虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/05(日)06:32:45 >代表曲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)06:32:45 No.676963525

>代表曲一曲選ぶとしたら何よ

1 20/04/05(日)06:33:46 No.676963593

疾風ザブングル

2 20/04/05(日)06:34:05 No.676963612

Gの閃光

3 20/04/05(日)06:34:15 No.676963626

コスモスに君と

4 20/04/05(日)06:34:56 No.676963673

復活のイデオン

5 20/04/05(日)06:36:24 No.676963772

一千万年銀河

6 20/04/05(日)06:37:04 No.676963821

キングゲイナー・オーバー!

7 20/04/05(日)06:37:43 No.676963862

ターンエーターン!

8 20/04/05(日)06:38:06 No.676963883

ターンAターン

9 20/04/05(日)06:38:09 No.676963885

一千万年銀河

10 20/04/05(日)06:38:19 No.676963894

愛の輪郭

11 20/04/05(日)06:38:39 No.676963921

哀戦士かめぐりあいかビギニングか

12 20/04/05(日)06:38:58 No.676963934

Gの閃光

13 20/04/05(日)06:39:38 No.676963973

風にひとりで

14 20/04/05(日)06:40:58 No.676964056

いくつもの愛をかさねて

15 20/04/05(日)06:41:53 No.676964108

月の繭

16 20/04/05(日)06:42:06 No.676964129

Hey you

17 20/04/05(日)06:42:45 No.676964172

聞き返したくなる曲が多すぎる...

18 20/04/05(日)06:42:48 No.676964176

このハゲで一曲は無茶だわ!

19 20/04/05(日)06:43:33 No.676964227

IN MY DREAM

20 20/04/05(日)06:44:04 No.676964266

この作詞家アニメ監督もできるんだよな...

21 20/04/05(日)06:44:35 No.676964302

一千万年銀河

22 20/04/05(日)06:44:41 No.676964310

>この作詞家アニメ監督と小説家もできるんだよな...

23 20/04/05(日)06:45:01 No.676964342

みえるだろうバイストン・ウェル

24 20/04/05(日)06:45:41 No.676964394

本人が喜びそうなのは月の繭

25 20/04/05(日)06:46:09 No.676964435

STAND UP TO THE VICTORY

26 20/04/05(日)06:46:54 No.676964494

Gの閃光とか限りなき旅路みたいなこのお禿の明るめの曲すき

27 20/04/05(日)06:47:02 No.676964504

CENTURY COLOR

28 20/04/05(日)06:47:03 No.676964505

この人もしかして天才なのでは…?

29 20/04/05(日)06:47:26 No.676964536

Coming Hey You

30 20/04/05(日)06:48:16 No.676964585

>Gの閃光とか限りなき旅路みたいなこのお禿の明るめの曲すき 限りなき旅路は別人じゃね 名曲だけど

31 20/04/05(日)06:48:25 No.676964605

監督としては鬼才 作詞家としては天才

32 20/04/05(日)06:49:35 No.676964697

アニメソングの分水嶺になった歌がいくつかあるよね 主役メカの名前は歌詞に出さないって風潮を蹴っ飛ばしたキングゲイナー・オーバーとか 大物歌手に歌わせても良いんだってなったターンエーターンとか

33 20/04/05(日)06:50:11 No.676964739

歌詞の魅力と考えると…キングゲイナー・オーバー!かなあ 本当に一曲なんて選べないけど

34 20/04/05(日)06:51:07 No.676964797

ターンエーはエンディングまで大物だったからな...

35 20/04/05(日)06:52:03 No.676964875

西城秀樹と谷村新司…なんで…?ってなったのが懐かしいな めっちゃ合ってた

36 20/04/05(日)06:52:39 No.676964922

愛と勇気は言葉 感じられれば力 天才の描く歌詞ですわ

37 20/04/05(日)06:52:51 No.676964940

大物歌手とか絶対合わんわー作品のこと絶対理解せんわー

38 20/04/05(日)06:53:22 No.676964977

>大物歌手とか絶対合わんわー作品のこと絶対理解せんわー もっと人の事を信じなさいよ!

39 20/04/05(日)06:53:42 No.676965004

ヒゲでのチンペイはリベンジみたいなもんだから

40 20/04/05(日)06:54:41 No.676965076

いかにもちびっ子向けの熱血ロボットアニメ!って感じの歌詞でも1番だけで 2番以降は結構キツい歌詞だったりと商品に合わせてお出し出来るセンスと技量も持ってるぞ

41 20/04/05(日)06:54:48 No.676965084

監督としての作品は賛否両論あるものもあるけど 詩人としての作品は否定の声をあんま聞いたこと無いのよね 井荻麟の正体までたどり着くのが濃いファンだけだとしても

42 20/04/05(日)06:55:26 No.676965128

セーリング・フライ

43 20/04/05(日)06:55:45 No.676965150

まあ否定の気持ちの持たないで作品に触れるようなやつ大嫌いだけどなスレ画は

44 20/04/05(日)06:56:22 No.676965201

>もっと人の事を信じなさいよ! ターンエー以降の御禿にぶっ刺さってる言葉きたな…

45 20/04/05(日)06:57:07 No.676965259

>監督としては鬼才 >作詞家としては天才 小説家としては……

46 20/04/05(日)06:57:26 No.676965286

>小説家としては…… 変態

47 20/04/05(日)06:57:28 No.676965291

ブレン以降の作品で割と親子関係修復してる描写が出てくるようになって何だか感慨深いものがある

48 20/04/05(日)06:58:35 No.676965381

Gレコの親子いいよね… めっちゃ仲良し

49 20/04/05(日)06:58:46 No.676965404

小説家としてはモノにならなかった谷崎潤一郎みたいなとこあるしそんなに上手くない面もある 作詞は天才としか言えない

50 20/04/05(日)06:59:10 No.676965436

>小説家としては…… もうちょっと感情セーブして…めっちゃ読みづらい…

51 20/04/05(日)06:59:55 No.676965488

作詞家としてはマジで唯一無二の天才だと思う

52 20/04/05(日)07:00:37 No.676965537

>Gレコの親子いいよね… >めっちゃ仲良し 息子の為に危険を冒してまで地球に降りてくるかーちゃん息子の好きなクッキー持ってくるの忘れちゃった!と悔やむかーちゃんいいよね...

53 20/04/05(日)07:01:03 No.676965579

>まあ否定の気持ちの持たないで作品に触れるようなやつ大嫌いだけどなスレ画は 全否定しないと進歩はないとか言うしな…

54 20/04/05(日)07:01:13 No.676965594

深夜に聴く月の繭は最高だぞ

55 20/04/05(日)07:01:47 No.676965643

>深夜に聴く月の繭は最高だぞ 月に向かって叫びたくなるよね

56 20/04/05(日)07:02:06 No.676965667

小説も歌詞の延長で散文詩の変形みたいになってるから… 読みにくい分入ってくる情報量は多いと思う 読みにくかったら意味ねーけどな

57 20/04/05(日)07:03:28 No.676965773

ターンエーターンはしかしお禿や小林亜星より先にヒデキが逝くとはなぁ 本当にアニソンにしては豪華すぎる曲だな…

58 20/04/05(日)07:03:54 No.676965807

>読みにくい分入ってくる情報量は多いと思う 読みにくかったら意味ねーけどな 谷崎のなりそこないって上に出てるけど上手い表現だよね…

59 20/04/05(日)07:04:52 No.676965894

閃ハサは読みやすいと思う バイストンウェル絡むシリーズは…うん…

60 20/04/05(日)07:05:29 No.676965953

アニメは手塚治虫 作詞は阿久悠 小説にも師匠がいれば

61 20/04/05(日)07:07:24 No.676966090

うわ麟ちゃん

62 20/04/05(日)07:10:21 No.676966346

>まあ否定の気持ちの持たないで作品に触れるようなやつ大嫌いだけどなスレ画は 俺達がオメーに好かれるかどうかじゃなくて俺達がオメーの作品好きかどうか話してんだこのハゲ! って面と向かって言ってやりたいがスレ画に対面したら アッダイジョウブッス…ってなる自信ある

63 20/04/05(日)07:18:33 No.676967046

否定はハゲ自身の原動力でもあるからな

64 20/04/05(日)07:19:10 No.676967101

赤と黄色だったらしいな

65 20/04/05(日)07:24:58 No.676967600

そうだね数だと最新作の主題歌が今のところトップという御禿の喜びそうな結果でございますな

66 20/04/05(日)07:29:04 No.676967940

F91小説1巻がなんかワクワクして好きなんだ

67 20/04/05(日)07:33:45 No.676968343

努力の人みたいに言われるけど作詞家としては間違いなく天才

68 20/04/05(日)07:34:05 No.676968380

>バイストンウェル絡むシリーズは…うん… 描写説明多いからだと思う 太ももにナイフぶっ刺して抉って下方向に引き裂いて よろけた後に眼球に突き立てるとか

69 20/04/05(日)07:35:35 No.676968498

>太ももにナイフぶっ刺して抉って下方向に引き裂いて >よろけた後に眼球に突き立てるとか 絵コンテに書く内容すぎる…

70 20/04/05(日)07:39:19 No.676968821

>絵コンテに書く内容すぎる… うn アニメの脚本とかコンテをセットで見る感じで読むとだいぶ読める よく言われる口読点多いのも意識してんのかなと

71 20/04/05(日)07:48:26 No.676969602

春に夏の祭典を

72 20/04/05(日)07:49:38 No.676969704

乾いた大地 3日間を逃げ延びる歌!

73 20/04/05(日)07:52:47 No.676969951

自分で書かず人に投げたら投げたでアニメ主題歌に「アニメじゃない」連呼とか出てくる

74 20/04/05(日)07:53:11 No.676969988

ハゲは多彩だな…

75 20/04/05(日)07:57:09 No.676970325

>セーリング・フライ アニメの挿入曲で忍び恋のようにって歌詞は異端すぎる……好きだ ここ十年の円熟味のある詩作も良いけどどれか一曲と言われればイデやザブングル時代からかな

76 20/04/05(日)07:59:10 No.676970516

お禿作詞曲網羅したアルバム出して欲しい

77 20/04/05(日)07:59:13 No.676970523

まだアニメは子供向けのものって時代に傷を舐め合う道化芝居って歌詞お出しする胆力

78 20/04/05(日)08:04:38 No.676971025

>Gレコの親子いいよね… >めっちゃ仲良し いいんだけど義理の親子ってところにまだお禿の最後の照れが残ってるな…って思う

79 20/04/05(日)08:05:40 No.676971116

ダンバイン飛ぶが2番3番も含めるとマイベスト 1番だけならザブングル

80 20/04/05(日)08:06:08 No.676971170

∀1話最後に使われた月の繭の英語ver?が好き

81 20/04/05(日)08:07:24 No.676971320

キングゲイナーオーバーすらこの人の作詞っての凄いよ

82 20/04/05(日)08:08:22 No.676971402

傷を舐め合う道化芝居は時代を超えたフレーズだと思う

83 20/04/05(日)08:10:21 No.676971616

>傷を舐め合う道化芝居は時代を超えたフレーズだと思う やっぱり未来に生きてるんじゃないかと思う

84 20/04/05(日)08:13:52 No.676971957

りんちゃんは天才作詞家過ぎる…

85 20/04/05(日)08:15:52 No.676972158

でも作詞やらせてくんねーからGレコのOP手ェ抜きましたはぶっちゃけすぎだと思う

86 20/04/05(日)08:17:17 No.676972309

センチュリカーラッ!ミリオカーラッ!

87 20/04/05(日)08:20:23 No.676972661

>センチュリカーラッ!ミリオカーラッ! わざと下ネタ歌詞にしたというがマジなんだろうか

88 20/04/05(日)08:21:24 No.676972796

ターネェイ グァンダム

89 20/04/05(日)08:22:09 No.676972889

ターンエーの楽曲はフジテレビ系列で出来たのもあるかも

90 20/04/05(日)08:25:07 No.676973264

ここまで愛戦士が上がってないのが意外 最高傑作だろ

91 20/04/05(日)08:25:10 No.676973273

>ターネェイ グァンダム 何気にセンチュリーカラーになってからも継続してるやつだ

92 20/04/05(日)08:27:03 No.676973526

>ここまで愛戦士が上がってないのが意外 >最高傑作だろ 既に出てるし最高傑作と豪語しながら誤字だし だからお前は駄目なんだ

93 20/04/05(日)08:28:30 No.676973710

>でも作詞やらせてくんねーからGレコのOP手ェ抜きましたはぶっちゃけすぎだと思う そんな事言ってたのか… 後期は特に手抜きだなとは思ってたけど

94 20/04/05(日)08:28:42 No.676973738

愛の輪郭いいよね 画像のハゲが書いたとは思えないロマンチックすぎる歌詞で好き

95 20/04/05(日)08:29:16 No.676973802

名前忘れたけどロボットが戦うやつのオープニングが好き

96 20/04/05(日)08:29:48 No.676973856

>愛戦士 ニコルかよ

97 20/04/05(日)08:30:05 No.676973898

>名前忘れたけどロボットが戦うやつのオープニングが好き もうちょっと絞れや!

98 20/04/05(日)08:30:08 No.676973903

大概ロボットが戦っていますが

99 20/04/05(日)08:30:50 No.676974063

>名前忘れたけどロボットが戦うやつのオープニングが好き ほぼロボットが戦うやつなのでは…?

↑Top