虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/05(日)08:55:10 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)08:55:10 No.676978763

そろそろデジモンはじまるよ

1 20/04/05(日)08:56:25 No.676979059

太一~!

2 20/04/05(日)08:56:43 No.676979124

>なんだ

3 20/04/05(日)08:57:00 No.676979182

ミミ~!

4 20/04/05(日)08:57:19 No.676979250

感動の最終回もリブートされるのか…

5 20/04/05(日)08:57:26 No.676979268

あのスレ画じゃないのか…

6 20/04/05(日)08:58:09 No.676979411

パルモンでスレ立つと思ってた

7 20/04/05(日)08:58:29 No.676979489

こっちでも何度もButterfly流しちゃうんだ・・・

8 20/04/05(日)08:58:46 No.676979553

いよいよかあ

9 20/04/05(日)08:58:51 No.676979570

結構期待してるんだけどさてどうなるか

10 20/04/05(日)08:58:58 No.676979589

>アグモンのドット絵でスレ立つと思ってた

11 20/04/05(日)08:58:59 No.676979590

ほんとにやるんだ…

12 20/04/05(日)08:59:12 No.676979630

>あのスレ画じゃないのか… ごめんなさぁい!

13 20/04/05(日)08:59:14 No.676979633

鬼太郎は打ち切りで終わったけどデジモンはどうなるか この枠はドラゴボ以外は繋ぎでしかないし

14 20/04/05(日)08:59:19 No.676979646

1話だから動かしてくるかな

15 20/04/05(日)08:59:25 No.676979670

期待していいのでしょうか

16 20/04/05(日)08:59:44 No.676979721

パルモンだと実況かどうかわからないからなパット見

17 20/04/05(日)08:59:54 No.676979740

ドラゴボて…

18 20/04/05(日)08:59:55 No.676979743

何故ニチアサにぶつけるのか…

19 20/04/05(日)09:00:00 No.676979765

初回からネタスレはやめよう…

20 20/04/05(日)09:00:02 No.676979769

主題歌は和田さんがいいな

21 20/04/05(日)09:00:07 No.676979780

また

22 20/04/05(日)09:00:08 No.676979786

また

23 20/04/05(日)09:00:08 No.676979787

太一~!

24 20/04/05(日)09:00:08 No.676979788

また

25 20/04/05(日)09:00:08 No.676979791

また

26 20/04/05(日)09:00:10 No.676979799

また

27 20/04/05(日)09:00:11 No.676979804

ギルモン!

28 20/04/05(日)09:00:12 No.676979807

また

29 20/04/05(日)09:00:12 No.676979808

なんだおめえ

30 20/04/05(日)09:00:15 No.676979813

親父!

31 20/04/05(日)09:00:16 No.676979817

父さん!

32 20/04/05(日)09:00:16 No.676979818

でぇべてらんすぎる…

33 20/04/05(日)09:00:17 No.676979822

野沢さん!

34 20/04/05(日)09:00:17 No.676979825

ぶっ殺すぞ

35 20/04/05(日)09:00:19 No.676979831

おめぇぶっ殺すぞ

36 20/04/05(日)09:00:19 No.676979834

デュークモンだ

37 20/04/05(日)09:00:20 No.676979839

悟空

38 20/04/05(日)09:00:21 No.676979844

まさこー!まさこー!

39 20/04/05(日)09:00:23 No.676979857

デュークモンさん!?

40 20/04/05(日)09:00:24 No.676979861

デュークモン

41 20/04/05(日)09:00:25 No.676979863

開き直る!ワイが八神や!

42 20/04/05(日)09:00:28 No.676979876

太一~

43 20/04/05(日)09:00:32 No.676979890

なんで悟空

44 20/04/05(日)09:00:33 No.676979896

でぇベテラン連投しすぎじゃね?

45 20/04/05(日)09:00:34 No.676979900

絵は悪くなさそうだな…

46 20/04/05(日)09:00:36 No.676979908

デジモン?おめえぶっ殺すぞ

47 20/04/05(日)09:00:43 No.676979948

デュークモンナレーションてことは

48 20/04/05(日)09:00:43 No.676979949

ほら 君の後ろの暗闇に

49 20/04/05(日)09:00:44 No.676979954

テイマーズかな?

50 20/04/05(日)09:00:47 No.676979971

鬼太郎と同じ構成か

51 20/04/05(日)09:00:49 No.676979983

視認性悪くない?

52 20/04/05(日)09:00:50 No.676979989

>でぇベテラン連投しすぎじゃね? 仕事途切れさせたくないだろうし…

53 20/04/05(日)09:00:51 No.676979993

OP入れない?

54 20/04/05(日)09:00:56 No.676980013

ひょっとしてこれを毎回やるのか

55 20/04/05(日)09:00:58 No.676980021

なぜパックマンを?

56 20/04/05(日)09:01:08 No.676980063

ダイの大冒険でもでぇベテラン来そうだな

57 20/04/05(日)09:01:09 No.676980068

ドラゴンボールから鬼太郎、デジモンってずっと出突っ張りだな野沢さん…

58 20/04/05(日)09:01:10 No.676980073

またお前が何とかできそうなナレーションだな

59 20/04/05(日)09:01:13 No.676980085

悟空じゃなくてもよくない?

60 20/04/05(日)09:01:19 No.676980115

エッチなゲームだ…

61 20/04/05(日)09:01:21 No.676980126

>でぇベテラン連投しすぎじゃね? 止まるとぱったり倒れちゃうかもしれないから・・・

62 20/04/05(日)09:01:32 No.676980154

>何故ニチアサにぶつけるのか… 鬼太郎もドラゴンボールもライダーに惨敗しまくったのに何故かこの枠にしがみ付いてるのが謎過ぎる

63 20/04/05(日)09:01:33 No.676980156

野沢がやらねば誰がやる!

64 20/04/05(日)09:01:35 No.676980163

>でぇベテラン連投しすぎじゃね? でぇベテランは間を空けるとその分弱っちゃいそうだし…

65 20/04/05(日)09:01:36 No.676980171

選ばれし「」達

66 20/04/05(日)09:01:37 No.676980175

でぇベテラン仕事が好きとか以上に仕事してる気がするな

67 20/04/05(日)09:01:38 No.676980178

ギルモン出るの?

68 20/04/05(日)09:01:38 No.676980179

けもフレってこんなエロい感じのやつなの…!?

69 20/04/05(日)09:01:38 No.676980180

さすがに本編まで続投じゃないよねベテラン

70 20/04/05(日)09:01:41 No.676980192

むげーんだーいなー

71 20/04/05(日)09:01:45 No.676980204

むげええええええええええええんだいなあああああああああああああああああ

72 20/04/05(日)09:01:47 No.676980214

でぇベテランの仕事をとめるな!

73 20/04/05(日)09:01:49 No.676980225

>>でぇベテラン連投しすぎじゃね? >仕事途切れさせたくないだろうし… この枠はでぇベテランのいる青二枠な所もあるからな…

74 20/04/05(日)09:01:54 No.676980238

ご機嫌な蝶に…アレ?

75 20/04/05(日)09:01:54 No.676980241

絵は正直かなり好き

76 20/04/05(日)09:01:54 No.676980242

ゴキゲンな蝶になって

77 20/04/05(日)09:01:55 No.676980246

きよし?

78 20/04/05(日)09:01:57 No.676980251

Butterflyじゃないだと…?

79 20/04/05(日)09:01:57 No.676980252

すてちがちな

80 20/04/05(日)09:01:57 No.676980254

例の回転!

81 20/04/05(日)09:01:57 No.676980255

むげええ ?

82 20/04/05(日)09:01:57 No.676980256

うわー懐かしい

83 20/04/05(日)09:01:58 No.676980259

ぐるぐるはするのか

84 20/04/05(日)09:01:58 No.676980261

また

85 20/04/05(日)09:02:01 No.676980274

あっOP好きかも

86 20/04/05(日)09:02:03 No.676980279

02以降の話で出た設定とか含めてリブートしたりするのかな?

87 20/04/05(日)09:02:05 No.676980289

ドラゴンモンスター

88 20/04/05(日)09:02:06 No.676980294

懐かしいOPの導入

89 20/04/05(日)09:02:08 No.676980301

ヒカリとタケルはちょっと特別なのか

90 20/04/05(日)09:02:12 No.676980322

ごきげんな…

91 20/04/05(日)09:02:13 No.676980324

OP良さげじゃん

92 20/04/05(日)09:02:13 No.676980325

ぐるぐる回って落ちるの懐かしい

93 20/04/05(日)09:02:15 No.676980336

旧作の映像そのまま使っちゃったかー

94 20/04/05(日)09:02:17 No.676980342

きただにさんかと思ったけどきよしか

95 20/04/05(日)09:02:21 No.676980360

過去映像使いやがって

96 20/04/05(日)09:02:27 No.676980380

びっくりした4:3でやるかと

97 20/04/05(日)09:02:27 No.676980381

いらね

98 20/04/05(日)09:02:28 No.676980384

いらね

99 20/04/05(日)09:02:36 No.676980430

今更デジモンよかおじさん狙いなのか

100 20/04/05(日)09:02:41 No.676980450

きよし姐さんなの?

101 20/04/05(日)09:02:46 No.676980471

ミミーッ!

102 20/04/05(日)09:02:48 No.676980478

映像かなりいいな

103 20/04/05(日)09:02:51 No.676980486

OPすげーな

104 20/04/05(日)09:02:54 No.676980496

かっこいい

105 20/04/05(日)09:02:57 No.676980507

究極体まではありそう?

106 20/04/05(日)09:02:58 No.676980509

オープニング期待出来るやんけ!

107 20/04/05(日)09:02:58 No.676980513

もうウォーグレイモンが

108 20/04/05(日)09:03:00 No.676980519

キャラデザ今風アレンジとかじゃなくて本当にそのままなんだな

109 20/04/05(日)09:03:01 No.676980524

きよしまた

110 20/04/05(日)09:03:02 No.676980527

ウォーグレイモンまで出しちゃうのか

111 20/04/05(日)09:03:03 No.676980531

OPは好き

112 20/04/05(日)09:03:04 No.676980535

やはりオメガモン

113 20/04/05(日)09:03:04 No.676980536

オメガ出るのか

114 20/04/05(日)09:03:05 No.676980542

オメガモンも出るのか

115 20/04/05(日)09:03:07 No.676980550

やっぱパタモンとテイルモンは特殊なポジか

116 20/04/05(日)09:03:07 No.676980551

太一~

117 20/04/05(日)09:03:09 No.676980555

とりあえずOPいいな

118 20/04/05(日)09:03:09 No.676980557

思ってた以上にリヴァイバルなんだなこれ

119 20/04/05(日)09:03:09 No.676980558

谷本さんもニチアサ御用達だなぁ

120 20/04/05(日)09:03:10 No.676980560

OPすき…

121 20/04/05(日)09:03:11 No.676980563

やべえOPワクワクすっぞ!

122 20/04/05(日)09:03:11 No.676980567

オメガモンまで見せちゃうか

123 20/04/05(日)09:03:12 No.676980569

谷本貴義って感じの曲だな…

124 20/04/05(日)09:03:14 No.676980577

オメガモンまで本編で出んのか

125 20/04/05(日)09:03:15 No.676980579

そういえばヒカリはしばらく出てこないんだよな・・・

126 20/04/05(日)09:03:16 No.676980586

うむ…ワクワクするな

127 20/04/05(日)09:03:16 No.676980588

見た目はかなりそのままだな

128 20/04/05(日)09:03:18 No.676980594

映像けっこう良いな…

129 20/04/05(日)09:03:22 No.676980608

あれ主人公大人になってた気がするけどまた子供時代なのか

130 20/04/05(日)09:03:22 No.676980609

OPは結構いいね

131 20/04/05(日)09:03:23 No.676980614

絵は昔と変わんないな

132 20/04/05(日)09:03:24 No.676980618

OP見る限りこれまでみたいな子供たち全体じゃなく太一とアグモンを強調した作品になるのかな

133 20/04/05(日)09:03:25 No.676980619

キャラデザ昔のままだな 懐かしい

134 20/04/05(日)09:03:25 No.676980621

ロゴのとこ完全にオメガモンの頭だしまぁ出るよな

135 20/04/05(日)09:03:26 No.676980626

ウォーグレイモンの大物感が良いね

136 20/04/05(日)09:03:28 No.676980632

当時風だけどアップデートされてるって感じだな

137 20/04/05(日)09:03:29 No.676980634

どんだけコスるんだよ初代! いやめっちゃ好きだけどさ!

138 20/04/05(日)09:03:29 No.676980635

デジモンのCMはやらないのかバンダイ…

139 20/04/05(日)09:03:32 No.676980651

>鬼太郎もドラゴンボールもライダーに惨敗しまくったのに何故かこの枠にしがみ付いてるのが謎過ぎる 負けてるのライダーの方だぞ

140 20/04/05(日)09:03:32 No.676980655

あれ?なんか面白そうじゃん

141 20/04/05(日)09:03:35 No.676980666

敵らしきキャラ一切映らないのは斬新だなOP

142 20/04/05(日)09:03:42 No.676980700

>OP良さげじゃん 下手にButterflyを使わなくてよかった…

143 20/04/05(日)09:03:43 No.676980702

>今更デジモンよかおじさん狙いなのか この枠はだいぶおっさん狙いなチョイスが続いてるし

144 20/04/05(日)09:03:45 No.676980708

ソニーソンポ…

145 20/04/05(日)09:03:45 No.676980709

相変わらず雑魚敵ポジションだなアーマー体は

146 20/04/05(日)09:03:46 No.676980712

作画いいな…

147 20/04/05(日)09:03:46 No.676980713

今度こそデジモン再ブームが起きちまう

148 20/04/05(日)09:03:48 No.676980721

デジモンとか懐かしすぎる ハンターズ以来だわ好きだったなぁ

149 20/04/05(日)09:03:50 No.676980731

ソニーソンポ…

150 20/04/05(日)09:03:50 No.676980733

これは続編なの? リブートなの?

151 20/04/05(日)09:03:53 No.676980740

>あれ主人公大人になってた気がするけどまた子供時代なのか リメイクです

152 20/04/05(日)09:03:54 No.676980746

またエンジェウーモンが見れるのか…

153 20/04/05(日)09:03:54 No.676980747

>あれ主人公大人になってた気がするけどまた子供時代なのか リブートだから今までと話のつながりないよ

154 20/04/05(日)09:03:55 No.676980751

ソニーチンポ…

155 20/04/05(日)09:03:55 No.676980752

やった!ソニーチンポだ!

156 20/04/05(日)09:03:58 No.676980761

別にでぇベテランはアニメに出なくても吹き替えで仕事しまくってるだろ!

157 20/04/05(日)09:03:59 No.676980765

今回は全員究極体揃い踏みにオメガモンまで出したりするのかな

158 20/04/05(日)09:04:04 No.676980773

>>OP良さげじゃん >下手にButterflyを使わなくてよかった… 多分だけど最終話に使うと思う

159 20/04/05(日)09:04:08 No.676980778

これ無印のリメイクってことでいいんだよね?

160 20/04/05(日)09:04:13 No.676980789

話の大すじは一緒なのかな?

161 20/04/05(日)09:04:14 No.676980799

ソニーおぺにす…

162 20/04/05(日)09:04:17 No.676980811

ダイヤルアップて

163 20/04/05(日)09:04:17 No.676980812

>今更デジモンよかおじさん狙いなのか 先週まで何やってたと思ってんだ

164 20/04/05(日)09:04:17 No.676980815

うわっなつい

165 20/04/05(日)09:04:18 No.676980817

ダイヤルアップ

166 20/04/05(日)09:04:18 No.676980819

言い方アレだけどちゃんと新しいOPで安心した

167 20/04/05(日)09:04:19 No.676980822

テレホマン!

168 20/04/05(日)09:04:19 No.676980825

ダイヤルアップ…

169 20/04/05(日)09:04:19 No.676980828

ダイヤルアップル

170 20/04/05(日)09:04:20 No.676980830

ダイヤルアップ

171 20/04/05(日)09:04:20 No.676980833

懐かしい!

172 20/04/05(日)09:04:21 No.676980836

テレホマン!!

173 20/04/05(日)09:04:23 No.676980840

懐かしい音だ

174 20/04/05(日)09:04:24 No.676980844

進化ルートは旧作を踏襲するのかな

175 20/04/05(日)09:04:25 No.676980845

テレホマン

176 20/04/05(日)09:04:29 No.676980865

オッスオラ

177 20/04/05(日)09:04:30 No.676980869

進化してる!

178 20/04/05(日)09:04:30 No.676980872

ダイヤルアップ!

179 20/04/05(日)09:04:31 No.676980875

現代だな

180 20/04/05(日)09:04:31 No.676980876

モシモシモシモシモシモシモシモシ

181 20/04/05(日)09:04:31 No.676980877

ネッテウェーケ

182 20/04/05(日)09:04:33 No.676980884

デュークモンさん!?

183 20/04/05(日)09:04:33 No.676980886

時代ですね

184 20/04/05(日)09:04:37 No.676980894

サイスルアニメ化の方がよかったのでは

185 20/04/05(日)09:04:37 No.676980896

時代設定は今なんだな

186 20/04/05(日)09:04:37 No.676980899

妖怪が出てきそうなナレーションやめろ

187 20/04/05(日)09:04:38 No.676980901

ナレーションおばあちゃんかよ…

188 20/04/05(日)09:04:40 No.676980909

この時間帯いつも野沢雅子の声聞こえるな

189 20/04/05(日)09:04:41 No.676980911

ダイヤルよりデジメンタルアップしろ

190 20/04/05(日)09:04:42 No.676980922

太一~

191 20/04/05(日)09:04:45 No.676980938

!?

192 20/04/05(日)09:04:47 No.676980943

太一~!

193 20/04/05(日)09:04:48 No.676980953

テレホマン!

194 20/04/05(日)09:04:49 No.676980955

>オメガモンまで見せちゃうか まあ視聴者全員知ってるし…

195 20/04/05(日)09:04:50 No.676980959

>ハンターズ以来だわ好きだったなぁ なんだよそれ!

196 20/04/05(日)09:04:50 No.676980960

鬼太郎かな?

197 20/04/05(日)09:04:51 No.676980965

ネットも進化したからなぁ

198 20/04/05(日)09:04:52 No.676980972

アプリの世界へ…

199 20/04/05(日)09:04:52 No.676980973

なんだ妖怪か

200 20/04/05(日)09:04:53 No.676980974

神の領域へ

201 20/04/05(日)09:04:53 No.676980975

電脳系世界がちょっとアプモンっぽくなってるかな?

202 20/04/05(日)09:04:53 No.676980980

ちゃんとスカイツリーが

203 20/04/05(日)09:04:53 No.676980982

今のネットも絡めるのか?

204 20/04/05(日)09:04:53 No.676980983

くそなつかしい

205 20/04/05(日)09:04:56 No.676980995

>太一~ なんだ

206 20/04/05(日)09:04:56 No.676980996

悟空さがナレーションじゃない方が…

207 20/04/05(日)09:04:56 No.676980998

アプモンはどうなったんですか!!

208 20/04/05(日)09:04:57 No.676981001

前のナレーションの声優さんもだいぶお年だろうし変更も仕方ないよね

209 20/04/05(日)09:04:57 No.676981003

ボレロ流れそうだな!

210 20/04/05(日)09:04:58 No.676981006

ベアドモン

211 20/04/05(日)09:04:59 No.676981013

超今風になってる!

212 20/04/05(日)09:05:01 No.676981028

クロスウォーズとアプモンで完全にこの枠から離れたと思ってたのにまた戻ってくるとはなあ

213 20/04/05(日)09:05:05 No.676981056

俺がやってることなんてダイヤルアップで足りる

214 20/04/05(日)09:05:06 No.676981059

東京アンダーグラウンド

215 20/04/05(日)09:05:09 No.676981078

これキャラリセットって聞いたけど前作のあの冒険はなんだったの…

216 20/04/05(日)09:05:11 No.676981084

まあデジタル暴走は今のほうが更に怖いよな

217 20/04/05(日)09:05:13 No.676981100

スマホだ…

218 20/04/05(日)09:05:13 No.676981101

レントン!

219 20/04/05(日)09:05:16 No.676981112

おースマホだ

220 20/04/05(日)09:05:17 No.676981117

光が丘が高層マンションに…

221 20/04/05(日)09:05:18 No.676981118

懐かしのアパート

222 20/04/05(日)09:05:18 No.676981123

スマホ!

223 20/04/05(日)09:05:19 No.676981127

うわこの部屋懐かしい

224 20/04/05(日)09:05:21 No.676981131

ターザンもう着いたの?

225 20/04/05(日)09:05:21 No.676981133

母さん!!

226 20/04/05(日)09:05:21 No.676981135

あぁ声が…

227 20/04/05(日)09:05:23 No.676981144

幸四郎はんまだかな…

228 20/04/05(日)09:05:23 No.676981145

ヒカリー!

229 20/04/05(日)09:05:24 No.676981149

モブが動かねえ

230 20/04/05(日)09:05:25 No.676981151

OP歌ってる人って前からデジモンに関わってる人だよね テイマーズの曲とかで見た覚えのある名前だ

231 20/04/05(日)09:05:26 No.676981153

太一正直違和感ないぞ

232 20/04/05(日)09:05:28 No.676981161

ヒカリ連れてってるんだ

233 20/04/05(日)09:05:28 No.676981163

新順でパルモン探してた…

234 20/04/05(日)09:05:31 No.676981175

むっ! えっちな母親!

235 20/04/05(日)09:05:32 No.676981177

ボレロ ボレロまだ?

236 20/04/05(日)09:05:33 No.676981183

えっキャンプ行くの?

237 20/04/05(日)09:05:36 No.676981190

スマホだ…

238 20/04/05(日)09:05:36 No.676981195

むっ!

239 20/04/05(日)09:05:38 No.676981200

太一~

240 20/04/05(日)09:05:39 No.676981202

ヒカリ可愛すぎる…

241 20/04/05(日)09:05:42 No.676981209

インモラル…

242 20/04/05(日)09:05:43 No.676981212

ヒカリちゃん!

243 20/04/05(日)09:05:47 No.676981233

ヒカリかわええ

244 20/04/05(日)09:05:48 No.676981239

セル画みたいな処理すごいな…

245 20/04/05(日)09:05:51 No.676981250

鬼太郎みたいに毎回同じ面子で時代に合わせて作り直すような感じに捉えればいいのか

246 20/04/05(日)09:05:52 No.676981259

結構新しい太一の声いいじゃん

247 20/04/05(日)09:05:53 No.676981262

現代感あるな

248 20/04/05(日)09:05:53 No.676981266

キャラデザが昔のまんまだな

249 20/04/05(日)09:05:54 No.676981268

声結構似てるか太一

250 20/04/05(日)09:05:54 No.676981271

コウシロウハン!

251 20/04/05(日)09:05:57 No.676981277

こうしろうはん!

252 20/04/05(日)09:06:00 No.676981289

鯖落ち!

253 20/04/05(日)09:06:00 No.676981292

いつものふたり来たな…

254 20/04/05(日)09:06:01 No.676981295

太一×光子郎キテル…

255 20/04/05(日)09:06:01 No.676981296

幸四郎はん!

256 20/04/05(日)09:06:03 No.676981305

光四郎はん!

257 20/04/05(日)09:06:03 No.676981307

こうしろうはん!

258 20/04/05(日)09:06:03 No.676981308

こうしろうはん!!

259 20/04/05(日)09:06:04 No.676981310

幸四郎ハン!

260 20/04/05(日)09:06:04 No.676981311

しんちゃんだ

261 20/04/05(日)09:06:04 No.676981314

小林由美子か

262 20/04/05(日)09:06:04 No.676981316

KOUSHIROはん!

263 20/04/05(日)09:06:04 No.676981317

光子郎声かわいいな

264 20/04/05(日)09:06:05 No.676981319

1番有能な人間!

265 20/04/05(日)09:06:07 No.676981323

>なんだよそれ! ハンターズ知らないのか

266 20/04/05(日)09:06:07 No.676981324

光子郎ずいぶん子供みたいな声になったな

267 20/04/05(日)09:06:07 No.676981326

イョォー

268 20/04/05(日)09:06:08 No.676981328

相変わらず目が死んでる

269 20/04/05(日)09:06:08 No.676981331

藤田さんよりも理性的な感じの太一だ

270 20/04/05(日)09:06:08 No.676981332

似せてるな

271 20/04/05(日)09:06:08 No.676981333

初見なのか

272 20/04/05(日)09:06:09 No.676981334

>鬼太郎は打ち切りで終わったけどデジモンはどうなるか 鬼太郎は元々1年の奴を2年に延長したんだから御の字よ せめて言うならマラソンのせい

273 20/04/05(日)09:06:09 No.676981336

コウシロウはん!

274 20/04/05(日)09:06:10 No.676981338

デュエマやってそうな声

275 20/04/05(日)09:06:12 No.676981344

あら?初対面なのか

276 20/04/05(日)09:06:13 No.676981350

やっぱり光子郎×太一なのか

277 20/04/05(日)09:06:13 No.676981353

あら可愛い

278 20/04/05(日)09:06:16 No.676981361

ちょっとかっこいい系の声だな

279 20/04/05(日)09:06:18 No.676981367

そんな近くに住んでたっけ

280 20/04/05(日)09:06:20 No.676981375

しかしこーしろーの声可愛くなったな

281 20/04/05(日)09:06:22 No.676981387

絵はそのままなのが逆に変な感じ

282 20/04/05(日)09:06:23 No.676981392

優秀過ぎる奴来たな

283 20/04/05(日)09:06:25 No.676981399

ショタ声優大集合アニメか

284 20/04/05(日)09:06:27 No.676981410

今のかんたん作画欲しい

285 20/04/05(日)09:06:28 No.676981418

知り合いってほどじゃないのか

286 20/04/05(日)09:06:31 No.676981429

ああ、キャンプで失踪するんだった

287 20/04/05(日)09:06:32 No.676981432

キテル…

288 20/04/05(日)09:06:32 No.676981434

最終的にめっちゃ入り浸るくせに!!

289 20/04/05(日)09:06:36 No.676981452

めんどくさい家庭事情は据え置きなのかな

290 20/04/05(日)09:06:38 No.676981458

あがれよ(誘惑)

291 20/04/05(日)09:06:40 No.676981467

>そんな近くに住んでたっけ 子どもたちはタケル除いてあの団地に住んでるぞ

292 20/04/05(日)09:06:41 No.676981469

オオオ イイイ

293 20/04/05(日)09:06:41 No.676981473

もしかして声優全員変更?

294 20/04/05(日)09:06:44 No.676981489

矢ベーぞ!

295 20/04/05(日)09:06:46 No.676981495

ノートPCからタブレットになってる!

296 20/04/05(日)09:06:47 No.676981501

>やっぱり光子郎×太一なのか ベストコンビだからな

297 20/04/05(日)09:06:49 No.676981507

相変わらず目が死んでんなコウシロウハン

298 20/04/05(日)09:06:49 No.676981508

電子機器に異常があったら航空機が…

299 20/04/05(日)09:06:49 No.676981513

アプモン呼ぼうぜ

300 20/04/05(日)09:06:51 No.676981519

やだ…ノートじゃない…

301 20/04/05(日)09:06:52 No.676981522

しゅび四郎はん

302 20/04/05(日)09:06:53 No.676981531

ヤバすぎだろ

303 20/04/05(日)09:06:53 No.676981533

やっぱ怖いッスね新宿

304 20/04/05(日)09:06:54 No.676981535

デジモンでよくある信号の点滅

305 20/04/05(日)09:06:55 No.676981542

黄色いノーパソがタブレットに…

306 20/04/05(日)09:06:56 No.676981548

幸四郎はんそんなに近所に住んでたっけ・・・

307 20/04/05(日)09:06:56 No.676981549

太刀川

308 20/04/05(日)09:06:57 No.676981551

太刀川

309 20/04/05(日)09:06:57 No.676981553

>もしかして声優全員変更? デジモン以外は

310 20/04/05(日)09:07:00 No.676981562

太一と光子郎は早めにイチャつかせておく

311 20/04/05(日)09:07:00 No.676981563

どうせbutterfly使うんでしょとか斜に構えた見方やめようぜ

312 20/04/05(日)09:07:00 No.676981564

さんぺーってここまで声さらに低くできたのか

313 20/04/05(日)09:07:00 No.676981567

デジタルアナライザーもタブレットな時代かぁ

314 20/04/05(日)09:07:01 No.676981569

さすがに島根にもパソコンが入った世界

315 20/04/05(日)09:07:02 No.676981573

太刀川ってミミの家がOSを!?

316 20/04/05(日)09:07:05 No.676981584

こーしろーが更にチートになっとる!

317 20/04/05(日)09:07:05 No.676981585

キーボードついてる?

318 20/04/05(日)09:07:06 No.676981588

タブレットかあ

319 20/04/05(日)09:07:08 No.676981592

目に光がない

320 20/04/05(日)09:07:08 No.676981596

>もしかして声優全員変更? 声優変わってなくてごめんなさぁい!

321 20/04/05(日)09:07:08 No.676981597

時代が変わったって実感するなあ

322 20/04/05(日)09:07:09 No.676981603

>めんどくさい家庭事情は据え置きなのかな もっと面倒になってたりして

323 20/04/05(日)09:07:11 No.676981611

スーパーハカータブレット使うのか

324 20/04/05(日)09:07:11 No.676981612

さすがこうしろうほんや!

325 20/04/05(日)09:07:12 No.676981625

繋がりにやばい少年ハッカーいそう

326 20/04/05(日)09:07:15 No.676981640

Twitterのトレンドでよくねえ?

327 20/04/05(日)09:07:15 No.676981641

このBGMって無印のアレンジ?

328 20/04/05(日)09:07:17 No.676981660

TACHIKAWAってあったけどミミの会社こっち系なのか

329 20/04/05(日)09:07:18 No.676981667

キテル…

330 20/04/05(日)09:07:18 No.676981671

ちょっと今風になっとる!

331 20/04/05(日)09:07:18 No.676981672

さす光

332 20/04/05(日)09:07:20 No.676981681

目が死んでる…

333 20/04/05(日)09:07:20 No.676981683

完全初見の人とかいるんだろうか

334 20/04/05(日)09:07:21 No.676981688

かわいいやつめ

335 20/04/05(日)09:07:22 No.676981692

時代はタブレットか

336 20/04/05(日)09:07:24 No.676981696

スマホ使ってるくせに!

337 20/04/05(日)09:07:25 No.676981705

大混乱ブラザーズ

338 20/04/05(日)09:07:27 No.676981711

時代は今に合わせてるのか

339 20/04/05(日)09:07:28 No.676981712

小4でこれ?

340 20/04/05(日)09:07:28 No.676981713

髪すげぇ

341 20/04/05(日)09:07:28 No.676981715

回線切断まじかよ

342 20/04/05(日)09:07:28 No.676981716

砂漠の虎

343 20/04/05(日)09:07:31 No.676981731

>太刀川ってミミの家がOSを!? お嬢様だったっけか

344 20/04/05(日)09:07:33 No.676981739

前はスタート地点で子どもたちの人間関係出来上がってたが、今回のは一から構築してく人もいるんだな

345 20/04/05(日)09:07:34 No.676981741

買い占め!

346 20/04/05(日)09:07:34 No.676981744

相変わらず不安にさせる真っ黒な瞳だ

347 20/04/05(日)09:07:36 No.676981748

システム障害

348 20/04/05(日)09:07:40 No.676981762

買い占めはやめろー!

349 20/04/05(日)09:07:40 No.676981763

すでに不穏な

350 20/04/05(日)09:07:40 No.676981766

KOUSHIROUはんはすげぇよ…

351 20/04/05(日)09:07:41 No.676981767

シロナガスモモンガ

352 20/04/05(日)09:07:41 No.676981769

この二人って今見たら結構キテるよね…

353 20/04/05(日)09:07:41 No.676981770

コロナかな?

354 20/04/05(日)09:07:42 No.676981772

トイレットペーパーとか…

355 20/04/05(日)09:07:42 No.676981773

ワオキツネナマケモノ

356 20/04/05(日)09:07:43 No.676981781

光子朗がヒロインか…

357 20/04/05(日)09:07:44 No.676981787

ミミちゃんち元々お金持だったよね

358 20/04/05(日)09:07:48 No.676981802

人といるのに独り言をいう陰キャ

359 20/04/05(日)09:07:48 No.676981803

ブロロロロロ…

360 20/04/05(日)09:07:48 No.676981804

>>もしかして声優全員変更? >デジモン以外は テイルモンも園崎未恵に変わった…

361 20/04/05(日)09:07:48 No.676981805

オオオ イイイ

362 20/04/05(日)09:07:50 No.676981809

オイオイオイ

363 20/04/05(日)09:07:50 No.676981815

えぇ

364 20/04/05(日)09:07:55 No.676981834

オオオ イイイ

365 20/04/05(日)09:07:56 No.676981840

光子郎はんって場合によってはテントモン以上に必要な戦力だよね

366 20/04/05(日)09:07:56 No.676981841

やべーぞ!

367 20/04/05(日)09:07:57 No.676981842

オイオイオイ

368 20/04/05(日)09:07:57 No.676981844

オオオ イイイ

369 20/04/05(日)09:07:57 No.676981845

オオオ イイイ

370 20/04/05(日)09:07:58 No.676981848

大パニックだよお!

371 20/04/05(日)09:07:58 No.676981849

いきなりやべえ

372 20/04/05(日)09:07:58 No.676981850

いきなりやばい

373 20/04/05(日)09:07:58 No.676981851

オイオイオイ

374 20/04/05(日)09:07:58 No.676981852

オオオ イイイ

375 20/04/05(日)09:08:00 No.676981859

おおお いいい

376 20/04/05(日)09:08:00 No.676981860

シンカリオンの出番だ!

377 20/04/05(日)09:08:00 No.676981864

観覧車のかわりに電車が

378 20/04/05(日)09:08:01 No.676981867

オオオ イイイ

379 20/04/05(日)09:08:02 No.676981870

>スマホ使ってるくせに! 今どきスマホも使えないとか現代人じゃなくて原始人扱いされちまうぜ!

380 20/04/05(日)09:08:02 No.676981873

光士郎はん目にハイライトないのやっぱこえーわ

381 20/04/05(日)09:08:03 No.676981874

>この二人って今見たら結構キテるよね… 当時からキテルよ!

382 20/04/05(日)09:08:04 No.676981883

電車止まらないのヤバいな

383 20/04/05(日)09:08:05 No.676981895

>>太刀川ってミミの家がOSを!? >お嬢様だったっけか 旧はそこそこ金持ちっぽいけどそんなにお嬢様ではなかったはず

384 20/04/05(日)09:08:06 No.676981897

オオオ イイイ

385 20/04/05(日)09:08:06 No.676981901

環状線は運転をコントロールできない…

386 20/04/05(日)09:08:12 No.676981945

これも妖怪の仕業だ

387 20/04/05(日)09:08:13 No.676981947

テイマーズか

388 20/04/05(日)09:08:15 No.676981960

>大乱交ブラザーズ

389 20/04/05(日)09:08:15 No.676981961

事故になりますよ!事故に!

390 20/04/05(日)09:08:21 No.676981990

ここシンカリオン要素

391 20/04/05(日)09:08:25 No.676982008

ヒカリかわいい…

392 20/04/05(日)09:08:25 No.676982009

大丈夫? ちゃんとソース確認した?

393 20/04/05(日)09:08:26 No.676982013

もう仕事辞めたのにこういう話聞くだけで胃が痛む

394 20/04/05(日)09:08:26 No.676982015

物理ブレーキ使えないの?

395 20/04/05(日)09:08:28 No.676982021

やべーぞ!

396 20/04/05(日)09:08:28 No.676982023

やべーぞ

397 20/04/05(日)09:08:30 No.676982026

oioioi

398 20/04/05(日)09:08:32 No.676982032

この感じだとキャンプ行った先でとかじゃないんだな

399 20/04/05(日)09:08:33 No.676982033

アカン

400 20/04/05(日)09:08:34 No.676982035

なんか雰囲気がテイマーズっぽいな

401 20/04/05(日)09:08:35 No.676982040

大惨事だ!

402 20/04/05(日)09:08:36 No.676982043

コロモンになったわ

403 20/04/05(日)09:08:37 No.676982048

鎮まれ…俺の左手…

404 20/04/05(日)09:08:38 No.676982051

>テイルモンも園崎未恵に変わった… 映画では同じだったのに…

405 20/04/05(日)09:08:38 No.676982052

交渉人 真下正義きたな…

406 20/04/05(日)09:08:38 No.676982055

やべーぞ!

407 20/04/05(日)09:08:38 No.676982057

山手線も新型車輌になってるな

408 20/04/05(日)09:08:45 No.676982081

そのまま昔と同じ話やるんじゃないんだな

409 20/04/05(日)09:08:46 No.676982089

なんか劇場版の雰囲気だな!

410 20/04/05(日)09:08:46 No.676982091

キャンプスタートじゃなくなってる!

411 20/04/05(日)09:08:46 No.676982094

キャンプいけない!

412 20/04/05(日)09:08:47 No.676982101

とりあえず止まれや!

413 20/04/05(日)09:08:48 No.676982108

デジモン特急だな

414 20/04/05(日)09:08:51 No.676982123

運転手かわいそう

415 20/04/05(日)09:08:53 No.676982134

こういう電車ってネットで制御されてんの?

416 20/04/05(日)09:08:55 No.676982138

ネットブック?

417 20/04/05(日)09:08:55 No.676982139

電車がヤバいので電車で行くはねーよ…

418 20/04/05(日)09:08:55 No.676982142

テイマーズみたいなシリアス味があるな

419 20/04/05(日)09:08:58 No.676982158

こーしろーはん察しいいな

420 20/04/05(日)09:08:58 No.676982162

キーボード付きタブレット

421 20/04/05(日)09:09:02 No.676982175

>この二人って今見たら結構キテるよね… 全然違うタイプの人間なのに凄く密にコミュニケーションとってたからな…

422 20/04/05(日)09:09:03 No.676982179

線路にブロックでも置けば一発で止められるじゃん

423 20/04/05(日)09:09:05 No.676982191

映画みたいな展開だな

424 20/04/05(日)09:09:06 No.676982195

1話だから作画がめっちゃ良い…

425 20/04/05(日)09:09:08 No.676982203

だから運転までネットワーク制御にすんなよ

426 20/04/05(日)09:09:08 No.676982204

なんか展開早いな

427 20/04/05(日)09:09:11 No.676982215

かっこいいぜ太一…

428 20/04/05(日)09:09:13 No.676982221

ゴーグルはスイッチ

429 20/04/05(日)09:09:15 No.676982236

オオオ イイイ

430 20/04/05(日)09:09:16 No.676982242

はい犯罪

431 20/04/05(日)09:09:16 No.676982244

テイマーズの映画みたいな始まりだ

432 20/04/05(日)09:09:18 No.676982248

キセルムーブ!

433 20/04/05(日)09:09:18 No.676982249

昔よりネットワークが普及してるから影響もデカくなってるか

434 20/04/05(日)09:09:21 No.676982259

キセル!

435 20/04/05(日)09:09:22 No.676982265

太一~

436 20/04/05(日)09:09:22 No.676982268

勇気?

437 20/04/05(日)09:09:23 No.676982274

おーいつもの太一の顔だ

438 20/04/05(日)09:09:25 No.676982279

今更だけど舞台お台場じゃない?

439 20/04/05(日)09:09:25 No.676982282

何その格好…

440 20/04/05(日)09:09:26 No.676982287

太一~

441 20/04/05(日)09:09:26 No.676982289

無賃乗車だぜ

442 20/04/05(日)09:09:29 No.676982301

作画も話も劇場版みたいだあ

443 20/04/05(日)09:09:30 No.676982304

ほう第1話から法律違反ですか 大したものですね

444 20/04/05(日)09:09:30 No.676982307

良い子は真似しないでね

445 20/04/05(日)09:09:31 No.676982309

なんだ

446 20/04/05(日)09:09:31 No.676982311

なんだ

447 20/04/05(日)09:09:32 No.676982314

太一~!

448 20/04/05(日)09:09:32 No.676982316

なんだ

449 20/04/05(日)09:09:32 No.676982320

なんだ

450 20/04/05(日)09:09:33 No.676982322

太一~

451 20/04/05(日)09:09:34 No.676982327

一応手動でなんとかできる仕組みでもあるけどこの世界じゃネットワーク任せなんじゃね

452 20/04/05(日)09:09:34 No.676982328

なんだ

453 20/04/05(日)09:09:34 No.676982330

太一~!

454 20/04/05(日)09:09:34 No.676982331

なんだ

455 20/04/05(日)09:09:34 No.676982332

太一~!

456 20/04/05(日)09:09:34 No.676982333

なんだ

457 20/04/05(日)09:09:35 No.676982335

太一~

458 20/04/05(日)09:09:35 No.676982339

!?

459 20/04/05(日)09:09:36 No.676982340

なんだ

460 20/04/05(日)09:09:36 No.676982344

タイチィ

461 20/04/05(日)09:09:37 No.676982346

太一~

462 20/04/05(日)09:09:37 No.676982347

勇気の紋章だっけ?

463 20/04/05(日)09:09:37 No.676982350

なんだ

464 20/04/05(日)09:09:37 No.676982351

なんだ

465 20/04/05(日)09:09:38 No.676982353

太一~

466 20/04/05(日)09:09:38 No.676982362

なんだ

467 20/04/05(日)09:09:39 No.676982363

タイチー

468 20/04/05(日)09:09:39 No.676982364

太一~

469 20/04/05(日)09:09:39 No.676982365

>なんだ

470 20/04/05(日)09:09:41 No.676982373

アグモンはアグモンのままなんだ

471 20/04/05(日)09:09:42 No.676982374

なんだぁ…

472 20/04/05(日)09:09:44 No.676982384

なんだ

473 20/04/05(日)09:09:45 No.676982388

太一~

474 20/04/05(日)09:09:46 No.676982392

太一~

475 20/04/05(日)09:09:46 No.676982394

>太一~ なんだ

476 20/04/05(日)09:09:47 No.676982395

消えた!?

477 20/04/05(日)09:09:49 No.676982403

失踪

478 20/04/05(日)09:09:51 No.676982407

ホラーすぎるでしょ

479 20/04/05(日)09:09:51 No.676982412

もうこの時点で紋章出るのか

480 20/04/05(日)09:09:52 No.676982415

なんだ

481 20/04/05(日)09:09:52 No.676982417

すげえアグモンの声これ同じじゃない?

482 20/04/05(日)09:09:54 No.676982427

なんだ

483 20/04/05(日)09:09:55 No.676982429

一人だけ向こうに飛んじまった!

484 20/04/05(日)09:09:55 No.676982432

太一~

485 20/04/05(日)09:09:58 No.676982436

なんだ

486 20/04/05(日)09:10:01 No.676982446

劇場版みたいだな本当…

487 20/04/05(日)09:10:02 No.676982451

坂本千夏まだそんな声出せるんだ…

488 20/04/05(日)09:10:03 No.676982455

>なんだ お前誰なんだよ!

489 20/04/05(日)09:10:03 No.676982459

>すげえアグモンの声これ同じじゃない? 坂本千夏よ

490 20/04/05(日)09:10:05 No.676982466

一気につれかれてく訳じゃないのか

491 20/04/05(日)09:10:08 No.676982477

記憶引き継いでるの? リスタート物?

492 20/04/05(日)09:10:09 No.676982484

キャンプじゃないのか今回は

493 20/04/05(日)09:10:10 No.676982487

パケットの群れ

494 20/04/05(日)09:10:10 No.676982488

そういや映画版が1話だとしたらデジヴァイスは1話で出てこないのか?

495 20/04/05(日)09:10:10 No.676982489

今頃ヤマトたちも島根のパソコンから…

496 20/04/05(日)09:10:12 No.676982499

いきなり作画が崩れたな…

497 20/04/05(日)09:10:13 No.676982508

ヒカリだけ生き残るんだよね…

498 20/04/05(日)09:10:15 No.676982513

パケットかなにかか

499 20/04/05(日)09:10:17 No.676982522

えっ今のが勇気ある行動扱い?

500 20/04/05(日)09:10:18 No.676982529

テイマーズかと思えば02かよ 今回のは各シリーズのリスペクトあるのかな

501 20/04/05(日)09:10:18 No.676982531

なんか全体的にシリアスだな

502 20/04/05(日)09:10:20 No.676982542

適応能力高いな

503 20/04/05(日)09:10:21 No.676982549

新しい声は別に悪くないけど耳に馴染んだ太一が聞こえると嬉しくなっちゃうな ラスエボで聞いたばっかだけども

504 20/04/05(日)09:10:30 No.676982575

もしかして最初は首都圏の問題解決してくパターン?

505 20/04/05(日)09:10:32 No.676982585

太一の声違和感しかない

506 20/04/05(日)09:10:33 No.676982589

し、死んでる…

507 20/04/05(日)09:10:36 No.676982599

サイバースルゥースみたいに現実とデジタル空間が繋がる?

508 20/04/05(日)09:10:36 No.676982602

コロモーン!

509 20/04/05(日)09:10:37 No.676982606

ぐえー!

510 20/04/05(日)09:10:38 No.676982609

昔あってた設定も据え置きっぽいか

511 20/04/05(日)09:10:38 No.676982611

太一~

512 20/04/05(日)09:10:38 No.676982613

そんな…まだ電車にぶつかってないのに転生するなんて

513 20/04/05(日)09:10:43 No.676982629

うわーっ何こいつ!

514 20/04/05(日)09:10:48 No.676982639

>今頃ヤマトたちも島根のパソコンから… よかったな島根には今流行のウイルスも居ないからな

515 20/04/05(日)09:10:50 No.676982647

>太一の声違和感しない

516 20/04/05(日)09:10:57 No.676982675

坂本千夏さんちょうど還暦か

517 20/04/05(日)09:11:01 No.676982683

>記憶引き継いでるの? >リスタート物? キャラだけ借りたリブート

518 20/04/05(日)09:11:03 No.676982694

劇場版みたい

519 20/04/05(日)09:11:03 No.676982697

「」は何で太一~に過剰反応するんだよ!!

520 20/04/05(日)09:11:06 No.676982708

太一は今の状況を受け入れてるのか

521 20/04/05(日)09:11:06 No.676982712

選ばれし子供全員まとめてじゃなくて個別に出会っていくのかね

522 20/04/05(日)09:11:07 No.676982715

助けに行こうとしたらデジタルワールドへって解決してなくない?

523 20/04/05(日)09:11:08 No.676982716

ゴーグルつけろよ…

524 20/04/05(日)09:11:11 No.676982726

今日日だと世界観はありふれたモノになっちゃったね

525 20/04/05(日)09:11:11 No.676982730

サマーウォーズみたいな雰囲気

526 20/04/05(日)09:11:12 No.676982734

バナージ

527 20/04/05(日)09:11:13 No.676982735

ウワーッ誰こいつ!

528 20/04/05(日)09:11:14 No.676982741

>坂本千夏さんちょうど還暦か …意外と若い!

529 20/04/05(日)09:11:14 No.676982742

>サイバースルゥースみたいに現実とデジタル空間が繋がる? 無印なら基本子どもたちがDWに行きっぱなしになるはず

530 20/04/05(日)09:11:17 No.676982751

JOOOOOOOOOOO

531 20/04/05(日)09:11:18 No.676982756

ごめんなさぁい!

532 20/04/05(日)09:11:21 No.676982769

ミミ!ミミー!

533 20/04/05(日)09:11:21 No.676982770

むっ!

534 20/04/05(日)09:11:21 No.676982772

ミミちゃん!

535 20/04/05(日)09:11:23 No.676982780

ミミ~!

536 20/04/05(日)09:11:25 No.676982789

ミミー

537 20/04/05(日)09:11:26 No.676982791

ミ゛ミ゛~!!

538 20/04/05(日)09:11:27 No.676982796

旧作の前日談の映画相当の何かもあったことになってるのかな

539 20/04/05(日)09:11:27 No.676982798

>坂本千夏さんちょうど還暦か もっと上かと思ってた

540 20/04/05(日)09:11:30 No.676982807

JOOOOO!!!!!!

541 20/04/05(日)09:11:31 No.676982812

選ばれし子供たち

542 20/04/05(日)09:11:31 No.676982814

今週は顔見世だけなのか

543 20/04/05(日)09:11:31 No.676982816

ボレロがききてぇなぁ!

544 20/04/05(日)09:11:37 No.676982831

パルモンはやく見たいなぁ…

545 20/04/05(日)09:11:39 No.676982841

デジモンも鬼太郎並みにリブートしていけばいいな

546 20/04/05(日)09:11:41 No.676982851

パルモン帰れや!

547 20/04/05(日)09:11:43 No.676982865

光子郎ちっこいな

548 20/04/05(日)09:11:44 No.676982871

>サイバースルゥースみたいに現実とデジタル空間が繋がる? ますますメガテンというかデビサバみたいになりそうだ…

549 20/04/05(日)09:11:44 No.676982873

ヤマトいないな

550 20/04/05(日)09:11:47 No.676982878

幸四郎はん!

551 20/04/05(日)09:11:47 No.676982882

ヤマトが写らないのはやはり先にデジタルワールドに行ったからなのか

552 20/04/05(日)09:11:49 No.676982893

ミミだけでこれだからパルモン出たら実況埋まりそう

553 20/04/05(日)09:11:49 No.676982894

幸四郎くん…

554 20/04/05(日)09:11:50 No.676982896

知らないアプリ!

555 20/04/05(日)09:11:50 No.676982900

こうしろうはん!

556 20/04/05(日)09:11:51 No.676982902

まだ私の出番は来なくてごめんなさぁい!

557 20/04/05(日)09:11:52 No.676982907

選ばれし子供選びました

558 20/04/05(日)09:11:55 No.676982925

データ放送のデジモンうちのはコロモンに進化した

559 20/04/05(日)09:11:56 No.676982927

しんか~

560 20/04/05(日)09:11:56 No.676982928

太一~

561 20/04/05(日)09:12:04 No.676982953

進化しちゃった…

562 20/04/05(日)09:12:04 No.676982955

>ミミだけでこれだからパルモン出たら実況埋まりそう ごめんなさぁい!

563 20/04/05(日)09:12:06 No.676982959

まさかデジモンのほうが続投で子供たちのほうがガワそのままで中身が変わって転生するなんて20年前は予想できなかったよ

564 20/04/05(日)09:12:08 No.676982971

ヤマトがいない…やっぱり島根にパソコンは…

565 20/04/05(日)09:12:11 No.676982980

太一~

566 20/04/05(日)09:12:13 No.676982990

太一~~

567 20/04/05(日)09:12:13 No.676982991

紋章の感情で呼ばれるのか

568 20/04/05(日)09:12:13 No.676982992

第1話終わりかと思ったらまだAだった

569 20/04/05(日)09:12:13 No.676982993

かわいい

570 20/04/05(日)09:12:14 No.676982999

太一~

571 20/04/05(日)09:12:14 No.676983000

太一~

572 20/04/05(日)09:12:14 No.676983001

太一~

573 20/04/05(日)09:12:15 No.676983003

なんだ

574 20/04/05(日)09:12:15 No.676983005

よっ

575 20/04/05(日)09:12:16 No.676983009

進化してる

576 20/04/05(日)09:12:17 No.676983011

>ミミだけでこれだからパルモン出たら実況埋まりそう ごめんなさぁい!

577 20/04/05(日)09:12:17 No.676983014

菊池正美さんじゃなくて草尾さんなんだよなJO先輩

578 20/04/05(日)09:12:17 No.676983015

太一~

579 20/04/05(日)09:12:17 No.676983016

太一~

580 20/04/05(日)09:12:17 No.676983018

例の正面顔

581 20/04/05(日)09:12:17 No.676983020

なんかリブートありきすぎない?

582 20/04/05(日)09:12:18 No.676983023

なんだ

583 20/04/05(日)09:12:20 No.676983028

このデザイン俺は好きだぜ

584 20/04/05(日)09:12:20 No.676983031

うわー誰こいつ!?

585 20/04/05(日)09:12:21 No.676983036

なんだ

586 20/04/05(日)09:12:22 No.676983042

かわいい

587 20/04/05(日)09:12:23 No.676983043

プレバンで予約受付中!

588 20/04/05(日)09:12:23 No.676983048

なんだ

589 20/04/05(日)09:12:24 No.676983050

>>ミミだけでこれだからパルモン出たら実況埋まりそう >ごめんなさぁい! いいのよ「」ルモン!

590 20/04/05(日)09:12:24 No.676983051

噛まれっぞ

591 20/04/05(日)09:12:24 No.676983057

やあ

592 20/04/05(日)09:12:25 No.676983059

かわいい

593 20/04/05(日)09:12:25 No.676983060

デジヴァイスはそのままなんだ

594 20/04/05(日)09:12:25 No.676983061

なんだ

595 20/04/05(日)09:12:25 No.676983063

そのデバイスは新しくしないのか

596 20/04/05(日)09:12:27 No.676983068

なんだ

597 20/04/05(日)09:12:27 No.676983071

もう進化した

598 20/04/05(日)09:12:27 No.676983073

即アグモン

599 20/04/05(日)09:12:28 No.676983074

かつどんまんみたいな声だなこのモンスター

600 20/04/05(日)09:12:28 No.676983077

最古のデジヴァイス…

601 20/04/05(日)09:12:29 No.676983079

butterflyしなかったんだからボレロも流さなくていいよ

602 20/04/05(日)09:12:30 No.676983081

>今日日だと世界観はありふれたモノになっちゃったね 元が20年近く前なことを考えると新鮮な設定だったんだな

603 20/04/05(日)09:12:31 No.676983088

太一~

604 20/04/05(日)09:12:31 No.676983090

かわいい

605 20/04/05(日)09:12:31 No.676983093

なんだ

606 20/04/05(日)09:12:31 No.676983094

アグモンだ…

607 20/04/05(日)09:12:31 No.676983095

なんだ

608 20/04/05(日)09:12:32 No.676983098

なんだ

609 20/04/05(日)09:12:32 No.676983102

太一~!

610 20/04/05(日)09:12:34 No.676983109

太一~!

611 20/04/05(日)09:12:34 No.676983110

本当に劇場版みてぇな間の取り方だな!

612 20/04/05(日)09:12:34 No.676983111

なんだ

613 20/04/05(日)09:12:34 No.676983113

太一~

614 20/04/05(日)09:12:36 No.676983116

かわいい

615 20/04/05(日)09:12:36 No.676983117

なんだ

616 20/04/05(日)09:12:36 No.676983119

声かわんねえ…

617 20/04/05(日)09:12:37 No.676983121

太一~

618 20/04/05(日)09:12:38 No.676983123

声かわってねえ~

619 20/04/05(日)09:12:39 No.676983128

デジヴァイス青いのか

620 20/04/05(日)09:12:39 No.676983131

うわぁぁぁ!! アグモンの声だぁぁぁぁ!!!

621 20/04/05(日)09:12:40 No.676983133

アグモンは声一緒なのか

622 20/04/05(日)09:12:44 No.676983146

なんだ

623 20/04/05(日)09:12:44 No.676983147

こんな爪もアゴもヤバそうな生き物を触ろうとするな

624 20/04/05(日)09:12:45 No.676983153

太一~

625 20/04/05(日)09:12:47 No.676983161

ああ…デジモンの声優が同じなのって記憶が残ってるからとか?

626 20/04/05(日)09:12:48 No.676983171

アグモンもしかして二周目…?

627 20/04/05(日)09:12:49 No.676983172

>太一~ なんだ

628 20/04/05(日)09:12:49 No.676983175

太一~

629 20/04/05(日)09:12:49 No.676983181

ガキと恐竜

630 20/04/05(日)09:12:50 No.676983183

勝手に許すんじゃねえ!

631 20/04/05(日)09:12:51 No.676983192

ジャンケン小僧!

632 20/04/05(日)09:12:51 No.676983195

なあここどこ なんだ

633 20/04/05(日)09:12:52 No.676983199

ロイコクロディウムみてぇな触覚しやがって…

634 20/04/05(日)09:12:53 No.676983205

強い

635 20/04/05(日)09:12:54 No.676983208

一人ずつやっていくのか

636 20/04/05(日)09:12:54 No.676983209

やっと会えたね、太一 がもはや決め台詞のようだ

637 20/04/05(日)09:12:55 No.676983213

結構贅沢な尺の使い方だな

638 20/04/05(日)09:12:58 No.676983231

パルモンかと

639 20/04/05(日)09:12:59 No.676983238

デジモンって普通にしゃべるんだな

640 20/04/05(日)09:12:59 No.676983239

この召喚方法だと本当に選ばれし子どもたちだ

641 20/04/05(日)09:13:00 No.676983244

ロイコクロリディウムモン

642 20/04/05(日)09:13:02 No.676983258

こいつ出てくんの!?

643 20/04/05(日)09:13:05 No.676983271

シャコモンの中身みたいだな

644 20/04/05(日)09:13:05 No.676983272

しらないデジモンだ

645 20/04/05(日)09:13:06 No.676983274

ぼくが たたかう!

646 20/04/05(日)09:13:06 No.676983275

アグモンの声全然変わってないのすげぇ

647 20/04/05(日)09:13:08 No.676983284

クラモン!?

648 20/04/05(日)09:13:08 No.676983285

二週目

649 20/04/05(日)09:13:11 No.676983302

いや~良いですね変な声

650 20/04/05(日)09:13:11 No.676983306

映画思い出すと涙出てくるね…

651 20/04/05(日)09:13:12 No.676983308

戦闘力あるんだアグモン

652 20/04/05(日)09:13:13 No.676983316

太一が賢そうな声になったな

653 20/04/05(日)09:13:13 No.676983318

アグモンのアグってなんなの?

654 20/04/05(日)09:13:14 No.676983321

敵はレウコモンか

655 20/04/05(日)09:13:14 No.676983322

チョッパーモン!

656 20/04/05(日)09:13:15 No.676983326

アイキャッチなしか

657 20/04/05(日)09:13:16 No.676983329

なんかゆったりした感じ

658 20/04/05(日)09:13:17 No.676983332

もう半分終わったの!?

659 20/04/05(日)09:13:19 No.676983339

シャンクス、パズルだった!?

660 20/04/05(日)09:13:21 No.676983343

これは...二週目じゃな?

661 20/04/05(日)09:13:23 No.676983346

>結構贅沢な尺の使い方だな 鬼太郎みたいに2年やる予定なのかな

662 20/04/05(日)09:13:26 No.676983355

規制されたカタツムリみてぇな触覚しやがって

663 20/04/05(日)09:13:27 No.676983358

一話から敵が多い!

664 20/04/05(日)09:13:28 No.676983362

このデジモンはアルゴモンらしい

665 20/04/05(日)09:13:28 No.676983363

>アグモンもしかして二周目…? なんかそんな気はしてきた

666 20/04/05(日)09:13:31 No.676983394

スマホの時代にデジヴァイスか

667 20/04/05(日)09:13:34 No.676983416

>本当に劇場版みてぇな間の取り方だな! 時間の使い方が贅沢すぎる

668 20/04/05(日)09:13:37 No.676983432

アグモンの声が変わってないって事はまさかパルモンも…?

669 20/04/05(日)09:13:38 No.676983439

デジモンは目玉のおやじみたいなもんだでいいんじゃないかな

670 20/04/05(日)09:13:40 No.676983452

>アグモンのアグってなんなの? アグニ

671 20/04/05(日)09:13:40 No.676983453

ディアボロモンの最初の奴みたいなの何?

672 20/04/05(日)09:13:44 No.676983478

>チョパえもん!

673 20/04/05(日)09:13:46 No.676983485

>これは...二週目じゃな? テイルモンだけ一週目なんだ…

674 20/04/05(日)09:13:47 No.676983487

今んとこ悪くないかも

675 20/04/05(日)09:13:49 No.676983494

>このデジモンはアルゴモンらしい セイバーズ劇場版…

676 20/04/05(日)09:13:52 No.676983507

>太一が賢そうな声になったな 前も割と賢かった気も

677 20/04/05(日)09:13:59 No.676983538

尺贅沢に使いすぎてごめんなさあい!

678 20/04/05(日)09:14:05 No.676983562

むしろなんでテイルモンだけ声優変えたし

679 20/04/05(日)09:14:08 No.676983574

>アグモンの声全然変わってないのすげぇ 最近まで何度か同じ役やってきてるしね

680 20/04/05(日)09:14:12 No.676983588

まぁちょうど初代見てた人達の子供が見てるくらいだろうしな…

681 20/04/05(日)09:14:13 No.676983593

アグモンが太一の名前知ってるのは光が丘での事件が起きてる前提ならわかるけど この世界だとあのへんどうなってるんだろうか

682 20/04/05(日)09:14:14 No.676983594

ネタバレしてんじゃねえかED

683 20/04/05(日)09:14:17 No.676983603

デジヴァイスはこう親子でお父さんこんなんだった~って見せ合う要素なんだろう いや今初代保管してるような人はお父さんになってないか

684 20/04/05(日)09:14:20 No.676983613

カードゲームは名作でしたね…

685 20/04/05(日)09:14:22 No.676983621

>スマホの時代にデジヴァイスか アプリとかにすると違う!って言われるし…

686 20/04/05(日)09:14:22 No.676983623

デジモンのカードは流行らねぇって!

687 20/04/05(日)09:14:22 No.676983624

頭身高くすればそのまま深夜アニメになりそうな雰囲気だなあ

688 20/04/05(日)09:14:23 No.676983626

>まぁちょうど初代見てた人達の子供が見てるくらいだろうしな… やめろー!

689 20/04/05(日)09:14:24 No.676983627

デジモンもカードか

690 20/04/05(日)09:14:28 No.676983640

ポケモンみたいなカードゲームになったな…

691 20/04/05(日)09:14:28 No.676983642

デジヴァイスは?

692 20/04/05(日)09:14:28 No.676983644

カードゲームちょっと欲しい

693 20/04/05(日)09:14:30 No.676983646

ウワーッひどいネタバレだーッ

694 20/04/05(日)09:14:30 No.676983649

デジモンスライムハウスは出ないよな…?

695 20/04/05(日)09:14:31 No.676983650

>まぁちょうど初代見てた人達の子供が見てるくらいだろうしな… ゴメンなさぁい!

696 20/04/05(日)09:14:32 No.676983654

>まぁちょうど初代見てた人達の子供が見てるくらいだろうしな… そういうのやめろよ…

697 20/04/05(日)09:14:33 No.676983657

旧カードはルール理解できなかったなぁ…

698 20/04/05(日)09:14:34 No.676983664

懐かしいな

699 20/04/05(日)09:14:35 No.676983671

単独でカードは無理だろ…

700 20/04/05(日)09:14:35 No.676983672

>太一が賢そうな声になったな 元だってキテレツの声だぞ!

701 20/04/05(日)09:14:35 No.676983673

太一は元々KOUSHIROはんに次いで賢い

702 20/04/05(日)09:14:35 No.676983675

カードは相変わらず主力か

703 20/04/05(日)09:14:35 No.676983676

カード一新してる…

704 20/04/05(日)09:14:42 No.676983704

デジモンカードはわかりやすくして欲しい

705 20/04/05(日)09:14:42 No.676983708

個別に出会っていくとしてテンポが気になるな 無印のキャラの多い群像劇が好きだったし

706 20/04/05(日)09:14:43 No.676983710

究極体まで半年くらいはかけるんだろうか

707 20/04/05(日)09:14:44 No.676983715

デジモンカードゲームいいなー 買っちゃおうかな遊ぶ友達いないけと

708 20/04/05(日)09:14:47 No.676983725

>まぁちょうど初代見てた人達の子供が見てるくらいだろうしな… お父さんになれなくてごめんなさぁい!

709 20/04/05(日)09:14:53 No.676983743

>初代見てた人達の子供 そんなもの・・・うちにはないよ・・・

710 20/04/05(日)09:14:57 No.676983759

デジカはポケカみたいに謎流行りしそう

711 20/04/05(日)09:14:59 No.676983762

ベビーフレイム!

712 20/04/05(日)09:14:59 No.676983763

ベビーフレイムが強そうに見えるぞ!

713 20/04/05(日)09:14:59 No.676983765

>太一が賢そうな声になったな 戦闘面での頭脳派だしいいことだ…

714 20/04/05(日)09:15:03 No.676983776

こんなアクションするアグモン新鮮だな

715 20/04/05(日)09:15:05 No.676983780

CMもう究極体の話までやっちゃうのか

716 20/04/05(日)09:15:07 No.676983786

成長期なのに強いな!

717 20/04/05(日)09:15:07 No.676983789

ベビーフレイムのいいかたかわってない?

718 20/04/05(日)09:15:07 No.676983790

かわいい

719 20/04/05(日)09:15:07 No.676983794

チュートリアルにしては敵が多いな…

720 20/04/05(日)09:15:08 No.676983799

アルゴモン雑魚なの?

721 20/04/05(日)09:15:10 No.676983802

アグモンよく動くな

722 20/04/05(日)09:15:11 No.676983806

こういうグリッドマンシステムなのか

723 20/04/05(日)09:15:12 No.676983810

ブロックノイズが…

724 20/04/05(日)09:15:14 No.676983816

アグモンつええ

725 20/04/05(日)09:15:16 No.676983826

無駄に動くアグモン

726 20/04/05(日)09:15:19 No.676983833

アグモングリグリ動くな

727 20/04/05(日)09:15:19 No.676983836

ナニモンだおめーら?

728 20/04/05(日)09:15:22 No.676983845

新カードはスターターだけ使えるアプリ出てたけど割と良かった

729 20/04/05(日)09:15:23 No.676983847

こうしろんはん!

730 20/04/05(日)09:15:23 No.676983849

イヨォー

731 20/04/05(日)09:15:24 No.676983851

選ばれし元子どもたち…

732 20/04/05(日)09:15:24 No.676983852

もう使いこなしてるー

733 20/04/05(日)09:15:24 No.676983855

スタートデックじゃなくてスタートデッキなのか

734 20/04/05(日)09:15:25 No.676983856

こーしろーマジでチートじゃねえか

735 20/04/05(日)09:15:28 No.676983863

光子郎はん!

736 20/04/05(日)09:15:28 No.676983865

こうしろう万能かよ

737 20/04/05(日)09:15:30 No.676983869

なにこのクラモンの色違いみたいなの

738 20/04/05(日)09:15:30 No.676983871

アグモン凄い頑張ってるな…

739 20/04/05(日)09:15:31 No.676983881

コウシロウはんは頼りになるなあ!

740 20/04/05(日)09:15:32 No.676983882

デジヴァイスって通信機能あったかな・・・

741 20/04/05(日)09:15:33 No.676983884

繋がった!?

742 20/04/05(日)09:15:33 No.676983887

すげえなお前

743 20/04/05(日)09:15:34 No.676983890

光四郎はんすごいな…

744 20/04/05(日)09:15:34 No.676983892

光子郎はあいかわらず頼りになるな

745 20/04/05(日)09:15:35 No.676983893

何で…

746 20/04/05(日)09:15:35 No.676983896

これクラモンっぽいし変な色のディアボロモンとかになるのかな

747 20/04/05(日)09:15:35 No.676983897

安心してください

748 20/04/05(日)09:15:36 No.676983901

デジモンカードネームはスマホゲーでティーチングアプリあるよ

749 20/04/05(日)09:15:37 No.676983904

理解が早すぎるこうしろう

750 20/04/05(日)09:15:37 No.676983906

>むしろなんでテイルモンだけ声優変えたし 前の人が引退状態で映画みたいな単独仕事は引き受けるけど毎週拘束されるのはダメとかじゃない?

751 20/04/05(日)09:15:37 No.676983907

幸四郎はん適応力高いな

752 20/04/05(日)09:15:42 No.676983924

見えてる…

753 20/04/05(日)09:15:43 No.676983930

使いこなしてるのか

754 20/04/05(日)09:15:43 No.676983931

いつも見てるよ

755 20/04/05(日)09:15:44 No.676983938

>>太一が賢そうな声になったな >前も割と賢かった気も ヤマトの方が無鉄砲な行動多かった印象ある

756 20/04/05(日)09:15:45 No.676983942

ミテルヨ…

757 20/04/05(日)09:15:46 No.676983951

>個別に出会っていくとしてテンポが気になるな 次週以降は初代のと一緒の流れになるんだろ

758 20/04/05(日)09:15:49 No.676983956

さすがこうしろうはん!

759 20/04/05(日)09:15:49 No.676983957

強い

760 20/04/05(日)09:15:50 No.676983960

やはり幸四郎はん凄いで…

761 20/04/05(日)09:15:53 No.676983968

強い…

762 20/04/05(日)09:15:53 No.676983971

強い

763 20/04/05(日)09:15:53 No.676983972

かよわい

764 20/04/05(日)09:15:54 No.676983974

エグい

765 20/04/05(日)09:15:54 No.676983975

え!戦闘に参加!? アニキじゃん!

766 20/04/05(日)09:15:56 No.676983982

太一が兄貴になっとる!

767 20/04/05(日)09:15:57 No.676983991

アグモンいらなくね?

768 20/04/05(日)09:15:57 No.676983993

タイチモン~!

769 20/04/05(日)09:15:58 No.676983995

人間がデジモンと戦うのはヤバくねえか?

770 20/04/05(日)09:15:58 No.676983996

戦えてる

771 20/04/05(日)09:15:58 No.676983997

アニキ…!

772 20/04/05(日)09:15:58 No.676983999

倒せるのかよ

773 20/04/05(日)09:16:00 No.676984008

力ずくでどうにかなるんだ…

774 20/04/05(日)09:16:00 No.676984014

太一強いな…

775 20/04/05(日)09:16:02 No.676984029

強い…

776 20/04/05(日)09:16:03 No.676984033

マサルダイモンみてぇなことしやがって…

777 20/04/05(日)09:16:04 No.676984042

人間が戦っとる!

778 20/04/05(日)09:16:05 No.676984051

むふっ

779 20/04/05(日)09:16:06 No.676984055

ヤガミタイチモン

780 20/04/05(日)09:16:06 No.676984056

えっお前もそうやって闘うの…?

781 20/04/05(日)09:16:06 No.676984058

こーしろーってぶっちゃけヤマトより相棒感あるよね

782 20/04/05(日)09:16:06 No.676984060

太一も戦ってる!

783 20/04/05(日)09:16:07 No.676984062

太一さん強いな…

784 20/04/05(日)09:16:08 No.676984067

今アグモン脳味噌食われそうだったぞ…

785 20/04/05(日)09:16:10 No.676984077

初代だとひたすら混乱して逃げ回ってただけだった気がする

786 20/04/05(日)09:16:10 No.676984078

マサルダイモンに進化するのかな

787 20/04/05(日)09:16:11 No.676984081

兄貴なら簡単に殴り倒せるのにな

788 20/04/05(日)09:16:11 No.676984086

背景の空とかは当時再現してるな

789 20/04/05(日)09:16:13 No.676984093

これマサルダイモンに進化するんじゃ

790 20/04/05(日)09:16:14 No.676984095

マサルダイモンなら殴ってた

791 20/04/05(日)09:16:17 No.676984104

アニキ~!

792 20/04/05(日)09:16:24 No.676984120

理解が早すぎる

793 20/04/05(日)09:16:25 No.676984126

理解力A

794 20/04/05(日)09:16:25 No.676984134

ソースはネット

795 20/04/05(日)09:16:29 No.676984157

超生物学者

796 20/04/05(日)09:16:29 No.676984165

まぁアグモンのパートナーなら当然か

797 20/04/05(日)09:16:33 No.676984190

驚くべき世界

798 20/04/05(日)09:16:33 No.676984197

理解力高いな

799 20/04/05(日)09:16:43 No.676984266

理解が早い

800 20/04/05(日)09:16:44 No.676984271

こうしろうはん結論早いな…

801 20/04/05(日)09:16:45 No.676984274

理解力が高すぎる

802 20/04/05(日)09:16:45 No.676984276

なんでそんこんなに理解力いいの?こーしろーはん

803 20/04/05(日)09:16:45 No.676984278

強いな

804 20/04/05(日)09:16:46 No.676984286

サイスルとかあんな感じか

805 20/04/05(日)09:16:47 No.676984294

理解力凄すぎる

806 20/04/05(日)09:16:48 No.676984298

理解が早すぎる…

807 20/04/05(日)09:16:48 No.676984299

漫画版クロスウォーズでデジタルワールドの歴史が変わってどうこうってあったな 今回は逆?

808 20/04/05(日)09:16:48 No.676984300

流石デジモン研究家

809 20/04/05(日)09:16:48 No.676984301

理解早いな

810 20/04/05(日)09:16:48 No.676984308

理解が早いな

811 20/04/05(日)09:16:49 No.676984311

さすがこうしろうはんだ!

812 20/04/05(日)09:16:50 No.676984312

こうしろうはんは頭いいからな…

813 20/04/05(日)09:16:51 No.676984318

>人間がデジモンと戦うのはヤバくねえか? やっぱスゲーぜマサルダイモン!!

814 20/04/05(日)09:16:57 No.676984347

>兄貴なら簡単に殴り倒せるのにな 兄貴だって最初はちょっと躊躇してたぞ!

815 20/04/05(日)09:17:01 No.676984362

>なにこのクラモンの色違いみたいなの アルゴモンて書いてある

816 20/04/05(日)09:17:02 No.676984367

劇伴も映画みたいだ…

817 20/04/05(日)09:17:04 No.676984372

まあこうしろうさんだからな…

818 20/04/05(日)09:17:04 No.676984373

>太一が賢そうな声になったな 声色はともかく太一はいつでも賢明な選択してて 理屈を割り切れないヤマトに噛みつかれる役回りだよ

819 20/04/05(日)09:17:08 No.676984389

びっくりすることばかりだねSE

820 20/04/05(日)09:17:09 No.676984390

びっくりさせられることばかりだね

821 20/04/05(日)09:17:09 No.676984391

本当に驚くことばかりだね

822 20/04/05(日)09:17:10 No.676984395

こーしろーがゲンナイみたいなことしとる!

823 20/04/05(日)09:17:11 No.676984402

デジタルワールド殺風景だな

824 20/04/05(日)09:17:15 No.676984413

imgの「」はネットワークに生息する…?

825 20/04/05(日)09:17:16 No.676984418

察しがいい子は

826 20/04/05(日)09:17:18 No.676984422

テントモンまだかな…

827 20/04/05(日)09:17:19 No.676984425

>>太一が賢そうな声になったな >前も割と賢かった気も 暗黒進化させちゃったり結構抱え込む方よね

828 20/04/05(日)09:17:21 No.676984433

すごくなった

829 20/04/05(日)09:17:21 No.676984435

うわーっノーパソだー!

830 20/04/05(日)09:17:23 No.676984441

すごくなった

831 20/04/05(日)09:17:23 No.676984443

すごくなったんです

832 20/04/05(日)09:17:23 No.676984446

タブレットが…

833 20/04/05(日)09:17:23 No.676984448

すごくなったんです!

834 20/04/05(日)09:17:24 No.676984450

退化してない?

835 20/04/05(日)09:17:24 No.676984452

すごくなったんです

836 20/04/05(日)09:17:25 No.676984460

光子郎はん可愛くて困る

837 20/04/05(日)09:17:25 No.676984461

すごくなったんです!

838 20/04/05(日)09:17:25 No.676984463

タブレット退化してない?

839 20/04/05(日)09:17:26 No.676984472

進化してるー!

840 20/04/05(日)09:17:27 No.676984474

こーしろーはん便利すぎるだろ!

841 20/04/05(日)09:17:27 No.676984476

すごくなったのか…

842 20/04/05(日)09:17:27 No.676984479

すごくなった

843 20/04/05(日)09:17:27 No.676984481

このパソコン見たことある!!

844 20/04/05(日)09:17:28 No.676984490

スゴくなったんです…

845 20/04/05(日)09:17:29 No.676984494

語彙力が貧困かよ

846 20/04/05(日)09:17:29 No.676984495

すごくなったんです

847 20/04/05(日)09:17:29 No.676984496

凄くなってる!

848 20/04/05(日)09:17:29 No.676984498

ラップトップになってる!?

849 20/04/05(日)09:17:29 No.676984501

ここで語彙が急に下がるの可愛い

850 20/04/05(日)09:17:30 No.676984503

デジモンアナライザーになってる

851 20/04/05(日)09:17:32 No.676984517

新こうしろうはんの声はすごい馴染む

852 20/04/05(日)09:17:33 No.676984527

一目惚れがすぎる

853 20/04/05(日)09:17:34 No.676984534

こうしろうさんというとなんかしょっちゅうけおっているひとが

854 20/04/05(日)09:17:36 No.676984546

太一さんは1周目アグモンは記憶を継承して2週目かな?

855 20/04/05(日)09:17:36 No.676984547

デジタルワールド気前良すぎる…

856 20/04/05(日)09:17:37 No.676984550

光士郎便利キャラすぎる

857 20/04/05(日)09:17:44 No.676984612

この画面いいな!

858 20/04/05(日)09:17:45 No.676984618

ちょっと小学生らしいところ

859 20/04/05(日)09:17:46 No.676984627

ドット絵なのか

860 20/04/05(日)09:17:46 No.676984632

ドットだ

861 20/04/05(日)09:17:47 No.676984637

なつかしいドット

862 20/04/05(日)09:17:49 No.676984643

いいなぁ…初代っぽいドット…

863 20/04/05(日)09:17:49 No.676984644

そこはタブレットのままでもよかったんじゃ…

864 20/04/05(日)09:17:49 No.676984645

なくても役に立ってただろう理解力だよ

865 20/04/05(日)09:17:51 No.676984653

ウンコデター

866 20/04/05(日)09:17:51 No.676984656

ウィルス...コロナみたいなやつ?

867 20/04/05(日)09:17:54 No.676984666

光子郎の理解力に驚くわ!

868 20/04/05(日)09:17:56 No.676984677

ウイルスのようなもの?つまりデリーパー?

869 20/04/05(日)09:17:57 No.676984683

ドットは今の子供達は馴染まないのでは…

870 20/04/05(日)09:17:58 No.676984690

まじかよ

871 20/04/05(日)09:17:59 No.676984692

つまりセイバーズのマサルダイモンは正解だった?

872 20/04/05(日)09:18:00 No.676984694

スーパーハカーか

873 20/04/05(日)09:18:01 No.676984697

まるでデジタル博士だな

874 20/04/05(日)09:18:06 No.676984705

>こうしろうさんというとなんかしょっちゅうけおっているひとが やだよキックで脚折る光子郎はん…

875 20/04/05(日)09:18:08 No.676984720

子ども向けにしちゃ光子郎はんのIQは高過ぎるよなって前から思ってた

876 20/04/05(日)09:18:10 No.676984729

アルゴモンなのか…

877 20/04/05(日)09:18:13 No.676984736

アニメ製作者もタブレット弄る光子郎に違和感あったのかな

878 20/04/05(日)09:18:19 No.676984745

これは解決したら帰るっぽい流れだな

879 20/04/05(日)09:18:19 No.676984746

玩具もそのままドットなの

880 20/04/05(日)09:18:20 No.676984748

いっぱいいて気持ち悪いなコイツ!

881 20/04/05(日)09:18:22 No.676984749

しばらくリアルワールドで事件解決していくのかな

882 20/04/05(日)09:18:22 No.676984752

なんかデジモンというか無印グリッドマンみたいな

883 20/04/05(日)09:18:26 No.676984763

こうしろうはんは優秀やな…

884 20/04/05(日)09:18:27 No.676984766

こーしろーと太一だけで進むのほんと映画みある

885 20/04/05(日)09:18:27 No.676984769

タブレットじゃなくてパソコンだったか

886 20/04/05(日)09:18:30 No.676984774

未知でありながら判りやすく説明できてるな

887 20/04/05(日)09:18:30 No.676984776

理解が早すぎる…

888 20/04/05(日)09:18:31 No.676984778

有能すぎる…

889 20/04/05(日)09:18:32 No.676984780

「」モン

890 20/04/05(日)09:18:33 No.676984787

こうしろーはんはほんまできる子やで

891 20/04/05(日)09:18:38 No.676984795

ゲームのクエストみたいだな

892 20/04/05(日)09:18:40 No.676984800

大人は何をしているの…

893 20/04/05(日)09:18:42 No.676984802

アグモン全部知ってるな

894 20/04/05(日)09:18:42 No.676984803

ロックマンエグゼみたいだな

895 20/04/05(日)09:18:43 No.676984809

つええ

896 20/04/05(日)09:18:44 No.676984811

オメガモン映画みたいな展開になってるな

897 20/04/05(日)09:18:46 No.676984814

初回からウォーゲームっぽさ出してきたな

898 20/04/05(日)09:18:47 No.676984820

デジタルワールドの描写ずっとこんな感じ?

899 20/04/05(日)09:18:48 No.676984826

アグモンわかりすぎてて途中で記憶失ったりしない…?

900 20/04/05(日)09:18:48 No.676984828

>つまりセイバーズのマサルダイモンは正解だった? 「一緒に戦う」って意味ではあれ以上の正解はねえよ!!

901 20/04/05(日)09:18:51 No.676984835

ベビーフレイムつえー

902 20/04/05(日)09:18:52 No.676984839

いきなり自分の名前を知っててなれなれしく話しかけてくるとか怖くない?

903 20/04/05(日)09:18:55 No.676984849

ベビーフレイムって威力じゃねえ!

904 20/04/05(日)09:18:55 No.676984852

太一は熱血主人公っぽいイメージだけど意外とドライでクレバーなとこあるんだよな

905 20/04/05(日)09:18:56 No.676984857

さくさくグレイモンまで行きそうだな

906 20/04/05(日)09:18:56 No.676984858

つええええ

907 20/04/05(日)09:18:57 No.676984861

殲滅力すごいな

908 20/04/05(日)09:18:59 No.676984865

頼りになるぜアグモン

909 20/04/05(日)09:18:59 No.676984867

こうしろうはんやっぱり頭良いな

910 20/04/05(日)09:19:00 No.676984872

あいつ落ちながら戦ってる・・・!

911 20/04/05(日)09:19:01 No.676984875

落ちながらベビーフレイムを!?

912 20/04/05(日)09:19:02 No.676984877

落ちながら戦ってる!

913 20/04/05(日)09:19:02 No.676984880

アグモンつええ

914 20/04/05(日)09:19:03 No.676984882

このアグモンの理解力と張り切り具合が…

915 20/04/05(日)09:19:03 No.676984884

>アニメ製作者もタブレット弄る光子郎に違和感あったのかな キーボード叩いてるほうがそれっぽいし…

916 20/04/05(日)09:19:03 No.676984886

あいつ落ちながらたたかってる

917 20/04/05(日)09:19:03 No.676984888

>アニメ製作者もタブレット弄る光子郎に違和感あったのかな タブだとまだ子供が持ってる可能性あるけどパソコンになると今時な子供は持ってなさそうだし特徴出ると思う

918 20/04/05(日)09:19:04 No.676984890

幸四郎さん理解力高すぎる…

919 20/04/05(日)09:19:05 No.676984892

当然のように空中戦するアグモンすげぇな!

920 20/04/05(日)09:19:06 No.676984896

ウインドウのドット表示がシュールすぎる…

921 20/04/05(日)09:19:06 No.676984897

ん?

922 20/04/05(日)09:19:07 No.676984903

進化だ

923 20/04/05(日)09:19:07 No.676984906

進化しそう

924 20/04/05(日)09:19:07 No.676984908

進化するのかな?

925 20/04/05(日)09:19:09 No.676984913

すげえあのアグモン落ちながらベビーフレイムしてるぜ

926 20/04/05(日)09:19:11 No.676984922

このアグモンカヲルくんみたいだな

927 20/04/05(日)09:19:12 No.676984929

進化か?

928 20/04/05(日)09:19:13 No.676984932

トケイヲ モッテイルノハ ダーレダ

929 20/04/05(日)09:19:16 No.676984947

落ちながら戦ってる…

930 20/04/05(日)09:19:18 No.676984955

この展開…ぼくらのウォーゲーム!

931 20/04/05(日)09:19:26 No.676984986

このドット絵で敵の個体数を表現するのウォーゲームのディアボロモンを思い出すな

932 20/04/05(日)09:19:27 No.676984987

進化した

933 20/04/05(日)09:19:28 No.676984990

デジモン進化~!

934 20/04/05(日)09:19:29 No.676984994

進化しちまった

935 20/04/05(日)09:19:33 No.676985005

ここでグレイモンか

936 20/04/05(日)09:19:36 No.676985013

ウォーゲームオマージュ感ある

937 20/04/05(日)09:19:37 No.676985018

ちょっと間に合わずに進化しちゃう展開も映画っぽい!

938 20/04/05(日)09:19:38 No.676985019

>「一緒に戦う」って意味ではあれ以上の正解はねえよ!! 俺テイマーズ方式好きだったよ

939 20/04/05(日)09:19:43 No.676985033

光子郎はんが頼りになりすぎる

940 20/04/05(日)09:19:46 No.676985044

きも

941 20/04/05(日)09:19:46 No.676985046

きめぇ

942 20/04/05(日)09:19:49 No.676985061

2段階進化してね?

943 20/04/05(日)09:19:49 No.676985062

なそ にん

944 20/04/05(日)09:19:49 No.676985063

そうか!メールを転送すれば!

945 20/04/05(日)09:19:49 No.676985068

ドット絵きめぇ

946 20/04/05(日)09:19:49 No.676985069

グレイモン進化まで来るのか

947 20/04/05(日)09:19:49 No.676985070

なに?完全体?

948 20/04/05(日)09:19:50 No.676985073

きもい!

949 20/04/05(日)09:19:50 No.676985074

>このドット絵で敵の個体数を表現するのウォーゲームのディアボロモンを思い出すな デザイン的にも多分意識してるよね

950 20/04/05(日)09:19:51 No.676985075

きも

951 20/04/05(日)09:19:51 No.676985078

ドットが高精細に

952 20/04/05(日)09:19:53 No.676985087

どうやって探知してるんだよ

953 20/04/05(日)09:19:54 No.676985091

二段階進化したぞ!

954 20/04/05(日)09:19:55 No.676985093

ひぇ

955 20/04/05(日)09:19:56 No.676985097

キモいよおおお

956 20/04/05(日)09:19:57 No.676985100

ウォーゲームオマージュか

957 20/04/05(日)09:19:58 No.676985103

成熟期か

958 20/04/05(日)09:19:59 No.676985106

こえぇよ!

959 20/04/05(日)09:19:59 No.676985107

1話目からグレイになるのか

960 20/04/05(日)09:20:00 No.676985110

ヒッ

961 20/04/05(日)09:20:00 No.676985111

きめぇ!

962 20/04/05(日)09:20:02 No.676985118

見た目でわかるこりゃかてねぇっぷり いいねぇ

963 20/04/05(日)09:20:04 No.676985129

悪いガチャピンみたいなのに

964 20/04/05(日)09:20:07 No.676985144

ヴィール!

965 20/04/05(日)09:20:09 No.676985154

幼年期から成熟期か

966 20/04/05(日)09:20:12 No.676985175

平田さんの説明は?

967 20/04/05(日)09:20:16 No.676985188

うわキモい

968 20/04/05(日)09:20:17 No.676985192

流石にコピペは反則技か

969 20/04/05(日)09:20:18 No.676985193

初回完全体は無理では?

970 20/04/05(日)09:20:19 No.676985196

キモーイ

971 20/04/05(日)09:20:20 No.676985204

家に帰ったらデスクトップもあるんでしょー?

972 20/04/05(日)09:20:20 No.676985205

おい! 本当に気持ち悪いよ…

973 20/04/05(日)09:20:21 No.676985207

人間食いそうなデジモンだ

974 20/04/05(日)09:20:22 No.676985208

キンモー

975 20/04/05(日)09:20:22 No.676985210

なんかクオーツモンを思い出す

976 20/04/05(日)09:20:23 No.676985215

ヴィール!

977 20/04/05(日)09:20:26 No.676985229

最初の敵にしては見た目強そうすぎでは?

978 20/04/05(日)09:20:27 No.676985232

やべーぞ!

979 20/04/05(日)09:20:27 No.676985233

デリーパーぽい

980 20/04/05(日)09:20:29 No.676985242

程よく気持ち悪くていい…

981 20/04/05(日)09:20:30 No.676985246

やべーぞ!

982 20/04/05(日)09:20:30 No.676985249

やべぇぞ!!

983 20/04/05(日)09:20:31 No.676985251

リアルとリンクしてる

984 20/04/05(日)09:20:31 No.676985252

グロくない?

985 20/04/05(日)09:20:32 No.676985253

オオオ イイイ

986 20/04/05(日)09:20:32 No.676985254

オオオ イイイ

987 20/04/05(日)09:20:32 No.676985257

ヤベーゾ!

988 20/04/05(日)09:20:33 No.676985259

ヴィール!!

989 20/04/05(日)09:20:33 No.676985262

>つまりセイバーズのマサルダイモンは正解だった? 人力でデジモンなぐれるならやるしかねえだろ!

990 20/04/05(日)09:20:34 No.676985266

やばいやばい

991 20/04/05(日)09:20:34 No.676985268

1話に気合い入れすぎ もうこれだけで満足しちゃうよ

992 20/04/05(日)09:20:35 No.676985269

やべーぞ

993 20/04/05(日)09:20:35 No.676985274

やべーぞ!

994 20/04/05(日)09:20:36 No.676985275

ヴィール!!

995 20/04/05(日)09:20:37 No.676985277

やべえよやべえよ

996 20/04/05(日)09:20:44 No.676985304

やべーぞ!

997 20/04/05(日)09:20:45 No.676985306

オイオイオイ

998 20/04/05(日)09:20:50 No.676985322

最初は似てたけどディアボロモンとは全然違くなりそうだ

999 20/04/05(日)09:20:51 No.676985328

前は1話で幼年期からの進化だったからもうアグモンなのが新鮮だな

1000 20/04/05(日)09:20:55 No.676985339

力が欲しいか?

1001 20/04/05(日)09:20:56 No.676985347

これって現実とデジタルワールドを行ったり来たりする話になるのかな

1002 20/04/05(日)09:21:01 No.676985362

!?

1003 20/04/05(日)09:21:03 No.676985370

>最初の敵にしては見た目強そうすぎでは? パロットモンも強豪怪獣感あったし…

1004 20/04/05(日)09:21:03 No.676985371

目が死んでいない

1005 20/04/05(日)09:21:05 No.676985374

あれ?○○モンってナレーターの説明無いっけ?

1006 20/04/05(日)09:21:16 No.676985408

でじもんしんかーー

1007 20/04/05(日)09:21:20 No.676985423

>パロットモンも強豪怪獣感あったし… 完全体だし強いよ!

1008 20/04/05(日)09:21:21 No.676985426

進化までやってくれるのか!

1009 20/04/05(日)09:21:23 No.676985429

ギュインギュインギュイーン

1010 20/04/05(日)09:21:23 No.676985431

説明は!?

1011 20/04/05(日)09:21:24 No.676985433

ギュインギュインギュイーン

1012 20/04/05(日)09:21:25 No.676985439

アグモン進化ー!

1013 20/04/05(日)09:21:25 No.676985440

>これって現実とデジタルワールドを行ったり来たりする話になるのかな 既にヤマトは行き来してるっぽい

1014 20/04/05(日)09:21:26 No.676985450

アグモン進化~

1015 20/04/05(日)09:21:28 No.676985455

アグモン進化~

1016 20/04/05(日)09:21:28 No.676985458

一話でグレイモンってサクサク進むなぁ

1017 20/04/05(日)09:21:29 No.676985463

!?

1018 20/04/05(日)09:21:29 No.676985464

歌がない!

1019 20/04/05(日)09:21:30 No.676985468

例の挿入歌は…? バンクは…?

1020 20/04/05(日)09:21:31 No.676985476

進化なのにギュワンギュワンしないだなんてそんな

1021 20/04/05(日)09:21:32 No.676985480

スカルグレイモン!!

1022 20/04/05(日)09:21:35 No.676985487

餌やりよし!!

1023 20/04/05(日)09:21:36 No.676985492

進化バンク無し?

1024 20/04/05(日)09:21:36 No.676985495

進化バンクはないのか

1025 20/04/05(日)09:21:38 No.676985496

逃げたり諦めることは誰でも

1026 20/04/05(日)09:21:38 No.676985500

ちょっと怖くね

1027 20/04/05(日)09:21:39 No.676985503

アグモンのままでかくなんなや!

1028 20/04/05(日)09:21:40 No.676985504

おっきいアグモン!

1029 20/04/05(日)09:21:44 No.676985515

進化バンクないの

1030 20/04/05(日)09:21:45 No.676985521

おーなんか進化の仕方いいね

1031 20/04/05(日)09:21:45 No.676985523

グルグル無し?

1032 20/04/05(日)09:21:47 No.676985531

そんなニョキニョキ大きくなるの!?

1033 20/04/05(日)09:21:48 No.676985537

進化バンクは無しか でも進化の仕方結構いいな

1034 20/04/05(日)09:21:48 No.676985539

アグモン AGUOMN  アグモン

1035 20/04/05(日)09:21:50 No.676985543

え?バンクないの!?

1036 20/04/05(日)09:21:50 No.676985544

あのBGMが欲しいよぉ

1037 20/04/05(日)09:21:50 No.676985546

ララーラララーラは?

1038 20/04/05(日)09:21:50 No.676985547

進化バンクないのやだー

1039 20/04/05(日)09:21:51 No.676985548

初回だからバンクなしか

1040 20/04/05(日)09:21:51 No.676985552

次回からはバンクいれるのかな?

1041 20/04/05(日)09:21:53 No.676985556

進化全部これでやるとしたらめっちゃ楽しみ!!

1042 20/04/05(日)09:21:53 No.676985559

ダイマックスみたいになってる…

1043 20/04/05(日)09:21:54 No.676985561

進化バンク…

1044 20/04/05(日)09:21:55 No.676985563

進化が何かメキメキしてる!

1045 20/04/05(日)09:21:55 No.676985564

あっこの進化演出新鮮で好き

1046 20/04/05(日)09:21:55 No.676985565

進化の時挿入歌ないのかな…

1047 20/04/05(日)09:21:55 No.676985566

かっこええ

1048 20/04/05(日)09:21:57 No.676985573

うおかっけえ

1049 20/04/05(日)09:21:58 No.676985577

進化しながらの戦闘は…かっこいい…

1050 20/04/05(日)09:21:58 No.676985579

進化してる途中に攻撃するとは卑怯な

1051 20/04/05(日)09:21:58 No.676985582

アニメ内の空間じゃなく使ってる端末内でドット絵を使うの上手いなぁ

1052 20/04/05(日)09:22:01 No.676985590

グレイモーン!

1053 20/04/05(日)09:22:01 No.676985591

ギュインギュインギュイーンは?

1054 20/04/05(日)09:22:01 No.676985593

進化バンクないって大丈夫なの作画力持つ?

1055 20/04/05(日)09:22:01 No.676985594

ハッセ

1056 20/04/05(日)09:22:01 No.676985595

進化バンク歌ないの…?

1057 20/04/05(日)09:22:04 No.676985599

オムツ

1058 20/04/05(日)09:22:05 No.676985604

進化の演出変わったから進化中邪魔されることもなさそうだな!

1059 20/04/05(日)09:22:06 No.676985607

SEEDっぽいBGM!

1060 20/04/05(日)09:22:08 No.676985620

>逃げたり諦めることは誰でも 一瞬あればできるから歩き続けよう

1061 20/04/05(日)09:22:08 No.676985622

声まで変わって…

1062 20/04/05(日)09:22:09 No.676985625

すげー劇場版だ

1063 20/04/05(日)09:22:09 No.676985626

デジモンの進化の設定にわりと近いなこの進化

1064 20/04/05(日)09:22:10 No.676985627

あの文字流れる演出は!?

1065 20/04/05(日)09:22:10 No.676985629

ブレイブハートは!?

1066 20/04/05(日)09:22:11 No.676985631

やったー!かっこい…声まで変わったー!?

1067 20/04/05(日)09:22:15 No.676985643

これはこれで

1068 20/04/05(日)09:22:18 No.676985651

巨大感の表現すげぇな 怪獣ものだこれ 最初の映画みたいだ

1069 20/04/05(日)09:22:18 No.676985655

文字はでないか

1070 20/04/05(日)09:22:19 No.676985656

なんかでかくね?

1071 20/04/05(日)09:22:19 No.676985657

生物感が強いな

1072 20/04/05(日)09:22:19 No.676985658

今回バンク無しで進化名の?

1073 20/04/05(日)09:22:20 No.676985665

デジモンの解説無いのか

1074 20/04/05(日)09:22:20 No.676985666

このデジモン同士の取っ組み合いは劇場版1作目のオマージュっぽい

1075 20/04/05(日)09:22:21 No.676985668

映画みたいだな…

1076 20/04/05(日)09:22:21 No.676985671

バンクないのはあれだけど加工してるのは旧作感あって好き

1077 20/04/05(日)09:22:23 No.676985676

VRChat思い出すようになってしまった

1078 20/04/05(日)09:22:24 No.676985678

この作品の目玉は進化バンクじゃないの…

1079 20/04/05(日)09:22:25 No.676985682

バンクなしは寂しいけどすげぇ満足度たけぇ進化だ!

1080 20/04/05(日)09:22:26 No.676985684

なんだ

1081 20/04/05(日)09:22:26 No.676985686

やったー!かっこいー!!

1082 20/04/05(日)09:22:27 No.676985690

>進化バンクないって大丈夫なの作画力持つ? もしかしたら次でやるかもしれないし…

1083 20/04/05(日)09:22:28 No.676985694

バンクがないだと?!

1084 20/04/05(日)09:22:29 No.676985698

デジタルな表現と生物の進化がうまく混じった良い表現だな

1085 20/04/05(日)09:22:29 No.676985699

こっちのが作画すごいのにバンク進化を求められてしまうのは愛着なんだろうな

1086 20/04/05(日)09:22:29 No.676985700

グレイモンの目の回りの肉っぽさキモイ!

1087 20/04/05(日)09:22:30 No.676985703

声も!?

1088 20/04/05(日)09:22:32 No.676985711

太一~

1089 20/04/05(日)09:22:33 No.676985713

太一…

1090 20/04/05(日)09:22:33 No.676985718

デジヴァイスのデジモン文字なんて書いてあるかな

1091 20/04/05(日)09:22:36 No.676985729

そんな声まで変わって

1092 20/04/05(日)09:22:38 No.676985732

劇場版みたいだ

1093 20/04/05(日)09:22:39 No.676985738

>VRChat思い出すようになってしまった あれでしか知らない…

1094 20/04/05(日)09:22:42 No.676985748

今時3本指ってコンプライアンス意識低すぎるすぎだろ

1095 20/04/05(日)09:22:45 No.676985756

なんだ

1096 20/04/05(日)09:22:46 No.676985763

無茶言うなよ!

1097 20/04/05(日)09:22:50 No.676985778

あー声低く加工するのか 昔のでもあんまり評判良くなかったのか途中でしなくなったけど

1098 20/04/05(日)09:22:52 No.676985786

直ぐ名前に順応するコウシロウ

1099 20/04/05(日)09:22:54 No.676985794

>進化バンクないって大丈夫なの作画力持つ? いいだろ…?1話だぜ…?

1100 20/04/05(日)09:22:55 No.676985797

太”一”~

1101 20/04/05(日)09:22:55 No.676985798

パートナー同士 多くは語らない

1102 20/04/05(日)09:22:58 No.676985811

お前も行くの!?

1103 20/04/05(日)09:22:58 No.676985813

>SEEDっぽいBGM! そういえばこれ佐橋さんか ビッグオーっぽくもある

1104 20/04/05(日)09:23:01 No.676985825

そういえばナレーションにより〇〇モン!必殺技は〇〇だ!みたいな紹介はやらないんだな

1105 20/04/05(日)09:23:01 No.676985828

太一足はえぇ!

1106 20/04/05(日)09:23:01 No.676985830

前傾姿勢で走る

1107 20/04/05(日)09:23:02 No.676985833

おーちゃんと頭部の硬質を表現してる!

1108 20/04/05(日)09:23:04 No.676985841

この太一さんマサルダイモンに寄って無い…?

1109 20/04/05(日)09:23:05 No.676985846

古き良きティラノザウルスデザイン

1110 20/04/05(日)09:23:13 No.676985865

頑張ってる

1111 20/04/05(日)09:23:16 No.676985878

>あー声低く加工するのか >昔のでもあんまり評判良くなかったのか途中でしなくなったけど 今の時代ならそれでいい感じはあるな

1112 20/04/05(日)09:23:17 No.676985879

グレイモンでこれだけアクションしてるのはいいな

1113 20/04/05(日)09:23:17 No.676985880

地上最強のファックユー

1114 20/04/05(日)09:23:22 No.676985905

敵の技いちいちカッコよくない!?

1115 20/04/05(日)09:23:23 No.676985908

くぱぁ

1116 20/04/05(日)09:23:23 No.676985909

きめぇ!

1117 20/04/05(日)09:23:24 No.676985910

巨大バトルいいねぇ

1118 20/04/05(日)09:23:24 No.676985911

ぱふあ

1119 20/04/05(日)09:23:27 No.676985923

ぷぁふぁ…

1120 20/04/05(日)09:23:27 No.676985925

なんやこの作画…

1121 20/04/05(日)09:23:28 No.676985928

アグモンのときもそうだけどグレイモンの戦い慣れてる感がスゴい!

1122 20/04/05(日)09:23:28 No.676985931

BGMかっこいい…

1123 20/04/05(日)09:23:28 No.676985932

>そういえばナレーションにより〇〇モン!必殺技は〇〇だ!みたいな紹介はやらないんだな あれ好きなのに…

1124 20/04/05(日)09:23:30 No.676985938

ぱふぁ

1125 20/04/05(日)09:23:31 No.676985944

グレイモン怪獣してていいなぁ

1126 20/04/05(日)09:23:31 No.676985945

太一が一切驚かないの怖いわ

1127 20/04/05(日)09:23:32 No.676985956

BGMがプリキュアっぽい

1128 20/04/05(日)09:23:33 No.676985961

この作画がいつまでもつかな・・・

1129 20/04/05(日)09:23:34 No.676985969

昔に比べるとずんぐりむっくり感薄いな

1130 20/04/05(日)09:23:38 No.676985988

>あー声低く加工するのか >昔のでもあんまり評判良くなかったのか途中でしなくなったけど 初ワープ進化の時加工しすぎてひどい声になってた記憶がある

1131 20/04/05(日)09:23:45 No.676986018

>あの文字流れる演出は!? デジタルっぽい演出良かったよね

1132 20/04/05(日)09:23:46 No.676986024

見せ方が映画っぽい

1133 20/04/05(日)09:23:47 No.676986031

今よ!

1134 20/04/05(日)09:23:48 No.676986035

火炎放射みたいに炎はいてる!

1135 20/04/05(日)09:23:49 No.676986036

かっけえ

1136 20/04/05(日)09:23:52 No.676986046

媒体違うし1話と比べても仕方ないんだけどtriより作画気合入ってんな!

1137 20/04/05(日)09:23:52 No.676986050

昔の進化バンク悪い言い方すると尺稼ぎ出し無ければないで何も問題ないわ

1138 20/04/05(日)09:23:52 No.676986051

相手はウイルスでデジモンではない?

1139 20/04/05(日)09:23:54 No.676986057

かっこよすぎやろ

1140 20/04/05(日)09:23:55 No.676986067

>そういえばナレーションにより〇〇モン!必殺技は〇〇だ!みたいな紹介はやらないんだな ED前後にやるかもしれん

1141 20/04/05(日)09:23:56 No.676986071

この作画力でスカモンがうんこ投げるのか楽しみだな!

1142 20/04/05(日)09:23:56 No.676986073

太一なんもやらねーのかよ

1143 20/04/05(日)09:23:57 No.676986075

かっけえ!

1144 20/04/05(日)09:23:57 No.676986076

書き込みをした人によって削除されました

1145 20/04/05(日)09:23:59 No.676986088

やっぱグレイモンはいい…

1146 20/04/05(日)09:24:03 No.676986114

怪獣バトルで相手が電撃なのは最初の映画意識してていいね

1147 20/04/05(日)09:24:04 No.676986121

太一子供っぽさかけらもないな!

1148 20/04/05(日)09:24:08 No.676986131

作画に年季を感じる

1149 20/04/05(日)09:24:11 No.676986145

メガフレイム!!

1150 20/04/05(日)09:24:11 No.676986150

作画めっちゃ気合入ってる…

1151 20/04/05(日)09:24:15 No.676986168

いい溜めだなぁ!

1152 20/04/05(日)09:24:16 No.676986174

迫力あるな・・・

1153 20/04/05(日)09:24:18 No.676986189

なんとか一緒に戦ってる感を出そうとしてるの良い デジモンに常について回る問題だったよね

1154 20/04/05(日)09:24:19 No.676986193

BGMがかっこいいな

1155 20/04/05(日)09:24:20 No.676986200

あっ…

1156 20/04/05(日)09:24:21 No.676986206

演出が怪獣映画過ぎる… いっぱいしゅき…

1157 20/04/05(日)09:24:22 No.676986217

>こっちのが作画すごいのにバンク進化を求められてしまうのは愛着なんだろうな 歌がかかって切り替わる方が盛り上がるからなぁ

1158 20/04/05(日)09:24:23 No.676986226

おおー

1159 20/04/05(日)09:24:25 No.676986239

グレイモンだけでこんなに強そうならメタルグレイモンどうなっちゃうんだ…

1160 20/04/05(日)09:24:26 No.676986254

>太一なんもやらねーのかよ ここでなんかできる主人公なんて一人くらいしかいねーよ!

1161 20/04/05(日)09:24:28 No.676986264

これもう手遅れじゃない!?

1162 20/04/05(日)09:24:28 No.676986268

作画はめっちゃ気合入ってるけど音楽が盛り上がらん

1163 20/04/05(日)09:24:29 No.676986270

さっきまでのはメガフレイムではない…フレイムだ…

1164 20/04/05(日)09:24:30 No.676986279

カッコよく動くなあ…

1165 20/04/05(日)09:24:30 No.676986287

>太一子供っぽさかけらもないな! 元からそうだよ 妹が絡む時くらい

1166 20/04/05(日)09:24:31 No.676986290

間に合ってなさそうな軌道だな!

1167 20/04/05(日)09:24:36 No.676986339

怪獣映画みてえだ

1168 20/04/05(日)09:24:38 No.676986344

電車は急には 止まれた

1169 20/04/05(日)09:24:38 No.676986345

これぎりぎりでとめても慣性やばいんじゃ

1170 20/04/05(日)09:24:41 No.676986358

やっぱデジモン初代の頃からの看板デジモンはちげぇぜ!

1171 20/04/05(日)09:24:44 No.676986380

前のは初回進化は加工してそのあとは加工なしだった気がする

1172 20/04/05(日)09:24:51 No.676986418

いい最終回だった

1173 20/04/05(日)09:24:51 No.676986421

デジモンによって進化演出違うとなおヨシだ

1174 20/04/05(日)09:24:51 No.676986423

山手線じゃなくて環状線なんだ JRじゃないからか

1175 20/04/05(日)09:24:52 No.676986431

映像はかっこいいけどBGMがちょっといまいちか

1176 20/04/05(日)09:24:53 No.676986434

このアグモン2周目か?

1177 20/04/05(日)09:24:54 No.676986443

過去作にとらわれない演出でめっちゃ好き

1178 20/04/05(日)09:24:58 No.676986465

>なんとか一緒に戦ってる感を出そうとしてるの良い >デジモンに常について回る問題だったよね 光に包まれる演出が上手い

1179 20/04/05(日)09:25:03 No.676986489

>歌がかかって切り替わる方が盛り上がるからなぁ これはゾイドでよくわかった

1180 20/04/05(日)09:25:03 No.676986491

ああ。

1181 20/04/05(日)09:25:03 No.676986493

ああ

1182 20/04/05(日)09:25:05 No.676986501

ありがとう幸四郎…

1183 20/04/05(日)09:25:06 No.676986506

ああ。

1184 20/04/05(日)09:25:11 No.676986547

漂流しないのか

1185 20/04/05(日)09:25:14 No.676986563

光が幼い感じじゃないの!?

1186 20/04/05(日)09:25:17 No.676986586

>元からそうだよ >妹が絡む時くらい ヤマトは大人びて見えるけど実際太一の方がかなり大人しいよね…

1187 20/04/05(日)09:25:18 No.676986590

クラモンもどきキモイな!

1188 20/04/05(日)09:25:20 No.676986600

オオオ イイイ

1189 20/04/05(日)09:25:21 No.676986607

アメリカ!

1190 20/04/05(日)09:25:23 No.676986611

オオオ イイイ

1191 20/04/05(日)09:25:23 No.676986612

やべーぞ!

1192 20/04/05(日)09:25:23 No.676986614

凄いテイマーズっぽいデジヴァイス

1193 20/04/05(日)09:25:23 No.676986615

うわーいきなりアメリカかよ…

1194 <a href="mailto:ティラノモン">20/04/05(日)09:25:23</a> [ティラノモン] No.676986619

>やっぱデジモン初代の頃からの看板デジモンはちげぇぜ! あの!

1195 20/04/05(日)09:25:24 No.676986623

オオオ イイイ

1196 20/04/05(日)09:25:24 No.676986624

オオオ イイイ

1197 20/04/05(日)09:25:25 No.676986626

最初から世界が舞台なのか

1198 20/04/05(日)09:25:25 No.676986627

あれ

1199 20/04/05(日)09:25:25 No.676986632

なんで分かるんだよ!

1200 20/04/05(日)09:25:26 No.676986640

あっ来た

1201 20/04/05(日)09:25:27 No.676986643

TV版のアドベンチャーっぽいのとは違うな…

1202 20/04/05(日)09:25:29 No.676986651

ヤマト!?

1203 20/04/05(日)09:25:30 No.676986653

ヤマト!

1204 20/04/05(日)09:25:30 No.676986661

ヤマトだ

1205 20/04/05(日)09:25:32 No.676986669

USA!USA!USA!

1206 20/04/05(日)09:25:32 No.676986670

昔はグレイモン進化までに三話くらい使ってたよな

1207 20/04/05(日)09:25:32 No.676986673

!?

1208 20/04/05(日)09:25:32 No.676986675

NASAへと向かった

1209 20/04/05(日)09:25:33 No.676986677

世界中の選ばれし子どもたちがでてしまうー!

1210 20/04/05(日)09:25:33 No.676986680

ガルルモン!

1211 20/04/05(日)09:25:34 No.676986682

ディアボロモンか

1212 20/04/05(日)09:25:34 No.676986683

いやそこまで求められても…

1213 20/04/05(日)09:25:34 No.676986684

敵か!?

1214 20/04/05(日)09:25:35 No.676986686

ミサイルが飛んでくる!

1215 20/04/05(日)09:25:35 No.676986687

うわー誰こいつ

1216 20/04/05(日)09:25:35 No.676986688

オオオ イイイ

1217 20/04/05(日)09:25:35 No.676986690

もうガルルモンいる!

1218 20/04/05(日)09:25:36 No.676986693

ウォレス来る?

1219 20/04/05(日)09:25:37 No.676986697

ヤマトだけいないと思ったらすでにインしてたのか

1220 20/04/05(日)09:25:38 No.676986704

核ミサイル発射!

1221 20/04/05(日)09:25:39 No.676986712

SEKAI NO OWARIです!

1222 20/04/05(日)09:25:39 No.676986716

めんどくさい彼女みたいなやつ

1223 20/04/05(日)09:25:39 No.676986719

オオオ イイイ

1224 20/04/05(日)09:25:40 No.676986720

敵か!

1225 20/04/05(日)09:25:40 No.676986721

BGMは佐橋俊彦

1226 20/04/05(日)09:25:40 No.676986722

ヤマトとガルルモンだ!

1227 20/04/05(日)09:25:40 No.676986724

なぜ見てるんです!!

1228 20/04/05(日)09:25:42 No.676986739

なぜみてるんです!?

1229 20/04/05(日)09:25:43 No.676986748

>初ワープ進化の時加工しすぎてひどい声になってた記憶がある あれはあれでインパクトあったし初進化補正で大活躍だったからそんな悪い印象はないな ずっとやられたらきつかったろうけど

1230 20/04/05(日)09:25:43 No.676986749

ヤマト何やってんだ

1231 20/04/05(日)09:25:44 No.676986753

また米軍が

1232 20/04/05(日)09:25:44 No.676986755

謎のライバルキャラ

1233 20/04/05(日)09:25:44 No.676986756

おのれアノニマス

1234 20/04/05(日)09:25:45 No.676986757

漫画の太一はタイキさんばりの策士だったな

1235 20/04/05(日)09:25:45 No.676986758

展開速いな!

1236 20/04/05(日)09:25:45 No.676986760

ま た 米 軍 か

1237 20/04/05(日)09:25:47 No.676986768

もう会ってるのか…

1238 20/04/05(日)09:25:48 No.676986772

マジかよ・・・最低だなセカイノオワリ

1239 20/04/05(日)09:25:50 No.676986787

一体何ルモンなんだ…?

1240 20/04/05(日)09:25:51 No.676986792

やはりアメリカか

1241 20/04/05(日)09:25:51 No.676986793

島根の田舎者がいるな

1242 20/04/05(日)09:25:52 No.676986797

ウォーゲームが始まっちまうー!!

1243 20/04/05(日)09:25:53 No.676986805

規模がでかすぎる…

1244 20/04/05(日)09:25:53 No.676986806

へもかわさん来たな…

1245 20/04/05(日)09:25:54 No.676986808

>昔はグレイモン進化までに三話くらい使ってたよな 2話目だよ…

1246 20/04/05(日)09:25:55 No.676986818

太一母が

1247 20/04/05(日)09:25:55 No.676986819

ボルケーノ太田

1248 20/04/05(日)09:25:56 No.676986822

後に一緒に合体する狼

1249 20/04/05(日)09:25:57 No.676986826

なんかオサレ

1250 20/04/05(日)09:25:57 No.676986828

島根っぽい!?

1251 20/04/05(日)09:25:59 No.676986838

ほかの子供たち写る場面でヤマトいなかったの見過ごしと思ったけど違ったか

1252 20/04/05(日)09:26:00 No.676986839

いやーよかったよ期待できそう

1253 20/04/05(日)09:26:00 No.676986842

島根は田舎だな…

1254 20/04/05(日)09:26:01 No.676986848

EDが…ヤマト一色!

1255 20/04/05(日)09:26:01 No.676986850

単独EDかよ!

1256 20/04/05(日)09:26:01 No.676986851

誰こいつ

1257 20/04/05(日)09:26:02 No.676986854

ここ島根

1258 20/04/05(日)09:26:02 No.676986855

なんだこのヤマトPVは

1259 20/04/05(日)09:26:03 No.676986859

>昔はグレイモン進化までに三話くらい使ってたよな そりゃ七人と七体まとめてやってたんだから

1260 20/04/05(日)09:26:03 No.676986860

ヤマトEDやん

1261 20/04/05(日)09:26:05 No.676986865

ヤマト最初から対立気味のポジションになる?

1262 20/04/05(日)09:26:05 No.676986866

ヤマトのPVまた

1263 20/04/05(日)09:26:06 No.676986877

この狼みたいなやつが米軍ネットを攻撃してるんだな!

1264 20/04/05(日)09:26:06 No.676986878

EDはヤマトなんだ…

1265 20/04/05(日)09:26:06 No.676986879

なにこのED

1266 20/04/05(日)09:26:07 No.676986882

なんか随分話変えてきたな・・・

1267 20/04/05(日)09:26:07 No.676986883

まさかのヤマトメインのエンディング!? ギター!

1268 20/04/05(日)09:26:07 No.676986885

これ新しいデジバイスって発売されるん?

1269 20/04/05(日)09:26:07 No.676986887

ヤマトがライバルキャラっぽい

1270 20/04/05(日)09:26:08 No.676986889

ヤマトのPVだこれ

1271 20/04/05(日)09:26:08 No.676986890

当たり前だけど進化先とパートナー全員わかってるから新鮮味はないな

1272 20/04/05(日)09:26:09 No.676986895

なんでヤマトのEDなんだよ!

1273 20/04/05(日)09:26:10 No.676986897

ボルケーノ太田でダメだった まだVジャンプで特集やってるのかな…

1274 20/04/05(日)09:26:10 No.676986901

ヤマトプッシュするのか

1275 20/04/05(日)09:26:10 No.676986903

EDがヤマト過ぎる

1276 20/04/05(日)09:26:12 No.676986911

島根かな

1277 20/04/05(日)09:26:15 No.676986926

島根のPV来たな

1278 20/04/05(日)09:26:16 No.676986936

ヒロインかな?

1279 20/04/05(日)09:26:16 No.676986937

ヤマトPVが

1280 20/04/05(日)09:26:16 No.676986940

ヤマト専用ED!

1281 20/04/05(日)09:26:17 No.676986946

めっちゃ面白かった… そうそうこういうのでいいんだよ…

1282 20/04/05(日)09:26:19 No.676986957

ヤマトが主役みたいなED!

1283 20/04/05(日)09:26:20 No.676986964

知らないヤマト

1284 20/04/05(日)09:26:20 No.676986966

ヤマト主役なのED!?

1285 20/04/05(日)09:26:20 No.676986967

ヤマトお前ー!

1286 20/04/05(日)09:26:21 No.676986970

なんか湿度高い映像だな…

1287 20/04/05(日)09:26:23 No.676986977

ヤマトEDかよ

1288 20/04/05(日)09:26:24 No.676986981

悔しさは種

1289 20/04/05(日)09:26:26 No.676986995

ヤマト優遇されすぎやろ!

1290 20/04/05(日)09:26:26 No.676986996

ヤマトはどういうポジションにくるんだろう

1291 20/04/05(日)09:26:26 No.676986998

島根県のPV

1292 20/04/05(日)09:26:27 No.676987006

ヤマト一色すぎる…

1293 20/04/05(日)09:26:27 No.676987010

まるでヤマトが主人公みたいだ…

1294 20/04/05(日)09:26:28 No.676987014

まぁダブル主人公みたいなモンだしな…

1295 20/04/05(日)09:26:29 No.676987023

単独EDなの!?

1296 20/04/05(日)09:26:30 No.676987025

ここまで別物にすんならキャラ同じにする意味ある?とか言われそうだけど とりあえず個人的には話が別物過ぎて嬉しい

1297 20/04/05(日)09:26:30 No.676987028

ヤマト今回はライバルっぽい立ち位置なのか

1298 20/04/05(日)09:26:31 No.676987029

主人公はヤマトだったか

1299 20/04/05(日)09:26:32 No.676987040

キテル…

1300 20/04/05(日)09:26:33 No.676987045

ヤマトメインでEDとか正気かよ

1301 20/04/05(日)09:26:35 No.676987052

ほぼヤマトしかいねーぞ!

1302 20/04/05(日)09:26:36 No.676987058

これじゃヤマトが主人公じゃん

1303 20/04/05(日)09:26:36 No.676987060

原画に八島喜孝いた!

1304 20/04/05(日)09:26:37 No.676987066

>>こっちのが作画すごいのにバンク進化を求められてしまうのは愛着なんだろうな >歌がかかって切り替わる方が盛り上がるからなぁ BGMのせいなのかなんか今ひとつ盛り上がらない感じはするね 作画は確かに頑張ってるとは思うんだけど演出がいまいち

1305 20/04/05(日)09:26:38 No.676987073

ヤマトヒロインポジか

1306 20/04/05(日)09:26:38 No.676987074

ミ"ミ" ~

1307 20/04/05(日)09:26:38 No.676987078

ヤマトPV過ぎる

1308 20/04/05(日)09:26:38 No.676987080

たけりゅー!

1309 20/04/05(日)09:26:39 No.676987087

オッスオラ

1310 20/04/05(日)09:26:41 No.676987098

急に違うアニメに!

1311 20/04/05(日)09:26:41 No.676987099

ミ゙ミ゙~

1312 20/04/05(日)09:26:43 No.676987108

おっす!

1313 20/04/05(日)09:26:44 No.676987112

ワクワクしてきたぞぉ!

1314 20/04/05(日)09:26:44 No.676987117

次回も見てくれよなっ!!!

1315 20/04/05(日)09:26:45 No.676987121

こっちのヤマトも親が離婚してるのかな…

1316 20/04/05(日)09:26:46 No.676987131

2話もめっちゃ動くな!?

1317 20/04/05(日)09:26:46 No.676987136

ヤマト推しまくりだな!?

1318 20/04/05(日)09:26:46 No.676987137

ぼくらの

1319 20/04/05(日)09:26:47 No.676987140

ぼくらの

1320 20/04/05(日)09:26:49 No.676987149

ウォーゲーム!?

1321 20/04/05(日)09:26:50 No.676987159

ウォーゲームかよ!

1322 20/04/05(日)09:26:51 No.676987164

ぜってぇ見てくれよな

1323 20/04/05(日)09:26:52 No.676987169

暴走うぇ続けるネッテウェーケ

1324 20/04/05(日)09:26:52 No.676987170

ウォーゲーム!?

1325 20/04/05(日)09:26:52 No.676987172

ぼくらの

1326 20/04/05(日)09:26:52 No.676987174

ウォーゲームとな!

1327 20/04/05(日)09:26:52 No.676987175

早すぎない!?

1328 20/04/05(日)09:26:53 No.676987177

!?

1329 20/04/05(日)09:26:53 No.676987179

僕らの

1330 20/04/05(日)09:26:53 No.676987180

そのサブタイトルはずるい!

1331 20/04/05(日)09:26:53 No.676987182

うーん…

1332 20/04/05(日)09:26:53 No.676987183

ウォーゲームでダメだった

1333 20/04/05(日)09:26:53 No.676987184

ウォー・ゲーム!?

1334 20/04/05(日)09:26:53 No.676987185

ウォー・ゲームだこれ!!

1335 20/04/05(日)09:26:54 No.676987186

ウォー・ゲーム

1336 20/04/05(日)09:26:54 No.676987187

ウォーゲームかよ!

1337 20/04/05(日)09:26:54 No.676987193

ギルモンが予告するとか豪華だなあ

1338 20/04/05(日)09:26:54 No.676987197

オマージュするねえ!

1339 20/04/05(日)09:26:56 No.676987205

ぼくらの!?

1340 20/04/05(日)09:26:56 No.676987206

いきなり!?

1341 20/04/05(日)09:26:56 No.676987210

いきなりこのタイトル持ってくるの!?

1342 20/04/05(日)09:26:56 No.676987211

まんまやんけ!

1343 20/04/05(日)09:26:56 No.676987213

島根が舞台か

1344 20/04/05(日)09:26:57 No.676987215

えっ

1345 20/04/05(日)09:26:57 No.676987218

ぼくらの

1346 20/04/05(日)09:26:57 No.676987221

ぼくらのウォーゲーム!

1347 20/04/05(日)09:26:58 No.676987228

おいもうディアボロモン出るの!?

1348 20/04/05(日)09:26:58 No.676987231

もうやる気だ!

1349 20/04/05(日)09:26:59 No.676987232

こりゃあ最終回前に太一が死んでヤマトが主人公になるぞ

1350 20/04/05(日)09:26:59 No.676987234

ぼくらの

1351 20/04/05(日)09:26:59 No.676987238

オオオ イイイ

1352 20/04/05(日)09:27:00 No.676987239

やはりというかオマージュだったのか

1353 20/04/05(日)09:27:00 No.676987240

ウォーゲームだって?

1354 20/04/05(日)09:27:00 No.676987242

ディアボロモン…?

1355 20/04/05(日)09:27:00 No.676987248

面白かったけど昔みたいな子供向けって感じじゃないね

1356 20/04/05(日)09:27:00 No.676987249

うわーアルゴモン完全体だ

1357 20/04/05(日)09:27:01 No.676987251

おいおいおいここでウォーゲーム使っちゃうのかよ

1358 20/04/05(日)09:27:01 No.676987255

映画やん!

1359 20/04/05(日)09:27:02 No.676987259

いきなりディアぼろもんみたいのいたけど…

1360 20/04/05(日)09:27:02 No.676987260

もうアルゴモン究極体?!

1361 20/04/05(日)09:27:02 No.676987263

二話でもうウォーゲームすんの!?

1362 20/04/05(日)09:27:02 No.676987264

でぇべてらんは作中で何の役するんだ

1363 20/04/05(日)09:27:02 No.676987266

ヤマトが島根から引っ越してきてリアルの仲間に入るって感じなのかな

1364 20/04/05(日)09:27:03 No.676987269

おいおい2話でウォーゲームかよ

1365 20/04/05(日)09:27:03 No.676987270

もうウォーゲームやるの…?

1366 20/04/05(日)09:27:04 No.676987275

ワクワクしてきたぞ!

1367 20/04/05(日)09:27:04 No.676987282

ギルモンなにしてんの

1368 20/04/05(日)09:27:05 No.676987285

ウォーゲーム早いな…

1369 20/04/05(日)09:27:05 No.676987287

え!?

1370 20/04/05(日)09:27:06 No.676987289

いきなりきたな

1371 20/04/05(日)09:27:06 No.676987291

ウォーゲーム!

1372 20/04/05(日)09:27:06 No.676987293

おい今の目って…

1373 20/04/05(日)09:27:07 No.676987294

サンキューデュークモン!

1374 20/04/05(日)09:27:08 No.676987298

おいおいフルスロットルだなおい!

1375 20/04/05(日)09:27:09 No.676987303

サマー・ウォーズ

1376 20/04/05(日)09:27:10 No.676987310

来週もまた見てくれよな

1377 20/04/05(日)09:27:10 No.676987312

直球で来たな!

1378 20/04/05(日)09:27:11 No.676987314

100点!!! 毎週みるしかねえなこりゃ

1379 20/04/05(日)09:27:11 No.676987320

そのタイトル使うんだ!?

1380 20/04/05(日)09:27:11 No.676987322

来週もぜってぇ見てくれよな!

1381 20/04/05(日)09:27:12 No.676987324

面白かったよ演出もいい

1382 20/04/05(日)09:27:15 No.676987340

コロナモンで既にアメリカは…

1383 20/04/05(日)09:27:16 No.676987347

ほんと当時の視聴者ねらい撃ちだな!

1384 20/04/05(日)09:27:16 No.676987348

やっぱナレは平田さんがいいな

1385 20/04/05(日)09:27:17 No.676987349

立ち上がれ♂

1386 20/04/05(日)09:27:19 No.676987357

ウォーゲームてお前・・・

1387 20/04/05(日)09:27:19 No.676987358

いきなりウォーゲームからのリメイクだったのか…

1388 20/04/05(日)09:27:22 No.676987365

あれ…もしかしてファイル島行かないの…?

1389 20/04/05(日)09:27:23 No.676987366

App名: デジモンカードゲーム ティーチングアプリ https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1503434138 もよろしくね

1390 20/04/05(日)09:27:23 No.676987368

やべえな攻めてんな

1391 20/04/05(日)09:27:24 No.676987374

これ過去作オマージュ入れまくりになるのかなうれしいけど

1392 20/04/05(日)09:27:24 No.676987378

もうオメガモンになっちゃう?

1393 20/04/05(日)09:27:26 No.676987387

もしかして昔のファンタジーなデジタルワールドって無い?

1394 20/04/05(日)09:27:28 No.676987395

>ヤマト推しまくりだな!? 来週は別のキャラになってそう

1395 20/04/05(日)09:27:29 No.676987400

つかみは良いな あとはこの映画みたいなクオリティがいつまで続くかな…

1396 20/04/05(日)09:27:30 No.676987401

ヤマトは当時から一番人気で腐が張り付いて大変だったからな…

1397 20/04/05(日)09:27:30 No.676987405

>ボルケーノ太田でダメだった >まだVジャンプで特集やってるのかな… いま青二の声優だぞ

1398 20/04/05(日)09:27:30 No.676987406

とりあえずすげえ面白かったわ

1399 20/04/05(日)09:27:33 No.676987417

ウォーゲームのこと絶対言われ続けるから先にやることにしました!は英断だと思う

1400 20/04/05(日)09:27:35 No.676987424

てことはタケルも出てくるか

1401 20/04/05(日)09:27:35 No.676987425

ヤマトはパーティの冷静な頭脳派キャラだから重要

1402 20/04/05(日)09:27:37 No.676987437

思ってたより凄いまともに面白い出来で困惑してる

1403 20/04/05(日)09:27:40 No.676987443

>コロナモンで既にアメリカは… おのれトランプモン!

1404 20/04/05(日)09:27:43 No.676987460

色々不安だったけどなんか素直に楽めそうでよかった

1405 20/04/05(日)09:27:44 No.676987462

デジモン初めて見たけどこれは旧作と話は一緒ではない?

1406 20/04/05(日)09:27:44 No.676987464

もうディアボロモンとかよ!

1407 20/04/05(日)09:27:44 No.676987465

オマージュだと思ったらオマージュだった ただ烏龍茶ネタこすったりしてないので一話の段階じゃ好きだよこのオマージュ

1408 20/04/05(日)09:27:47 No.676987476

いくらなんでも禁断の技過ぎない?

1409 20/04/05(日)09:27:55 No.676987500

源内さんはでてこなさそうだな!

1410 20/04/05(日)09:27:59 No.676987517

シコれる女の子が出ない…

1411 20/04/05(日)09:28:04 No.676987535

出し惜しみしない感じだけど2クールくらいなのかな

1412 20/04/05(日)09:28:06 No.676987543

Shall We Play A Game?

1413 20/04/05(日)09:28:10 No.676987562

>デジモン初めて見たけどこれは旧作と話は一緒ではない? キャラだけ一緒話は全く別物

1414 20/04/05(日)09:28:11 No.676987566

全体の構成自体をウォーゲームのノリで行く感じなのかな だからロゴもオメガモンついてると

1415 20/04/05(日)09:28:14 No.676987581

>もしかして昔のファンタジーなデジタルワールドって無い? ぼくらのウォーゲームみたいなノリだな

1416 20/04/05(日)09:28:16 No.676987587

1クール終わりの頃にはオメガモンしてそう

1417 20/04/05(日)09:28:17 No.676987593

島根にパソコン!

1418 20/04/05(日)09:28:20 No.676987608

>つかみは良いな >あとはこの映画みたいなクオリティがいつまで続くかな… それができる内にウォーゲームしちゃうのはあってるのかも知れない

1419 20/04/05(日)09:28:20 No.676987610

今回も間違った進化とかするのかな?

1420 20/04/05(日)09:28:21 No.676987615

>出し惜しみしない感じだけど2クールくらいなのかな ダイが秋頃らしいので

1421 20/04/05(日)09:28:25 No.676987630

>出し惜しみしない感じだけど2クールくらいなのかな この枠で…?

1422 20/04/05(日)09:28:25 No.676987632

BGMもうちょっと盛り上がって欲しいのは確かにあったけどそれでも充分面白かったわ…

1423 20/04/05(日)09:28:33 No.676987670

ロックマンエグゼ風

1424 20/04/05(日)09:28:34 No.676987675

なんか全体的にテンポとか演出が映画っぽかったな

1425 20/04/05(日)09:28:34 No.676987676

まさにデジタルの大怪獣に出会ってしまった・・・!って感じでよかった

1426 20/04/05(日)09:28:36 No.676987684

2話から完全体出てくんの……

1427 20/04/05(日)09:28:38 No.676987695

>シコれる女の子が出ない… いいか? シコれる感じの女の子はいないからな

1428 20/04/05(日)09:28:41 No.676987704

1話だから当然だけど作画よかった 今までのシリーズはバンク以外省エネのイメージあったから

1429 20/04/05(日)09:28:45 No.676987720

これファイル島とか行かなさそう

1430 20/04/05(日)09:28:47 No.676987726

これもしかしたらオメガモンの先の形態とかもありそう

1431 20/04/05(日)09:28:49 No.676987741

triは許し…

1432 20/04/05(日)09:28:51 No.676987746

演出がいいね

1433 20/04/05(日)09:28:51 No.676987750

デジモンといえば当時でも熱心なファンがリクエストしまくって キャラソンのカラオケ配信がやたら充実してたから 歌にも期待したい

1434 20/04/05(日)09:28:53 No.676987759

1話時点でディアボロモンっぽいなぁとは思ったけどさ

1435 20/04/05(日)09:28:54 No.676987765

OPのメタルグレイモンが格好良かったので期待

1436 20/04/05(日)09:28:55 No.676987772

でぇベテランをこの時間に留めておきたいのはわかる

1437 20/04/05(日)09:29:04 No.676987802

なんか思ってたよりもめっちゃ面白くてちょっと困惑してる これ最高のスタート出来たのでは?

1438 20/04/05(日)09:29:05 No.676987803

最初にウォーゲームみたいなのやってからキャンプでデジタルワールドに迷い込むのか このまま現実とのリンク形式でいくのか

1439 20/04/05(日)09:29:06 No.676987808

>でぇべてらんは作中で何の役するんだ ギルモンに決まってんだろぉ…

1440 20/04/05(日)09:29:07 No.676987812

あの天井のある青っぽい世界が今回のデジタルワールドの基本的なデザインなのかな

1441 20/04/05(日)09:29:12 No.676987828

~Aパート中~ 母「このデジモンっていうのはどんなアニメなの?」 俺「子供達が異世界に飛ばされてデジモンと頑張る話だよ」(ドヤ)

1442 20/04/05(日)09:29:13 No.676987835

>シコれる女の子が出ない… そのうちシコれるデジモンが

1443 20/04/05(日)09:29:14 No.676987837

旧作みたいにデジタルワールド冒険するのではないってことか

1444 20/04/05(日)09:29:17 No.676987846

>シコれる感じの女の子はいないからな 空はシコれるだろ…

1445 20/04/05(日)09:29:17 No.676987850

えっ2クールなの!?

1446 20/04/05(日)09:29:18 No.676987852

>これ過去作オマージュ入れまくりになるのかなうれしいけど 早めに消化してしその後に完全なオリに移行するのかも

1447 20/04/05(日)09:29:18 No.676987855

ナレが平田さんじゃないと落ち着かない

1448 20/04/05(日)09:29:18 No.676987857

むっちゃおもろいやんけぇ

1449 20/04/05(日)09:29:20 No.676987865

>>出し惜しみしない感じだけど2クールくらいなのかな >ダイが秋頃らしいので この枠でやるのか

1450 20/04/05(日)09:29:21 No.676987868

昔なら3~4週かけてやってたような内容が30分で見れるとかビックリしたよ

1451 20/04/05(日)09:29:27 No.676987896

>2話から完全体出てくんの…… 当時は色んな商業的縛りあったけど今は全部バレてるから足し渋る理由ないし

1452 20/04/05(日)09:29:28 No.676987903

デジモンでシコれ

1453 20/04/05(日)09:29:34 No.676987934

めっちゃ駆け足だけどもっとのんびりやってもいいんだよ?最低でも50話あるんやろ?

1454 20/04/05(日)09:29:38 No.676987949

>>でぇべてらんは作中で何の役するんだ >ギルモンに決まってんだろぉ… なんかの手違いでタカト達出しても怒られないと思うの

1455 20/04/05(日)09:29:42 No.676987975

つうかまだみんな揃ってないのに!

1456 20/04/05(日)09:29:43 No.676987976

>でぇべてらんは作中で何の役するんだ ロイヤルナイツ出てくるに決まってるだろ

1457 20/04/05(日)09:29:45 No.676987981

>でぇべてらんは作中で何の役するんだ ゲンナイモンとか…

1458 20/04/05(日)09:29:51 No.676988003

でぇベテランは何でもいいから声出さしとかないとイザって時に困るかもしれないからな…

1459 20/04/05(日)09:29:52 No.676988005

>~Aパート中~ >母「このデジモンっていうのはどんなアニメなの?」 >俺「子供達が異世界に飛ばされてデジモンと頑張る話だよ」(ドヤ) おっさんがドヤるな

1460 20/04/05(日)09:29:52 No.676988006

2クールぐらいか それならまぁ

1461 20/04/05(日)09:29:54 No.676988016

空って思い返してみると面倒臭い性格した女じゃん?

1462 20/04/05(日)09:29:56 No.676988027

こういうのでいいんだよこういうのでっていう一話だった

1463 20/04/05(日)09:29:57 No.676988032

期待を超える出来で嬉しいわ

1464 20/04/05(日)09:29:59 No.676988041

挿入歌はほしかったな

1465 20/04/05(日)09:29:59 No.676988042

https://youtu.be/iIey3bbfS6M では初代の進化を見てみましょう

1466 20/04/05(日)09:29:59 No.676988044

キャンプはやるんだから漂流はするのだろうか?

1467 20/04/05(日)09:30:10 No.676988078

デジモンは長年展開し続けてるから今更ネタを出し惜しみする必要もないしな…

1468 20/04/05(日)09:30:19 No.676988114

いや日曜9時だし通年ものでしょ

1469 20/04/05(日)09:30:20 No.676988117

>>出し惜しみしない感じだけど2クールくらいなのかな >ダイが秋頃らしいので ダイの枠ここなの!?ソース知りてえ

1470 20/04/05(日)09:30:20 No.676988118

>おっさんがドヤるな しかも母親にだぞ

1471 20/04/05(日)09:30:22 No.676988125

どこかで後方でぇベテラン面したデュークモンが登場するかもしれない

1472 20/04/05(日)09:30:24 No.676988132

>ミミって思い返してみると面倒臭い性格した女じゃん?

1473 20/04/05(日)09:30:27 No.676988143

挿入歌ないと戦闘が物足りない

1474 20/04/05(日)09:30:27 No.676988144

前作見た人にはおっ?ってなる要素のバランスがまあまあ良い感じな気がする 新規向けにはかなり王道な1話だったし

1475 20/04/05(日)09:30:29 No.676988153

話の方は結構いじってるし恋愛関連も変わる可能性あるな… EDでヤマト押してるしそういう要素自体なくなるかもしれん

1476 20/04/05(日)09:30:31 No.676988162

もし本当に2クールだとしたら結構テンポ良く進みそうだな それはそれで楽しみ

1477 20/04/05(日)09:30:46 No.676988237

まあウォーゲームは三人で話回してたから…

1478 20/04/05(日)09:30:48 No.676988249

本番はパルモン登場だから

1479 20/04/05(日)09:30:51 No.676988271

カードゲームは究極体までいるしサクサク行きそうだな

1480 20/04/05(日)09:30:52 No.676988274

>ヤマトって思い返してみると面倒臭い性格した男じゃん?

1481 20/04/05(日)09:30:57 No.676988290

デジバイス今回のはプレバンだけなのか…

1482 20/04/05(日)09:31:01 No.676988308

まぁあえてbutterflyとか外してるみたいだしこっちはこっちで楽しむよ

1483 20/04/05(日)09:31:06 No.676988332

>挿入歌はほしかったな 今回は初回の演出重視の進化だったから 次からは進化バンク使って挿入歌入りそうな気もする

1484 20/04/05(日)09:31:07 No.676988333

>>ミミって思い返してみると面倒臭い性格した女じゃん? ごめんなさぁい!

1485 20/04/05(日)09:31:10 No.676988344

>>~Aパート中~ >>母「このデジモンっていうのはどんなアニメなの?」 >>俺「子供達が異世界に飛ばされてデジモンと頑張る話だよ」(ドヤ) >おっさんがドヤるな ぐうの音も出ない

1486 20/04/05(日)09:31:14 No.676988360

>タケルって思い返してみると面倒臭い性格した男じゃん?

1487 20/04/05(日)09:31:14 No.676988365

パルモン声変わってないから楽しみだな…

1488 20/04/05(日)09:31:15 No.676988369

>おっさんがドヤるな 東映的には俺と俺の子供でそんなやり取りしてほしかったと思うんだよね

1489 20/04/05(日)09:31:18 No.676988383

駆け足言うけど8人の中で太一とこうしろうはんしかろくに出番なかったんだぞ

1490 20/04/05(日)09:31:23 No.676988400

>シコれる女の子が出ない… 太一の妹ご期待ください

1491 20/04/05(日)09:31:26 No.676988416

挿入歌は1話だしまだわからんぞ 演出気合入れすぎだしあえて使ってない風にも思える

1492 20/04/05(日)09:31:34 No.676988456

>まあウォーゲームは三人で話回してたから… また僕だけのけ者に…

1493 20/04/05(日)09:31:35 No.676988458

サイスルも面白かったしデジタルワールド行きっぱなしじゃなくて現代とリンクしてる方が好きだな俺は 設定的にもハッキングのためのウィルスみたいな感じだし

1494 20/04/05(日)09:31:37 No.676988470

キャラ新しくしても上手く行ったんじゃねえかなと思ったけどそれに釣られて見たことろはあるからなんとも言えん

1495 20/04/05(日)09:31:38 No.676988475

前作みたいに太一とヤマトの関係が面倒くさかったら嫌だからそこなんとかならんかな…

1496 20/04/05(日)09:31:39 No.676988479

>>おっさんがドヤるな >東映的には俺と俺の子供でそんなやり取りしてほしかったと思うんだよね それで…お子さんは…?

1497 20/04/05(日)09:31:39 No.676988480

無印から血縁関係は変わらないけど家庭環境は変わってそうだな

1498 20/04/05(日)09:31:39 No.676988484

>太一って思い返してみると面倒臭い性格した男じゃん?

1499 20/04/05(日)09:31:44 No.676988508

2クールだとキャラ数多すぎて捌くの相当厳しくなるな

1500 20/04/05(日)09:31:45 No.676988516

>話の方は結構いじってるし恋愛関連も変わる可能性あるな… >EDでヤマト押してるしそういう要素自体なくなるかもしれん まぁ太一×ヤマトって人が多かったからこそ空の横槍にキレる人が大勢いたわけだしなあ

1501 20/04/05(日)09:31:47 No.676988531

1年はどうやってもだれるから2クールでギュッするのはいいよね

1502 20/04/05(日)09:31:50 No.676988547

ミミも空もしこれるだろ!

1503 20/04/05(日)09:31:59 No.676988590

おっさんだけどちょっとワクワクしてしまったから初代デジモンはすごいよ

1504 20/04/05(日)09:32:01 No.676988602

今デジモンゲーやりたいならサイスル買うのがいいのかな

1505 20/04/05(日)09:32:03 No.676988614

ヒカリは今思い出さなくても電波だったわ…

1506 20/04/05(日)09:32:05 No.676988627

>太一って思い返してみると面倒臭い性格した男じゃん? ヤマトのほうが100倍面倒だよ!

1507 20/04/05(日)09:32:12 No.676988651

何かCMとかOP見ると思ったより完全体究極体早く出そう

1508 20/04/05(日)09:32:12 No.676988652

劇場版意識したような作風だから割とサクサク進みそうね

1509 20/04/05(日)09:32:13 No.676988657

ニクールなのかこれ!?

1510 20/04/05(日)09:32:21 No.676988690

>~Aパート中~ >母「このデジモンっていうのはどんなアニメなの?」 >俺「子供達が異世界に飛ばされてデジモンと頑張る話だよ」(ドヤ) 上子供だと思ったら母親かよ

1511 20/04/05(日)09:32:22 No.676988692

>まぁ太一×ヤマトって人が多かったからこそ空の横槍にキレる人が大勢いたわけだしなあ 子ども向けでそれガチギレするのクソだな!

1512 20/04/05(日)09:32:25 No.676988707

2クールで8人の子供とパートナーを究極体(完全体止まりもいるかも)まで消化出来るわけねぇだろ!

1513 20/04/05(日)09:32:27 No.676988714

ピッコロモンが死んだわ…

1514 20/04/05(日)09:32:36 No.676988746

パルモン出るの楽しみすぎる…

1515 20/04/05(日)09:32:37 No.676988751

それでこの世界の説明はあるの? 平行世界的な?

1516 20/04/05(日)09:32:40 No.676988763

流石に世代はまだ子供そんなにデカくないだろ! 俺はいないけど…

1517 20/04/05(日)09:32:41 No.676988770

ゲームならサイスルが一番入りやすいと思う

1518 20/04/05(日)09:32:43 No.676988777

>まぁあえてbutterflyとか外してるみたいだしこっちはこっちで楽しむよ 亡くなった人の歌をいつまでも使うのもあれだしな

1519 20/04/05(日)09:32:43 No.676988779

2クールでどうやってオメガモンまで…?

1520 20/04/05(日)09:32:45 No.676988785

アグモンがでっかくなりながら相手の攻撃防いでグレイモンに進化していく演出が超かっこよかった

1521 20/04/05(日)09:32:47 No.676988793

今回は無印劇場版っぽさ出すためにバンク無しにしたようにも見える

1522 20/04/05(日)09:32:50 No.676988804

>サイスルも面白かったしデジタルワールド行きっぱなしじゃなくて現代とリンクしてる方が好きだな俺は 念 これめっちゃ売れたらサイスルアニメ化しないかな…

1523 20/04/05(日)09:32:50 No.676988806

とりあえずEDからブラコン感だけはバッチリ伝わってきたかな…

1524 20/04/05(日)09:32:51 No.676988808

>今デジモンゲーやりたいならサイスル買うのがいいのかな なんと今ならセール中

1525 20/04/05(日)09:32:55 No.676988819

クロウォ3期の少年ハンター編とアプモンの合わせ技みたいなノリになりそうだな

1526 20/04/05(日)09:32:57 No.676988827

太一~だけで盛り上がる「」はおかしい

1527 20/04/05(日)09:33:00 No.676988839

ウォーゲームやるなら足早にオメガモン顔見せまでやってくれるかな…

1528 20/04/05(日)09:33:02 No.676988846

>今デジモンゲーやりたいならサイスル買うのがいいのかな ああハカメモ同封されてるやつを買うんだぞ ネクストオーダーも悪くないけどハードによって難易度全然違うから注意してな リデジタイズデコードもオススメだぞ

1529 20/04/05(日)09:33:03 No.676988856

レオモン死なす暇無さそうなのはいいと思う

1530 20/04/05(日)09:33:13 No.676988893

やべえ見逃した!

1531 20/04/05(日)09:33:14 No.676988899

初めて見たけど面白かった

1532 20/04/05(日)09:33:19 No.676988911

つまり太光がかなうかもしれないのか

1533 20/04/05(日)09:33:20 No.676988916

>今デジモンゲーやりたいならサイスル買うのがいいのかな ハカメモの方を買うんだぞ

1534 20/04/05(日)09:33:22 No.676988921

初代曲はここぞってとこで使いそうではあるけど

1535 20/04/05(日)09:33:25 No.676988938

どうせなら他のデジモンも究極体まで出してほしいんだよな テイルモンはオファニモンで

1536 20/04/05(日)09:33:29 No.676988954

>サイスルも面白かったしデジタルワールド行きっぱなしじゃなくて現代とリンクしてる方が好きだな俺は >設定的にもハッキングのためのウィルスみたいな感じだし デジタルワールドに本格的にカチコミするなら最終章辺りまで温めておくのが良さそうではある

1537 20/04/05(日)09:33:30 No.676988956

>2クールでどうやってオメガモンまで…? ペンタゴンから核ミサイルが!

1538 20/04/05(日)09:33:31 No.676988964

>ウォーゲームやるなら足早にオメガモン顔見せまでやってくれるかな… 2話で究極体は爆速すぎる…

1539 20/04/05(日)09:33:39 No.676988992

ロックマンエグゼみたい

1540 20/04/05(日)09:33:41 No.676989002

アルゴモンいるし各映画とかのオマージュ入れていくのかな

1541 20/04/05(日)09:33:43 No.676989009

>つまり太光がかなうかもしれないのか キモいからmayでやれ

1542 20/04/05(日)09:33:43 No.676989013

>流石に世代はまだ子供そんなにデカくないだろ! >俺はいないけど… 当時12歳としたら早めに生んでれば高学年の子供持ちとかもいるんじゃ?

1543 20/04/05(日)09:33:46 No.676989026

2クールとか嘘に決まってるだろ この枠で2クールだったアニメあったか?

1544 20/04/05(日)09:33:48 No.676989030

伝言ゲームで2クールなのが確定事項みたいになっててだめだった

1545 20/04/05(日)09:33:54 No.676989062

>アグモンがでっかくなりながら相手の攻撃防いでグレイモンに進化していく演出が超かっこよかった グレイモンやっぱ好きやわぁ

1546 20/04/05(日)09:33:56 No.676989075

>今デジモンゲーやりたいならサイスル買うのがいいのかな ハカメモにはサイスルも入ってるぞ

1547 20/04/05(日)09:33:58 No.676989085

>1年はどうやってもだれるから2クールでギュッするのはいいよね デジヴァイス届くの11月なのに2クールはちょっと…

1548 20/04/05(日)09:34:02 No.676989099

>作画は確かに頑張ってるとは思うんだけど演出がいまいち 進化バンクの有無以外は元のアドベンチャーだって演出すごかったわけじゃないだろ?!

1549 20/04/05(日)09:34:02 No.676989101

>レオモン死なす暇無さそうなのはいいと思う いいやどうあってもレオモン一族には死んでもらう

1550 20/04/05(日)09:34:04 No.676989106

>それでこの世界の説明はあるの? >平行世界的な? 単純にインターネッツの中の世界だよ

1551 20/04/05(日)09:34:09 No.676989123

>どうせなら他のデジモンも究極体まで出してほしいんだよな >テイルモンはオファニモンで ホーリードラモンの何がダメなんだよ!

1552 20/04/05(日)09:34:12 No.676989136

面白かったからtriが気になってきた

1553 20/04/05(日)09:34:18 No.676989160

初回だからか敵の動きや演出凝っててすごく良かったな ずっとこのまま続けばいいけど

1554 20/04/05(日)09:34:18 No.676989162

>太一~だけで盛り上がる「」はおかしい そうがいうがな パルモン出てきたら突然謝罪の嵐になる傍目には謎の流れになるんだぞ

1555 20/04/05(日)09:34:23 No.676989182

>念 >これめっちゃ売れたらサイスルアニメ化しないかな… キャラがエッチすぎる…

1556 20/04/05(日)09:34:26 No.676989192

>ああハカメモ同封されてるやつを買うんだぞ 重箱だけど発売日的にハカメモの中にサイスルが丸ごと入ってる

1557 20/04/05(日)09:34:33 No.676989218

>面白かったからtriが気になってきた 不快だから見るな

1558 20/04/05(日)09:34:41 No.676989252

>面白かったからtriが気になってきた 違うそうじゃない

1559 20/04/05(日)09:34:44 No.676989266

>当時12歳としたら早めに生んでれば高学年の子供持ちとかもいるんじゃ? 早めすぎる

1560 20/04/05(日)09:34:48 No.676989290

進化のところはギュインギュイーンが聞きたかったかも

1561 20/04/05(日)09:34:49 No.676989294

>面白かったからtriが気になってきた ごめんなさーい!

1562 20/04/05(日)09:34:54 No.676989320

>パルモン出てきたら突然謝罪の嵐になる傍目には謎の流れになるんだぞ ヘイデジモン ヘイデジモン

1563 20/04/05(日)09:34:56 No.676989327

まぁ一年以上やるでしょ 多分鬼太郎と同じ事件解決の流れて単話解決がメインなんじゃない

1564 20/04/05(日)09:35:04 No.676989362

>パルモン出てきたら突然謝罪の嵐になる傍目には謎の流れになるんだぞ ごめんなさぁい!

1565 20/04/05(日)09:35:05 No.676989371

>>念 >>これめっちゃ売れたらサイスルアニメ化しないかな… >キャラがエッチすぎる… 大丈夫あのゲームやればやるほど女性陣でシコれなくなるから

1566 20/04/05(日)09:35:06 No.676989375

無印って1話からグレイモンになったっけ?

1567 20/04/05(日)09:35:07 No.676989377

2クール前に放送中断してしまうかもしれないご時世

1568 20/04/05(日)09:35:18 No.676989407

brave heartはどっかで使ってほしいな…

1569 20/04/05(日)09:35:18 No.676989409

OP良かったね

1570 20/04/05(日)09:35:24 No.676989431

鬼太郎ずっと作画安定してたしデジモンの作画にも期待したい

1571 20/04/05(日)09:35:25 No.676989438

>当時12歳としたら早めに生んでれば高学年の子供持ちとかもいるんじゃ? いるかもしれんが流石にバンダイがそうしたいってほど数いないと思う…

1572 20/04/05(日)09:35:27 No.676989449

二回目からは進化バンクありそうな気がする

1573 20/04/05(日)09:35:27 No.676989455

>面白かったからtriが気になってきた 不要不急の外出避けた休日のお供にぜひ

1574 20/04/05(日)09:35:32 No.676989486

知ってる作品のはずなのに先の展開探り合う話できるのは新鮮だ

1575 20/04/05(日)09:35:43 No.676989565

アミちゃんとケイスケ出て欲しい

1576 20/04/05(日)09:35:43 No.676989566

>無印って1話からグレイモンになったっけ? 二話だね

1577 20/04/05(日)09:35:44 No.676989577

>無印って1話からグレイモンになったっけ? 二話目からだったかな

1578 20/04/05(日)09:35:45 No.676989584

バタフライ使うことあったら千綿偉功が歌うのかな

1579 20/04/05(日)09:35:48 No.676989599

まず何でパルモンがこんな流行ったんだよ

1580 20/04/05(日)09:35:59 No.676989651

>どうせなら他のデジモンも究極体まで出してほしいんだよな PSPのゲームではみんな究極体見れたんだよな

1581 20/04/05(日)09:36:01 No.676989663

>無印って1話からグレイモンになったっけ? 流石にならん 子供たちは全員揃ってるけど

1582 20/04/05(日)09:36:04 No.676989678

>無印って1話からグレイモンになったっけ? 1話で全員が幼年期から成長期になってクワガーモン撃退 2話から1人ずつ成熟期になる

1583 20/04/05(日)09:36:04 No.676989683

デジモン始まりの物語リメイクと思って観てたから何かちょっと…これリメイクじゃなくて2周目とか?

1584 20/04/05(日)09:36:05 No.676989686

オメガモンは好きだけど個人的には完全体ぐらいまでの塩梅がめっちゃ好き

1585 20/04/05(日)09:36:06 No.676989691

初代はデジタルがどうとかよりも4クール使った異世界サバイバルものだったし ネットが発達した今なら現実とのリンクや爽快感のあるバトルとかを押し出していっていいよね

1586 20/04/05(日)09:36:17 No.676989740

>まず何でパルモンがこんな流行ったんだよ ごめんなさぁい!

1587 20/04/05(日)09:36:19 No.676989751

ウォーグレイモンのデザインが見慣れたプレーンなやつでよかった

1588 20/04/05(日)09:36:31 No.676989813

>シコれる女の子が出ない… テイマーズとフロンティアとセイバーズならいるんだけどな…

1589 20/04/05(日)09:36:32 No.676989826

>まず何でパルモンがこんな流行ったんだよ プレバンで帽子売ってたのが悪いよプレバンがー

1590 20/04/05(日)09:36:47 No.676989891

もっと完全体活躍してほしくはある

1591 20/04/05(日)09:36:50 No.676989914

初代デジワーのサントラ配信版いつのまにかDL期限切れてていっぱいかなしい

1592 20/04/05(日)09:37:00 No.676989960

>知ってる作品のはずなのに先の展開探り合う話できるのは新鮮だ キャラ知ってるだけだしな…

1593 20/04/05(日)09:37:04 No.676989978

>デジモン始まりの物語リメイクと思って観てたから何かちょっと…これリメイクじゃなくて2周目とか? そういえばいきなりボロボロだったり太一の事知ってた部分は説明なかったよね

1594 20/04/05(日)09:37:09 No.676990002

時代を現代に合わせたしなんかのスペシャル回で別のシリーズのキャラを違和感なく出せそうな気がする

1595 20/04/05(日)09:37:14 No.676990027

ゴマモンとかテントモンいいよね…

1596 20/04/05(日)09:37:16 No.676990036

OPからすると1クールか2クールくらいは完全体ひっぱりそうな

1597 20/04/05(日)09:37:16 No.676990039

>デジモン始まりの物語リメイクと思って観てたから何かちょっと…これリメイクじゃなくて2周目とか? リブートだからキャラ借りた別物と思って見ればいいよ

1598 20/04/05(日)09:37:18 No.676990051

>テイマーズとフロンティアとセイバーズならいるんだけどな… エリちゃんが一番でワスー

1599 20/04/05(日)09:37:29 No.676990105

>シコれる女の子が出ない… いるだろ エンジェウーモンが

1600 20/04/05(日)09:37:39 No.676990150

ボレロ聞きたかったなぁ!

1601 20/04/05(日)09:37:41 No.676990160

やたら声がイケメンだったウィザーモンまた出るかな

1602 20/04/05(日)09:37:53 No.676990202

>テイマーズとフロンティアとセイバーズならいるんだけどな… クロウォにもアプモンにも居るぞ…

1603 20/04/05(日)09:37:53 No.676990205

他のキャラがどんな感じで合流するのか楽しみだね

1604 20/04/05(日)09:37:57 No.676990234

進化ルートでサプライズがあるって聞いてたから期待してたがアグモンのルートはそのまんまなんだな…

1605 20/04/05(日)09:38:06 No.676990288

>そういえばいきなりボロボロだったり太一の事知ってた部分は説明なかったよね 一話で格好いいところ見せておかないといけないから…

1606 20/04/05(日)09:38:30 No.676990389

ボレロ聞きたきゃラスエボ見りゃいいよ あれのボレロの使い方は最高だから

1607 20/04/05(日)09:38:31 No.676990399

この世界でもエンジェモンは進化してすぐ死んでしまうんです?

1608 20/04/05(日)09:38:32 No.676990405

出来れば…太一と空はイチャイチャしていただきたい… 02なんてなかったんだ

1609 20/04/05(日)09:38:36 No.676990428

>オメガモンは好きだけど個人的には完全体ぐらいまでの塩梅がめっちゃ好き 人型じゃない究極体もいるっちゃいるんだけど中々ね・・・

1610 20/04/05(日)09:38:54 No.676990519

1999年当時は携帯も今よりずっと普及してないしネットもまだそんな一般的でなかったからネット世界にロマンあったけど今はそうでもないよね

1611 20/04/05(日)09:38:58 No.676990555

>そういえばいきなりボロボロだったり太一の事知ってた部分は説明なかったよね ボロボロなのはコロモンは弱いのに現実を守るためにウイルスと戦ってたからで 名前知ってるのは旧劇一作目の出来事はこっちでもあったからでは?

1612 20/04/05(日)09:39:02 No.676990587

>進化ルートでサプライズがあるって聞いてたから期待してたがアグモンのルートはそのまんまなんだな… ウォーグレイモンとかは既定として別の進化先ができるとかじゃないかな

1613 20/04/05(日)09:39:04 No.676990596

>この世界でもエンジェモンは進化してすぐ死んでしまうんです? 死ぬのはレオモン!レオモンです!

1614 20/04/05(日)09:39:21 No.676990688

triのせいでリブートって単語にアレなイメージが付随してるが 今回のデジアドはリメイクってかリブートというか鬼太郎アニメみたいなもんだよね

1615 20/04/05(日)09:39:21 No.676990691

こうしろうはんが衛星携帯電話とか持ってる時代だった気がする

1616 20/04/05(日)09:39:27 No.676990721

てかヒカリの合流も早そうだなOPEDにもういるし 前はスペシャルゲスト扱いだったけど

1617 20/04/05(日)09:39:32 No.676990758

>1999年当時は携帯も今よりずっと普及してないしネットもまだそんな一般的でなかったからネット世界にロマンあったけど今はそうでもないよね 現在進行形で居るここには浪漫もクソも無いからな…

1618 20/04/05(日)09:39:41 No.676990822

面白かったけどデジモンと電車の暴走の繋がりがビジュアル的に分かり辛いのは勿体無いと思う

1619 20/04/05(日)09:39:56 No.676990881

https://www.youtube.com/watch?v=vJsp3Y_lFC4 次回予告

1620 20/04/05(日)09:39:59 No.676990898

>ボレロ聞きたきゃラスエボ見りゃいいよ >あれのボレロの使い方は最高だから 見たいと思った2月下旬頃にはやってなかったよ後悔 たんに最寄りの劇場でやってなかっただけかもしれないけど…

1621 20/04/05(日)09:40:01 No.676990907

これ光が丘怪獣決戦が旧作同様起こっててその上でその時のグレイモンとコロモンが同一人物だったとかないか?

1622 20/04/05(日)09:40:36 No.676991148

完全体が揃ってからじゃないとテイルモンが進化できないから そこまでどんくらいかかるかだな

1623 20/04/05(日)09:40:44 No.676991202

>名前知ってるのは旧劇一作目の出来事はこっちでもあったからでは? 現代風に部屋変わってたけど太一のベッドとか通ずる物あっていいよね

1624 20/04/05(日)09:40:48 No.676991222

ダイが秋から放送なのは公式で発表されてるからデジモン2クール説はそこから来た話だな

1625 20/04/05(日)09:40:48 No.676991225

>見たいと思った2月下旬頃にはやってなかったよ後悔 >たんに最寄りの劇場でやってなかっただけかもしれないけど… 2月下旬なら単に最寄りのとこでやってないだけだわ

1626 20/04/05(日)09:40:50 No.676991242

>面白かったけどデジモンと電車の暴走の繋がりがビジュアル的に分かり辛いのは勿体無いと思う 何で山手線ターゲットだったのかは謎過ぎるよね

1627 20/04/05(日)09:40:54 No.676991277

そういえばなんでアグモンは完全体でメタル化するのにガルルモンは究極体でメタル化するんだろう? この時点で先を行かれてない?

1628 20/04/05(日)09:40:56 No.676991298

んじゃリブートならオメガモンはプラモのデザインにすっか

1629 20/04/05(日)09:41:09 No.676991411

挟めれば光が丘本編で見たいな

1630 20/04/05(日)09:41:17 No.676991470

su3777279.jpg 2話の敵が完全体か…

1631 20/04/05(日)09:41:19 No.676991481

ダイ大が秋からだとしても放送枠がここという話はどこから

1632 20/04/05(日)09:41:24 No.676991510

>何で山手線ターゲットだったのかは謎過ぎるよね 人多いからだろう

1633 20/04/05(日)09:41:38 No.676991577

ラスエボと繋がってるのかなもしかして

1634 20/04/05(日)09:41:43 No.676991597

>何で山手線ターゲットだったのかは謎過ぎるよね 悪の組織はまず日本で東京を狙うのが当然だよなあ!?

1635 20/04/05(日)09:42:03 No.676991709

>そういえばなんでアグモンは完全体でメタル化するのにガルルモンは究極体でメタル化するんだろう? >この時点で先を行かれてない? メタルって名前だけでメタグレは半生でメタガルは完全機械だし…

1636 20/04/05(日)09:42:05 No.676991718

>https://www.youtube.com/watch?v=vJsp3Y_lFC4 >次回予告 敵が味方か石田ヤマト

1637 20/04/05(日)09:42:06 No.676991724

>進化ルートでサプライズがあるって聞いてたから期待してたがアグモンのルートはそのまんまなんだな… >ウォーグレイモンとかは既定として別の進化先ができるとかじゃないかな ワープ進化以外も存在あるかもn

1638 20/04/05(日)09:42:08 No.676991736

>悪の組織はまず日本で東京を狙うのが当然だよなあ!? 島根なんて狙ってもしょうがないからな…

1639 20/04/05(日)09:42:08 No.676991739

>何で山手線ターゲットだったのかは謎過ぎるよね 普通の電車暴走させたら終点でみんなミンチだからな!

1640 20/04/05(日)09:42:16 No.676991771

>完全体が揃ってからじゃないとテイルモンが進化できないから >そこまでどんくらいかかるかだな そんな設定今回もあんのか

1641 20/04/05(日)09:42:18 No.676991778

新しいアニメになってもオールデリーソのままだというのは分かる

1642 20/04/05(日)09:42:20 No.676991784

>su3777279.jpg >2話の敵が完全体か… かつてない程にインフレしそうだな今回のデジモン 究極体より上が本格的に出そう

1643 20/04/05(日)09:42:37 No.676991854

ラスエボでバタフライやオメガモンから一歩進んで 今回のリブートでも旧作を変に引きずってないのは好印象だ

1644 20/04/05(日)09:42:54 No.676991920

>究極体より上が本格的に出そう オメガモンみたいに他も合体するかもな

1645 20/04/05(日)09:42:54 No.676991922

>ダイ大が秋からだとしても放送枠がここという話はどこから 最低4クールはないと無理だよね→4クールと言えばニチアサ!って希望的観測

1646 20/04/05(日)09:42:55 No.676991925

>人多いからだろう デジタルワールドのバグが人基準でテロ行為するのも何かよっぽど理由がない限り変じゃね?

1647 20/04/05(日)09:42:56 No.676991931

やっぱりアグモン好きだ

1648 20/04/05(日)09:43:21 No.676992071

旧作の演出あんま引っ張ってなかったのは意外だった

1649 20/04/05(日)09:43:27 No.676992096

>>人多いからだろう >デジタルワールドのバグが人基準でテロ行為するのも何かよっぽど理由がない限り変じゃね? 人が多い=データが多い

1650 20/04/05(日)09:43:32 No.676992131

アグモンの目が好き…

1651 20/04/05(日)09:43:33 No.676992140

メガフレイム出すときにお腹膨らむのこだわってるねぇ

1652 20/04/05(日)09:43:47 No.676992221

>面白かったけどデジモンと電車の暴走の繋がりがビジュアル的に分かり辛いのは勿体無いと思う 今のところデジタルワールドのビジュアル面は特に面白い所ないしなぁ ウォーゲームの球状の空間みたいに背景に観覧車映したりとかできれば現実の何かとリンクさせるのも比較的楽そうだけど 現状のは基本足を走り回る場所だし地平線もないから異世界っていうかダンジョンに潜ってる感じがある

1653 20/04/05(日)09:43:56 No.676992267

敵として登場した白猫デジモンの名前なんだったっけ たしかヒカリのパートナーになるデジモン

1654 20/04/05(日)09:44:08 No.676992319

>敵として登場した白猫デジモンの名前なんだったっけ >たしかヒカリのパートナーになるデジモン テイルモン

1655 20/04/05(日)09:44:22 No.676992382

>>人多いからだろう >デジタルワールドのバグが人基準でテロ行為するのも何かよっぽど理由がない限り変じゃね? そりゃ人が多けりゃそれだけデータもネットワークも多い訳で…そこまで言わないと分かんない?

1656 20/04/05(日)09:45:02 No.676992591

ウォー・ゲームか 中点を見るともう猿先生しか想像できない

1657 20/04/05(日)09:45:11 No.676992622

ミミ登場したらここパルモンで埋まりそう

1658 20/04/05(日)09:45:20 No.676992652

テイルモンあんな見た目で成熟期だからややこしいんだよな… 今回プロットモンからの登場で良いのでは?

1659 20/04/05(日)09:45:25 No.676992668

>敵として登場した白猫デジモンの名前なんだったっけ >たしかヒカリのパートナーになるデジモン >テイルモン ありがとうエンジェウーモンしか思い出せなかったから…

1660 20/04/05(日)09:45:42 No.676992759

>ウォー・ゲームか >中点を見るともう猿先生しか想像できない アメリカにアルゴモンを放てッ!

1661 20/04/05(日)09:46:01 No.676992838

>su3777279.jpg >2話の敵が完全体か… 予告の締めの顔は究極体に見えるけど果たして…

1662 20/04/05(日)09:46:17 No.676992919

ナレーションが違うあたり結末も違うのかな

1663 20/04/05(日)09:47:07 No.676993126

演出とか再構成とか思ったよりも丁寧にやってるな

1664 20/04/05(日)09:47:31 No.676993228

ヤマトは島根からログインしてるの?

1665 20/04/05(日)09:47:39 No.676993253

米軍は早急に対デジモン予算を作るべき

1666 20/04/05(日)09:47:40 No.676993257

triもラスエボも見ず今回のを見て昔のと違うとなるタイプの人に見て欲しくなるラスエボ triは見なくていい

1667 20/04/05(日)09:47:45 No.676993273

太一とこうしろうの関係はお姉様方に人気出そう

1668 20/04/05(日)09:47:49 No.676993288

進化バンクと挿入歌はやってくれると信じたいが

1669 20/04/05(日)09:48:07 No.676993388

今回は色々関係性も変わるっぽいし あの弟妹のグラビティっぷりもなくなるのかな

1670 20/04/05(日)09:48:40 No.676993563

>ヤマトは島根からログインしてるの? スマホやろ

1671 20/04/05(日)09:48:43 No.676993573

まだ触りの段階だからデジタルワールドも今後見慣れた感じのが出るかもわからんしな

1672 20/04/05(日)09:48:49 No.676993594

いいや必ず最終回でミミの帽子は飛んでもらう

1673 20/04/05(日)09:48:49 No.676993597

ヤマトのタケルへの感情が重くなってそうなED

1674 20/04/05(日)09:49:14 No.676993707

正直旧アニメの一部の女々しい空気はなかったことにして欲しい

1675 20/04/05(日)09:49:38 No.676993803

>進化バンクと挿入歌はやってくれると信じたいが 時間稼ぎ的な意味でも進化バンクあると思ったんだけどな

1676 20/04/05(日)09:49:51 No.676993861

ミ”ミ”ー!!

1677 20/04/05(日)09:49:52 No.676993870

それにしてもこの辺りの時間ちょっとアニメ激戦区すぎじゃね? 久々にTV見たんで驚いたわ

1678 20/04/05(日)09:49:57 No.676993893

ブラコンで面倒くさくなかったらそれはもうヤマトじゃないしな

1679 20/04/05(日)09:50:08 No.676993936

別世界なら俺が当時夢見た太一とヒカリがくっつくルートもワンチャンある?

1680 20/04/05(日)09:50:19 No.676993987

初代デジアド今でも好きだけど進化バンクなげえとなるし作画も思ったより…ってなるし バンクも記憶以上に多いな!ってなる

1681 20/04/05(日)09:50:44 No.676994095

>いいや必ず最終回でミミの帽子は飛んでもらう 但しbutterflyは没収だ!

1682 20/04/05(日)09:50:44 No.676994096

最後まで毎回一話ばりの進化ができないなら進化バンクはあったほうがいいかな

1683 20/04/05(日)09:50:47 No.676994112

>別世界なら俺が当時夢見た太一とヒカリがくっつくルートもワンチャンある? 倫理的にダメ!

1684 20/04/05(日)09:50:54 No.676994152

尺稼ぎバンクを1話からやられても困るわ

1685 20/04/05(日)09:50:56 No.676994163

>別世界なら俺が当時夢見た太一とヒカリがくっつくルートもワンチャンある? 日9で出来るわけないだろ!

1686 20/04/05(日)09:50:57 No.676994168

挿入歌も欲しいけど今回みたいな雰囲気も捨てがたいな

1687 20/04/05(日)09:51:39 No.676994402

>>別世界なら俺が当時夢見た太一とヒカリがくっつくルートもワンチャンある? >日9で出来るわけないだろ! じゃあやるか劇場版

1688 20/04/05(日)09:51:43 No.676994422

でもよぉ…初代もだいぶインモラルな雰囲気あるとこもあったぜぇ…?

1689 20/04/05(日)09:51:50 No.676994455

声優がtriラスエボとも違うのはパラレルだからかな

1690 20/04/05(日)09:52:03 No.676994520

>でもよぉ…初代もだいぶインモラルな雰囲気あるとこもあったぜぇ…? いいよね細田回

1691 20/04/05(日)09:52:21 No.676994581

>でもよぉ…初代もだいぶインモラルな雰囲気あるとこもあったぜぇ…? それは細田のせいで…

1692 20/04/05(日)09:52:43 No.676994673

>声優がtriラスエボとも違うのはパラレルだからかな それは単に声変わり後みたいな連中も多いからでは

1693 20/04/05(日)09:53:03 No.676994771

インモラルはだめ

1694 20/04/05(日)09:53:38 No.676994938

>>声優がtriラスエボとも違うのはパラレルだからかな >それは単に声変わり後みたいな連中も多いからでは ヤマト…

1695 20/04/05(日)09:53:45 No.676994973

やだよ細田声の小学生 どっかで見た気がするが

1696 20/04/05(日)09:53:47 No.676994983

でも正直ヒカリはお兄ちゃん大好きの一歩先を言ってるような気がしてならなかったぜ?

1697 20/04/05(日)09:53:56 No.676995029

>それは単に声変わり後みたいな連中も多いからでは 女性も変えるあたり意識はしてると思う

1698 20/04/05(日)09:54:17 No.676995125

>でも正直ヒカリはお兄ちゃん大好きの一歩先を言ってるような気がしてならなかったぜ? しかし今回は関係性が変わるそうだから お兄ちゃんあんま好きじゃないヒカリになっててもいいんだ

1699 20/04/05(日)09:54:20 No.676995139

ちょっと最初の映画でも見るか…

1700 20/04/05(日)09:54:20 No.676995140

ヤマトは声優老けてるぞ!

1701 20/04/05(日)09:54:20 No.676995144

>>>声優がtriラスエボとも違うのはパラレルだからかな >>それは単に声変わり後みたいな連中も多いからでは >ヤマト… へも川さんどういう声質でやるんだろうな 高いのあんま好きじゃないんだが

1702 20/04/05(日)09:54:22 No.676995148

>ラスエボと繋がってるのかなもしかして むしろこれ繋がってないのでは

1703 20/04/05(日)09:54:50 No.676995279

>ちょっとtriでも見るか…

↑Top