20/04/05(日)11:54:43 緊急回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/05(日)11:54:43 No.677023495
緊急回避のタイミング掴めると楽しいね
1 20/04/05(日)11:56:28 No.677023880
体力減ってた方がジャスト回避発動しやすい?
2 20/04/05(日)11:58:09 No.677024273
さっきクリアしたけど中盤のジルはボス戦ばっかりだなこれってなった 謎解きとかギミックとか序盤と研究所くらいしかないね
3 20/04/05(日)11:59:55 No.677024642
カルロス編まで来たけど回避全然成功しない… 掴まれる瞬間には回避行動に入ってないとダメなのかな
4 20/04/05(日)12:01:52 No.677025043
体力赤になって回復しようと思ったらアイテム欄開く間もなく 流れるように噛まれて死ぬのめっちゃ腹立つな…
5 20/04/05(日)12:03:54 No.677025489
こころなしかジルよりカルロスのほうが体力低いような気がするんだけど気のせいかな…
6 20/04/05(日)12:06:49 No.677026110
はじまり方が前と違ってて面白え… てか初期ネメシスかっこいい…
7 20/04/05(日)12:07:44 No.677026320
第二形態妙に固いなと思ったらギミックあったんかお前… あと地雷で打ち落とせたんかお前…
8 20/04/05(日)12:07:50 No.677026340
ノーデスクリア出来そうだったのに第二形態の連続腕ぶん回しに引っかかって死んだ… あれ近距離で出されたら逃げようがない…
9 20/04/05(日)12:08:01 No.677026374
見返すとネメシスは最初のボス戦時の火炎放射器装備が一番動きがスタイリッシュでカッコいいね 第二形態は野性味溢れててこっちもこっちでカッコいいけど
10 20/04/05(日)12:08:15 No.677026427
ミハイルのかっこよさに比べてニコライクズすぎない?
11 20/04/05(日)12:09:01 No.677026580
>ミハイルのかっこよさに比べてニコライクズすぎない? 性格がリメイクで多少変わったとはいえクズ野郎なのはもとからだと思う
12 20/04/05(日)12:10:07 No.677026819
>ミハイルのかっこよさに比べてニコライクズすぎない? 元からクズだけどクズ度は跳ね上がったと思う
13 20/04/05(日)12:10:09 No.677026827
咆哮からの突進卑怯過ぎない?
14 20/04/05(日)12:10:20 No.677026870
今回首狩りって体力満タンでも発動してくるの…?
15 20/04/05(日)12:10:47 No.677026972
>咆哮からの突進卑怯過ぎない? モンハンでさんざん見た光景すぎる…
16 20/04/05(日)12:11:35 No.677027128
今カルロスで警察署探索してるけどこくじん死にそう…
17 20/04/05(日)12:11:47 No.677027170
>咆哮からの突進卑怯過ぎない? 咆哮緊急回避出来ないの簡悔だと思う
18 20/04/05(日)12:11:50 No.677027181
そいやコンテナおじさんは序盤で初対面した後はもう会いに行けないんかな
19 20/04/05(日)12:13:08 No.677027457
カルロスの緊急回避って敵と方向が合ってないとパンチが空振りするだけ?
20 20/04/05(日)12:13:53 No.677027619
>咆哮からの突進卑怯過ぎない? 耳栓つけて
21 20/04/05(日)12:13:55 No.677027629
ロマンで買ったエンチャントファイアのナイフ普通に強くて困惑する
22 20/04/05(日)12:15:04 No.677027867
>耳栓つけて 耳栓くれよ!
23 20/04/05(日)12:15:17 No.677027910
ニコライの頭狙ったんだからきちんと撃ち抜いて欲しい
24 20/04/05(日)12:15:24 No.677027941
>ロマンで買ったエンチャントファイアのナイフ普通に強くて困惑する 強いの!? 買うかァ…
25 20/04/05(日)12:15:25 No.677027943
一周目クリアして無限ハンドガン買える程度のポイントあったんだけど ロケラン分貯まるまではポイント貯め込んだ方が良いのかな
26 20/04/05(日)12:16:03 No.677028069
カルロスがハンターと殴り合えて駄目だった
27 20/04/05(日)12:16:03 No.677028073
あの引きならニコライ多分生き残ってると思う
28 20/04/05(日)12:16:31 No.677028168
>一周目クリアして無限ハンドガン買える程度のポイントあったんだけど >ロケラン分貯まるまではポイント貯め込んだ方が良いのかな とりあえず無限ハンドガンあれば周回するの格段に楽になるから買っとくのもアリかも 必要ない!って位の猛者なら溜め込んでもいい
29 20/04/05(日)12:16:40 No.677028201
難易度増えたと思ったら敵もアイテムも配置変わっててひどい
30 20/04/05(日)12:17:00 No.677028264
>難易度増えたと思ったら敵もアイテムも配置変わっててひどい !?
31 20/04/05(日)12:17:18 No.677028335
>ロケラン分貯まるまではポイント貯め込んだ方が良いのかな 病院の柱爆破する所で手榴弾持てるだけ持って入り口に投げる→リスタートの繰り返しが早い
32 20/04/05(日)12:17:38 No.677028427
もう3周したし攻略動画でも見るかなーって見てたら ネメシスの弱点は胸から出た触手って初めて知った… 道理で頭しこたま撃っても固いと思ったわ
33 20/04/05(日)12:17:57 No.677028498
>病院の柱爆破する所で手榴弾持てるだけ持って入り口に投げる→リスタートの繰り返しが早い その手があったかァ~~~~ッ!!
34 20/04/05(日)12:18:05 No.677028523
PS版やってたからなんか落とすだろ…と思って40分くらい無敵の追跡者と戦ってた
35 20/04/05(日)12:18:07 No.677028530
カスタムパーツが2個見当たらないけど高難度限定とかあるの?
36 20/04/05(日)12:18:07 No.677028532
>強いの!? >買うかァ… 5, 6回切りつけると勝手に燃え上がって死ぬ あとカルロスも使えるのがデカい
37 20/04/05(日)12:18:13 No.677028553
敵みんな殺してたらなんか弾足りなくなってハンター三体出てくるところで負けそうになった もっててよかったナイフ
38 20/04/05(日)12:18:37 No.677028632
>もう3周したし攻略動画でも見るかなーって見てたら >ネメシスの弱点は胸から出た触手って初めて知った… >道理で頭しこたま撃っても固いと思ったわ それなのに緊急回避すると頭狙うの罠よね… いやたまに心臓狙うけどさ
39 20/04/05(日)12:18:39 No.677028639
>あの引きならニコライ多分生き残ってると思う どのみちもう出番が…
40 20/04/05(日)12:18:55 No.677028700
病院のハンター二体いる部屋に手榴弾投げ込んでやるぞーと思ったら 扉開けた瞬間殴られて出待ちやめろや!ってちょっとキレた
41 20/04/05(日)12:19:10 No.677028759
>敵みんな殺してたらなんか弾足りなくなってハンター三体出てくるところで負けそうになった >もっててよかったナイフ ナイフで勝ったのか…凄いな
42 20/04/05(日)12:19:22 No.677028805
MHWのRE2コラボのときに新大陸からこっちにジンオウガあたり来てない?ってくらいどこかで見たモーションをしてくるネメシスでダメだった
43 20/04/05(日)12:19:38 No.677028863
>病院のハンター二体いる部屋に手榴弾投げ込んでやるぞーと思ったら >扉開けた瞬間殴られて出待ちやめろや!ってちょっとキレた まあでも俺でも同じ事するし…ていうかしてるし… おあいこだな
44 20/04/05(日)12:19:49 No.677028905
ブラッドのポスター見たカルロスがこの頃はいい男だったんだなとか言ってて笑った
45 20/04/05(日)12:19:50 No.677028912
アサルトライフル弱すぎるんだよ あんなもん使ってたらそりゃあ部隊壊滅するわ
46 20/04/05(日)12:20:06 No.677028980
> ナイフで勝ったのか…凄いな 残ってたグレポン二発で二体までは倒せたのが大きい
47 20/04/05(日)12:20:17 No.677029020
ハンターβの弱点さらけ出すタイミングあるらしいけど とりあえず動き止めないと弱点見てる場合じゃねえ
48 20/04/05(日)12:20:20 No.677029040
>5, 6回切りつけると勝手に燃え上がって死ぬ >あとカルロスも使えるのがデカい もしかしてサムライエッジとかはカルロス使えないの?
49 20/04/05(日)12:20:29 No.677029072
足を狙うのと頭狙うのどっちがいいの?
50 20/04/05(日)12:20:36 No.677029101
コンテナおじさんと警察署3階の壁と旧作であったミニゲームはDLC?
51 20/04/05(日)12:20:46 No.677029139
アサルトライフルはとりあえずゾンビの足撃って 動きにぶらせるの優先するようにしたら多少楽になった気がする
52 20/04/05(日)12:21:11 No.677029242
>どのみちもう出番が… カルロスは普通に出てきてもいいはずなんだがな
53 20/04/05(日)12:21:15 No.677029254
ダリオのシェルター撃った時の反応が面白い
54 20/04/05(日)12:21:18 No.677029268
>足を狙うのと頭狙うのどっちがいいの? 序盤は頭 終盤硬くなってきたら脚かな… ※個人の感想です
55 20/04/05(日)12:21:24 No.677029285
これ以上、解放してしまうと俺はネメシスになってしまう
56 20/04/05(日)12:21:46 No.677029366
すっごい面白いんだけど ちょっと前作より対抗策が示されないままの即死が増えたのと が若干不満 丸呑み、首刈り 首刈りはオリジナルから結構殺しにかかってたから…まぉあれなんだけど 追跡者2形態の叩き落としと最終のイボもはじめわからなかった
57 20/04/05(日)12:21:48 No.677029373
>PS版やってたからなんか落とすだろ…と思って40分くらい無敵の追跡者と戦ってた 火炎放射器持って追いかけてくる追跡者を何とか倒そうとして4回ぐらい死んだわ
58 20/04/05(日)12:21:51 No.677029386
>MHWのRE2コラボのときに新大陸からこっちにジンオウガあたり来てない?ってくらいどこかで見たモーションをしてくるネメシスでダメだった 新ネメシス第2形態は瘴気の谷にいてもおかしくないビジュアルと動きになって… おばさまが死ばさまになって谷出たことだし新たな主としてコラボクエで出てきても不思議じゃない
59 20/04/05(日)12:22:03 No.677029439
そういやダリオって昔はリッカーかなんかに殺されてたよね?
60 20/04/05(日)12:22:08 No.677029464
βは硫酸弾が効くって書いてあったけど一発じゃ仕留めきれなかった 当てる場所が悪かったんだろうか
61 20/04/05(日)12:22:14 No.677029485
>これ以上、解放してしまうと俺はネメシスになってしまう 「」さん飲み込まれたらダメ
62 20/04/05(日)12:22:18 No.677029505
あの全身チンポみたいなゾンビ一応前作で出てきてたんだね 初めて見た時怖かったわ
63 20/04/05(日)12:22:23 No.677029531
アサルトゾンビ相手にヘッショしてたら 弾多いハンドガンって感じで無敵感あるけど
64 20/04/05(日)12:22:50 No.677029648
ネメシス第二形態は動きとか体型とかもそうだけど 腕にトサカ的な出っ張りとかある辺りもジンオウガみある
65 20/04/05(日)12:22:58 No.677029681
マグナムが貫通しないから60体だか80体だかのチャレンジが意外とキツい
66 20/04/05(日)12:22:59 No.677029683
>難易度増えたと思ったら敵もアイテムも配置変わっててひどい ハードコアの上があるの…?
67 20/04/05(日)12:23:00 No.677029689
>βは硫酸弾が効くって書いてあったけど一発じゃ仕留めきれなかった >当てる場所が悪かったんだろうか 単に弱点の頭が剥き出しになるってだけなんじゃ…?
68 20/04/05(日)12:23:08 No.677029725
バイオのアサルトはどうして一発がハンドガン以下の威力になるんですか…どうして…
69 20/04/05(日)12:23:12 No.677029738
ブラッドの死に方がかっこよくなってて嬉しい
70 20/04/05(日)12:23:14 No.677029744
なんか煙出てるちんぽみたいなゾンビ硬くね?
71 20/04/05(日)12:23:31 No.677029806
>そういやダリオって昔はリッカーかなんかに殺されてたよね? ジルが出て行った後に遺書書いてたら恐怖心に負けてコンテナ出たら倉庫内にゾンビが侵入してて食い殺された
72 20/04/05(日)12:23:38 No.677029843
>あの引きならニコライ多分生き残ってると思う 胸に手あててたの多分救助ビーコンか発信機起動させてるよね
73 20/04/05(日)12:23:41 No.677029852
>βは硫酸弾が効くって書いてあったけど一発じゃ仕留めきれなかった 一発じゃ死なないけどあびゃびゃびゃ~!って大げさに暴れるだろ? そこを他の武器でドカンだ
74 20/04/05(日)12:23:47 No.677029879
そういえば今作はモンゴリアンデスワーム出ないのか
75 20/04/05(日)12:23:52 No.677029901
>あの全身チンポみたいなゾンビ一応前作で出てきてたんだね >初めて見た時怖かったわ 何で脱いでんだこいつ?!と最初は思いました そもそも別種だった
76 20/04/05(日)12:24:17 No.677029994
>カルロスは普通に出てきてもいいはずなんだがな シェバとかビリーとか1作で終わってるキャラは多いし
77 <a href="mailto:シカゴタイプライター">20/04/05(日)12:24:18</a> [シカゴタイプライター] No.677029999
>バイオのアサルトはどうして一発がハンドガン以下の威力になるんですか…どうして… 任せろ
78 20/04/05(日)12:24:23 No.677030025
ただブラッドが普通にゾンビに噛まれてゾンビ化したのでネメシス君結局スターズ一人も始末出来てないんだよね…
79 20/04/05(日)12:24:25 No.677030040
一応今までだとニコライはラクーンシティから脱出してるのが正史扱いみたいだしね
80 20/04/05(日)12:24:42 No.677030100
>任せろ つ…強過ぎる(リロードモーションが)
81 20/04/05(日)12:24:55 No.677030156
カルロスがすごいかっこいいキャラすぎて また出演してほしい
82 20/04/05(日)12:24:56 No.677030159
バリー出てこないってマジ?
83 20/04/05(日)12:24:57 No.677030165
比較的やさしいバイオだった 銃弾大量に持ってても即死があるから油断させない緊張感あっていい
84 20/04/05(日)12:25:00 No.677030175
撃った直後にリロードできなかったりグレランの撃つ間隔長かったりもどかしい部分がある
85 20/04/05(日)12:25:12 No.677030222
>そういえば今作はモンゴリアンデスワーム出ないのか ネメシスの存在強調させるためにボスはネメシスだけにしたんだと思う あと今回のγくんからグレイブディガーくんの面影もちょっと感じる
86 20/04/05(日)12:25:14 No.677030233
チンポゾンビ嫌すぎる 硬い…
87 20/04/05(日)12:25:28 No.677030286
ハンドガンも持ってないブラッドが追跡者から一度は逃げてるのすげぇよ…
88 20/04/05(日)12:25:41 No.677030335
ジルネメシスに腹モグモグされても死なないのバケモノかよ
89 20/04/05(日)12:25:44 No.677030352
今作のマシンガンは全然マシだよ ベロニカのAKマジで使えん
90 20/04/05(日)12:26:01 No.677030433
>なんか煙出てるちんぽみたいなゾンビ硬くね? 硬いっていうか自己再生持ちだから マグナムで頭吹き飛ばすかシャッガンで削り切るか燃やさないと中々…っていうか全然死なない
91 20/04/05(日)12:26:07 No.677030463
>ハンドガンも持ってないブラッドが追跡者から一度は逃げてるのすげぇよ… (看板投げ)
92 20/04/05(日)12:26:10 No.677030474
ブラッドよくあんな簡単に死んだな…
93 20/04/05(日)12:26:22 No.677030532
>シェバとかビリーとか1作で終わってるキャラは多いし ジェバはその後補足されてるし ビリーはその後はキャラ的にだしたらだめだろ!
94 20/04/05(日)12:26:22 No.677030533
>今カルロスで警察署探索してるけどこくじん死にそう… 生き残るメンバーはオリジンと変わらないよ
95 20/04/05(日)12:26:34 No.677030576
グレイブディガーくんはグラボイズの面影が強すぎた
96 20/04/05(日)12:26:47 No.677030623
無限武器使ってもSは獲れるからRecord解放できるけど 無限武器とかshopアイテム縛ったinfernoとかこれ考えたくねえ
97 20/04/05(日)12:27:04 No.677030701
アサルトライフルは貫通力高すぎて対ゾンビにはつかえねえと解釈した
98 20/04/05(日)12:27:07 No.677030715
>ビリーはその後はキャラ的にだしたらだめだろ! いいや ジェイクと一緒にその内出てもらう
99 20/04/05(日)12:27:15 No.677030741
アパート脱出時に3階くらいから落ちて死ぬ市民居てまぁ普通そうだろうなって…
100 20/04/05(日)12:27:19 No.677030758
STARSカードキーのありかに気づいた時の何とも言えない気持ち
101 20/04/05(日)12:27:20 No.677030764
「」が失敗作失敗作って呼んでたやつ思ってたより失敗作感なかった 火に弱すぎるけど人に懐くらしいし
102 20/04/05(日)12:27:31 No.677030798
白ピクミンre2でも強化弾で頭吹っ飛ばせたっけ?
103 20/04/05(日)12:27:31 No.677030801
マップも敵もイベントも全然違ってて REもPS版もどっちもやってほしいと思ったわ
104 20/04/05(日)12:27:37 No.677030823
ネメシスは序盤めっちゃ自分も燃えながら襲ってきたのに 弱点は火ですでダメだった
105 20/04/05(日)12:27:48 No.677030868
アークトンプソン主役のガンサバリメイク出して やくめでしょ
106 20/04/05(日)12:28:02 No.677030909
スティーブも化け物になって蘇るかもなって言われても全然再登場しないし
107 20/04/05(日)12:28:06 No.677030924
弱点あるのも可愛いよね!
108 20/04/05(日)12:28:12 No.677030955
タイレルって原作だと武器横流ししたら虐殺に使われてアンブレラに拾われた人間の屑なのか…
109 20/04/05(日)12:28:15 No.677030965
UBCSって隊長といい実は良い人の集まりなんじゃ…とか思ってしまった
110 20/04/05(日)12:28:30 No.677031026
>弱点あるのも可愛いよね! 廃棄でお願いします
111 20/04/05(日)12:28:40 No.677031059
>ネメシスは序盤めっちゃ自分も燃えながら襲ってきたのに >弱点は火ですでダメだった 火に弱いのに火炎放射使って挙句に上に向けてブシャーするのはちょっとアグレッシブ過ぎるよネメちゃん…
112 20/04/05(日)12:28:45 No.677031090
>D.I.J主役のベロニカリメイク出して >やくめでしょ
113 20/04/05(日)12:28:46 No.677031092
>アークトンプソン主役のガンサバリメイク出して >やくめでしょ 後半ガチガチのFPSになりそうだ
114 20/04/05(日)12:29:07 No.677031166
ブラッドゾンビ固くてビックリした ナイフだと全然死なない
115 20/04/05(日)12:29:13 No.677031191
正直どのクリーチャーよりも高難度のチャーリー人形の頭が一番死んだ なんだあのシビアさちょっと階段引っかかっただけで終わりじゃねえか
116 20/04/05(日)12:29:14 No.677031192
英語音声でやってるけどカルロスがスペードのドア見て「なんだこのファッキンドア」言って耐えられなかった
117 20/04/05(日)12:29:17 No.677031203
追われる恐怖は原作かre2のタイラントの方があったな…
118 20/04/05(日)12:29:27 No.677031240
γは人に懐きそうなのは何となくわかる あと管から出てくるの見るに狭い所が好きなのかな
119 20/04/05(日)12:29:36 No.677031279
人間だって銃弾に弱いのに銃使うだろ
120 20/04/05(日)12:29:38 No.677031285
>>弱点あるのも可愛いよね! >廃棄でお願いします ネメシスも火が弱点だし廃棄だな!! 廃棄できねぇならハンターγ君も開発継続させてくだち!!111
121 20/04/05(日)12:29:48 No.677031328
あちゃちゃちゃちゃ~!!!みたいな感じで燃えてる追跡者は面白すぎた
122 20/04/05(日)12:29:54 No.677031360
ニコライとか監視者の連中以外マジで住民救助の為だと思って来てるからなUBCS
123 20/04/05(日)12:30:01 No.677031386
英語音声にすると黒人の事Tって呼ぶんだね
124 20/04/05(日)12:30:05 No.677031408
>UBCSって隊長といい実は良い人の集まりなんじゃ…とか思ってしまった 傭兵か前科持ちのクズの集団なのにニコライ以外はまとも
125 20/04/05(日)12:30:07 No.677031419
>人間だって銃弾に弱いのに銃使うだろ そうかな… そうかも…
126 20/04/05(日)12:30:20 No.677031467
>>難易度増えたと思ったら敵もアイテムも配置変わっててひどい >ハードコアの上があるの…? あるよ 旧バイオのアレンジモードとかあの辺やってる気分
127 20/04/05(日)12:30:37 No.677031534
>UBCSって隊長といい実は良い人の集まりなんじゃ…とか思ってしまった ニコライに殺された人も日記書くくらいマメだしギャング返り討ちにしたら囚人になったけど悪い人じゃなさそうだったし… 原作にも死んだ妹と生存者の女の子重ねて守ろうとして死んだ人もいたし… なんなんだろうねアンブレラ
128 20/04/05(日)12:30:57 No.677031612
そもそも公共の下水道実験場にすんなよ
129 20/04/05(日)12:31:35 No.677031757
>英語音声でやってるけどカルロスがスペードのドア見て「なんだこのファッキンドア」言って耐えられなかった 博士がカルロスにそこでシコってろって言っててダメだった
130 20/04/05(日)12:31:43 No.677031797
ニコライ放置で終わるのなんかヤダ! 私あいいうヤツにはもっと絶望の中で死んでほしい!!
131 20/04/05(日)12:31:43 No.677031798
まあγくん甘やかしたくなるのは分からんでもない
132 20/04/05(日)12:31:48 No.677031808
>なんなんだろうねアンブレラ 上の方が腐ってるだけで末端とか別の課の人にはまともな人も多かったんだろう
133 20/04/05(日)12:31:55 No.677031837
>そもそも公共の下水道実験場にすんなよ でもあの町警察署長からなんから買収されてるし公共の下水道といってもアンブレラ社の下水道みたいなもんじゃないんだろうか… だから下水でハンター育てるね…
134 20/04/05(日)12:31:56 No.677031846
墓地とか公園とか細かいロケーション削られたのちょっと残念
135 20/04/05(日)12:32:10 No.677031914
無限ロケランやら取った 変電所が嫌すぎてこんなに周回きついバイオ初めてだわ
136 20/04/05(日)12:32:15 No.677031942
>はじまり方が前と違ってて面白え… 当時からツッコミどころだったが数日の猶予あって 街を脱出する決断しあの格好で飛び出す旧3ジルはギャグすぎる…
137 20/04/05(日)12:32:16 No.677031943
>正直どのクリーチャーよりも高難度のチャーリー人形の頭が一番死んだ 日記読んだときなるほどこれをネメシスにぶつけるんだな…ってニヤリとしてたのに 自分がアレに追いかけられる羽目になるとは思わなかった
138 20/04/05(日)12:32:21 No.677031971
タイレルさんいい奴すぎて何か裏があるのかと思ったら ただのいい奴すぎるだけの人だった なんなのあの人… なんで同僚が惚れた女のために命かけてんの…
139 20/04/05(日)12:32:32 No.677032012
γくんあれでちゃんと懐くらしいのが可愛い
140 20/04/05(日)12:32:40 No.677032044
表向きは大手製薬企業だからな… 普通に薬の研究で人を救いたくて入った研究者もいっぱいいるんだろう
141 20/04/05(日)12:32:46 No.677032068
アンブレラは上と中間と下部で思想が全然違うからな
142 20/04/05(日)12:32:49 No.677032080
ジルが感染してからの数時間後…でそんなに!?ってなった
143 20/04/05(日)12:33:09 No.677032158
γ君は初見での感想が汚いタンノ君だったわ
144 20/04/05(日)12:33:11 No.677032166
>なんなんだろうねアンブレラ 子飼いの部隊や表向き企業とかまともな所もちゃんとあるんです! ただメインはウイルス及び生物兵器製造だから資金稼ぎや実戦データ取りのためにゴミのように扱われてるけど
145 20/04/05(日)12:33:25 No.677032234
タイレルがめっちゃ扱い良くなった結果マーフィーくんがカルロスの友人枠奪われててダメだった まぁ出番自体は旧版と大差ないんだけど
146 20/04/05(日)12:33:33 No.677032282
ハードコア3時間40分Bでクリアできたけど 次のAが1時間30分とか狂ってんのか 一気にハードル上げすぎだろ
147 20/04/05(日)12:33:35 No.677032296
短すぎて返品やな
148 20/04/05(日)12:33:42 No.677032321
ニコライは旧作でも死ななかったような
149 20/04/05(日)12:33:43 No.677032323
マァ効果のある毛生え薬作るくらいだし一部はいい会社だったんだろうな
150 20/04/05(日)12:33:46 No.677032338
>γ君は初見での感想が汚いタンノ君だったわ タンノ君はハナから汚いだろ!! どんだけひどい事を言うんだ!!
151 20/04/05(日)12:33:52 No.677032362
そういや寄生体ってプラーガが有名なおかげで3とリメイク1以外は出てこないね
152 20/04/05(日)12:33:57 No.677032384
>普通に薬の研究で人を救いたくて入った研究者もいっぱいいるんだろう 入ってみたらこの会社やべー…けど家族危険な目に会わせたくないし従うしかねえ…って日記あったね
153 20/04/05(日)12:34:00 No.677032400
ハンターγは初見でドドガマルかおめーわ!ってなった
154 20/04/05(日)12:34:05 No.677032423
ハンターはシリーズの特徴として基本敵味方の区別がつく高知能がウリだからな
155 20/04/05(日)12:34:19 No.677032484
>ニコライは旧作でも死ななかったような 後の作品に報告書とか出してるし少なくとも旧版では生存が正史扱い
156 20/04/05(日)12:34:54 No.677032645
悲劇的な最期ってジルゾンビ化だと思って3時間放置してみたけどピンピンしてた
157 20/04/05(日)12:34:57 No.677032663
初回ノーマルは5時間のC! それでいいんだよ…
158 20/04/05(日)12:34:58 No.677032668
>ニコライは旧作でも死ななかったような 追跡者に殺されるルート ヘリ落とされて死亡するルート ヘリで逃げるルート の3つ
159 20/04/05(日)12:35:00 No.677032675
どうやってあそこから生き延びるんだよニコライ
160 20/04/05(日)12:35:09 No.677032707
バイオコラボで第2形態モンハンにこないかな……
161 20/04/05(日)12:35:10 No.677032715
タイレルお前旧作にいた?と思うくらいの躍進ぶり
162 20/04/05(日)12:35:19 No.677032753
>当時からツッコミどころだったが数日の猶予あって >街を脱出する決断しあの格好で飛び出す旧3ジルはギャグすぎる… まだ残暑が残ってる時期なんで動きやすさと涼しさを求めるにしてもあの服は薄着すぎる… 夜は肌寒いからストール腰に巻いておくとかそうじゃなくて
163 20/04/05(日)12:35:34 No.677032816
冗談だと思ってたグリーンハーブ生食いがまさか公式な使い方だったとは
164 20/04/05(日)12:35:36 No.677032827
レジスタンスやってるんだけどマッチング遅くない…?
165 20/04/05(日)12:35:53 No.677032907
金なら払うから逃してくれよ!ってニコライ見捨てるのはまだなんかモヤっとした 離陸した後に突き落とすくらいして欲しかった
166 20/04/05(日)12:35:55 No.677032922
>どうやってあそこから生き延びるんだよニコライ ヘリもう一つあったからそれで逃げたんだろ ミサイル落下まであと10分とか言ってた気がするけど
167 20/04/05(日)12:35:58 No.677032931
インフェルノのラスボス難易度おかしいボーナス無しで100回は死んでクリアしたよ・・・
168 20/04/05(日)12:36:00 No.677032945
最後のニコライの金ならいくらでもあるぞ!になんか同じバイオシリーズ内で既視感あったけど CG映画一作目の元アンブレラ研究員だった
169 20/04/05(日)12:36:03 No.677032958
こくじんは金庫空けて爆死した記憶しかない
170 20/04/05(日)12:36:31 No.677033079
ダリオロッソに出番あったの嬉しいけどコンテナ開けて死んでないのが片手落ちすぎるよ
171 20/04/05(日)12:36:39 No.677033128
>タイレルお前旧作にいた?と思うくらいの躍進ぶり 始めた会った時は死ぬイベントだからな… 今回はスナイパー君の方が活躍減らされた
172 20/04/05(日)12:36:49 No.677033170
You Tube見たらもうインフェルノ無限武器禁止動画とかあってひえ…ってなった
173 20/04/05(日)12:36:50 No.677033172
金の暴力でポイント買えるDLC早く来ないかな…
174 20/04/05(日)12:36:51 No.677033177
ハーブ類はラクーンシティに昔から伝わる薬草でその効果はアンブレラも驚かせて自社栽培だけじゃなくて全国で栽培運動を促進させるほどなのだ
175 20/04/05(日)12:37:00 No.677033225
原作タイレルは無言爆死ルートかカルロスに話しかけた直後に爆死ルート
176 20/04/05(日)12:37:03 No.677033234
これだけシリーズ重ねても子供ゾンビと高齢者ゾンビは出さないんだな
177 20/04/05(日)12:37:09 No.677033260
ムービー中だけでも身体打ちつけたり殴られたりしまくってんのにムービー終わったらFINEなジルはなんなんだよ!
178 20/04/05(日)12:37:09 No.677033265
>ダリオロッソに出番あったの嬉しいけどコンテナ開けて死んでないのが片手落ちすぎるよ ゴーストサバイバーズか何かで回収されるかもしれない しないかもしれない
179 20/04/05(日)12:37:14 No.677033282
RE2のエンディングはラクーンからどれだけ離れてるんだろ ミサイル攻撃とかは全米に報道されてるのかな
180 20/04/05(日)12:37:15 No.677033293
スナイパーくんの出番5秒くらいしかないよね… もうちょっと出番持ってくれてもよかったのに
181 20/04/05(日)12:37:45 No.677033400
なんだこの扉?とか まるで墓場だなとかやめろ!
182 20/04/05(日)12:37:54 No.677033443
>ハーブ類はラクーンシティに昔から伝わる薬草でその効果はアンブレラも驚かせて自社栽培だけじゃなくて全国で栽培運動を促進させるほどなのだ アンブレラはウィルスなんかよりハーブ研究してれば良かったのでは?
183 20/04/05(日)12:38:21 No.677033573
いろんなサブキャラいるしDLC出してほしい
184 20/04/05(日)12:38:24 No.677033583
>これだけシリーズ重ねても子供ゾンビと高齢者ゾンビは出さないんだな 子供ゾンビはまぁ販売上の都合があるから仕方ない
185 20/04/05(日)12:38:31 No.677033609
EDでミサイルの爆風でヘリが揺れる所だけ旧作だとあの描写なかったよね 実写2だと核ミサイルの爆風でヘリが墜落してたけどこっちは良く落ちなかったな
186 20/04/05(日)12:38:33 No.677033617
>ムービー中だけでも身体打ちつけたり殴られたりしまくってんのにムービー終わったらFINEなジルはなんなんだよ! そうでもなきゃゴリラの相方はやれねえ!
187 20/04/05(日)12:38:43 No.677033665
>ミサイル攻撃とかは全米に報道されてるのかな 自国へのミサイル攻撃とか報道しない方がどうかしてるわ 何なら全世界ニュースだろ
188 20/04/05(日)12:38:45 No.677033674
まあタイレル原作のスパイみたいな存在でもあの状態なら普通協力すると思うよ というかニコライが振りきれてすぎる
189 20/04/05(日)12:38:51 No.677033696
>>これだけシリーズ重ねても子供ゾンビと高齢者ゾンビは出さないんだな >子供ゾンビはまぁ販売上の都合があるから仕方ない ケンドの娘…
190 20/04/05(日)12:39:14 No.677033806
> アンブレラはウィルスなんかよりハーブ研究してれば良かったのでは? アンブレラは製薬会社に見せかけた兵器開発会社に偽装した人類を新たなるステージに進化させるための思想組織なのでハーブは特に使えねえんだ
191 20/04/05(日)12:39:14 No.677033807
敵としては出てこないけど子どもゾンビは前作今作にいるし…
192 20/04/05(日)12:39:28 No.677033875
タイレルができる奴すぎてなんでお前UBCSなんかにいるのってなる
193 20/04/05(日)12:39:29 No.677033883
前作の無限ナイフは評価に関わらなかったし今回の無限ハンドガンは評価に関わったり…するよね 高難易度にボーナスアイテムってNGつかないのあるかな?
194 20/04/05(日)12:39:29 No.677033884
ゲーム以外でなら実写2とCG映画三作目で子供ゾンビいたな
195 20/04/05(日)12:39:30 No.677033887
WELCOME LEONいいよね
196 20/04/05(日)12:39:40 No.677033931
子供ゾンビは実写映画とCG映画では出たな
197 20/04/05(日)12:39:48 No.677033973
子供と老人のゾンビなら7にいただろ
198 20/04/05(日)12:40:27 No.677034144
病院で車椅子にテディベア置かれてたけどこれ子供の死体の暗喩として使われるあれなんかな
199 20/04/05(日)12:40:36 No.677034199
街中一人で何回も普通に横切ってくるタイレル
200 20/04/05(日)12:40:37 No.677034209
カビはゾンビじゃねえ!
201 20/04/05(日)12:40:42 No.677034236
ハードコアより上になるともう購入アイテム前提のような気はする
202 20/04/05(日)12:40:43 No.677034238
>アンブレラはウィルスなんかよりハーブ研究してれば良かったのでは? まぁ…なんだかんだで研究してんじゃない? 普通の医薬品とか毛生え薬も作ってたし
203 20/04/05(日)12:40:51 No.677034280
>EDでミサイルの爆風でヘリが揺れる所だけ旧作だとあの描写なかったよね ちょっとグラッとしたけどすぐ立て直した リメイク版はちょっと長くなって映画みたいに落ちるのかと思った
204 20/04/05(日)12:40:51 No.677034281
>許してくれいいよね…
205 20/04/05(日)12:40:57 No.677034326
ヘッショ出来れば雷電つよいね ペイルヘッドころころ出来るのすごい楽
206 20/04/05(日)12:41:10 No.677034389
まず子供ゾンビだすにしても専用モーションはめんどくさいだろうし弱そうなゾンビ程度でそこまで製作にかまってられないだろうし
207 20/04/05(日)12:41:23 No.677034439
>病院で車椅子にテディベア置かれてたけどこれ子供の死体の暗喩として使われるあれなんかな デッドライジングも死体ぬいぐるみにされてたし多分そうかと
208 20/04/05(日)12:41:24 No.677034442
米軍特殊部隊はどこに…
209 20/04/05(日)12:41:58 No.677034585
4でも子供は適応できず死ぬから子供ガナードがいない理由になってたな
210 20/04/05(日)12:42:06 No.677034617
実際に子供ゾンビ出てきたら頭の位置が低いからやりづらそう
211 20/04/05(日)12:42:13 No.677034646
そういえば今回背景以外でタイラントいないね
212 20/04/05(日)12:42:17 No.677034664
レジスタンスの話だけどウィリアムがアネットの誕生日忘れてたとか普通にありそうでダメだった
213 20/04/05(日)12:42:22 No.677034684
我々は看護師であることをやめるいいよね…つらい
214 20/04/05(日)12:42:48 No.677034797
でもRDR2では普通に子供の腐乱死体転がってたよね… 母親が金を取り返すんだか子供を捨てて男と逃げたんだかで放置された家の中で
215 20/04/05(日)12:42:50 No.677034805
子供ゾンビはマジ精神的にキツいから出さないで欲しい
216 20/04/05(日)12:42:57 No.677034842
RE2と比べて原作のイメージとかけ離れすぎてない…?って思う部分が幾つかあったけど終盤のBGMとエンディング曲で全部許せた
217 20/04/05(日)12:43:16 No.677034925
PS1の頃の没キャラで居た気がする子供ゾンビ
218 20/04/05(日)12:43:25 No.677034958
旧作とはだいぶ別物だよね今回
219 20/04/05(日)12:43:25 No.677034959
ハーブアイスなんか販売するからTウイルスの感染率微妙なんじゃねえかな…
220 20/04/05(日)12:43:31 No.677034989
タイラントとかハンターが培養されてる部屋見た時ちょっとテンション上がった 生物兵器研究所らしいって感じで
221 20/04/05(日)12:43:46 No.677035062
>レジスタンスの話だけどウィリアムがアネットの誕生日忘れてたとか普通にありそうでダメだった アネットもウイリアムの誕生日忘れそう
222 20/04/05(日)12:43:56 No.677035115
>ハーブアイスなんか販売するからTウイルスの感染率微妙なんじゃねえかな… どんな味なのかな…
223 20/04/05(日)12:44:13 No.677035189
>旧作とはだいぶ別物だよね今回 まあどうせカルロスとジル以外吹き飛ぶし…
224 20/04/05(日)12:44:23 No.677035232
>どんな味なのかな… チョコミントみたいなものじゃね
225 20/04/05(日)12:44:36 No.677035290
>どんな味なのかな… 体力が回復する味か毒が回復する味か一緒に合わせないと効果なさそうな味だろうな
226 20/04/05(日)12:44:40 No.677035309
子供ゾンビ出演候補はケンドの娘で
227 20/04/05(日)12:45:03 No.677035420
>体力が回復する味か毒が回復する味か一緒に合わせないと効果なさそうな味だろうな どんな味だよ!?
228 20/04/05(日)12:45:08 No.677035442
頭掴んだらそのまま握り潰せばいいのにわざわざ放り投げるネメシスはさぁ…遊んじゃうひと?
229 20/04/05(日)12:45:23 No.677035507
病院がハンター捕まえてアンブレラも作れてなかったワクチンを作る超人集団じゃなくなったのは残念
230 20/04/05(日)12:45:30 No.677035537
回復無し実績は一回だけならいいんだと思ったけど強制的に食わせる場面あったわ
231 20/04/05(日)12:45:44 No.677035589
>旧作とはだいぶ別物だよね今回 サブキャラとか一応出しておけば原作ファン喜ぶやろ的なおまけ程度の出番だったね なぜか黒人の出番は盛られてたけど
232 20/04/05(日)12:46:14 No.677035707
>どんな味だよ!? 体力回復は実際ポーションあったし ポーション味ってことで…
233 20/04/05(日)12:46:15 No.677035715
>頭掴んだらそのまま握り潰せばいいのにわざわざ放り投げるネメシスはさぁ…遊んじゃうひと? うわこの会社ブラックすぎる…逃げよ…とかするくらい知性とか感情あるからな…
234 20/04/05(日)12:46:20 No.677035741
>回復無し実績は一回だけならいいんだと思ったけど強制的に食わせる場面あったわ あっ…そっか!! 自動回復コイン買っとかなあかんかな…
235 20/04/05(日)12:46:29 No.677035783
改良前のγ君は攻撃性も低くて動きが鈍いって小型化して愛玩用に売った方が売れたんじゃないかな?
236 20/04/05(日)12:46:31 No.677035793
序盤は思ったより生存者多いな…って思ったけどそれからほぼ民間人出てこなくなったな
237 20/04/05(日)12:46:58 No.677035918
なんで街のガンショップがグレネードランチャー取り扱ってるんだろう
238 20/04/05(日)12:47:08 No.677035957
>改良前のγ君は攻撃性も低くて動きが鈍いって小型化して愛玩用に売った方が売れたんじゃないかな? 愛玩動物γ君… ウィルスまき散らしそうだしダメなんじゃねぇかな…
239 20/04/05(日)12:47:29 No.677036046
いきなり強制フェラしてくるやつなんなの…
240 20/04/05(日)12:47:44 No.677036113
変態かな…
241 20/04/05(日)12:47:55 No.677036165
救助してる女の子を死んだ妹に重ねて死んでいった傭兵をリメイクでもいてほしかったけど時計塔なくなってるしな…
242 20/04/05(日)12:48:01 No.677036191
>改良前のγ君は攻撃性も低くて動きが鈍いって小型化して愛玩用に売った方が売れたんじゃないかな? こいつ小さくしたらまんまバジェットガエルだなこれってなった
243 20/04/05(日)12:48:15 No.677036259
>なんで街のガンショップがグレネードランチャー取り扱ってるんだろう なんでドラッグストアの店主は毛生え薬で儲けた金で買った金庫にダットサイト一個だけ隠してんだろ…
244 20/04/05(日)12:48:25 No.677036305
>なんで街のガンショップがグレネードランチャー取り扱ってるんだろう その手のやつは大体バリーが取り寄せたで説明つく
245 20/04/05(日)12:48:27 No.677036315
外部の人間がデイライト作っちゃってるせいでバード博士が道化すぎる
246 20/04/05(日)12:48:29 No.677036321
ハンターγくんなんか既視感あるなと思ったらフルフルだこれ!
247 20/04/05(日)12:48:35 No.677036344
>改良前のγ君は攻撃性も低くて動きが鈍いって小型化して愛玩用に売った方が売れたんじゃないかな? 最小金冠フルフルだ!殺せ!!
248 20/04/05(日)12:49:00 No.677036444
ガッちゃんはデカくなりすぎてもう飼えないので下水に離しました
249 20/04/05(日)12:49:15 No.677036515
街のガンショップとは言うがハンドガン作って警察のトライアルクリアする頭おかしいレベルだし…
250 20/04/05(日)12:49:26 No.677036572
今回即死攻撃結構あるのな…
251 20/04/05(日)12:49:30 No.677036585
ネメオウガとかフルフルγとかカプコンはさぁ
252 20/04/05(日)12:49:47 No.677036657
弾を鍵付きアタッシュケースに仕舞った奴は何がしたかったんだ
253 20/04/05(日)12:49:48 No.677036667
プレイヤーの見てない所でG成体VSγくんみたいなの繰り広げられてそう
254 20/04/05(日)12:49:58 No.677036700
無限アサルト取るかロケランまで粘るか悩むな…
255 20/04/05(日)12:50:11 No.677036767
ネメシス第二形態モンハンコラボに来そうな気がする
256 20/04/05(日)12:50:16 No.677036793
>弾を鍵付きアタッシュケースに仕舞った奴は何がしたかったんだ 街があんな状態だから弾取られると思ったんじゃなかろうか
257 20/04/05(日)12:50:18 No.677036800
>旧作とはだいぶ別物だよね今回 3はジルのウィルス以外の設定後に殆ど活かされないからどれだけ改変しても困らないしね
258 20/04/05(日)12:50:24 No.677036826
最近出番が無かったのでラクーン地下で繁殖してたフルフル
259 20/04/05(日)12:50:39 No.677036895
>頭掴んだらそのまま握り潰せばいいのにわざわざ放り投げるネメシスはさぁ…遊んじゃうひと? ジルは投げ飛ばしや爆風で合計何回ふっ飛んだだろう… 普通の人間は一回でも車とかに叩きつけられたら行動不能になると知ってほしい
260 20/04/05(日)12:50:41 No.677036900
設置したマインスロアーで吹っ飛んだネメシス待ち構えてたら ネメシスの下敷きになってダメだった
261 20/04/05(日)12:50:41 No.677036902
病院にカスタムパーツ置いてあるのとか突っ込みどころ探せばきりがないし…
262 20/04/05(日)12:50:48 No.677036936
ハンターγって下水道からそのまま海とかに出ていかねぇのかな…
263 20/04/05(日)12:50:51 No.677036951
そういえばコケてジタバタする姿がアルビノの霜ふりそっくりだわ
264 20/04/05(日)12:50:56 No.677036973
>無限アサルト取るかロケランまで粘るか悩むな… 楽したいならロケランまで頑張れ