間の友達ができて嬉しそうにする滅)

102 20/04/05(日)12:21:56 No.677029407

>でもこのキーで腹筋次郎作れるんだよな 次回からそうやってヒューマギア復活させていくっぽいしな

103 20/04/05(日)12:22:00 No.677029423

>或人が新会社立ち上げてこれからどうしたいかだね >やることがまたヒューマギアの販売だったら自由意志の尊重ではなくなるから流石にないとは思うが 公式のあらすじみたら早速迅がカチコミかけるみたいだが…どうなる?

104 20/04/05(日)12:22:18 No.677029500

せめてヒューマギアと人間のためって言って欲しいとこはあるよね

105 20/04/05(日)12:22:19 No.677029507

ヒューマギア止める代わりに変なメガネあげます! と言われてもメガネ付ける人材が居ねぇって会社もあるだろうからなぁ

106 20/04/05(日)12:22:27 No.677029550

必殺技食らってもヒビ入るのがせいぜいなら銃弾くらい余裕だわな ヒビ入ってたプログライズキーってなんだっけ?ドードーだっけ?

107 20/04/05(日)12:22:28 No.677029554

>(息子に初めての人間の友達ができて嬉しそうにする滅) あんなやつともだちじゃないし…

108 20/04/05(日)12:22:42 No.677029613

>お笑い芸能事務所とかどうだろう ちょっと黙ってろ不破!

109 20/04/05(日)12:22:50 No.677029644

>>(うろちょろしてる滅) >(息子に初めての人間の友達ができて嬉しそうにする滅) 別に友達になったつもりじゃねーし!

110 20/04/05(日)12:23:10 No.677029732

>ヒューマギア止める代わりに変なメガネあげます! >と言われてもメガネ付ける人材が居ねぇって会社もあるだろうからなぁ メガネで能力増えたところで24時間働くことになったらしぬわ

111 20/04/05(日)12:23:13 No.677029742

>45歳はヒューマギアも人間も平等に殺そうとしてくる 今ならある程度のスペックを把握してたのかもと思うが いきなり生け花レイダーをぶっ壊そうとした狂人だからな

112 20/04/05(日)12:23:23 No.677029781

バトルレイダー相手にやたらもたもたしてる迅とか全部終わってからぬるっと出て来る滅とか やっぱり最近のゅぅゃ脚本回は一度に同時に動かせる人間の制約でも付いてるのかと思いたくなる

113 20/04/05(日)12:23:26 No.677029790

>45歳はヒューマギアも人間も平等に殺そうとしてくる 自分以外は道具って明言したわけだからな

114 20/04/05(日)12:23:36 No.677029831

>と言われてもメガネ付ける人材が居ねぇって会社もあるだろうからなぁ っていうか既にいる社員がスペックアップしたからって二倍労働したら死ぬから 45%って働いた経験ないの?ってなる それともあの現実見えてない感はヒューマギアなの?

115 20/04/05(日)12:23:47 No.677029875

>結局アルトが守りたい対象がヒューマギアだからヒーロー感ないんだなって思った >普通ヒーローは危機に晒された民衆の為に立ち上がるものだけど >アルト社長は民衆よりヒューマギア優先で動くから 仮面ライダーはそこまで人にためにがんばるとか固まってない云々

116 20/04/05(日)12:23:51 No.677029896

まあドライブみたいに最後は迅が或人を友達と認めてシメでしょ

117 20/04/05(日)12:24:04 No.677029952

今回ちゃんと暴れるのが人間でも ヒューマギアのように殺す覚悟がある事は言ったからヒーローだよ

118 20/04/05(日)12:24:09 No.677029962

今更気づいたけどバトルレイダーって冬映画に出てたやつ?

119 20/04/05(日)12:24:15 No.677029988

ヒューマギアを作ってる企業って点ではアマゾンズにおける仁さんポジションなのに やることが悠

120 20/04/05(日)12:24:29 No.677030051

ヒューマギアに仕事を奪われた!労働をよこせ!ってデモでもしてりゃわかるけど むしろ超円滑に社会動いてたせいでメガネ貰っても困る末路しか見えない

121 20/04/05(日)12:24:33 No.677030060

>ヒューマギア止める代わりに変なメガネあげます! >と言われてもメガネ付ける人材が居ねぇって会社もあるだろうからなぁ ヤマトとか佐川ブチギれてると思う

122 20/04/05(日)12:24:34 No.677030066

書き込みをした人によって削除されました

123 20/04/05(日)12:24:36 No.677030068

ヒューマギアのデータや記録はゼアに保存されてて同じ機能を持ったヒューマギアなら崩壊太郎や親方みたいに量産できる だとしたらバックアップがどうとかいう話は一体何だったんだ?

124 20/04/05(日)12:24:46 No.677030115

正直視聴者としてはヒューマギアが廃棄されちゃう!って言われても はあ って感じだからいまいちアルトに共感しづらい

125 20/04/05(日)12:24:52 No.677030147

ヒューマギアとザイアスペックが全然競合しないのを今まで見てきたからな

126 20/04/05(日)12:25:01 No.677030177

>ヤマトとか佐川ブチギれてると思う 物流だけじゃなく医療と介護もキレ倒してると思う

127 20/04/05(日)12:25:03 No.677030185

アークの意思敵に迅と人間が友達になるのは良いのか滅

128 20/04/05(日)12:25:03 No.677030186

ヒューマギア導入してた病院が地獄絵図すぎる

129 20/04/05(日)12:25:10 No.677030212

>今更気づいたけどバトルレイダーって冬映画に出てたやつ? あれはバトルマギア 一部改造してバトルレイダーにした

130 20/04/05(日)12:25:15 No.677030235

>医療関係とか寿司職人ブチギれてると思う

131 20/04/05(日)12:25:28 No.677030283

ヒューマギアが欠陥品なのだけは1000%正論だからね……

132 20/04/05(日)12:25:34 No.677030312

やっぱ消防士での人がザイアスペックを使って判断と指揮 実働は適宜ヒューマギアとも連携がベストマッチだと思うんだが

133 20/04/05(日)12:25:49 No.677030379

ヒューマギアはブルーカラーにこそ必要なもんで ザイアスペックで代替効かないってのは45%登場時点で速攻突っ込まれてたのに何も解決しないまま進んでるよね

134 20/04/05(日)12:25:52 No.677030390

>アークの意思敵に迅と人間が友達になるのは良いのか滅 それがアークの意思ならば…

135 20/04/05(日)12:26:08 No.677030464

ザイアスペックを代替で差し上げますはさすがに時世見えてない馬鹿すぎる45歳

136 20/04/05(日)12:26:09 No.677030466

ヒューマギアに人的資源を依存してる会社もあるだろうからな 社長1人にヒューマギア10体しかいない会社にザイアスペック10個替わりにあげるねされても会社成り立たないだろうし

137 20/04/05(日)12:26:09 No.677030471

>やっぱ消防士での人がザイアスペックを使って判断と指揮 >実働は適宜ヒューマギアとも連携がベストマッチだと思うんだが そんな未来になってくんだろうね

138 20/04/05(日)12:26:14 No.677030491

ゆあちゃんニギロー再登場回でまたライダーになるのかな

139 20/04/05(日)12:26:16 No.677030499

いくらあのメガネあっても運送とか人手減ったら物理的に無理だよね

140 20/04/05(日)12:26:18 No.677030508

このザイアスペックを着けてヒューマギアが居た時よりいっぱい働いてください!

141 20/04/05(日)12:26:26 No.677030550

書き込みをした人によって削除されました

142 20/04/05(日)12:26:33 No.677030572

>ヒューマギアとザイアスペックが全然競合しないのを今まで見てきたからな 45%の邪魔さえ入らなきゃこれ余裕で共存可能だよねって感じだった

143 20/04/05(日)12:26:36 No.677030584

>それがアークの意思ならば… (ジュースとおやつを息子の友達に出す)

144 20/04/05(日)12:26:42 No.677030603

いまいち腑に落ちないのは変なメガネと交換するって言ってるのに ヒューマギアの不法投棄が問題になるくらい多い事かな あのメガネいらないにしても売ればそこそこの値になりそうじゃない?

145 20/04/05(日)12:26:43 No.677030611

>社長1人にヒューマギア10体しかいない会社にザイアスペック10個替わりにあげるねされても会社成り立たないだろうし ザイアスペック10個顔にかけて途方に暮れてる人とか出してくれたら好きになるかもしれん

146 20/04/05(日)12:26:58 No.677030675

>正直視聴者としてはヒューマギアが廃棄されちゃう!って言われても >はあ >って感じだからいまいちアルトに共感しづらい 勝手にまとめられても困る ついこの前までそれなりにいい関係もってたヒューマギアがごみ捨て場に廃棄されてるの普通にショッキングな映像だったし

147 20/04/05(日)12:27:00 No.677030682

マギア止められて病院が完全に麻痺してた描写完全に忘れてるよね脚本

148 20/04/05(日)12:27:04 No.677030702

いっぱい作った影響なのかガーディアンのスーツの改造され具合がマジで面白いことになってるな…

149 20/04/05(日)12:27:05 No.677030708

>このザイアスペックを着けてヒューマギアが居た時よりいっぱい働いてください! 人間を消去する…!

150 20/04/05(日)12:27:10 No.677030726

>ゆあちゃんニギロー再登場回でまたライダーになるのかな おすしおいしい…わたしはどうぐじゃない…!!

151 20/04/05(日)12:27:11 No.677030728

>ヤマトとか佐川ブチギれてると思う それにヒューマギアの返品とかあるだろうから大変だね運送業… 捨てるねヒューマギア…

152 20/04/05(日)12:27:12 No.677030735

とりあえず最終フォーム出るあたりまで現社長とゆあちゃんボコるんだろうなってなった でも予告のダブルライダーキックとかはなんだかんだワクワクする…

153 20/04/05(日)12:27:42 No.677030847

>だとしたらバックアップがどうとかいう話は一体何だったんだ? 人格とかの学習データのことじゃないか?

154 20/04/05(日)12:27:43 No.677030852

>ヒューマギアが欠陥品なのだけは1000%正論だからね…… 暴走する原因作った奴が言うのが一番イラっとする

155 20/04/05(日)12:27:48 No.677030863

>やっぱ消防士での人がザイアスペックを使って判断と指揮 >実働は適宜ヒューマギアとも連携がベストマッチだと思うんだが ヒューマギアの演算能力やデータ解析を人間が扱うには人間側もスペックアップが必要だからな その架け橋となるガジェットとしてはザイアスペックは完璧だと思う

156 20/04/05(日)12:27:55 No.677030889

スレッドを立てた人によって削除されました 最強のチェケラキーでパワーアップするんだなきっと

157 20/04/05(日)12:27:58 No.677030899

>あのメガネいらないにしても売ればそこそこの値になりそうじゃない? 普及しすぎて売値がつかない可能性がある

158 20/04/05(日)12:27:58 No.677030901

すぐブチ切れて大量殺戮に繰り出すロボがそこらにいるよりは 多少大変でも人間だけで社会回してったほうが全然いい

159 20/04/05(日)12:28:03 No.677030912

ゆあちゃんはもうすぐ夢語るから…

160 20/04/05(日)12:28:06 No.677030925

チェケラ回の直後の所為で一斉廃棄されても止む無しだわとしか思えなかったよ!

161 20/04/05(日)12:28:08 No.677030934

スレッドを立てた人によって削除されました >>ヒューマギアが欠陥品なのだけは1000%正論だからね…… >暴走する原因作った奴が言うのが一番イラっとする チェケラはどう思う?

162 20/04/05(日)12:28:13 No.677030958

>でも予告のダブルライダーキックとかはなんだかんだワクワクする… やはり…ともだち?

163 20/04/05(日)12:28:13 No.677030960

この後に及んでヒューマギアいらない とか言ってる人ちゃんと見てないんだろうね 彼らとの絆こそアルトの強みなのに

164 20/04/05(日)12:28:25 No.677031006

ラーニング機能落として決められたことだけやるマシーンにしようよ

165 20/04/05(日)12:28:28 No.677031016

>正直視聴者としてはヒューマギアが廃棄されちゃう!って言われても >はあ >って感じだからいまいちアルトに共感しづらい えっそれ社会大丈夫なやつ?って思ったから共感とは違うけどマズいとは思うな

166 20/04/05(日)12:28:30 No.677031025

>仮面ライダーはそこまで人にためにがんばるとか固まってない云々 平成二期しか見てなさそう

167 20/04/05(日)12:28:34 No.677031041

リース品の回収をリコールって言ってるのもおかしい TOBみたいにとりあえずそれっぽい用語使いたかっただけみたいに見える

168 20/04/05(日)12:28:37 No.677031052

幼年誌バレがあるからゆあちゃんは今月中にライダーに戻るはずよ

169 20/04/05(日)12:28:39 No.677031057

>ゆあちゃんニギロー再登場回でまたライダーになるのかな 個人的には医者ヒューマギアの方がいいかな あそこでゆあのヒューマギアの認識に変化が出たから もっともこのご時世で病院関係の話は難しいと思うが

170 20/04/05(日)12:28:48 No.677031098

メタルクラスタラッパーキー

171 20/04/05(日)12:29:10 No.677031178

この展開やるには社会の労働担い過ぎだからなぁヒューマギア… コロナどころじゃない社会問題になってそうだけどいいのか45歳

172 20/04/05(日)12:29:11 No.677031182

人間とは絆深めてないからな

173 20/04/05(日)12:29:14 No.677031193

そもそもショットライズしたら次郎できる時点でバックアップから復元とはまた違うでしょあれ

174 20/04/05(日)12:29:20 No.677031217

>メタルクラスタラッパーキー 増えるな

175 20/04/05(日)12:29:23 No.677031225

寿司でライダーに戻るってブレイドのうろ覚絵思い出すな

176 20/04/05(日)12:29:38 No.677031283

スレッドを立てた人によって削除されました チェケラはもう見なかった事にしよう

177 20/04/05(日)12:29:42 No.677031305

レイドライザーがあまり強くない

178 20/04/05(日)12:29:54 No.677031356

ヒューマギアが無くて困る!っていわれても 人の命を脅かす悪魔の発明に頼る社会に戻すのはなぁ

179 20/04/05(日)12:29:59 No.677031375

スレッドを立てた人によって削除されました >この後に及んでヒューマギアいらない >とか言ってる人ちゃんと見てないんだろうね >彼らとの絆こそアルトの強みなのに チェケラ…

180 20/04/05(日)12:30:04 No.677031401

スレッドを立てた人によって削除されました チェケラはナーフでいいよもうアイツ

181 20/04/05(日)12:30:17 No.677031449

>レイドライザーがあまり強くない アサルト並をどうとるかだな

182 20/04/05(日)12:30:25 No.677031479

むしろコロナのこと考えたらヒューマギアが働いてくれる方がよっぽどいいわってなるよね

183 20/04/05(日)12:30:25 No.677031481

チェケラは実はザイアが裏でハッキングしてたってことにしてほしい

184 20/04/05(日)12:30:25 No.677031482

人とは違う種族として確定したんだから中には悪いヒューマギアであるチェケラだっているよ 人間と同じだから大した問題じゃないチェケラだけ殺せばいい

185 20/04/05(日)12:30:32 No.677031516

>この後に及んでヒューマギアいらない >とか言ってる人ちゃんと見てないんだろうね >彼らとの絆こそアルトの強みなのに アルトの強みがあることと作中のヒューマギア暴走事故に何の関係が…?

186 20/04/05(日)12:30:39 No.677031542

スレッドを立てた人によって削除されました チェケラを忘れる汚え人間は滅びろ!

187 20/04/05(日)12:30:44 No.677031566

>メタルクラスタラッパーキー 大量の銀色チェケラが相手を攻撃する

188 20/04/05(日)12:30:47 No.677031579

>>暴走する原因作った奴が言うのが一番イラっとする >チェケラはどう思う? チェケラが暴走した原因はZAIAの偽映像のせいだから

189 20/04/05(日)12:30:50 No.677031592

病院関係ガーって言う人がよく居るけど マギア化した看護師をユアちゃんが全部破壊したのに何の影響も語られなかったんだから 居なくても問題が無いレベルって思わないと辻褄が有ってないんだよ最初から

190 20/04/05(日)12:30:51 No.677031597

ロボット産業の競合他社は何をやってるんだ

191 20/04/05(日)12:30:58 No.677031620

>人とは違う種族として確定したんだから中には悪いヒューマギアであるチェケラだっているよ >人間と同じだから大した問題じゃないチェケラだけ殺せばいい 汚ねぇ人類のレス

192 20/04/05(日)12:31:04 No.677031641

>むしろコロナのこと考えたらヒューマギアが働いてくれる方がよっぽどいいわってなるよね 暴走だって悪意向けなきゃしないしね 悪意向けるバカどもの自業自得 これを否定するほうがおかしいわ

193 20/04/05(日)12:31:05 No.677031649

チェケラは何のために出したんだろうってぐらい主人公と敵の思想対立のノイズにしかなってないから困る

194 20/04/05(日)12:31:14 No.677031677

>チェケラはもう見なかった事にしよう マジにチェケラ回見なかった事にすると かなりの部分普通に見れるんだよ

195 20/04/05(日)12:31:18 No.677031696

スレッドを立てた人によって削除されました >>この後に及んでヒューマギアいらない >>とか言ってる人ちゃんと見てないんだろうね >>彼らとの絆こそアルトの強みなのに >アルトの強みがあることと作中のヒューマギア暴走事故に何の関係が…? チェケラは悪くない!

196 20/04/05(日)12:31:22 No.677031712

スレッドを立てた人によって削除されました チェケラはゼロワンって作品を崩壊させる為に送られた刺客にしか見えない

197 20/04/05(日)12:31:23 No.677031717

ヒューマギアに利点があるのはそりゃそうよ でも問題点があるのも事実だよ 片方の面だけ見ても仕方ないだろ

198 20/04/05(日)12:31:27 No.677031733

スレッドを立てた人によって削除されました 悪いのはチェケラを無視できないあんた達「」だろ…!

199 20/04/05(日)12:31:35 No.677031766

同時期に出たビルドのハードガーディアンは最初はクローズやグリスを手こずらせる実力を見せてくれてたな

200 20/04/05(日)12:31:40 No.677031784

アルトがヒューマギアと絆築いてた感じも正直あまりしない…

201 20/04/05(日)12:31:42 No.677031788

全員ヒューマギアの病院はかなりデカくて患者もいっぱい居たのにいきなり廃止 患者どうしたんだろうな

202 20/04/05(日)12:31:48 No.677031811

道具が人間に逆らう仕組みなのは論外だろ…

203 20/04/05(日)12:31:48 No.677031814

チェケラ見てカブトの坊ちゃまネタキャラ化で修正無理だわ…って頭抱えてた話思い出した

204 20/04/05(日)12:31:54 No.677031836

スレッドを立てた人によって削除されました >人間と同じだから大した問題じゃないチェケラだけ殺せばいい チェケラは悪くない!

205 20/04/05(日)12:31:56 No.677031842

爆破して記憶とんだロボとすら絆してんだからもうそういう超能力者だよアルト社長 周囲にヒューマギア召喚してバフ装置にするRPGのラスボスみたいなやつ

206 20/04/05(日)12:31:56 No.677031852

今回から面白くなりそうって言われてるけどメタルクラスタ回も面白くなりそうって言われてたからな…

207 20/04/05(日)12:32:01 No.677031870

>チェケラは何のために出したんだろうってぐらい主人公と敵の思想対立のノイズにしかなってないから困る いやある意味めっちゃ重要なキャラだよ 自由意志によって人類を憎むヒューマギアだから ヒューマギアが道具じゃない証の一つだ

208 20/04/05(日)12:32:07 No.677031906

最終的にヒューマギア全員に自由意志を与えた上で それでも人間のために働いてくれるものだけ人間の近くに残して 独立したい奴らは迅が引き取って 敵対するやつらは破壊するのかなぁ

209 20/04/05(日)12:32:09 No.677031911

>>むしろコロナのこと考えたらヒューマギアが働いてくれる方がよっぽどいいわってなるよね >暴走だって悪意向けなきゃしないしね >悪意向けるバカどもの自業自得 >これを否定するほうがおかしいわ 人間より遥かにキレやすくて駄目だわ…

210 20/04/05(日)12:32:11 No.677031917

チェケラはダメだろ…

211 20/04/05(日)12:32:15 No.677031936

ヒューマギアはいらないんじゃなくて頼るには危険すぎるんだよ

212 20/04/05(日)12:32:24 No.677031978

結局汚職政治家もお咎めなしだしヒューマギアだけじゃなくて人間側もかなりおかしいしあの話…

213 20/04/05(日)12:32:25 No.677031982

ドラえもんバトルドームを思い出してしまった

214 20/04/05(日)12:32:31 No.677032008

チェケラ回は裏取引してた政治家も特にノータッチだから本当にこの…

215 20/04/05(日)12:32:35 No.677032024

ヒューマギアがそういう種族ならともかく商品として流通してる以上は心を持つのは欠陥品としか言いようがない

216 20/04/05(日)12:32:38 No.677032032

>アルトがヒューマギアと絆築いてた感じも正直あまりしない… ちゃんと見てないんだね 見てたら普通に伝わるよ

217 20/04/05(日)12:32:44 No.677032058

悪意向けられたら人類ごと滅ぼしに来るやつ

218 20/04/05(日)12:32:45 No.677032063

>ヒューマギアに利点があるのはそりゃそうよ >でも問題点があるのも事実だよ >片方の面だけ見ても仕方ないだろ 違うんだ功罪両面で見ようとすると45歳やザイアスペックの功の部分がびっくりするくらい見えないのが悪いんだ これならヒューマギアの問題点改善する方が社会にとってプラスじゃんとしか言えない 主人公がヒューマギア側に立ってるんだからそれであってるんだろうけど筋道がさ

219 20/04/05(日)12:32:45 No.677032064

>今回から面白くなりそうって言われてるけどメタルクラスタ回も面白くなりそうって言われてたからな… 来週はダブルライダーキックがあるから…

220 20/04/05(日)12:32:58 No.677032116

>ヒューマギアに利点があるのはそりゃそうよ >でも問題点があるのも事実だよ >片方の面だけ見ても仕方ないだろ キャラの主張が毎回毎回どちらかに一方的で両面を語れるキャラが未だに一切居ないのが酷いんだよ!

221 20/04/05(日)12:33:11 No.677032167

1000%だってヒューマギアの都合いいとこだけ信じて騙されたからな

222 20/04/05(日)12:33:14 No.677032182

>悪意向けるバカどもの自業自得 >これを否定するほうがおかしいわ つまりヒューマギアをどうこうしようと人間がどうにかならないと何も解決しないってことだろ

223 20/04/05(日)12:33:18 No.677032203

>アルトがヒューマギアと絆築いてた感じも正直あまりしない… そこはメタルクラスター回あったから何の問題もない チェケラだけが完全にバグみたいな存在だけど

224 20/04/05(日)12:33:31 No.677032272

>違うんだ功罪両面で見ようとすると45歳やザイアスペックの功の部分がびっくりするくらい見えないのが悪いんだ >これならヒューマギアの問題点改善する方が社会にとってプラスじゃんとしか言えない >主人公がヒューマギア側に立ってるんだからそれであってるんだろうけど筋道がさ 1000%の馬鹿さ加減はともかくヒューマギアの問題点解決に動くやつもいないからなぁ

225 20/04/05(日)12:33:34 No.677032291

とりあえず次回から1話で完全完結に戻すかどうか

226 20/04/05(日)12:33:34 No.677032293

お仕事紹介ってこれで終わりだよね?

227 20/04/05(日)12:33:41 No.677032318

>チェケラ回は裏取引してた政治家も特にノータッチだから本当にこの… あの政治家には後で触れるとは思うけどな

228 20/04/05(日)12:33:44 No.677032326

スレッドを立てた人によって削除されました ヒューマギアの暴走については人間が悪いで決着してるのだから議論の必要さえないよ 薄汚い劣等種族人間が反省すればいいだけ

229 20/04/05(日)12:33:59 No.677032394

>>一体ずつ一個のデバイスに保存するより容量でかい一個の記録装置に保存した方がよくない? >それが衛星ゼアだ アークにインストールするのかね? 他に大容量デバイスないだろうし

230 20/04/05(日)12:33:59 No.677032395

やめてください!多分あなたたちゼロワン見てないじゃないですか!

231 20/04/05(日)12:34:01 No.677032403

>お仕事紹介ってこれで終わりだよね? 少なくとも今月はテニス選手とモデルを紹介するよ

232 20/04/05(日)12:34:02 No.677032405

>>チェケラ回は裏取引してた政治家も特にノータッチだから本当にこの… >あの政治家には後で触れるとは思うけどな 大和田伸也に触れられましたか…?

233 20/04/05(日)12:34:02 No.677032412

>お仕事紹介ってこれで終わりだよね? なんでそう思った

234 20/04/05(日)12:34:09 No.677032438

一話で二回ボコられてるバトルレイダーはちょっとブラック職場すぎるというか あの二人しかいないんかい

235 20/04/05(日)12:34:15 No.677032463

>あの政治家には後で触れるとは思うけどな 大和田獏は?

236 20/04/05(日)12:34:17 No.677032469

或人がチェケラを問題視しなかった上に心があるんだ!と言い出した時点でヒューマギアの問題点解決は望めない

237 20/04/05(日)12:34:20 No.677032490

チェケラが悪いというか チェケラ回が重要な話の癖してあまりにも雑なんだよ

238 20/04/05(日)12:34:22 No.677032502

ザイアスペックに関しては1000%が付けてない理由結局説明されてないのが

239 20/04/05(日)12:34:29 No.677032540

ヒューマギアとの絆っていうけどゲストキャラとちょっと仲良くなった程度の重みしかなくない? ってとこからふとフォーゼで弦ちゃんがダチっていってたメンツのなんか軽い感覚思い出した

240 20/04/05(日)12:34:32 No.677032550

>>違うんだ功罪両面で見ようとすると45歳やザイアスペックの功の部分がびっくりするくらい見えないのが悪いんだ >>これならヒューマギアの問題点改善する方が社会にとってプラスじゃんとしか言えない >>主人公がヒューマギア側に立ってるんだからそれであってるんだろうけど筋道がさ >1000%の馬鹿さ加減はともかくヒューマギアの問題点解決に動くやつもいないからなぁ 一番やらなきゃならん主人公がヒューマギアは悪くない!どうして分かってくれないんだ!で終わるからな

241 20/04/05(日)12:34:32 No.677032551

>お仕事紹介ってこれで終わりだよね? 新しいヒューマギア増えるから紹介してくだろうし

242 20/04/05(日)12:34:34 No.677032561

>>チェケラは何のために出したんだろうってぐらい主人公と敵の思想対立のノイズにしかなってないから困る >いやある意味めっちゃ重要なキャラだよ >自由意志によって人類を憎むヒューマギアだから >ヒューマギアが道具じゃない証の一つだ そうですか 危ないので廃棄します…

243 20/04/05(日)12:34:34 No.677032562

>とりあえず次回から1話で完全完結に戻すかどうか 1話完結は次回だけでその次はサブ脚本の人がユアちゃん退職の前後回やるよ

244 20/04/05(日)12:34:46 No.677032608

今のご時世だと医者のヒューマギア欲しすぎる… 絶対病気にならない医者とか最高だ

245 20/04/05(日)12:34:55 No.677032654

スレッドを立てた人によって削除されました チェケラの立てたスレだったか…

246 20/04/05(日)12:35:03 No.677032690

>大和田伸也に触れられましたか…? 死んでないって触れてたね

247 20/04/05(日)12:35:11 No.677032717

>今のご時世だと医者のヒューマギア欲しすぎる… >絶対病気にならない医者とか最高だ まあ患者とかに悪口言われたら殺そうとするけどね

248 20/04/05(日)12:35:17 No.677032744

俺は人間ともヒューマギアとも戦ってきたっていうなら早く45歳倒してよ

249 20/04/05(日)12:35:36 No.677032823

むしろチェケラみたいなのと或人が向き合って良い話にする必要があったと思うんだが…

250 20/04/05(日)12:35:51 No.677032899

チェケラは悪くない!どうしてわかってくれないんだ!

251 20/04/05(日)12:35:53 No.677032910

スレッドを立てた人によって削除されました >まあ患者とかに悪口言われたら殺そうとするけどね ヒューマギアに悪意を向ける時点で殺されても自業自得 誰も擁護しないよそんな差別主義者は殺すべきだからね

252 20/04/05(日)12:36:06 No.677032978

ヒューマギアが素晴らしいのはわかったから道具として割り切って使えるシンギュラリティしないバージョンも売り出してくれ

253 20/04/05(日)12:36:09 No.677032995

スレッドを立てた人によって削除されました >ヒューマギアに悪意を向ける時点で殺されても自業自得 >誰も擁護しないよそんな差別主義者は殺すべきだからね 或人のレス

254 20/04/05(日)12:36:17 No.677033027

チェケラ回はお仕事勝負に社長が負けて会社が乗っ取られたって以上の意味はないか 元々ゴミに近かったお仕事勝負の話すべて1話だけでゴミにした

255 20/04/05(日)12:36:21 No.677033041

患者の運命は、俺が変える!

256 20/04/05(日)12:36:38 No.677033121

>まあ患者とかに悪口言われたら殺そうとするけどね そういうお話しようとするには社会への定着度合いが強すぎるよ お話の都合で急に問題点が生えてきただけになってる

257 20/04/05(日)12:36:38 No.677033123

>>今のご時世だと医者のヒューマギア欲しすぎる… >>絶対病気にならない医者とか最高だ >まあ患者とかに悪口言われたら殺そうとするけどね 患者にちょっと文句言われたりしたらキレそう

258 20/04/05(日)12:36:47 No.677033159

今週みそこねた!って公式見たらちゃんとあらすじ載ってんのね 初めて仮面ライダーの公式サイト見たかもしれん…

259 20/04/05(日)12:36:49 No.677033165

チェケラ回はチェケラ以外にも ヒューマギアに意志の存在が認められてないのに自治都市の構想があったり 自治都市の構想があるのにヒューマギアに政治はできないとか色々ヤバかったので

260 20/04/05(日)12:36:55 No.677033198

チェケラは悪くないなら修理してみろ

261 20/04/05(日)12:37:01 No.677033228

スレッドを立てた人によって削除されました 楽しく話してるスレで悪い部分の話持ち出されると気持ちよくないし頑張って追い出すでしょ 或人君にとってチェケラはそういうのだ

262 20/04/05(日)12:37:14 No.677033284

悪意持った人間を皆殺しにすればヒューマギアも悪意ラーニングしなくなるとかいうオチじゃないですよね…

263 20/04/05(日)12:37:14 No.677033289

>来週はダブルライダーキックがあるから… 殺す気か

264 20/04/05(日)12:37:45 No.677033402

>>とりあえず次回から1話で完全完結に戻すかどうか >1話完結は次回だけでその次はサブ脚本の人がユアちゃん退職の前後回やるよ そこは出来云々は置いといて2話かけてあげるべきだな

265 20/04/05(日)12:37:46 No.677033404

ヒューマギア暴走問題っていうけどあの世界の社会基盤にがっちり食い込むぐらいの長期間稼働してきたもんなのに なんで今になって急にそんなもん出てきてんだってなるぞ あとささいなことだけど何で主人公絡んでないとこで類似の事故発生しねえんだよ

266 20/04/05(日)12:37:48 No.677033422

そもそも全部の権利が飛電一族にあるってことに唐突に設定しちゃったから お仕事5番勝負も令ジェネもその理屈で即解決できたじゃねーか!ってことになったよ

267 20/04/05(日)12:37:59 No.677033458

阿頼耶識回くらいヒューマギア追い詰めないと暴走しないならめっちゃ安全なんだけどね あそこまで平然とぼこぼこにできる方が頭おかしいし

268 20/04/05(日)12:38:00 No.677033468

今回わりとスカッとしたけどやっぱりお仕事勝負いらなかったというかもっとうまい見せ方あったんじゃないかな…ってなる

269 20/04/05(日)12:38:02 No.677033481

ザイアスペックとかいらねぇよ… そこら辺に捨てとこ

270 20/04/05(日)12:38:05 No.677033490

せめてチェケラの問題点をちょっとでも或人が見つめた上で それでもチェケラは悪くない!という結論になるのだったらまだマシだったかもしれない 思考せずにただチェケラは悪くないって言ってるだけだからなあ

271 20/04/05(日)12:38:05 No.677033492

どんなにヒューマギア擁護しようがチェケラの存在が致命的すぎる

272 20/04/05(日)12:38:11 No.677033523

今回の話結構好きな展開だった… もっと早くこっちのパートに移してくれよ!

273 20/04/05(日)12:38:13 No.677033532

序盤うまく行かないのもライダーにはよくあることよ この先中盤以降で出来栄えは決まる

274 20/04/05(日)12:38:19 No.677033564

>ヒューマギア暴走問題っていうけどあの世界の社会基盤にがっちり食い込むぐらいの長期間稼働してきたもんなのに >なんで今になって急にそんなもん出てきてんだってなるぞ >あとささいなことだけど何で主人公絡んでないとこで類似の事故発生しねえんだよ 発生してるんじゃない? そのためにA.I.M.S.が本編前から活動していた

275 20/04/05(日)12:38:26 No.677033591

殺す必要なんて無いよ 悪意向けた人間は逮捕して脳にチップ埋め込んで矯正すればいいだけだし

276 20/04/05(日)12:38:29 No.677033601

今日の掌返しっぷりを見てるとなんだかんだで番組が終わる頃にはゼロワンロスとか言われてそう

277 20/04/05(日)12:38:37 No.677033631

むしろ五番勝負が今回の面白さの脚引っ張ってるぐらいまであるから

278 20/04/05(日)12:38:52 No.677033699

>今回から面白くなりそうって言われてるけどメタルクラスタ回も面白くなりそうって言われてたからな… 別に45歳ぶっ飛ばしても服がボロボロになるだけで何も解決しないからな

279 20/04/05(日)12:38:58 No.677033733

>人間より遥かにキレやすくて駄目だわ… 汚ねえ奴がいるからって種族全体滅ぼそうってのはかなりヤバい

280 20/04/05(日)12:39:00 No.677033745

ヒューマギアの意思を尊重していたなら何で今まで製造・販売してたんだろ…

281 20/04/05(日)12:39:02 No.677033754

>序盤うまく行かないのもライダーにはよくあることよ >この先中盤以降で出来栄えは決まる 公式で明言してるけど今回から最終章の終盤だよ…

282 20/04/05(日)12:39:02 No.677033756

>序盤うまく行かないのもライダーにはよくあることよ >この先中盤以降で出来栄えは決まる もう終盤に入る頃では…?

283 20/04/05(日)12:39:02 No.677033757

>メガネで能力増えたところで24時間働くことになったらしぬわ 危険な現場とかしんどい現場どうにかする為のヒューマギア取り上げて人間のスペック上げるメガネ貰ってもなあ

284 20/04/05(日)12:39:07 No.677033777

お仕事勝負をやった意味ってレイダーとアークマギアとメタルクラスタと迅の復活とランペイジバルカンと1000%の紹介か

285 20/04/05(日)12:39:20 No.677033831

>今日の掌返しっぷりを見てるとなんだかんだで番組が終わる頃にはゼロワンロスとか言われてそう お仕事勝負が完全にノイズだけでゼロワンのキャラ自体は嫌いじゃないよ

286 20/04/05(日)12:39:25 No.677033853

ヒューマギア沸点低すぎるし普通の人間だったらちょっとキレるくらいの事で無差別大量殺人に踏み切ろうとするのがヤバすぎんだよな

287 20/04/05(日)12:39:26 No.677033858

医者とか看護師って凄いストレスある職場だし絶対患者からの暴言あるからね…

288 20/04/05(日)12:39:30 No.677033888

>>人間より遥かにキレやすくて駄目だわ… >汚ねえ奴がいるからって種族全体滅ぼそうってのはかなりヤバい 賄賂で滅びろって結論出すのおかしいだろ…

289 20/04/05(日)12:39:40 No.677033935

>むしろ五番勝負が今回の面白さの脚引っ張ってるぐらいまであるから 今回どころか番組そのものの脚引っ張ってないか?

290 20/04/05(日)12:39:42 No.677033942

まだ序盤なのに騒ぎすぎ 最終話がエモければ名作だから

291 20/04/05(日)12:39:54 No.677033998

>殺す必要なんて無いよ >悪意向けた人間は逮捕して脳にチップ埋め込んで矯正すればいいだけだし ディストピアすぎる…

292 20/04/05(日)12:40:07 No.677034051

>>今日の掌返しっぷりを見てるとなんだかんだで番組が終わる頃にはゼロワンロスとか言われてそう >お仕事勝負が完全にノイズだけでゼロワンのキャラ自体は嫌いじゃないよ 1000%と或人も好きなの…?

293 20/04/05(日)12:40:08 No.677034059

秋までは販促期間だからそれまでは様子見するんだよね

294 20/04/05(日)12:40:10 No.677034065

デザインは好きだけど今のところお話がさらにひどくなったカブトぐらいの評価になるかなって

295 20/04/05(日)12:40:16 No.677034084

もう終盤ってこのままじゃラスボス45歳じゃねぇ?

296 20/04/05(日)12:40:16 No.677034085

というかクソコテなバグがあるなら実労働だけヒューマギアにやってもらって応対は人間にやらせるとかやりようはあるしな… その問題点が周知されてないのは問題だけど周知されたんなら動いてる重機のまわりウロチョロしちゃダメなのと同じ

297 20/04/05(日)12:40:22 No.677034116

>せめてチェケラの問題点をちょっとでも或人が見つめた上で >それでもチェケラは悪くない!という結論になるのだったらまだマシだったかもしれない >思考せずにただチェケラは悪くないって言ってるだけだからなあ 途中で評判下がった作品の過激なファンみたいなのだから批判自体嫌がるんだ…

298 20/04/05(日)12:40:36 No.677034204

>賄賂で滅びろって結論出すのおかしいだろ… そこじゃないぞ 賄賂を有耶無耶にされた挙句自分のことを侮辱されたからだぞ

299 20/04/05(日)12:40:37 No.677034214

>まだ序盤なのに騒ぎすぎ >最終話がエモければ名作だから どんなにガバガバでもエモければ許される風潮あるよな

300 20/04/05(日)12:40:41 No.677034234

五番勝負も全然話進まなかったのにまた振り出しに戻った感がある

301 20/04/05(日)12:40:49 No.677034272

屁理屈で買収されても無意味ってできるなら最初からお仕事5番勝負をする必要が無いじゃんってことになるからね

302 20/04/05(日)12:40:51 No.677034288

>今日の掌返しっぷりを見てるとなんだかんだで番組が終わる頃にはゼロワンロスとか言われてそう そもそもそんなにアルト社長だったりヒューマノイドだったり嫌いじゃないし… お仕事5番勝負にヘイトが貯まりすぎたんだ…

303 20/04/05(日)12:40:54 No.677034302

>ザイアスペック10個顔にかけて途方に暮れてる人とか出してくれたら好きになるかもしれん これで10倍働ければいいんだけどねハハハ…みたいな事言うのか

304 20/04/05(日)12:40:59 No.677034333

>もう終盤ってこのままじゃラスボス45歳じゃねぇ? 雑誌の予告の一文でしかないけど真の敵がいるみたい

305 20/04/05(日)12:41:00 No.677034334

>1000%と或人も好きなの…? なんで或人が嫌いだと思うの

306 20/04/05(日)12:41:01 No.677034339

終盤はヒューマギアが我々に人権を!って大行進する気がしてきたぞ

307 20/04/05(日)12:41:06 No.677034374

お仕事紹介と勝負と言っても人間がやるよりロボットがやる方が安全度が上がる仕事とかそういう観点じゃなく単にどっちの方が能力上かとかやってたもんな

308 20/04/05(日)12:41:09 No.677034380

>>賄賂で滅びろって結論出すのおかしいだろ… >そこじゃないぞ >賄賂を有耶無耶にされた挙句自分のことを侮辱されたからだぞ それでもおかしいよ!

309 20/04/05(日)12:41:18 No.677034423

ようやく或人の意思が見えてきた感じだし五番勝負マジでいらなかったな…

310 20/04/05(日)12:41:47 No.677034538

むしろ今まで不自然に活躍させられなかったしここからめっちゃ活躍してほしいよ社長

311 20/04/05(日)12:42:04 No.677034609

>ようやく或人の意思が見えてきた感じだし五番勝負マジでいらなかったな… 或人の掘り下げと成長に繋がるワンクールだったら良かったのに…

312 20/04/05(日)12:42:07 No.677034620

>賄賂を有耶無耶にされた挙句自分のことを侮辱されたからだぞ 賄賂より前から或人達にも暴言吐いてたのは

313 20/04/05(日)12:42:09 No.677034630

>阿頼耶識回くらいヒューマギア追い詰めないと暴走しないならめっちゃ安全なんだけどね 暴走即無差別テロに走るロボがめっちゃ安全…?

314 20/04/05(日)12:42:18 No.677034666

>危険な現場とかしんどい現場どうにかする為のヒューマギア取り上げて人間のスペック上げるメガネ貰ってもなあ てか解析データとか見えたところで結局体動かすのは自分なんだからある程度出来る奴前提だよねザイアスペック ヒューマギアはラーニング済みのと同じ奴複数作れば即戦力がいきなり増える

315 20/04/05(日)12:42:18 No.677034670

>せめてチェケラの問題点をちょっとでも或人が見つめた上で それでもチェケラは悪くない!という結論になるのだったらまだマシだったかもしれない >思考せずにただチェケラは悪くないって言ってるだけだからなあ というかチェケラ回だけ後半がないくらいに話が消えてるよ… いつもの流れなら悪徳政治家を失脚させてチェケラも人間いいよね!ってさせる話にもっていくはずなのに

316 20/04/05(日)12:42:22 No.677034683

人間は悪意をラーニングしても汚え人間にしかならないけど ヒューマギアは悪意をラーニングするとマギアになって直接殺しに来るから絶対流通させちゃいけないシロモノなんだ 人間とヒューマギアは明らかに違うんだ

317 20/04/05(日)12:42:26 No.677034697

>最終話がエモければ名作だから 剣なんて1話の惨状から仮面ライダー自体終わったなとか言われてたんだぞ

318 20/04/05(日)12:42:30 No.677034717

どこまで撮ってるんだろ

319 20/04/05(日)12:42:32 No.677034725

でもアルト社長が「ヒューマギアを拾ってきたぞ修理してあげないと!」ってロボコンを連れてくるコラボ回とか見たくない?

320 20/04/05(日)12:42:49 No.677034798

>ヒューマギア沸点低すぎるし普通の人間だったらちょっとキレるくらいの事で無差別大量殺人に踏み切ろうとするのがヤバすぎんだよな 最初の方とか何を言われても動じずに私情挟まない所が生かせるとかやってた職場もあるのになあ

321 20/04/05(日)12:42:49 No.677034801

チェケラの凄い所は 彼だけ復活させてもらえない所と あの後の社長のビラ配りの時に「ハッキングされなければ安全」と言ってなかったところ これ社長にヘイト向けるために意図的に描写したのなら天才的だぜ

322 20/04/05(日)12:42:52 No.677034813

スレッドを立てた人によって削除されました とにかく完全に持ち直したし あとは批判意見で荒らすバカを一掃できれば例年通りに戻る

323 20/04/05(日)12:43:01 No.677034861

>>最終話がエモければ名作だから >剣なんて1話の惨状から仮面ライダー自体終わったなとか言われてたんだぞ 序盤ダメだとむしろ甘くなるからな

324 20/04/05(日)12:43:09 No.677034898

>でもアルト社長が「ヒューマギアを拾ってきたぞ修理してあげないと!」ってロボコンを連れてくるコラボ回とか見たくない? ~2週間前~

325 20/04/05(日)12:43:14 No.677034917

五番勝負なんてやらずにザイアが飛電乗っ取る為に各地で働くヒューマギアにネガキャン+裏工作やってきた!くらいでよかったんではなかろうか

326 20/04/05(日)12:43:37 No.677035023

これから面白くなりそうとか毎週言ってるな

327 20/04/05(日)12:43:55 No.677035107

>てか解析データとか見えたところで結局体動かすのは自分なんだからある程度出来る奴前提だよねザイアスペック 大前提としてブルーカラーには役に立たないんだよ 多少は仕事の効率化できるかもしれんけど肉体への疲労が減るわけないし っていうかよくよく考えるとホワイトカラーでもめっちゃ頭よくなったからって同じ労働時間で2倍の成果とか出るか?

328 20/04/05(日)12:44:01 No.677035138

>とにかく完全に持ち直したし >あとは批判意見で荒らすバカを一掃できれば例年通りに戻る どこまでが批判なんですか

329 20/04/05(日)12:44:35 No.677035286

チェケラが揚げ足になりすぎてて吹く アイツのムーブシンギュラリティキメすぎだもんな…

330 20/04/05(日)12:44:55 No.677035378

最近のゼロワンでよくある流れだけど 9割ぐらい法律を無視した描写しといて都合の良いタイミングだけ法律を振りかざして来るのはいい加減何とかして

331 20/04/05(日)12:45:00 No.677035396

>大前提としてブルーカラーには役に立たないんだよ >多少は仕事の効率化できるかもしれんけど肉体への疲労が減るわけないし 消防士のおっさんも割と早くヒューマギアの有用性に気づいちゃったからな…

332 20/04/05(日)12:45:00 No.677035398

チェケラはまだフォローされる可能性あるし…

333 20/04/05(日)12:45:11 No.677035455

スレッドを立てた人によって削除されました チェケラの名前を出すやつは批判

334 20/04/05(日)12:45:13 No.677035466

スレッドを立てた人によって削除されました とりあえずチェケラは名前出した時点で批判な

335 20/04/05(日)12:45:21 No.677035488

>これから面白くなりそうとか毎週言ってるな なって欲しいし…

336 20/04/05(日)12:45:21 No.677035489

>でもアルト社長が「ヒューマギアを拾ってきたぞ修理してあげないと!」ってロボコンを連れてくるコラボ回とか見たくない? あの赤いのはどう見てもヒューマギアではない…

337 20/04/05(日)12:45:29 No.677035533

>これから面白くなりそうとか毎週言ってるな 5番勝負終わったら面白くなりそうは本当だろ?!

338 20/04/05(日)12:45:38 No.677035568

社長就任時点でゼロワン関連物がアルトの個人資産になってたなら 別にすぐ辞めても割と大丈夫だったことになっちゃうし じゃあここまでの話全部何だったんだろうみたいな気持ちもある

339 20/04/05(日)12:45:50 No.677035605

>チェケラの名前を出すやつは汚え人類

340 20/04/05(日)12:45:54 No.677035621

名前を言ってはいけないあのラッパー

341 20/04/05(日)12:46:16 No.677035720

>チェケラの名前を出すやつは汚え人類 レスポンチバトル用ヒューマギア…稼働してたのか…

342 20/04/05(日)12:46:17 No.677035725

>っていうかよくよく考えるとホワイトカラーでもめっちゃ頭よくなったからって同じ労働時間で2倍の成果とか出るか? 生花や住宅斡旋で能力引き上げるって何…?とも思う

343 20/04/05(日)12:46:25 No.677035765

五番勝負でザイアスペックじゃヒューマギアの代わりになんかならないと散々証明したのに頭45パーセントはさぁ

344 20/04/05(日)12:46:39 No.677035831

前回と今回で完全にヒューマギアには人格がある!って方向に舵切ったな或人社長 今までこいつヒューマギアのことどう思ってんだ…?ってかなり不気味だったので そこがはっきりしたのはよかったと思う

345 20/04/05(日)12:46:41 No.677035840

或人がヒューマギアの意思を尊重するのはわかったけど 人の都合で意思あるものを生み出すことに対してどういうスタンスなのかはこれからちゃんと描いてほしいな

346 20/04/05(日)12:46:41 No.677035843

>消防士のおっさんも割と早くヒューマギアの有用性に気づいちゃったからな… 消防はほんとヒューマギア有能だよな 指揮官のザイアスペック人間と複数のヒューマギアでチーム組むのがベスト

347 20/04/05(日)12:46:43 No.677035852

>社長就任時点でゼロワン関連物がアルトの個人資産になってたなら >別にすぐ辞めても割と大丈夫だったことになっちゃうし >じゃあここまでの話全部何だったんだろうみたいな気持ちもある 何なら令ジェネだってウィルに翻弄される必要が一切なかったことになるし完全にちゃぶ台を返された気分だよ

348 20/04/05(日)12:47:17 No.677035992

真面目な話5番勝負以下とかありえないから大丈夫 言っちゃ悪いけど本当に最底辺だぞあれ

349 20/04/05(日)12:47:22 No.677036006

スレッドを立てた人によって削除されました チェケラは荒らしだった?

350 20/04/05(日)12:47:24 No.677036014

横領ではありませんも言わせないほうがましだったと思う つまり不破さんは横領犯じゃん…ってなるもん

351 20/04/05(日)12:47:34 No.677036077

>生花や住宅斡旋で能力引き上げるって何…?とも思う 生花はともかく不動産の時はどう役立つか上司で実践してたろ…

352 20/04/05(日)12:47:36 No.677036082

5番勝負の話題振ろうとするのは批判?

353 20/04/05(日)12:47:54 No.677036157

45%がヒューマギアとかザイアスペックで代替できるしーって路線打ち出すのってあいつが無駄に頑丈なせいもありそうだよね 自分はめちゃくちゃ働いても疲れないし平気だから他人も大丈夫って完全にワタミ理論

354 20/04/05(日)12:48:00 No.677036183

>前回と今回で完全にヒューマギアには人格がある!って方向に舵切ったな或人社長 >今までこいつヒューマギアのことどう思ってんだ…?ってかなり不気味だったので >そこがはっきりしたのはよかったと思う 雑な流れでコピーを増やされた最強親方は完全に人格を無視してた様な…

355 20/04/05(日)12:48:11 No.677036247

不破さんはもうテロリストでしょ

356 20/04/05(日)12:48:18 No.677036276

>つまり不破さんは横領犯じゃん…ってなるもん 不破って最初から勝手にベルトとか奪ってたよな

357 20/04/05(日)12:48:33 No.677036338

>5番勝負の話題振ろうとするのは批判? アルト基準だと荒らし

358 20/04/05(日)12:48:37 No.677036350

少しでもケチつくの避けるとお仕事関連話すのも批判になるのでは…

359 20/04/05(日)12:48:37 No.677036354

消防には有用だけど人間を助ける上で人間的判断ができない時あるから 人間が現場指揮しつつ人間じゃ危ない所はヒューマギアって協力が必要なんだろうな

360 20/04/05(日)12:48:49 No.677036405

ヒューマギアを捨ててでも欲しくないザイアスペック

361 20/04/05(日)12:48:56 No.677036427

>雑な流れでコピーを増やされた最強親方は完全に人格を無視してた様な… だからもう今までの流れは完全にリセットしたんだと思う もうそれぐらいしないとしょうがないよ本当に今までの態度はかなり道具扱い寄りだったし…

362 20/04/05(日)12:49:01 No.677036449

ゼロワン関連は元社長の個人的な所有物なので奪われないぜ!自体はいいけどもっと早くから匂わせててもよかったね

363 20/04/05(日)12:49:07 No.677036477

話反れるけど白グローブに全身白で腕まくりしてると45歳がてつをファッションに見えた

364 20/04/05(日)12:49:08 No.677036483

社長含めて普通にいいキャラだったから現行キャラの掘り下げすればよかったのに 新キャラの1000%の掘り下げと優遇延々されるから今までのゼロワン楽しんでみてた人こそ苦言言いたくなる話だと思うよお仕事五番勝負

365 20/04/05(日)12:49:09 No.677036487

前まで天津垓に粘着してた奴がそのままチェケラに移動したんだろうなこのノリだと

366 20/04/05(日)12:49:12 No.677036496

>つまり不破さんは横領犯じゃん…ってなるもん 横領犯だしテロリストでいいと思うよ 本人もそう言われるの覚悟でやってんだから でもザイアに夢はあるんかゆあ

367 20/04/05(日)12:49:17 No.677036524

不破さんは俺のルールで生きてる人だからしかたない というかいつ人格支配されるかたまったもんじゃないしテロリストにでもなりたくなる

368 20/04/05(日)12:49:21 No.677036544

>雑な流れでコピーを増やされた最強親方は完全に人格を無視してた様な… 親方はそれで嬉しそうだから

369 20/04/05(日)12:49:27 No.677036578

消防とかどう考えてもヒューマギア浸透してただろうし今更対立するのがおかしかったのでは…

370 20/04/05(日)12:49:32 No.677036590

戦闘の勝ち負けもどうしても批判意見が出てしまうからこでも話せないか…

371 20/04/05(日)12:49:42 No.677036629

製作所くらいの規模だと良い社長な気がするわアルト そもそも副社長も製作所時代からの技術職叩き上げだし

372 20/04/05(日)12:49:52 No.677036680

>ヒューマギアを捨ててでも欲しくないザイアスペック 人足りない場所に人の補助するアイテム渡されても困る

373 20/04/05(日)12:50:03 No.677036726

>でもザイアに夢はあるんかゆあ ふわえいむずやめたの…?

374 20/04/05(日)12:50:05 No.677036738

>雑な流れでコピーを増やされた最強親方は完全に人格を無視してた様な… 五番勝負中の話は忘れろ!したほうが良いと思う 樹海少年ZOO1みたいなもん

375 20/04/05(日)12:50:12 No.677036776

>つまり不破さんは横領犯じゃん…ってなるもん でもそれくらいの方が一匹狼のアウトロー感が出て様になってるような

376 20/04/05(日)12:50:13 No.677036781

でも人格人権認めるとヒューマギアの利点半分くらい消えるよね

377 20/04/05(日)12:50:14 No.677036787

>雑な流れでコピーを増やされた最強親方は完全に人格を無視してた様な… 最強親方納得して超ノリノリだったしそこはむしろヒューマギアの特性生かしてたんじゃない?

378 20/04/05(日)12:50:16 No.677036792

飛電の社長でなければゼロワンになれないってのがアルトが社長やってる理由だったのに 別に社長辞めても変身は出来ますけど?ってなると虚無りが強い

379 20/04/05(日)12:50:22 No.677036812

代わりにザイアスペックあげますって言われてもヒューマギア捨てるってすごいね どんだけゴミなんだ

380 20/04/05(日)12:50:43 No.677036911

>でも人格人権認めるとヒューマギアの利点半分くらい消えるよね それで私の報酬は

381 20/04/05(日)12:50:51 No.677036949

2話完結のゲストでしかないチェケラとかどうでもいいんですよ そんなとこ噛み付いてる時点でただの荒らし

382 20/04/05(日)12:50:54 No.677036970

ここまでヒューマギアの人格を認めたなら夢のマシーン路線はもうやらないのかな

383 20/04/05(日)12:51:03 No.677037002

>飛電の社長でなければゼロワンになれないってのがアルトが社長やってる理由だったのに >別に社長辞めても変身は出来ますけど?ってなると虚無りが強い 今も社長じゃないと変身できないよ

384 20/04/05(日)12:51:05 No.677037013

>前まで天津垓に粘着してた奴がそのままチェケラに移動したんだろうなこのノリだと この作品の歪みそのものだからな

385 20/04/05(日)12:51:06 No.677037016

危険な現場はヒューマギアどんどん突っ込んでいくべきとも思うけど完全に人型にせずにレスキューポリスみたいな外装でいいよな…とも思う

386 20/04/05(日)12:51:08 No.677037027

>飛電の社長でなければゼロワンになれないってのがアルトが社長やってる理由だったのに >別に社長辞めても変身は出来ますけど?ってなると虚無りが強い 新会社も飛電だから

387 20/04/05(日)12:51:09 No.677037034

>代わりにザイアスペックあげますって言われてもヒューマギア捨てるってすごいね >どんだけゴミなんだ いくら便利でもあれで人増えないもの

388 20/04/05(日)12:51:18 No.677037078

今まで足りなかったのは45歳のぐあーっ!大爆発!なぜだ!?だったのかと思いました やっぱり嫌みったらしい悪役は負けるまでがワンセットだな

389 20/04/05(日)12:51:20 No.677037089

今回の新設定で1章ラストの株主総会ですら茶番になったと思う

390 20/04/05(日)12:51:33 No.677037141

>ここまでヒューマギアの人格を認めたなら夢のマシーン路線はもうやらないのかな 人格があるから人間と同等の夢のマシーンなんですけど???

391 20/04/05(日)12:51:49 No.677037210

チェケラ一人でヒューマギアの今までの話ぶち壊したんだから忘れられないわ

392 20/04/05(日)12:51:57 No.677037238

ドクター中松には世の中のすべてのフロッピーディスクを貰っていく権利があるってことでいいんだよね?

393 20/04/05(日)12:51:58 No.677037239

映画に関してはパラレルで切っちまえるからまあ

394 20/04/05(日)12:51:58 No.677037242

>2話完結のゲストでしかないチェケラとかどうでもいいんですよ >そんなとこ噛み付いてる時点でただの荒らし 見てない見てない言う割には都合の悪い部分からは目をそらすじゃないか

395 20/04/05(日)12:52:04 No.677037262

>(ぜんぜん普及してないザイアスペック) あれ欲しがるより不法投棄が多かったのが笑える

396 20/04/05(日)12:52:04 No.677037264

>今回の新設定で1章ラストの株主総会ですら茶番になったと思う あそこでアラフィフが介入して買収してればここ三ヶ月を大幅にショートカット出来たよな

397 20/04/05(日)12:52:12 No.677037301

スレッドを立てた人によって削除されました 新章からゼロワンは巻き返していくし切り替えていこうよ これまでの話を振るやつは過去のことを蒸し返して荒らしたいだけと思われるしな

398 20/04/05(日)12:52:12 No.677037304

これ以上チェケラリティが起きると「」が絶滅するのでやめてほしい

399 20/04/05(日)12:52:14 No.677037311

>でも人格人権認めるとヒューマギアの利点半分くらい消えるよね うn 最近デトロイトでもやったロボットで公民権運動やろうぜーって定番中の定番にしかならない といっても機械の権利の話ってそれか人類は新しい奴隷を見つけましたにしかならんのだけど

400 20/04/05(日)12:52:15 No.677037318

>>でも人格人権認めるとヒューマギアの利点半分くらい消えるよね >それで私の報酬は お前は対話して結論出す前にいきなり裏切るのやめろ

401 20/04/05(日)12:52:26 No.677037367

「飛電」の「社長」でゼアが認めれば変身だからな 裏技とゼアリニンサンの信頼のたまもの

402 20/04/05(日)12:52:33 No.677037399

>>2話完結のゲストでしかないチェケラとかどうでもいいんですよ >>そんなとこ噛み付いてる時点でただの荒らし >見てない見てない言う割には都合の悪い部分からは目をそらすじゃないか チェケラは悪くない!!ってそういうことだし…

403 20/04/05(日)12:52:37 No.677037415

>ドクター中松には世の中のすべてのフロッピーディスクを貰っていく権利があるってことでいいんだよね? 今日の理屈だとそうなるな

404 20/04/05(日)12:52:38 No.677037419

>大前提としてブルーカラーには役に立たないんだよ 製品の歪みとか検知してくれるなら結構ありがたいかな 俺の今の仕事でも割と個体差あるから置くべき位置とか割り出して表示してくれるなら結構役に立つ 検品も同時にやれそうだし でもヒューマギアならどれも出来るはずだよな

405 20/04/05(日)12:52:51 No.677037469

スレッドを立てた人によって削除されました なんだよ荒らしの立てたスレだったか…

↑Top