虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/05(日)04:56:55 ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)04:56:55 No.676957367

ワンピースのエピソードで一番泣いたのここだわ

1 20/04/05(日)04:57:18 No.676957393

いやきもいやろ

2 20/04/05(日)04:59:24 No.676957547

声が聞こえるのは一味だけでよかったと思う

3 20/04/05(日)05:00:31 No.676957626

うぎゃああああ

4 20/04/05(日)05:02:29 No.676957787

あついいいいい

5 20/04/05(日)05:04:54 No.676957953

これとかシスターァ~とかコラがちらついてまともに見れなくなった

6 20/04/05(日)05:04:55 No.676957955

ほんとに好きなシーンだからやめてよ…

7 20/04/05(日)05:06:28 No.676958085

燃えることないじゃん…

8 20/04/05(日)05:06:38 No.676958097

仲間だったとは思うけど扱いは雑だった気しかしない

9 20/04/05(日)05:07:45 No.676958170

いやまあ熱いよな…

10 20/04/05(日)05:10:38 No.676958346

それまで帆とか折ったり自分たちで壊しまくってたのに… ここで泣くんだ…と少しだけ違和感持ってしまった

11 20/04/05(日)05:26:28 No.676959290

>あついいいいい 酷すぎる…

12 20/04/05(日)05:30:31 No.676959534

具体的に言うとそごうはほんとに「」を恨んだ

13 20/04/05(日)05:47:18 No.676960470

最近も変なコラ作って再放送しまくってるのがいるけど 感想言うと喜ばせるだけだぞ

14 20/04/05(日)05:48:56 No.676960577

大切にしてたのウソップくらいだろ

15 20/04/05(日)05:51:11 No.676960705

あっ!! ゴーイングメリー号が こわれちゃった! 今まで ありがとう!

16 20/04/05(日)05:53:27 No.676960846

>これとかシスターァ?とかコラがちらついてまともに見れなくなった シアター!!

17 20/04/05(日)05:54:42 No.676960919

>仲間だったとは思うけど扱いは雑だった気しかしない >それまで帆とか折ったり自分たちで壊しまくってたのに… >ここで泣くんだ…と少しだけ違和感持ってしまった マスト折ってクジラに刺したりしてたからまさにこの感想しか出てこなかった

18 20/04/05(日)05:56:50 No.676961074

DV妻メンタル

19 20/04/05(日)05:58:55 No.676961218

百万回言われたと思うけどここで声聞こえちゃうのは違うと思うわ

20 20/04/05(日)06:03:23 No.676961518

>>これとかシスターァ?とかコラがちらついてまともに見れなくなった >シアター!! 具体的に言うと

21 20/04/05(日)06:05:12 No.676961635

ギャグのシーンでは麦わらは仲間に対して雑な扱いしがちだと思う

22 20/04/05(日)06:05:26 No.676961645

>それまで帆とか折ったり自分たちで壊しまくってたのに… >ここで泣くんだ…と少しだけ違和感持ってしまった その辺思いっきり謝ってただろ!

23 20/04/05(日)06:06:36 No.676961723

なんかここら辺の時期ってワンピースは泣ける漫画とかOPにヘキサゴンファミリー使ったりとか そういう方面でのあざとさが目についてメリー号のこれもそういうことなんだろうなと思って冷めた感じになってしまった

24 20/04/05(日)06:06:48 No.676961740

ウソップだけに聞こえるとかの方がよかったかな そもそも皆そこまで大事に扱ってたようには見えない

25 20/04/05(日)06:07:19 No.676961776

>なんかここら辺の時期ってワンピースは泣ける漫画とかOPにヘキサゴンファミリー使ったりとか それは仲間が散り散りになった辺りだから もうちょい後よ

26 20/04/05(日)06:07:50 No.676961820

でも船への負荷の高い帰還方法を提供した空島の連中も悪いんですよ

27 20/04/05(日)06:08:27 No.676961862

W7はまだ夜の放送時間じゃなかったっけ ヘキサゴンは朝になってからのイメージあった

28 20/04/05(日)06:08:35 No.676961870

まあ燃えてるときに自我芽生えたらそうなる可能性は高い

29 20/04/05(日)06:08:43 No.676961882

>なんかここら辺の時期ってワンピースは泣ける漫画とかOPにヘキサゴンファミリー使ったりとか そんなもんは原作とは何の関係もない

30 20/04/05(日)06:11:08 No.676962042

>百万回言われたと思うけどここで声聞こえちゃうのは違うと思うわ ここで初めて聞こえたわけじゃないのに?

31 20/04/05(日)06:12:28 No.676962140

ウソップだけには聴こえてたからな… あと妖精さんまでいた

32 20/04/05(日)06:14:10 No.676962233

喋ることが気になるならまず迎えに来る方に突っ込むべきだと思うのに何故か声のことが言われるよな…

33 20/04/05(日)06:15:04 No.676962299

物にも心が宿るって設定は色々使える

34 20/04/05(日)06:15:13 No.676962312

貼られたページしか知らないから仕方ない

35 20/04/05(日)06:16:37 No.676962405

原作のメリー燃やしとヘキサゴンなんてかすりもしない時期なのになぜ簡単に嘘をつくのか…

36 20/04/05(日)06:19:37 No.676962609

エースが白ひげ馬鹿にされた時に一番自分がキレてたのに みんなを静止して逃げろとしたのはいいシーンだったね…

37 20/04/05(日)06:19:38 No.676962610

>でもベラミーも悪いんですよ

38 20/04/05(日)06:20:08 No.676962642

>>百万回言われたと思うけどここで声聞こえちゃうのは違うと思うわ >ここで初めて聞こえたわけじゃないのに? 元々そう言う現象がある世界だしな ソースは船大工

39 20/04/05(日)06:20:48 No.676962683

まだサニー号の声は聞こえないんですねって言われるくらいには もう話してナンボな感じになってるからな… 主にアニメのせいで

40 20/04/05(日)06:21:10 No.676962708

ここら辺って後々船の妖精ってちゃんと設定で出るのかな

41 20/04/05(日)06:22:14 No.676962803

空島から帰ってきた時の船大工探そうのくだりが好き 具体的に言うともう限界来てるのを知らずにこれからも乗っていく気満々な部分が好き

42 20/04/05(日)06:22:25 No.676962814

>ここら辺って後々船の妖精ってちゃんと設定で出るのかな 後々じゃなくてこのシーンの前に出てる

43 20/04/05(日)06:23:37 No.676962911

>まだサニー号の声は聞こえないんですねって言われるくらいには >もう話してナンボな感じになってるからな… >主にアニメのせいで 出航してから2つ目の島で2年間置き去りにされた悲しみを背負ってるから…

44 20/04/05(日)06:25:11 No.676963014

船が喋ることも既に描写されてるし 燃やす理由も散々雑に扱ったことへの謝罪もこの前のページでやってるのに何故かいつも突っ込まれる不思議な画像だ

45 20/04/05(日)06:27:32 No.676963163

>その辺思いっきり謝ってただろ! ギャグ漫画家がコマの外に○○センセごめんなさい(汗)って書くのと同じくらいの誠実さだな……

46 20/04/05(日)06:27:47 No.676963179

>出航してから2つ目の島で2年間置き去りにされた悲しみを背負ってるから… 案外くまには喋ってたりするのかも…

47 20/04/05(日)06:28:26 No.676963207

空島で 寝てる間に仕事してくれる謎の小さいおっさん みたいなことやる妖精さん

48 20/04/05(日)06:28:59 No.676963250

書き込みをした人によって削除されました

49 20/04/05(日)06:29:47 No.676963303

オプションでミニサニー作るなら船首くらい残してやればよかったのにと思う

50 20/04/05(日)06:30:03 No.676963327

エピソードオブメリーではちゃんと存在してることがはっきりしてるサニー号の精霊

51 20/04/05(日)06:30:13 No.676963336

見聞色的なので喋ってる様に聞こえたのかと

52 20/04/05(日)06:31:50 No.676963458

読み返してアレこんなんだったっけ?ってなったシーン

53 20/04/05(日)06:32:54 No.676963534

>オプションでミニサニー作るなら船首くらい残してやればよかったのにと思う 生きてるやつから首切り取るのなんかグロいし…

54 20/04/05(日)06:33:07 No.676963551

読み返してもちょっとホラー

55 20/04/05(日)06:35:46 No.676963729

みんなに聞こえるのは意味があるんだと思う 船員との絆じゃなくて船が特異化したっていうのを明示してるんでしょ

56 20/04/05(日)06:35:48 No.676963730

生首だけ置いといてどうすんだよ…

57 20/04/05(日)06:36:10 No.676963756

単純にワンピにお涙頂戴を求めてないから真顔で見てた

58 20/04/05(日)06:36:45 No.676963798

>1586030215922.jpg >今まで大切にしてくれてどうもありがとう いいですよね…ゴムゴムの生け花……

59 20/04/05(日)06:37:35 No.676963857

>船が喋ることも既に描写されてるし >燃やす理由も散々雑に扱ったことへの謝罪もこの前のページでやってるのに何故かいつも突っ込まれる不思議な画像だ 散々雑に扱ったのになぜかメリーが感謝してるからだよ…

60 20/04/05(日)06:37:44 No.676963865

みんなが聞こえたから他の船乗りもサニー号建設手伝ったところもあるし

61 20/04/05(日)06:38:08 No.676963884

今はサニー号という奴にお熱らしいなぁ…

62 20/04/05(日)06:41:30 No.676964086

>散々雑に扱ったのになぜかメリーが感謝してるからだよ… 雑に扱ってきて謝るのは俺達の方だってルフィの台詞に それでも僕は一緒に冒険できて幸せだったって返答だから別におかしくはなかろう

63 20/04/05(日)06:43:15 No.676964208

やっぱりこのページだけ見てるやつ多いんだな…

64 20/04/05(日)06:43:58 No.676964258

大分皆がワンピースに好意的な今でこれだから一昔前異常に叩かれてたのも分かるな

65 20/04/05(日)06:44:47 No.676964320

>案外くまには喋ってたりするのかも… PX-0になったくまとサニーが非人間同士でぼやきあってんのめっちゃ見たいな… くまは是非体育座りしててほしい

66 20/04/05(日)06:44:57 No.676964335

ストーリーの流れより貼られたページでマンガを語れよ!

67 20/04/05(日)06:45:15 No.676964360

無料で語る勢いが落ち着いてきて いつもワンピそこまで…な人の声がまた聞こえ出しただけじゃないか

68 20/04/05(日)06:45:32 No.676964386

ゴーイングメリー号ってウソップ仲間になったときの船だっけ

69 20/04/05(日)06:45:43 No.676964398

>ゴーイングメリー号ってウソップ仲間になったときの船だっけ はい

70 20/04/05(日)06:45:51 No.676964407

散々おもちゃにされてるラップバトルの方はそんなでもなかったのにここは耐えきれなかった

71 20/04/05(日)06:46:02 No.676964424

>ゴーイングメリー号ってウソップ仲間になったときの船だっけ カヤの家にあるのをもらった

72 20/04/05(日)06:46:13 No.676964441

頭とかだけでも船に乗せとかなかったの未だに謎

73 20/04/05(日)06:46:32 No.676964461

>ゴーイングメリー号ってウソップ仲間になったときの船だっけ カヤの執事が自分デザインの船をプレゼントっていうのが最初だったな 執事キモいな…

74 20/04/05(日)06:47:17 No.676964525

ぎゃあああは悪質だけど そごうのコラは漫画の危機的状況にも負けず劣らない悲劇だったろうが!

75 20/04/05(日)06:47:27 No.676964537

>執事キモいな… か、海賊船として作ったものではなかったから…

76 20/04/05(日)06:47:31 No.676964545

首だけ取っといてもそれはメリーの船首であってメリーじゃないじゃない 船として終わり迎えることに意味があるんじゃないのか

77 20/04/05(日)06:48:06 No.676964578

>そごうのコラは漫画の危機的状況にも負けず劣らない悲劇だったろうが! 田舎の悲哀を表しているけどあのコラの問題はアを見ると耐えられないってところだ

78 20/04/05(日)06:48:09 No.676964579

>散々おもちゃにされてるラップバトルの方はそんなでもなかったのにここは耐えきれなかった ラップバトルの方は元々えぇ…ってシーンだけど スレ画は普通にマジいいシーンとして上げる読者も多くて落差がひどいから…

79 20/04/05(日)06:48:18 No.676964588

ずーっと遺骨持ってそれに執着して冒険するなんてなんか怖い

80 20/04/05(日)06:48:20 No.676964595

>首だけ取っといてもそれはメリーの船首であってメリーじゃないじゃない >船として終わり迎えることに意味があるんじゃないのか ミニメリーとか作るのやめません?

81 20/04/05(日)06:49:16 No.676964670

ミニメリーはメリーじゃなくてミニメリーだからな

82 20/04/05(日)06:50:03 No.676964730

>か、海賊船として作ったものではなかったから… 確かに海賊船としてルフィが船首にドーン!と飾られてる船があったらキモいな

83 20/04/05(日)06:50:08 No.676964737

チョッパーとかで騒いでたバカ女の層がこのシーン持ち上げるからそれ見て嫌になったな 元々好きでも嫌いでもないけど

84 20/04/05(日)06:50:29 No.676964758

出自から考えるとそもそも荒波冒険するような船じゃないからなメリー

85 20/04/05(日)06:50:43 No.676964773

どんどん煽りが雑になってきたな…

86 20/04/05(日)06:53:31 No.676964995

>確かに海賊船としてルフィが船首にドーン!と飾られてる船があったらキモいな ルフィパイセン号馬鹿にするなよ!船尾はチョッパーだぞ!

87 20/04/05(日)06:54:14 No.676965041

これきり触れられないからわからないんだが 未だにルフィはそげキングをウソップと認識してないんだろうか

88 20/04/05(日)06:55:16 No.676965114

そごうはローの口癖の~屋って呼び方に通じるとこがあるコラなのがこれまた酷くて笑う

89 20/04/05(日)06:56:19 No.676965197

一般人はバカだからな…

90 20/04/05(日)06:57:14 No.676965266

>一般人はバカだからな… こことエースが煽りに乗るところは一般でも受け悪いぞ

91 20/04/05(日)06:59:17 No.676965444

でもメリーとの別れはこれくらいやらないと読者は納得しないと思う

92 20/04/05(日)07:02:26 No.676965690

別れて欲しくなかった サニー号ちょっと便利すぎるし

93 20/04/05(日)07:03:13 ID:NCDIdrh. NCDIdrh. No.676965753

一般人ってなぜかエース好きな辺り実際頭悪いんだと思うわ 「」やとしあきが知的上位層っていうのも案外事実なんだなっていうのを感じさせる

94 20/04/05(日)07:05:20 ID:NCDIdrh. NCDIdrh. No.676965942

一般人なんであんなエース好きなんだろうな… お笑い芸人としてネタにはなるけど他好感持つ要素ほぼないのに

95 20/04/05(日)07:06:59 No.676966059

だから雑だよ!

96 20/04/05(日)07:07:20 No.676966082

いつもいた可愛いアンドロイドが激戦の末に感動の涙流した後に停止!ってなって その後に見た目そのままで復活!だったら違クだけど データかき集めてSDぐらいのサイズですが辛うじて復活出来ましたってなったら なんか嬉しいでしょう?ミニメリーもたぶんそういう感じ

97 20/04/05(日)07:07:46 No.676966119

妖精が悪魔の実を食べたら所謂物に食べさせる事になるのかな

98 20/04/05(日)07:07:53 No.676966132

作中じゃ大した期間乗ってないのにそこまで泣くほどかと思った

99 20/04/05(日)07:08:02 ID:NCDIdrh. NCDIdrh. No.676966141

一般人はたぶんまともに理解しないまま読んでんだと思う 話の展開とか内容は理解できてなくてその場の雰囲気だけが面白さの判断材料なんだろう

100 20/04/05(日)07:08:42 No.676966195

>一般人はたぶんまともに理解しないまま読んでんだと思う >話の展開とか内容は理解できてなくてその場の雰囲気だけが面白さの判断材料なんだろう ああヒロアカが人気なのってそういう…

101 20/04/05(日)07:08:52 No.676966216

なんか全く同じレス見たことあるしコピペっぽいな…

102 20/04/05(日)07:08:58 ID:NCDIdrh. NCDIdrh. No.676966228

>だから雑だよ! どう雑なのか言わんとただただ雑雑言って荒らしたいだけにしか見えんぞ

103 20/04/05(日)07:10:16 No.676966332

今までメリーも冒険楽しんでることがわかる描写が入ってたならともかくここで急に冒険楽しんでたから!ひどい扱い受けたことは気にしてないから!って言われても感情移入できん

104 20/04/05(日)07:10:53 No.676966387

ヘキサゴン云々は別として 一時期のネットではワンピース読んで感動してるような奴は世間とか一般人(という適当な分類)ウケに迎合するバカ!みたいな煽りが横行してたのは事実だと思う それこそスレ画あたりよりだいぶ前から

105 20/04/05(日)07:11:28 No.676966439

死に際にベラベラ喋りすぎると整合性とか置いといても萎えるっていうのは正直ある

106 20/04/05(日)07:11:42 No.676966452

>ヘキサゴン云々は別として >一時期のネットではワンピース読んで感動してるような奴は世間とか一般人(という適当な分類)ウケに迎合するバカ!みたいな煽りが横行してたのは事実だと思う >それこそスレ画あたりよりだいぶ前から 一時期どころかもうずっとそんなんじゃないの ここだってそうでしょ

107 20/04/05(日)07:12:08 No.676966495

一般人ってなんなんだろうな

108 20/04/05(日)07:12:13 ID:NCDIdrh. NCDIdrh. No.676966507

>ああヒロアカが人気なのってそういう… うんまあそういうことだよね バカな層にバカ向けの商売がマッチした感じだけど そういうのが大きく扱われてしまうってのはクリエイター界隈やちゃんと作品そのものの出来で見るまともな読者にはつらい時代だねえ

109 20/04/05(日)07:12:27 No.676966526

>一時期どころかもうずっとそんなんじゃないの >ここだってそうでしょ ここ数年は昔に比べると控えめだと思う エースはどこ見ても愚弄され続けてるけど…

110 20/04/05(日)07:12:58 No.676966561

正直論理的な理由はどうでもいいんだ 泣かせようとしてるのを察してしまうと泣けないんだ

111 20/04/05(日)07:13:09 No.676966579

>今までメリーも冒険楽しんでることがわかる描写が入ってたならともかくここで急に冒険楽しんでたから!ひどい扱い受けたことは気にしてないから!って言われても感情移入できん 空島から既にその描写はあったじゃないか もっと早くやれって話ならもう何も言うまい

112 20/04/05(日)07:13:54 No.676966636

>世間とか一般人(という適当な分類) これワンピース以外の話でもよく見かけるけど自分たちはマイナスにしろプラスにしろ普通じゃない!って意識が滲み出ててオタクくんさぁ…ってなる なんならへりくだって自分たちは一般人以下ですよヘヘ…みたいな態度取られてもそれはそれで逆にめんどいしさあ

113 20/04/05(日)07:14:21 ID:NCDIdrh. NCDIdrh. No.676966677

>一般人ってなんなんだろうな 「」達と付き合う層には普通いないから気付けないけど普段から頭使ってない連中ってのは世の中には以外と多いんだよ むしろ大半がそうですらある

114 20/04/05(日)07:14:25 No.676966682

逆に酷い扱い受けてるから当然恨んでるだろみたいな考えになってません?

115 20/04/05(日)07:15:51 No.676966813

>逆に酷い扱い受けてるから当然恨んでるだろみたいな考えになってません? 酷い扱い受けてるなら恨むでしょ

116 20/04/05(日)07:16:21 No.676966841

>「」達と付き合う層には普通いないから気付けないけど普段から頭使ってない連中ってのは世の中には以外と多いんだよ >むしろ大半がそうですらある 自分自身がいつまでたっても何もしてないレスもらうための安い煽りしかできない一般人って自己紹介?

117 20/04/05(日)07:16:45 No.676966877

>>一般人ってなんなんだろうな >「」達と付き合う層には普通いないから気付けないけど 目の前にいる!

118 20/04/05(日)07:17:42 No.676966962

一般人よりも「」が頭いいって言いたい頭の悪い子は何なの…

119 20/04/05(日)07:17:48 ID:NCDIdrh. NCDIdrh. No.676966974

古川登志夫がエースファンって知った時ああそういう知能の層なのねってわかってショックだったわ… いくら自分のやった役とはいえ思うことなかったんかなあって

120 20/04/05(日)07:18:05 No.676967007

エース死亡からドレスローザあたりまでが底でサンジイヤーあたりはもう好意的に語られてた印象 つまるところ現行の連載分が面白いかそうでないかって話かと

121 20/04/05(日)07:18:17 No.676967022

世間で人気の作品はクソ!俺たちだけの作品こそ最高!みたいな空気は一時期より見なくなった 語りたがるオタクでもいや世間で人気の作品はやっぱ面白いよって言ってるのをよく見かけるようになった まあもちろんそうじゃない人もいるけどね

122 20/04/05(日)07:19:05 ID:NCDIdrh. NCDIdrh. No.676967089

>自分自身がいつまでたっても何もしてないレスもらうための安い煽りしかできない一般人って自己紹介? 言われたこと煽りって取っちゃう時点で何も考えてないのが伝わってきちゃうぞ

123 20/04/05(日)07:20:16 No.676967195

声優が自分の演じたキャラを悪しく言うってのはよっぽどの事だぞ

124 20/04/05(日)07:20:50 No.676967250

>声優が自分の演じたキャラを悪しく言うってのはよっぽどの事だぞ キミキス最終回ぐらいやらんとな

125 20/04/05(日)07:21:21 No.676967294

そうだねが早すぎる…

126 20/04/05(日)07:21:35 No.676967315

助けに来たよ! の方で泣いた

127 20/04/05(日)07:21:36 ID:NCDIdrh. NCDIdrh. No.676967317

そのよっぽどに該当するキャラなのは見てればわかると思うが… 少なくともファン公言してまともに見られるキャラではないな

128 20/04/05(日)07:21:55 No.676967339

「」褒めの時点でそれを否定したい「」とレスポンチしたいのが丸見えで乗る気になれない

129 20/04/05(日)07:22:03 No.676967344

そうだねが不自然なほどすぐにこんなに付く これはきっと正しい意見なんだ…

130 20/04/05(日)07:22:26 No.676967377

そうだね数完璧過ぎて笑った

131 20/04/05(日)07:23:31 No.676967471

ドレスローザもまあ幹部のデザインとか鳥かごがアレとかバカの耐久力とかが負の語り草になってるだけで 前半くらいは普通に人気だったしな…

132 20/04/05(日)07:23:32 No.676967472

>そうだねが不自然なほどすぐにこんなに付く >これはきっと正しい意見なんだ… 俺は正当な「」 IDが嫌いだった

133 20/04/05(日)07:25:56 No.676967674

>そうだね数完璧過ぎて笑った delマーカーかなんかかと思った

134 20/04/05(日)07:28:42 No.676967919

でも知能差とかは置いといて正直ネタ抜きでエース好きって言ってる奴いたらうわっ…て思う「」多いのでは?

135 20/04/05(日)07:29:19 No.676967961

>そうだね数完璧過ぎて笑った 全部キッチリ10なの面白すぎる…

136 20/04/05(日)07:29:22 No.676967969

まあそれは当然思う 今回は問題がそこじゃなかっただけだ

137 20/04/05(日)07:32:19 No.676968209

「」こそエース大好きじゃねえかよ

138 20/04/05(日)07:33:11 No.676968292

オモチャとして好きなのとキャラとして好きなのは別だろう ネタ抜きでって言われてんだから

139 20/04/05(日)07:34:33 No.676968419

真面目にキャラとして見ちゃったら主人公の兄なのに弱い・バカ・無駄死 しか残らんからな…

140 20/04/05(日)07:35:34 No.676968497

やっぱりそんな奴をカッコいいとか言う一般人のセンスがおかしいのでは?

141 20/04/05(日)07:36:30 No.676968590

エース好きな層ってヒロアカ好きな層と完全に被ってる感じはひしひしとするよね

142 20/04/05(日)07:37:22 No.676968648

あー確かに 雰囲気だけで読んでるってのはあながち間違いじゃなさそうだ

143 20/04/05(日)07:38:44 No.676968771

そうなるとさっきdel入れてごめんなさいした方がいいかもしれない…

144 20/04/05(日)07:39:07 No.676968803

エース好きなやつって人として劣ってるわ

145 20/04/05(日)07:39:10 No.676968808

赤字だからって…

146 20/04/05(日)07:39:57 No.676968868

>赤字だからって… ? 通常運転では

147 20/04/05(日)07:40:44 No.676968926

そういうキャラや作品には相応しいファンが付くと言うわけか

148 20/04/05(日)07:41:42 No.676969007

アホの一般人ですら食い付かなかった岸八8って逆にすごかったのでは?

149 20/04/05(日)07:43:22 No.676969150

そりゃ味以前に食べ物の体すらなしてないものはいくら一般人でも口に入れたくなかったんだろう ナルトは調味料で誤魔化してたから食うのもいたけど

150 20/04/05(日)07:43:34 No.676969173

バカの一般人どもからすら見捨てられたヒロアカと岸八はまあそういうことだろ

↑Top