20/04/05(日)10:20:57 ID:585aigo6 オオオ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/05(日)10:20:57 ID:585aigo6 585aigo6 No.677001697
オオオ イイイ
1 20/04/05(日)10:22:26 No.677002038
タイで奪われるとはタイ変だなあ
2 20/04/05(日)10:23:56 No.677002378
2国間の話かと思ったら色んな国の名前が出てきた
3 20/04/05(日)10:24:04 No.677002420
>タイで奪われるとはタイ変だなあ タイ米だけにな
4 20/04/05(日)10:24:18 No.677002506
コレも証拠はまだ出てきてないから今はなにも分からない状況だよ
5 20/04/05(日)10:24:55 No.677002679
絶対CIAのエージェントだわ
6 20/04/05(日)10:25:30 No.677002838
現代の海賊みたいなことしてんな
7 20/04/05(日)10:25:46 No.677002896
米泥棒!
8 20/04/05(日)10:25:48 No.677002907
ドイツもイタリア行きの中国マスクガメてたような
9 20/04/05(日)10:25:56 No.677002930
>コレも証拠はまだ出てきてないから今はなにも分からない状況だよ ドイツからしたら奪ったのはどこのドイツだ!ってなってんだろうね
10 20/04/05(日)10:26:09 No.677002977
CIAがそんなセコいことするかよ … …
11 20/04/05(日)10:26:33 No.677003049
>タイ米だけにな ちょっとよくわかんないです
12 20/04/05(日)10:26:49 No.677003099
フランスも奪ってたし 基本他国より自国なのな
13 20/04/05(日)10:26:56 No.677003120
>ドイツもイタリア行きの中国マスクガメてたような ドイツは平時でも空港で楽器や高級時計を没収して売り飛ばすような国
14 20/04/05(日)10:27:15 No.677003212
イスラエルももモサドがどこからかマスク掻っ払ってきたの自慢してたよね…
15 20/04/05(日)10:27:25 No.677003258
ロアナプラで調査してみよう
16 20/04/05(日)10:28:18 No.677003464
泥棒が泥棒されたか
17 20/04/05(日)10:28:39 No.677003528
このご時世アメリカ軍がわざわざタイでマスク強奪する余裕なんてあるの?
18 20/04/05(日)10:28:44 No.677003549
そういえばどいつじんって未だにあめりかじん嫌いなのかな
19 20/04/05(日)10:29:00 No.677003607
なんかマスクの奪い合いのニュースが何度も出てるけど 本当なのそれ…どうなってんの…
20 20/04/05(日)10:29:14 No.677003658
マスクの奪い合いとかこれが本当ならますます世紀末じみてきたな
21 20/04/05(日)10:29:29 No.677003703
なんなの人間ってそこまで愚かだったの
22 20/04/05(日)10:29:56 ID:585aigo6 585aigo6 No.677003789
アメリカのテレビで殺害描写の放映が許されるのはゾンビ・家畜・ナチスだからお互い様よ
23 20/04/05(日)10:30:03 No.677003811
アメリカとマスクを巡って戦争じゃ
24 20/04/05(日)10:30:28 No.677003919
こういうの見てると食料不足で第3次世界大戦は余裕であり得るな
25 20/04/05(日)10:30:43 No.677003976
>このご時世アメリカ軍がわざわざタイでマスク強奪する余裕なんてあるの? まー少ないからなマスクだけに 余裕が無いからこそ奪いに行くのかもしれん
26 20/04/05(日)10:30:50 No.677004010
人間の醜さが露呈されている
27 20/04/05(日)10:30:59 No.677004042
マスク奪うくらいなら布巻いてりゃいいじゃんて思うけど転売とかするといい金になるのかな
28 20/04/05(日)10:31:02 No.677004056
マスクが世界通貨になる日も近い
29 20/04/05(日)10:31:34 No.677004172
流行初期に中国国内での奪い合いもあったな
30 20/04/05(日)10:31:36 No.677004180
世紀末マスク伝説
31 20/04/05(日)10:31:36 No.677004181
人類は自らが生み出したマスクとトイレットペーパーに支配されている
32 20/04/05(日)10:31:46 No.677004225
アメリカはたしかフランスのマスクも空港で値を釣り上げて横取りしてなかったか
33 20/04/05(日)10:31:52 No.677004241
20万枚じゃ全然足りないよね 日本は全世帯に配るために1億枚用意しても少ないって言われてるんだから
34 20/04/05(日)10:31:58 No.677004275
>マスク奪うくらいなら布巻いてりゃいいじゃんて思うけど転売とかするといい金になるのかな この強奪したマスクは不織布のフツーのじゃなくてN95っていう医療従事者用の絶対守るマスクなんだよ
35 20/04/05(日)10:32:05 No.677004309
そのうち戦争でも始まるんじゃね?
36 20/04/05(日)10:32:10 No.677004331
今こそ日本もマスク増産してアメリカに売り付けよう
37 20/04/05(日)10:32:13 No.677004351
株?ドル?金?そんなことよりマスクだ!
38 20/04/05(日)10:32:15 No.677004360
これもう国家間の戦争ですやん
39 20/04/05(日)10:32:42 No.677004450
マスクを盗んだのはどこのドイツだ
40 20/04/05(日)10:32:54 No.677004505
中国あたりがアメリカを名乗って強奪したのでは?
41 20/04/05(日)10:33:05 No.677004550
北朝鮮とかなのでは
42 20/04/05(日)10:33:07 No.677004567
>この強奪したマスクは不織布のフツーのじゃなくてN95っていう医療従事者用の絶対守るマスクなんだよ マスクProか
43 20/04/05(日)10:33:08 No.677004575
アメリカは冗談抜きに医療物資が国家備蓄分すら枯渇してきてるそうだから今後も同様の騒動は起きると思う
44 20/04/05(日)10:33:09 No.677004580
ウイルスが効かない事を謳う新興宗教が大流行するフェーズが思ったより早く来そうだ
45 20/04/05(日)10:33:11 No.677004594
どの国もマスクがなくて困りますくって感じか
46 20/04/05(日)10:33:13 No.677004606
>そのうち戦争でも始まるんじゃね? 経済危機もそうだし食料危機もそうだし北朝鮮とかあの辺の動きもそうだし なんかどうでもいいちょっとしたことが火種になりそうだよね
47 20/04/05(日)10:33:24 No.677004650
アメリカではマスクするのは病人だけなのでは
48 20/04/05(日)10:33:35 No.677004693
マスク軽視してた欧米がまさかこんなことになるとは
49 20/04/05(日)10:34:02 No.677004799
>>マスク奪うくらいなら布巻いてりゃいいじゃんて思うけど転売とかするといい金になるのかな >この強奪したマスクは不織布のフツーのじゃなくてN95っていう医療従事者用の絶対守るマスクなんだよ そりゃ強奪しに行くのも仕方ないな…
50 20/04/05(日)10:34:03 No.677004808
>アメリカは冗談抜きに医療物資が国家備蓄分すら枯渇してきてるそうだから今後も同様の騒動は起きると思う 銃弾が飛ぶように売れてるのはやはりフラグだったか…
51 20/04/05(日)10:34:03 No.677004811
こんなことするより日本から取るだろ
52 20/04/05(日)10:34:04 No.677004816
マスク買ってきてebayで売ってみようかな あっちは規制されてないよね?
53 20/04/05(日)10:34:10 No.677004839
犯人わかんないけどとりあえずアメ公悪者にしとけばいいやってノリじゃねーだろーな
54 20/04/05(日)10:34:35 No.677004952
これが常態化すると次に軍隊が出てきて戦争になるんだな 今どきそんな設定で始まる戦争なんてリアリティ無さすぎて即ボツなのに 現実ではほんとに起きるからまさに奇なりだ
55 20/04/05(日)10:34:50 No.677005012
奪い合いなら国内でやってればいいのに
56 20/04/05(日)10:34:53 No.677005030
正式な手続きを経てるので強奪ではないが前から中国に工場ごと取られたりはしている 半国営は恐ろしいわい
57 20/04/05(日)10:35:04 No.677005075
今の状況を見ているとグローバル化経済の欠点が これからもっと露呈していくんだろうな
58 20/04/05(日)10:35:11 No.677005092
なんでドイツのマスクがタイに?
59 20/04/05(日)10:35:12 No.677005099
>中国あたりがアメリカを名乗って強奪したのでは? 中国はマスクも消毒液も供給が復活してる
60 20/04/05(日)10:35:16 No.677005119
トランプの犯行じゃねえよ あいつはいつも頭に予備のマスク乗っけてるからな
61 20/04/05(日)10:35:56 No.677005275
NSAが悪い
62 20/04/05(日)10:36:09 No.677005331
ドイツってマスクしてる市民を見かけたらコロナ患者扱いする土人国家じゃなかったっけ? そのくせにマスク欲しがるとか手のひら返しヤバイな
63 20/04/05(日)10:36:11 No.677005337
マスクで戦争が起こるかもなぁ…
64 20/04/05(日)10:36:14 No.677005347
犯人中国じゃね
65 20/04/05(日)10:36:19 No.677005369
>アメリカではマスクするのは病人だけなのでは 上でも言われてるけど医者や看護師が使う用の高性能マスクだからどこも必死で数集めてる
66 20/04/05(日)10:36:19 No.677005372
>>中国あたりがアメリカを名乗って強奪したのでは? >中国はマスクも消毒液も供給が復活してる ということにしたい
67 20/04/05(日)10:36:32 No.677005422
医療現場は今死ぬかちょっと後で死ぬか状態だからマスク欲しいよな
68 20/04/05(日)10:36:44 No.677005464
>中国はマスクも消毒液も供給が復活してる なんで日本が半分金出してるのに工場稼働してても日本に来ないんですか
69 20/04/05(日)10:36:50 No.677005486
>こういうの見てると食料不足で第3次世界大戦は余裕であり得るな 得することないから戦争なんてありえないってよく言うけどそれで得するくらい世界中が貧しくなったらあり得るのかな
70 20/04/05(日)10:36:52 No.677005496
平時にマスクしてると頭のおかしい人扱いしてきたあのアメリカが…
71 20/04/05(日)10:36:53 No.677005497
こんな奪い合うくらいマスク生産ってめっちゃ難しいんだな
72 20/04/05(日)10:36:54 No.677005499
>犯人中国じゃね 終息したからマスクなんて必要ないアルよ
73 20/04/05(日)10:37:21 No.677005608
アメリカファーストだから許してほしい…
74 20/04/05(日)10:37:25 No.677005633
第三次になりそうな勢いだな
75 20/04/05(日)10:37:36 No.677005678
>なんで日本が半分金出してるのに工場稼働してても日本に来ないんですか そういう国だし…
76 20/04/05(日)10:37:42 No.677005706
中国の地方同士の強奪は責任者処分して解決してたんだな
77 20/04/05(日)10:37:48 No.677005722
情報がぐっちゃぐちゃすぎる…
78 20/04/05(日)10:37:53 No.677005746
>こんな奪い合うくらいマスク生産ってめっちゃ難しいんだな 中国のマスクはコロナついてそうで怖いからな TS手術を中心に医療で頑張ってるタイのを買うよ
79 20/04/05(日)10:37:57 No.677005764
これを機に多少は国内生産に回帰してくれるといいな
80 20/04/05(日)10:38:01 No.677005775
アメリカの3Mの工場で作ったものを中国がぜんぶ接収してそれをドイツに送ろうとしてたのを ちょっとおかしいやろって3Mのひとが買い戻しただけでは
81 20/04/05(日)10:38:05 No.677005786
ワクチンとかならともかくマスクの奪い合いじゃ作品に華がないな…
82 20/04/05(日)10:38:09 No.677005812
欧米人も追い込まれると手段選ばなくなるんだな…
83 20/04/05(日)10:38:33 No.677005909
普通は輸出入出来ない物を 「はいこれマスクだから!緊急事態だから!中身マスクだから通して!」って無理やり通過しようとしたのを阻止しようとしてるとかじゃないのかな やっぱりただただマスクなのかな
84 20/04/05(日)10:38:44 No.677005937
給食費と一緒でこういうのは貧乏な奴が疑われるんだよ 日本くん盗ったんでしょ?
85 20/04/05(日)10:38:50 No.677005950
中国に工場建てたのなら 中国のものである と言う法律がなかったっけか
86 20/04/05(日)10:38:50 No.677005951
マスクがビットコインみたいにならないかな
87 20/04/05(日)10:38:57 No.677005975
>こんな奪い合うくらいマスク生産ってめっちゃ難しいんだな 需要がいきなり増えたから供給が追い付かないんだ
88 20/04/05(日)10:39:18 No.677006049
>普通は輸出入出来ない物を >「はいこれマスクだから!緊急事態だから!中身マスクだから通して!」って無理やり通過しようとしたのを阻止しようとしてるとかじゃないのかな >やっぱりただただマスクなのかな ゴーンです
89 20/04/05(日)10:39:20 No.677006056
今空前のマスクバブル到来
90 20/04/05(日)10:39:23 No.677006068
マスクが貨幣になる
91 20/04/05(日)10:39:28 No.677006092
>欧米人も追い込まれると手段選ばなくなるんだな… 資本主義作ったのあいつらだぜ
92 20/04/05(日)10:39:31 No.677006098
>なんで日本が半分金出してるのに工場稼働してても日本に来ないんですか 来てるけどほとんど医療機関に流してるので一般にはまだ来てないだけだよ
93 20/04/05(日)10:39:49 No.677006166
>普通は輸出入出来ない物を >「はいこれマスクだから!緊急事態だから!中身マスクだから通して!」って無理やり通過しようとしたのを阻止しようとしてるとかじゃないのかな >やっぱりただただマスクなのかな ゴーンだな
94 20/04/05(日)10:40:06 No.677006227
>これを機に多少は国内生産に回帰してくれるといいな 今はマスク生産に対して補助金が出るっていうので結構いろんなところが生産用の機械入れたりしてるそうなので コロナ収まってもある程度は国内産になっていくんじゃないかな多分
95 20/04/05(日)10:40:08 No.677006232
このままいくと戦争になってもおかしくねえぞもう…
96 20/04/05(日)10:40:11 No.677006247
これからはマスクじゃなくマスクを作る機械を売る時代が来るな…!
97 20/04/05(日)10:40:23 No.677006293
>中国に工場建てたのなら >中国のものである >と言う法律がなかったっけか お陰で工作機械とか買ったとしても全部レンタル扱いだ
98 20/04/05(日)10:40:27 No.677006315
奪われたの? 横から高い金で買われたとかじゃなくて?
99 20/04/05(日)10:40:39 No.677006355
>ドイツってマスクしてる市民を見かけたらコロナ患者扱いする土人国家じゃなかったっけ? >そのくせにマスク欲しがるとか手のひら返しヤバイな ドイツは今ドイツ領内を通るマスクは全部金払えばドイツで没収していいって法律通したばかりなんだ
100 20/04/05(日)10:40:40 No.677006359
テスラがマスク作ればいいのに
101 20/04/05(日)10:40:43 No.677006369
タイ枚はたいて買ったマスクだろうに
102 20/04/05(日)10:40:44 No.677006375
徐々に人間がおかしくなりつつある
103 20/04/05(日)10:40:56 No.677006431
>これからはマスクじゃなくマスクを作る機械を売る時代が来るな…! 実際3Dプリンタでマスク作る人が出始めてるからな
104 20/04/05(日)10:41:02 No.677006458
ドイツが順調に暴走しているように見える…
105 20/04/05(日)10:41:27 No.677006570
>テスラがマスク作ればいいのに これからはマスク着用オフィス女装レズの時代が来るーッ
106 20/04/05(日)10:41:35 No.677006605
>ドイツは今ドイツ領内を通るマスクは全部金払えばドイツで没収していいって法律通したばかりなんだ EUの理念はどこに消えたんだ…
107 20/04/05(日)10:41:41 No.677006634
ていうか渡った先がどこか以前にもっと高い買い手に丸々横流ししたんでしょ? タイは後進国だからそういう事する
108 20/04/05(日)10:41:45 No.677006648
>これからはマスクじゃなくマスクを作る機械を売る時代が来るな…! ちなみにそのマスク作る機械を製造してるのは主に中国という
109 20/04/05(日)10:41:47 No.677006653
>徐々に欧米がおかしくなりつつある
110 20/04/05(日)10:41:49 No.677006657
3Mってアメリカの会社だったんだ…
111 20/04/05(日)10:41:58 No.677006706
>EUの理念はどこに消えたんだ… いらない 何も 捨ててしまおう
112 20/04/05(日)10:42:07 No.677006770
緊急事態だからってことで3Mの工場も原材料も中国が全部抑えてしまった
113 20/04/05(日)10:42:34 No.677006895
ドイツとアメリカの戦いを皮切りに世界大戦か 感染怖くて侵攻できねぇ…
114 20/04/05(日)10:42:50 No.677006968
>タイ枚はたいて買ったマスクだろうに たいがいにしとけよ
115 20/04/05(日)10:42:51 No.677006978
>>徐々に欧米がおかしくなりつつある 歴史上おかしくない今の方がおかしい気もする
116 20/04/05(日)10:42:59 No.677007011
>ドイツは今ドイツ領内を通るマスクは全部金払えばドイツで没収していいって法律通したばかりなんだ 金出したんだから横取りしたっていいだろ理論を国家がやるか普通
117 20/04/05(日)10:43:11 No.677007068
こういうご時世だと皆大好きちょび髭おじさんみたいな人が台頭しかねん雰囲気はおるな
118 20/04/05(日)10:43:14 No.677007084
こいつはいタイね
119 20/04/05(日)10:43:20 No.677007113
ドイツは奪ってる訳じゃなくてちゃんと対価払ってるから… 嫌ならドイツ国内を通らなければいいだけだし
120 20/04/05(日)10:43:29 No.677007145
阿倍ちゃんは世界がこうなる事を見越してたんだな
121 20/04/05(日)10:43:32 No.677007153
>徐々に欧米がおもしろくなりつつある
122 20/04/05(日)10:43:50 No.677007212
>ドイツとアメリカの戦いを皮切りに世界大戦か >感染怖くて侵攻できねぇ… そもそも参戦する理由がねぇ…
123 20/04/05(日)10:43:57 No.677007237
トランプ海賊団
124 20/04/05(日)10:43:59 No.677007246
>ドイツは今ドイツ領内を通るマスクは全部金払えばドイツで没収していいって法律通したばかりなんだ ドイツの民度もシナチョンレベルか EUの国は屑ばっかだからあいつらコロナ死滅していいな
125 20/04/05(日)10:44:10 No.677007292
>ドイツは今ドイツ領内を通るマスクは全部金払えばドイツで没収していいって法律通したばかりなんだ やっぱ欧州は戦争慣れしてるな
126 20/04/05(日)10:44:29 No.677007360
このマスクどいつんだ?
127 20/04/05(日)10:44:29 No.677007362
何でわざわざドイツに通したんだ…
128 20/04/05(日)10:44:30 No.677007365
>こういうご時世だと皆大好きちょび髭おじさんみたいな人が台頭しかねん雰囲気はおるな トランプの髪型が圧政の象徴になる時代が…
129 20/04/05(日)10:44:42 No.677007413
>このマスクどいつんだ? おらんだ!
130 20/04/05(日)10:44:47 No.677007432
マスクがこんな扱いになる日が来るとは
131 20/04/05(日)10:44:57 No.677007474
>このマスクどいつんだ? おらんだ
132 20/04/05(日)10:44:57 No.677007476
ドイツとフランスの国境にマスクを置いたらどうなるか見てみたい
133 20/04/05(日)10:44:59 No.677007488
やっぱり麻雀で取り合ったほうがいいんじゃねえかな…
134 20/04/05(日)10:45:08 No.677007532
>ドイツは奪ってる訳じゃなくてちゃんと対価払ってるから… >嫌ならドイツ国内を通らなければいいだけだし シナチョンレベルの国家にはたっぷりコロナ吸わせたマスクを没収させてあげたいよね
135 20/04/05(日)10:45:17 No.677007567
中国べったりのメルケルが悪いで政変おこして乗り切るだろうな ドイツ人はしたたかというか不義理なので
136 20/04/05(日)10:45:18 No.677007580
>こういうご時世だと皆大好きちょび髭おじさんみたいな人が台頭しかねん雰囲気はおるな 似たような人達がもう世界各国でトップに立ってるじゃない
137 20/04/05(日)10:45:22 No.677007596
>ドイツとフランスの国境にマスクを置いたらどうなるか見てみたい イギリスが盗む
138 20/04/05(日)10:45:28 No.677007619
なんか本当に低確率で戦争起きそうなギスギス具合で怖い
139 20/04/05(日)10:45:30 No.677007624
大国同士でこんなことやってんのマジで怖いな
140 20/04/05(日)10:45:34 No.677007641
本日のマスク相場は上昇傾向です
141 20/04/05(日)10:45:35 No.677007646
>徐々に欧米がおもしろくなりつつある 未だに他人事で高みの見物気分なんだな
142 20/04/05(日)10:45:36 No.677007651
日本の布マスク配布を笑えるくらい余裕があるのに…
143 20/04/05(日)10:45:39 No.677007659
後のマスク本位制である
144 20/04/05(日)10:46:03 No.677007736
フランスもスウェーデンに行くはずのマスクパクったらしいな
145 20/04/05(日)10:46:07 No.677007748
まぁ日本でさえマスクの需要が月産30億超えてるらしいからな (現在は月産6億、今月末までに月産7億体制)
146 20/04/05(日)10:46:12 No.677007773
20万枚程度じゃアメリカには全然足りないだろう この数が大きく感じる国が犯人だ
147 20/04/05(日)10:46:17 No.677007816
一連の件でヨーロッパで一番肝が据わってるのってイギリスに見えてくる
148 20/04/05(日)10:46:30 No.677007885
>日本の布マスク配布を笑えるくらい余裕があるのに… なさそうに見える
149 20/04/05(日)10:46:34 No.677007898
>>徐々に欧米がおもしろくなりつつある >未だに他人事で高みの見物気分なんだな こないだのヨーロッパで似たような構図を見た
150 20/04/05(日)10:46:42 No.677007944
>日本の布マスク配布を笑えるくらい余裕があるのに… てか海外にはないのかな布マスク
151 20/04/05(日)10:46:44 No.677007949
>>タイで奪われるとはタイ変だなあ >タイ米だけにな 大枚を叩いて買ったとか言いたいのか…?
152 20/04/05(日)10:46:48 No.677007964
>ドイツとフランスの国境にマスクを置いたらどうなるか見てみたい EUの盟主のドイツが真っ先にやってんだからウチもやっていいだろで フランスもドイツと同じような法律通したよ
153 20/04/05(日)10:47:07 No.677008028
>一連の件でヨーロッパで一番肝が据わってるのってイギリスに見えてくる プロすぎる…
154 20/04/05(日)10:47:17 No.677008078
マスクは無駄とか言ってたじゃんアメリカ なにひよってんだよ
155 20/04/05(日)10:47:18 No.677008084
普段月産3億でそのうち国内産1億でしょ? 30億なんて到底無理だよ
156 20/04/05(日)10:47:18 No.677008088
EU自体が元々不満出まくってたからなあ
157 20/04/05(日)10:47:40 No.677008252
今マスク製造業者ウハウハなの?
158 20/04/05(日)10:47:43 No.677008263
>>一連の件でヨーロッパで一番肝が据わってるのってイギリスに見えてくる >プロすぎる… 元祖三枚舌は伊達じゃない
159 20/04/05(日)10:47:47 No.677008277
>EUの盟主のドイツが真っ先にやってんだからウチもやっていいだろで >フランスもドイツと同じような法律通したよ やっぱヨーロッパごと潰すべきだな まああいつらこのままコロナで死ぬんやけどなw
160 20/04/05(日)10:47:58 No.677008335
ジョンタイターの未来に近づいてきた
161 20/04/05(日)10:48:01 No.677008347
>まぁ日本でさえマスクの需要が月産30億超えてるらしいからな >(現在は月産6億、今月末までに月産7億体制) 使い捨てマスク前提だと一ヶ月の消費量は当然そうなるわな むしろ国民全部にいきわたってないくらいだ
162 20/04/05(日)10:48:08 No.677008375
>マスクは無駄とか言ってたじゃんアメリカ >なにひよってんだよ だってWHOがマスクなんか必要ないって…
163 20/04/05(日)10:48:16 No.677008410
>今マスク製造業者ウハウハなの? 増やす方も大変なので…
164 20/04/05(日)10:48:17 No.677008418
>>徐々に欧米がおもしろくなりつつある >未だに他人事で高みの見物気分なんだな 笑えるのが今だけなら笑わなきゃ損では
165 20/04/05(日)10:48:19 No.677008424
>お陰で工作機械とか買ったとしても全部レンタル扱いだ なんかJR発足直後の新幹線みたいだな 利用料とられるうえに消耗品や設備の増強も全部JR持ちなのにJRの資産にならないという
166 20/04/05(日)10:48:28 No.677008469
EUは争う前にイタリアとスペインを助けてやってくれ
167 20/04/05(日)10:48:46 No.677008546
>EUは争う前にイタリアとスペインを助けてやってくれ どうやって…
168 20/04/05(日)10:48:56 No.677008591
>日本の布マスク配布を笑えるくらい余裕があるのに… 貰えるなら喜んで貰う!ってなりそうだけどな向こう マジの緊急事態で余裕ないから…
169 20/04/05(日)10:48:58 No.677008604
>だってWHOがマスクなんか必要ないって… やっぱいるわめんご~
170 20/04/05(日)10:48:59 No.677008606
>>>タイで奪われるとはタイ変だなあ >>タイ米だけにな >大枚を叩いて買ったとか言いたいのか…? タイマイは…カメなんだろ?!
171 20/04/05(日)10:49:04 No.677008631
>今マスク製造業者ウハウハなの? むしろ修羅場 生産力全然足りてないところを必死で増産してる
172 20/04/05(日)10:49:23 No.677008716
ドイツはイタリアが大変な時にマスクや防護服の医療物資は国外に出すなってやって顰蹙かってるんだよね
173 20/04/05(日)10:49:25 No.677008729
マスクが国際通貨となる日がきたね
174 20/04/05(日)10:49:27 No.677008735
日頃の行い悪い国の死者がやばいしね ここで屑ムーブかましてる屑国家はどんどん天罰でコロナで死んでいくよ 愉快だね
175 20/04/05(日)10:49:47 No.677008791
>>EUは争う前にイタリアとスペインを助けてやってくれ >どうやって… 現金支給で万事解決らしいぜ
176 20/04/05(日)10:50:07 No.677008872
普段品行方正だったドイツが真っ先に本性剥き出しにした辺りにナチス味を感じる
177 20/04/05(日)10:50:15 No.677008912
>ドイツはイタリアが大変な時にマスクや防護服の医療物資は国外に出すなってやって顰蹙かってるんだよね とはいえ明日は我が身となれば他所助けてる余裕ないって判断は間違ってないぞ
178 20/04/05(日)10:50:39 No.677009049
そろそろポーランドのマスクを奪いに行く頃
179 20/04/05(日)10:50:40 No.677009050
>マスクが国際通貨となる日がきたね いざという時の為にコーラのキャップ集めてたのに…
180 20/04/05(日)10:50:47 No.677009096
>普段品行方正だったドイツが真っ先に本性剥き出しにした辺りにナチス味を感じる 元々南欧を踏みつけに成立してた気品ですし…
181 20/04/05(日)10:50:54 No.677009144
>今マスク製造業者ウハウハなの? 支払いはまだ先だろうししっかり払ってくれるかも怪しいしなぁ
182 20/04/05(日)10:51:05 No.677009192
需要があってもラインの立ち上げなんてすぐ出来ないしなぁ
183 20/04/05(日)10:51:25 No.677009287
意思を持ったマスクが反乱を起こすのももうすぐだな
184 20/04/05(日)10:51:45 No.677009388
今まで甘い汁を吸ってきたドイツが一番寛容であるべきなのにさすがヨーロッパだぜ! 戦争慣れしてる
185 20/04/05(日)10:51:49 No.677009411
流石ガス室でいっぱい殺した国はマスクの大事さをわかってるよな!
186 20/04/05(日)10:51:52 No.677009419
人工呼吸器も通過する国で奪われ始めてるし アビガンも奪われるなこりゃ
187 20/04/05(日)10:51:54 No.677009427
まさかこれが第三次世界大戦のきっかけになるとは 誰も思いのよらないことであった
188 20/04/05(日)10:51:54 No.677009430
アメリカ企業の中国産マスクをタイで盗まれるドイツか… 国内で供給できるのが一番だな…
189 20/04/05(日)10:52:02 No.677009466
これは割と話に上ってこないだけでどの国もやってて米だけをどうのこうのと言ってられない 特にドイツやフランスはお前らが言うな案件である
190 20/04/05(日)10:52:12 No.677009522
>>ドイツはイタリアが大変な時にマスクや防護服の医療物資は国外に出すなってやって顰蹙かってるんだよね >とはいえ明日は我が身となれば他所助けてる余裕ないって判断は間違ってないぞ 出したら出したで自国民から怒られるだろうしな
191 20/04/05(日)10:52:17 No.677009547
布マスクしてるイスラム圏が有利になるような
192 20/04/05(日)10:52:18 No.677009551
日本のネット民がとりあえず中国のせいにするくらいの感覚でアメリカのせいにするんだな
193 20/04/05(日)10:52:25 No.677009588
>需要があってもラインの立ち上げなんてすぐ出来ないしなぁ シャープすげーってなったよ 無菌の箱だけはあるって状況からよくライン立ち上げたもんだ
194 20/04/05(日)10:52:45 No.677009699
>とはいえ明日は我が身となれば他所助けてる余裕ないって判断は間違ってないぞ 物資を運ぶ中継の空港で止めたんだよドイツは
195 20/04/05(日)10:53:04 No.677009788
イタリアはもっとキレていい
196 20/04/05(日)10:53:18 No.677009832
>布マスクしてるイスラム圏が有利になるような イランさん…
197 20/04/05(日)10:53:26 No.677009869
>支払いはまだ先だろうししっかり払ってくれるかも怪しいしなぁ 日本の場合はメーカーにどんどん作れ!余った分も全部政府で買い上げるから!って発破かけてるけど他の国はどうしてるんだろ
198 20/04/05(日)10:53:28 No.677009881
>布マスクしてるイスラム圏が有利になるような あいつらメチルアルコールで中毒起こすらしいし…
199 20/04/05(日)10:53:29 No.677009885
米国「強い方が勝つのだ」
200 20/04/05(日)10:53:44 No.677009959
>ドイツはイタリアが大変な時にマスクや防護服の医療物資は国外に出すなってやって顰蹙かってるんだよね あの国助けたらお礼に抱いてあげる!とかマジでやってきそうだし
201 20/04/05(日)10:53:52 No.677010012
縫製工場で働いてるかーちゃんがマスク作ってやろうかって電話してきたな
202 20/04/05(日)10:54:17 No.677010158
分かっちゃいたけど欧州連合なんて儚い繋がりだったな…
203 20/04/05(日)10:54:18 No.677010167
ゲイツのワクチン生産ライン一本くらい米国内マスク工場にしても良かったな
204 20/04/05(日)10:54:29 No.677010210
何気に今一番やばいのがドイツ-トルコ間でいい機会だから難民300万人を欧州に放流するってトルコが宣言してて ドイツが真っ青になってるよ
205 20/04/05(日)10:55:12 No.677010402
ドイツはさぁ…
206 20/04/05(日)10:55:28 No.677010457
こんな状況で大地震とか災害来きたら本当に困るな
207 20/04/05(日)10:55:30 No.677010463
>分かっちゃいたけど欧州連合なんて儚い繋がりだったな… 世界の危機を前に内ゲバ起こすのがフィクションの世界だけだったらよかったのにな…
208 20/04/05(日)10:55:38 No.677010496
この状況だと難民の面倒まで見れないだろうしな ドンドンギスギスしてくる
209 20/04/05(日)10:55:45 No.677010512
>こんな状況で大地震とか災害来きたら本当に困るな 日本に黄砂がやってきたよ褒めて
210 20/04/05(日)10:55:49 No.677010523
>>支払いはまだ先だろうししっかり払ってくれるかも怪しいしなぁ >日本の場合はメーカーにどんどん作れ!余った分も全部政府で買い上げるから!って発破かけてるけど他の国はどうしてるんだろ 同じようなもんじゃないかな メーカーで人員が確保できればいいんだけど スレ画の事件は代金どうなるんですかね
211 20/04/05(日)10:55:55 No.677010551
3Mはトランプが自国メーカーなんだから他国にマスク供給するな!制裁食らわすぞ!って言った後に これだからケンカになるよね…
212 20/04/05(日)10:55:58 No.677010564
>日本に黄砂がやってきたよ褒めて いつも通りかー
213 20/04/05(日)10:56:04 No.677010585
ギスギスドンドン
214 20/04/05(日)10:56:26 No.677010674
>支払いはまだ先だろうししっかり払ってくれるかも怪しいしなぁ あまりに動き遅いから言っちゃうけど このまま放置してると政治から銀行にそれ(国連の)国民の金だろ政治資金にするから出せよってなる
215 20/04/05(日)10:56:39 No.677010723
>何気に今一番やばいのがドイツ-トルコ間でいい機会だから難民300万人を欧州に放流するってトルコが宣言してて >ドイツが真っ青になってるよ 中東諸国がチンピラならトルコはガチのスジモンって感じだ
216 20/04/05(日)10:56:49 No.677010764
コロナで死ぬか紛争で死ぬか 難民は辛いな
217 20/04/05(日)10:57:02 No.677010817
https://globe.asahi.com/article/13209130 これは韓国だけどどこの国も似たような感じなのかな… とにかく中国産がメインだった不織布をどうにかしないと
218 20/04/05(日)10:57:13 No.677010866
中国も日本企業のマスクを徴用してるけど批判されないよね
219 20/04/05(日)10:57:28 No.677010932
>何気に今一番やばいのがドイツ-トルコ間でいい機会だから難民300万人を欧州に放流するってトルコが宣言してて >ドイツが真っ青になってるよ いい機会ってどういうこと…
220 20/04/05(日)10:57:30 No.677010944
これは米国の仕業アルね
221 20/04/05(日)10:58:32 No.677011169
>>何気に今一番やばいのがドイツ-トルコ間でいい機会だから難民300万人を欧州に放流するってトルコが宣言してて >>ドイツが真っ青になってるよ >いい機会ってどういうこと… 今なら忙しくてトルコに報復出来ない
222 20/04/05(日)10:58:49 No.677011230
食糧危機も来る 大豆や小麦が入ってこないと醤油にも事欠く
223 20/04/05(日)10:59:05 No.677011275
>中国も日本企業のマスクを徴用してるけど批判されないよね 一応最初からそういう国だとわかった上で工場立ててるからな… ただ収束したのなら返してくだち!
224 20/04/05(日)10:59:48 No.677011425
布マスクバカにしてるけど布マスク専用のフィルターがあってそれを取り換えれば何度でも使えてあんしんあんぜんってワイドショーでやってたよ まぁそれも品切れなんやけどなブヘヘ
225 20/04/05(日)10:59:49 No.677011429
>中国も日本企業のマスクを徴用してるけど批判されないよね マスコミは中国大好きと言わないと中国に入れないんからな
226 20/04/05(日)11:00:26 No.677011547
やっぱ自給率ってこういう有事の際考えたら高くないとダメなんだな…
227 20/04/05(日)11:00:29 No.677011559
昨日散々隔離されてた画像そのまんまだけどなんで今日になって釣られるのが増えたんだ
228 20/04/05(日)11:00:38 No.677011590
何が始まるんです?
229 20/04/05(日)11:00:39 No.677011593
>中東諸国がチンピラならトルコはガチのスジモンって感じだ トルコもなりふり構ってられないんだ せっかく独裁始めたばっかりだったのにコロナで政権ガッタガタに揺らいでて コロナ感染者は公称2.5万人だけど下手すりゃ欧州で一番感染者多いんじゃないかってくらい実数が定かじゃなくて 辛うじて成立してた民主主義からよちよち歩きの独裁に生まれ変わろうとしてた弱い時期をやられて まともに統計も取れないくらい混乱してるから
230 20/04/05(日)11:00:54 No.677011634
>昨日散々隔離されてた画像そのまんまだけどなんで今日になって釣られるのが増えたんだ 隔離されてたからでは?
231 20/04/05(日)11:01:18 No.677011697
>昨日散々隔離されてた画像そのまんまだけどなんで今日になって釣られるのが増えたんだ 実況しにとしあきが来てるからだと思う
232 20/04/05(日)11:01:22 No.677011709
>食糧危機も来る >大豆や小麦が入ってこないと醤油にも事欠く 塩分過多の食生活が改善しちまうーっ!
233 20/04/05(日)11:01:23 No.677011713
中国は食糧危機も抱えてるからまだまだあれるぜー
234 20/04/05(日)11:01:33 No.677011748
これでアメリカ疑う馬鹿いるのか? 話が飛びすぎだろ
235 20/04/05(日)11:01:34 No.677011753
>中国も日本企業のマスクを徴用してるけど批判されないよね そもそも自国にある企業な上他国に輸出できん状態だったし
236 20/04/05(日)11:01:35 No.677011755
全然関係ない工場が必需品作り始めると有事感出てくるな
237 20/04/05(日)11:01:43 No.677011787
>何気に今一番やばいのがドイツ-トルコ間でいい機会だから難民300万人を欧州に放流するってトルコが宣言してて >ドイツが真っ青になってるよ 拒否できないの?
238 20/04/05(日)11:01:44 No.677011790
まさか第三次世界大戦の引き金がマスクとはね…
239 20/04/05(日)11:01:54 No.677011813
>昨日散々隔離されてた画像そのまんまだけどなんで今日になって釣られるのが増えたんだ 四六時中見てるのか知らんけどそうやって自分までいちいち釣られるのも情けない
240 20/04/05(日)11:02:13 No.677011876
戦争やる余裕あるの‥?
241 20/04/05(日)11:02:26 No.677011919
>全然関係ない工場が必需品作り始めると有事感出てくるな シャープ産のマスクなんて日本語を聞くとは思わなかった
242 20/04/05(日)11:02:31 No.677011935
食糧危機が起るってのは銀行屋が駄々こねてるだけな気がするけどなー
243 20/04/05(日)11:02:39 No.677011964
>今マスク製造業者ウハウハなの? 中国の業者は取引決まった後でも金積めばそっちに売ってるよ
244 20/04/05(日)11:02:40 No.677011968
>戦争やる余裕あるの‥? 国民のガス抜きで行われる戦争はあるのだ
245 20/04/05(日)11:02:45 No.677011986
自分にそうだね押すの滑稽だからやめたほうがいいよスレ「」くんは
246 20/04/05(日)11:02:45 No.677011987
>拒否できないの? コロナの対応に手いっぱいで実際に難民なだれ込んで来たらどうにもならん
247 20/04/05(日)11:03:04 No.677012055
imgの識者ってなんかアレじゃない…?
248 20/04/05(日)11:03:32 No.677012148
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-masks-idJPKBN21L2W4 仏東部グランテスト地域圏の幹部は、マスク確保のために絶えず闘っていると指摘。直前で引き渡しの取り決めが変わると話し、「米国人は飛行場の滑走路で現金を出し、われわれの提示額の3倍、4倍を支払う」と懸念を示した。 国家規模で買い占め起こってやがる
249 20/04/05(日)11:03:32 No.677012154
>>何気に今一番やばいのがドイツ-トルコ間でいい機会だから難民300万人を欧州に放流するってトルコが宣言してて >>ドイツが真っ青になってるよ >拒否できないの? 放流した300万人を止められるなら止めてみろって話なんだろう
250 20/04/05(日)11:03:46 No.677012203
やっぱシャープはすげえよ なのにドイツはさあ…
251 20/04/05(日)11:03:48 No.677012207
>実況しにとしあきが来てるからだと思う なるほど…
252 20/04/05(日)11:04:06 No.677012276
アホアホエスパーまで湧いた
253 20/04/05(日)11:04:15 No.677012299
>>今マスク製造業者ウハウハなの? >中国の業者は取引決まった後でも金積めばそっちに売ってるよ 振り込んだお金は…?
254 20/04/05(日)11:04:42 No.677012396
自国通貨が安くなってる国は資源調達出来なくなるじゃ…
255 20/04/05(日)11:04:46 No.677012406
>何気に今一番やばいのがドイツ-トルコ間でいい機会だから難民300万人を欧州に放流するってトルコが宣言してて >ドイツが真っ青になってるよ トルコはもう我慢しなくてええんよ…ってなるわ
256 20/04/05(日)11:04:46 No.677012409
>>実況しにとしあきが来てるからだと思う >なるほど… 何この会話のノリ
257 20/04/05(日)11:05:03 No.677012462
マスクは金より重い
258 20/04/05(日)11:05:16 No.677012501
>ドイツはもう我慢しなくてええんよ…ってなるわ
259 20/04/05(日)11:05:27 No.677012539
>いい機会ってどういうこと… シリアの内戦介入巡ってトルコのエルドアン大統領がイスラム教徒よ欧州を食い破れって演説かまして以来 EUの盟主たるドイツとトルコの間はずっとぎくしゃくしてて トルコはロシアを後ろ盾にしつつドイツを牽制してたんだけど シリアの内戦介入でトルコが大規模にシリア進行して今度はロシア-トルコ間もぎくしゃくしてたのが今年の初め それがコロナ騒動で急速にロシアトルコ間の和解が成立したのでトルコの敵は再びドイツに絞られた ビッグチャンス!
260 20/04/05(日)11:05:38 No.677012581
シャープ色々な分野の工場抱えてるけどマスクまでいけたのか…
261 20/04/05(日)11:05:40 No.677012586
EUなんかは得意な国が作って分ければいいじゃん思考だったけど コロナ流行ってから普通に国境閉じちゃってるよぬ
262 20/04/05(日)11:05:43 No.677012594
一ヶ月前はマスクするなんて病人のやることだぜー!って馬鹿にしてたのにね
263 20/04/05(日)11:05:44 No.677012599
戦争が起こるとしてどことどこで…?
264 20/04/05(日)11:05:55 No.677012635
使い捨てマスクに頼ってたのが良くないよ 昔はみんなガーゼマスクだったんだし医療用以外は布で良い
265 20/04/05(日)11:05:56 No.677012636
マスクつける奴は雑魚だぜ!な風潮だったのに‥
266 20/04/05(日)11:06:04 No.677012666
今回のドイツはイタリアと同盟出来ないな
267 20/04/05(日)11:06:33 No.677012762
>シャープ色々な分野の工場抱えてるけどマスクまでいけたのか… クリーンルームが元からあるからあとは機械持ち込めば良かったらしいしね
268 20/04/05(日)11:06:45 No.677012811
現実問題として布マスク普及させないとマズイ状態だよ 配る理由も分かる
269 20/04/05(日)11:06:46 No.677012817
>シャープ色々な分野の工場抱えてるけどマスクまでいけたのか… シャープ以外もできた!して自前の超技術盛り込んだマスク作り始めてる…
270 20/04/05(日)11:06:47 No.677012818
ドイツの同盟国って今だとどこだ
271 20/04/05(日)11:07:03 No.677012876
>拒否できないの? 当然ドイツは拒否してるしドイツまでの通り道の国々も拒否してるよ でもトルコのスタンスは嫌なら殺せばいいだろどうせ殺されても難民はトルコ人じゃねえし… ってスタンスなので
272 20/04/05(日)11:07:11 No.677012898
>シャープ色々な分野の工場抱えてるけどマスクまでいけたのか… 無菌状態にできる建物だけあったからそこにマスク製造機械買って運び込んで無理やりライン作った
273 20/04/05(日)11:07:11 No.677012899
>使い捨てマスクに頼ってたのが良くないよ >昔はみんなガーゼマスクだったんだし医療用以外は布で良い 不織布に比べたらあまり効果ないって言うからなぁ…
274 20/04/05(日)11:07:23 No.677012946
ヒの呟きが臭いからバカにしてたけどシャープ見直したわ
275 20/04/05(日)11:07:26 No.677012960
これ3Mは中国とかに送るのやめて米国に渡せってニュースからの地続きなのかな
276 20/04/05(日)11:07:33 No.677012977
バンダイは早くガンダムやザクのマスク作って売るべき
277 20/04/05(日)11:07:37 No.677012994
マ〇クは高く売れるからな
278 20/04/05(日)11:08:17 No.677013139
日本も緊急事態宣言でたら医療物資を行政で徴収できるので 一般人は布でがんばれになるかもね
279 20/04/05(日)11:08:30 No.677013186
そんなポンと調達できるもんなのかマスク製造機 不織布も輸入じゃなく国内で生産できてるん?
280 20/04/05(日)11:08:31 No.677013190
>バンダイは早くロビンやウォーズマンのマスク作って売るべき
281 20/04/05(日)11:08:41 No.677013237
メンポブームくるん?
282 20/04/05(日)11:08:44 No.677013249
>シャープ以外もできた!して自前の超技術盛り込んだマスク作り始めてる… 録画機能付きマスク!
283 20/04/05(日)11:08:45 No.677013251
このコロナ騒動が英国離脱で結束が揺らいだEUに最後の一撃になるかもしれないという学者もいたな
284 20/04/05(日)11:08:47 No.677013265
>>使い捨てマスクに頼ってたのが良くないよ >>昔はみんなガーゼマスクだったんだし医療用以外は布で良い >不織布に比べたらあまり効果ないって言うからなぁ… 飛沫もあんま防げないからな
285 20/04/05(日)11:08:53 No.677013287
>バンダイは早く金と銀のマスク作って売るべき
286 20/04/05(日)11:08:55 No.677013293
>現実問題として布マスク普及させないとマズイ状態だよ >配る理由も分かる ドラッグストアの開店前行列が先月に比べて倍くらいに延びてたな
287 20/04/05(日)11:08:57 No.677013302
>でもトルコのスタンスは嫌なら殺せばいいだろどうせ殺されても難民はトルコ人じゃねえし… >ってスタンスなので 一番とばっちりなのは当の難民なのでは
288 20/04/05(日)11:09:29 No.677013430
例えばフランスは医療に4000万個のマスクが必要だけど国内で330万個しか生産できないとか 輸入に頼るのって怖いことだったんだなあ
289 20/04/05(日)11:09:29 No.677013432
>バンダイは早くキシリアさまやクロニクルのマスク作って売るべき
290 20/04/05(日)11:09:31 No.677013439
てか緊急事態宣言出されれば外出できなくなるから一般人はマスクほぼ要らなくなるだろ
291 20/04/05(日)11:09:50 No.677013488
>トルコもなりふり構ってられないんだ >せっかく独裁始めたばっかりだったのにコロナで政権ガッタガタに揺らいでて >コロナ感染者は公称2.5万人だけど下手すりゃ欧州で一番感染者多いんじゃないかってくらい実数が定かじゃなくて >辛うじて成立してた民主主義からよちよち歩きの独裁に生まれ変わろうとしてた弱い時期をやられて >まともに統計も取れないくらい混乱してるから エルドアンざまあとしか言えない ケマルの呪いだ
292 20/04/05(日)11:10:02 No.677013523
>戦争が起こるとしてどことどこで…? ヤバいかもって言われてたのはイラントルコロシアの新枢軸三国とドイツを盟主とするEU もしくは新枢軸とアメリカ ただトルコが余りにも狂犬すぎてイランにもロシアにもドイツにもアメリカにすら噛みつくし イランは国内ガッタガタだから戦争になる可能性は随分減った
293 20/04/05(日)11:10:04 No.677013534
>バンダイは早く金と銀のマスク作って売るべき 戦ったらどっちが強いの?
294 20/04/05(日)11:10:28 No.677013620
>飛沫もあんま防げないからな 飛沫に大きさに対するガーゼマスクの目の粗さのことならちょっと履き違えてるぞ 拡散の一番大きな要因はくしゃみによって巻き起こされてる気流だからガーゼマスクでも十分効果ある
295 20/04/05(日)11:10:33 No.677013633
>>>>タイで奪われるとはタイ変だなあ >>>タイ米だけにな >>大枚を叩いて買ったとか言いたいのか…? >タイマイは…カメなんだろ?! カタツムリじゃなかった?
296 20/04/05(日)11:10:38 No.677013654
>てか緊急事態宣言出されれば外出できなくなるから一般人はマスクほぼ要らなくなるだろ そんな戒厳令みたいな法律だっけ…?
297 20/04/05(日)11:10:48 No.677013686
人間とか国って増えすぎだと思う
298 20/04/05(日)11:10:50 No.677013697
>そんなポンと調達できるもんなのかマスク製造機 >不織布も輸入じゃなく国内で生産できてるん? 空気清浄機のHEPAフィルターを国産で作ってるところなら可能じゃない?
299 20/04/05(日)11:11:13 No.677013788
マスクならまだいいけど長引くと次は食料におよびそうで怖いな
300 20/04/05(日)11:11:18 No.677013799
>日本も緊急事態宣言でたら医療物資を行政で徴収できるので >一般人は布でがんばれになるかもね 買い占めボケ老害がゴキブリのように大量発生してんだしやったほうがいいんじゃない
301 20/04/05(日)11:11:39 No.677013870
>不織布も輸入じゃなく国内で生産できてるん? マスク用みたいな単価安い仕事日本で出来るわけないし...
302 20/04/05(日)11:11:41 No.677013884
>そんな戒厳令みたいな法律だっけ…? 日本の緊急事態宣言はあくまで要請しかできない
303 20/04/05(日)11:11:43 No.677013886
>人間とか国って増えすぎだと思う やはり俺が地球人を管理しないと駄目か…
304 20/04/05(日)11:11:52 No.677013916
どにでも噛み付く狂犬のトルコが親日なのが最大の謎だわ 船1隻救っただけなのにどうして…
305 20/04/05(日)11:12:01 No.677013951
おのれdivisionエージェント
306 20/04/05(日)11:12:12 No.677013994
車用とかのエアフィルターを転用すればいいのか
307 20/04/05(日)11:12:15 No.677014007
ドイツに恨みを抱くEUのどこかの国だと思いますね
308 20/04/05(日)11:12:18 No.677014021
su3777432.jpg 仲良さそうだろ… たった3か月後にシリア領内でトルコ軍とロシア軍が交戦し始めたんだぜ…
309 20/04/05(日)11:12:20 No.677014027
そもそもそこまで厳密にきれいな場所じゃないとマスク作っちゃダメなの? その割には同じの何回も使ったり基準がわからん
310 20/04/05(日)11:12:30 No.677014056
>例えばフランスは医療に4000万個のマスクが必要だけど国内で330万個しか生産できないとか >輸入に頼るのって怖いことだったんだなあ 普段なら輸入元がどうにかなっても他の国からので賄えるけど 今回は全世界でコロナ流行してるから誰もフォローしてくれない…
311 20/04/05(日)11:12:57 No.677014159
>どにでも噛み付く狂犬のトルコが親日なのが最大の謎だわ 船1隻救っただけなのにどうして… トルコは韓国とも兄弟国自称して戦車共同開発したりしてるぞ
312 20/04/05(日)11:12:59 No.677014164
>てか緊急事態宣言出されれば外出できなくなるから一般人はマスクほぼ要らなくなるだろ どの国でも必要な外出は認められてるから インフラ、流通運輸、公務員、福祉医療関連、小売りは働き続けるし
313 20/04/05(日)11:13:17 No.677014219
イマイチよく分からないんだよな 早く出せって百合子が攻められる非常事態宣言 適用は東京だけ?全国?
314 20/04/05(日)11:13:21 No.677014238
正直行政がマスク残らず召し上げて国民に再分配した方が良いとは思う 今の日本じゃ絶対できないけどな
315 20/04/05(日)11:13:36 No.677014292
人類の10分の9を抹殺しろと命令されればこうもなろう!
316 20/04/05(日)11:13:40 No.677014306
>どにでも噛み付く狂犬のトルコが親日なのが最大の謎だわ >船1隻救っただけなのにどうして… 遠いからたまたま親日のままなだけだと思う 明治維新を多少参考にしたケマルの民主主義を潰して独裁化まっしぐらだもの
317 20/04/05(日)11:13:41 No.677014312
日本も医療従事者に回ってなくてやべーからな…花粉症で昔からマスク需要高かったのがある意味ラッキーだったぜ!
318 20/04/05(日)11:13:42 No.677014318
いっそ本当に独裁者がトップならよかったのにね あるいはマイナンバー制度が骨抜きにされてなければ…
319 20/04/05(日)11:13:46 No.677014335
製造工場増やしても収束したら不要になるよなぁと思ってたけどこんだけ長期化しそうなら工場作っちゃって製造ライン増やしてもいいかもねマスク
320 20/04/05(日)11:13:48 No.677014346
戦前ならハイ勅命取れたー今日から外出禁止ね!出来たのに やっぱ天ちゃんは象徴にしとかないとダメだな
321 20/04/05(日)11:14:07 No.677014415
布マスク配布はやっぱり正解なんだよ もうちょっと立派なのにしてほしいけど
322 20/04/05(日)11:14:16 No.677014448
>どにでも噛み付く狂犬のトルコが親日なのが最大の謎だわ >船1隻救っただけなのにどうして… 国が離れてるから利害関係が薄くてお互い理想のままでいられる
323 20/04/05(日)11:14:18 No.677014458
>>どにでも噛み付く狂犬のトルコが親日なのが最大の謎だわ >船1隻救っただけなのにどうして… >トルコは韓国とも兄弟国自称して戦車共同開発したりしてるぞ あっちこっちに喧嘩売っているからトルコと対立関係のない国が日本とか韓国くらいしかない
324 20/04/05(日)11:14:21 No.677014468
>正直行政がマスク残らず召し上げて国民に再分配した方が良いとは思う >今の日本じゃ絶対できないけどな 現在進行形でやれるだけやってることじゃん 一時情報みなよ
325 20/04/05(日)11:14:26 No.677014484
>トルコは韓国とも兄弟国自称して戦車共同開発したりしてるぞ トルコはISISとも兄弟自称して 違法採掘した原油を大統領の息子が安値で買い叩いて 国際市場に流しまくったぞ
326 20/04/05(日)11:14:53 No.677014585
へー後進国のタイはマスクの管理も出来ないのか
327 20/04/05(日)11:15:00 No.677014614
トルコ君トルコアイスのイメージしかなかったんだけどクソコテすぎない…?
328 20/04/05(日)11:15:19 No.677014677
>現在進行形でやれるだけやってることじゃん >一時情報みなよ 昨日マスク売ってたから買ったけどこれ闇マスクなの…
329 20/04/05(日)11:15:34 No.677014735
>トルコ君トルコ風呂のイメージしかなかった
330 20/04/05(日)11:15:47 No.677014781
不良とオタクくんがたまたま友達になったみたいな趣を感じるな…
331 20/04/05(日)11:15:50 No.677014795
>布マスク配布はやっぱり正解なんだよ >もうちょっと立派なのにしてほしいけど 口を塞ぐだけならスカーフとかでもいいから布マスク配布より家の布とかで覆えでいいと思う
332 20/04/05(日)11:15:55 No.677014820
DPA通信などドイツメディアは3日、タイのバンコクからドイツのベルリンに運ばれるはずだった医療用マスク20万枚が米国に奪われたと報じた。ベルリン市警察が米国企業に発注し、中国で製造されたマスクだったが、ドイツではなく米国へ運ばれたという。 ベルリン市のガイゼル内務担当相は独メディアに「現代の海賊行為だ」。ミュラー市長も「非人道的で受け入れられない」と非難した。 フランスでも、東部の地域圏議会議長が1日、中国からフランスに向かうはずだったマスクが、「空港の滑走路で自分たちより3~4倍高い値段で米国に現金で買われ、届かなくなった」と仏メディアに訴えた。米国政府高官は「完全に誤った情報だ」とAFP通信に否定している。 一方、別の仏メディアによると、当のフランスも3月上旬、スウェーデンの医療機器会社がイタリアやスペイン向けに発送したマスク400万枚を中継地の仏国内で没収。その2日前に仏政府は国内のマスクを没収可能にする政令を出していた。この医療機器会社が外交ルートで働きかけた結果、仏政府はようやく2週間後に200万枚だけ発送を認めることにした。残りは没収したという。
333 20/04/05(日)11:16:03 No.677014843
あの立地だぞ クソコテじゃないと生きていけね‐よトルコ あと血が混じり合ってるから無茶苦茶美形が多いんだよなあそこ
334 20/04/05(日)11:16:04 No.677014848
>あっちこっちに喧嘩売っているからトルコと対立関係のない国が日本とか韓国くらいしかない いやイスラエルとかアゼルバイジャンとかとも仲いいよ まあイスラエルとは数年前まで国交断絶してたけど 中東戦争ではアメリカよりも熱心にイスラエル支援したのがトルコだし
335 20/04/05(日)11:16:21 No.677014905
>口を塞ぐだけならスカーフとかでもいいから布マスク配布より家の布とかで覆えでいいと思う やはり…ニンジャ頭巾か…
336 20/04/05(日)11:16:22 No.677014908
まだギリギリ持ちこたえてるから! まだギリギリ持ちこたえてるから! してるだけであーあもう無理だわって認めたらマスク他徴収できるようになるんじゃなかったかな
337 20/04/05(日)11:16:24 No.677014914
>どにでも噛み付く狂犬のトルコが親日なのが最大の謎だわ >船1隻救っただけなのにどうして… そりゃあ欧州の植民地奪ったからだよ 敵の大敵だぜ
338 20/04/05(日)11:16:26 No.677014920
>口を塞ぐだけならスカーフとかでもいいから布マスク配布より家の布とかで覆えでいいと思う だれもやらねーから配るんじゃないの
339 20/04/05(日)11:16:46 No.677015022
>早く出せって百合子が攻められる非常事態宣言 >適用は東京だけ?全国? 百合子が出したら東京だけ 国が出したら全国
340 20/04/05(日)11:16:50 No.677015040
日本はトルコライスの件でごめんなさいしないといけないから…
341 20/04/05(日)11:16:56 No.677015063
これからは各国の軍用機がマスク運ぶ時代になるのかな? でも他国の領域に簡単には離着陸出来ないだろうし…