20/04/05(日)10:12:07 >オサレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/05(日)10:12:07 No.676999527
>オサレな名曲が多すぎるので「」が代表曲を選んでほしい
1 20/04/05(日)10:12:57 No.676999749
マイペース
2 20/04/05(日)10:13:20 No.676999855
アスタリスク
3 20/04/05(日)10:14:37 No.677000192
ベタだけど千の夜をこえて
4 20/04/05(日)10:15:54 No.677000535
MASK
5 20/04/05(日)10:16:15 No.677000618
乱舞のメロディ
6 20/04/05(日)10:17:13 No.677000851
アナルみたいなやつ
7 20/04/05(日)10:17:54 No.677000997
アフターダークはOPのモノクロ具合と合わせてヲサレパワーの塊だった
8 20/04/05(日)10:18:06 No.677001051
D-tecnoLifeだな!
9 20/04/05(日)10:21:12 No.677001751
光のロック
10 20/04/05(日)10:21:26 No.677001805
ユンナのほうき星が地味だが好き
11 20/04/05(日)10:22:02 No.677001953
全員違う曲挙げてるのに全部名曲で駄目だった
12 20/04/05(日)10:22:38 No.677002086
スレ画は虚verの絵があるのが良い
13 20/04/05(日)10:27:16 No.677003220
一輪の花
14 20/04/05(日)10:27:36 No.677003314
ヴェロニカの音ハメ演出は歴史に残るべきカッコよさ
15 20/04/05(日)10:29:07 No.677003629
サビに合わせて死ぬほどかっこいい映像をお出ししてくるopが多すぎる
16 20/04/05(日)10:30:06 No.677003823
劇場版主題歌も含めると全49曲あるからなBLEACH主題歌 カラオケでBLEACH縛りしても丸一日作業になる
17 20/04/05(日)10:30:22 No.677003887
見なくいい悲しみ 何も始まらない 強くなくて良い ヴァイザード
18 20/04/05(日)10:30:45 No.677003985
オシャレさではアスタリスクOPが一番好きかな…
19 20/04/05(日)10:31:09 No.677004081
ギャロップ聞いてくれギャロップ
20 20/04/05(日)10:31:43 No.677004210
>カラオケでBLEACH縛り 絶対楽しいやつじゃん…
21 20/04/05(日)10:32:48 No.677004483
Rolling starが個人的ベスト 斬月の包帯がゆっくり解けていくの大好き
22 20/04/05(日)10:33:14 No.677004609
最終章アニメ化するから更に増えるんだよなBLEACH主題歌
23 20/04/05(日)10:33:18 No.677004625
マイペースで進めればいい
24 20/04/05(日)10:33:49 No.677004748
聞き直したらディーテクノライフが良かった
25 20/04/05(日)10:34:01 No.677004796
>サビに合わせて死ぬほどかっこいい映像をお出ししてくるopが多すぎる chAngEは本編の盛り上がり所詰め込みまくりで本編見なくてもいいかな!ってなる
26 20/04/05(日)10:34:53 No.677005034
>サビに合わせて死ぬほどかっこいい映像をお出ししてくるopが多すぎる 曲としてはそこまで好きじゃないんだけど一輪の花で千景千本桜景厳に対して一護が卍解するところは映像込みで死ぬほどかっこいい
27 20/04/05(日)10:34:54 No.677005037
>最終章アニメ化するから更に増えるんだよなBLEACH主題歌 ウィッチも主題歌つくだろうしな…
28 20/04/05(日)10:34:57 No.677005047
>聞き直したらディーテクノライフが良かった UVERworldのメジャーデビュー曲という
29 20/04/05(日)10:36:14 No.677005350
キャストカバー聞くと藍染…ってなる あと真殿はおうたがじょうず
30 20/04/05(日)10:36:24 No.677005398
>ユンナのほうき星が地味だが好き 隊紹介の時期の曲だよねオレも好き
31 20/04/05(日)10:37:22 No.677005614
BLEACH主題歌一覧でググるとソニーミュージック系の当時若手から中継辺りの有名アーティストは根こそぎ動員する勢いだったのが分かる
32 20/04/05(日)10:37:33 No.677005666
名曲が・・・名曲が多い・・・!
33 20/04/05(日)10:38:30 No.677005899
貴方が居ないと嫌!嫌!って言える我儘
34 20/04/05(日)10:39:03 No.677005990
>>ユンナのほうき星が地味だが好き >隊紹介の時期の曲だよねオレも好き 夜一砕蜂カバーもいいぞ…
35 20/04/05(日)10:39:13 No.677006025
>貴方が居ないと嫌!嫌!って言える我儘 うひょー
36 20/04/05(日)10:40:01 No.677006209
さくらびとだ…
37 20/04/05(日)10:40:09 No.677006238
順番に見ていって最後のOPで仲間面してる銀城さんで吹く
38 20/04/05(日)10:40:15 No.677006258
ギャロップのジャズ感がいい
39 20/04/05(日)10:41:08 No.677006484
ブリコン豪華すぎる…
40 20/04/05(日)10:42:29 No.677006864
アスタリスクは一発目なのにOP映像もオサレすぎる… バトルものじゃないよあれ
41 20/04/05(日)10:42:44 No.677006932
number one treachery stand up be strong
42 20/04/05(日)10:42:57 No.677007004
スタークのラップいいよね
43 20/04/05(日)10:43:08 No.677007057
チューブラとか大人の事情で挟まったアニオリ長編のOPも好きよ
44 20/04/05(日)10:43:35 No.677007168
キャストカバーならマユリネムコンビのがヤバい ヤバすぎる
45 20/04/05(日)10:44:01 No.677007255
>スタークのラップいいよね リリネットめっちゃ可愛い! スターク…お前… ってなるオレンジ
46 20/04/05(日)10:44:14 No.677007306
乱舞のメロディの「ここから見渡した景色全部」の巻き戻る映像含めた部分
47 20/04/05(日)10:44:22 No.677007333
>キャストカバーならマユリネムコンビのがヤバい >ヤバすぎる 中尾隆聖はバンドやってだ筈だし普通に歌上手い 釘は普通
48 20/04/05(日)10:44:23 No.677007335
アスタリスクの次のOPでバリバリの少年漫画アニメになるのいいよね
49 20/04/05(日)10:44:36 No.677007389
少女Sがお茶の間氷輪丸とか言われててダメだった
50 20/04/05(日)10:45:09 No.677007537
あぁCHU-BURAいいよね…
51 20/04/05(日)10:45:26 No.677007613
>BLEACH主題歌一覧でググるとソニーミュージック系の当時若手から中継辺りの有名アーティストは根こそぎ動員する勢いだったのが分かる NARUTOもだけどキューン系列の登竜門みたいなところあったよね
52 20/04/05(日)10:46:38 No.677007919
>BLEACH主題歌一覧でググるとソニーミュージック系の当時若手から中継辺りの有名アーティストは根こそぎ動員する勢いだったのが分かる アオイトリの人移籍しちゃった…アニプレ系列でまた見たかったのに
53 20/04/05(日)10:47:52 No.677008307
>少女Sがお茶の間氷輪丸とか言われててダメだった 乱菊が制服着てヒロイン面してるのに吹く
54 20/04/05(日)10:48:52 No.677008573
アニプレが勢いあった頃だから主題歌もかなり豪華
55 20/04/05(日)10:49:17 No.677008693
映像も含めてBLUE結構好き
56 20/04/05(日)10:50:10 No.677008890
少女S途中のダンス以外ほぼ動かねえ!
57 20/04/05(日)10:50:21 No.677008952
ルキアのchangeがカバーでは一番好き 歌詞は織姫っぽいけど
58 20/04/05(日)10:50:25 No.677008974
師匠も漫画に逆輸入したVelonicaの作画表現いいよね…
59 20/04/05(日)10:51:17 No.677009246
すげえよAqua Timezは…
60 20/04/05(日)10:51:49 No.677009410
アフターダークは破面がお茶してるだけで死ぬほどオサレカッコイイのずるいと思う
61 20/04/05(日)10:52:11 No.677009516
一輪の花のイントロで音ハメしながら隊長副隊長がカットインするとこ好き
62 20/04/05(日)10:52:11 No.677009519
BLEACHのOPEDって止め絵の使い方が上手いよね
63 20/04/05(日)10:52:17 No.677009549
オサレ師匠は少女Sの演出にしてやられた~!オサレだわぁ~!ってジャンプ巻末コメで褒めてたな
64 20/04/05(日)10:52:34 No.677009631
Number oneはオサレすぎる
65 20/04/05(日)10:52:58 No.677009760
MASKの仲間からのメールが次々届いて日食の写メで笑顔に見えるのめっちゃオシャレ
66 20/04/05(日)10:53:03 No.677009781
ALONESが映像込みで決戦!て感じで一番好き
67 20/04/05(日)10:55:18 No.677010422
>ALONESが映像込みで決戦!て感じで一番好き 始まった…!って興奮がめちゃくちゃすごいんだよなこの曲
68 20/04/05(日)10:55:55 No.677010552
アフターダークのモノクロ十刃会議はオサレの一つの到達点
69 20/04/05(日)10:56:00 No.677010574
アフターダークの十刄集合シーンが好きすぎる
70 20/04/05(日)10:56:11 No.677010618
>BLEACHのOPEDって止め絵の使い方が上手いよね 元のキャラデザの力とスタッフのセンスが合わさって場繋ぎどころか見せ場になってる
71 20/04/05(日)10:58:00 No.677011059
10年以上前のナルトブリワンピあたりのOPが好きすぎて感性が止まっちゃったから最近のアニメOPがなんか物足りない
72 20/04/05(日)10:58:04 No.677011074
アニメは単に枚数使って動かせばいいって訳じゃないってのは御禿の演出とか見てるとよく分かるしな 見せ方大事
73 20/04/05(日)10:58:18 No.677011123
アクアタイムス解散してるじゃん! BTWどうすんの!
74 20/04/05(日)10:59:11 No.677011294
>>ALONESが映像込みで決戦!て感じで一番好き ヨン様がメガネ姿からオールバックに変わるのがカッコいい
75 20/04/05(日)10:59:32 No.677011372
>10年以上前のナルトブリワンピあたりのOPが好きすぎて感性が止まっちゃったから最近のアニメOPがなんか物足りない 下世話な話あの頃の方が業界に活気あって金が使えたから豪華だったというのもある
76 20/04/05(日)10:59:36 No.677011387
OPED映画主題歌だけじゃなくサントラにも名曲が多すぎる
77 20/04/05(日)11:00:06 No.677011479
アニメ制作陣はbleachへの愛が深すぎる あれだけの長編なのに手抜きほとんど感じなかった
78 20/04/05(日)11:00:21 No.677011536
ギャロップ好き アルバム買ったけどそれはそれとしてiTunesStoreでも配信してくれ…
79 20/04/05(日)11:00:41 No.677011602
この主人公いっつも走ってんな
80 20/04/05(日)11:01:15 No.677011690
止め絵中心のOPなのに荒ぶる卯の花隊長のおさげ
81 20/04/05(日)11:01:24 No.677011715
Dテクの頃はOP映像が普通のアニメっぽい展開と演出だよね
82 20/04/05(日)11:01:54 No.677011812
止め絵!止め絵!強風!!
83 20/04/05(日)11:01:59 No.677011831
>10年以上前のナルトブリワンピあたりのOPが好きすぎて感性が止まっちゃったから最近のアニメOPがなんか物足りない 深夜に主戦場が移って声優ソングでOPED埋めるのはいいんだけどそういうアニメばかりになられても困っちゃう もっと邦ロックでカッコつけてほしい
84 20/04/05(日)11:02:13 No.677011877
>この主人公いっつも走ってんな 主人公が走るのが名OPの条件ってどっかで見た
85 20/04/05(日)11:03:00 No.677012050
>止め絵!止め絵!強風!! くそっ!カッコイイッ!
86 20/04/05(日)11:03:16 No.677012097
>もっと邦ロックでカッコつけてほしい バトル系はゴリゴリにカッコ良さを追求して欲しいよね
87 20/04/05(日)11:03:30 No.677012136
スタッフが原作理解しすぎ
88 20/04/05(日)11:03:38 No.677012172
>この主人公いっつも走ってんな 失礼な chAngEでは飛んでるぞ
89 20/04/05(日)11:05:29 No.677012549
基本主人公が最後にしか出てこない
90 20/04/05(日)11:05:31 No.677012557
>>止め絵!止め絵!強風!! >くそっ!カッコイイッ! 個人的に狛村&射場のとこが一番好き
91 20/04/05(日)11:06:14 No.677012705
鬼滅のOPとか鰤っぽいと思ったな チャンバラと敵味方ズラーッと並ぶシーンのせいだけど
92 20/04/05(日)11:06:40 No.677012785
斬月の布が風に靡いたり、解ける演出したりと名脇役でいい仕事をする
93 20/04/05(日)11:07:55 No.677013061
>鬼滅のOPとか鰤っぽいと思ったな >チャンバラと敵味方ズラーッと並ぶシーンのせいだけど でもやっぱ鰤と比べると曲も映像も弱いんだよな…
94 20/04/05(日)11:08:18 No.677013142
>鬼滅のOPとか鰤っぽいと思ったな >チャンバラと敵味方ズラーッと並ぶシーンのせいだけど 紅蓮華は古き良きジャンプアニメのOP感ある EDはUFOが我慢出来なくてKalafin(Kalafinaじゃない)っぽい感じになったが
95 20/04/05(日)11:08:28 No.677013174
映像込みなら前半はアスタリスクで後半は乱舞のメロディがそれぞれ頭一つ抜けてると思う
96 20/04/05(日)11:08:28 No.677013175
>アスタリスクは一発目なのにOP映像もオサレすぎる… >バトルものじゃないよあれ だって戦闘シーン3秒くらいしかないし…チャンイチが雑魚蹴散らすだけだし…
97 20/04/05(日)11:08:33 No.677013198
意外とシティポップとかのサウンドがオサレ寄りって感じの少なかったなって振り返ると感じる OPは正統派なJロック多いよね