20/04/05(日)02:53:06 >代表曲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/05(日)02:53:06 No.676945042
>代表曲一曲選ぶとしたら何よ
1 20/04/05(日)02:54:01 No.676945185
イエローイエローハッピー
2 20/04/05(日)02:58:27 No.676945799
My Diamond
3 20/04/05(日)02:59:08 No.676945909
タイミング
4 20/04/05(日)02:59:48 No.676946028
「」はやればできる子なんだよ
5 20/04/05(日)02:59:54 No.676946038
>タイミング ブラピじゃねーか!
6 20/04/05(日)03:01:14 No.676946248
も~一生懸命やったのに!
7 20/04/05(日)03:07:54 No.676947113
>も~一生懸命やったのに! 一瞬解らなかったけど思い出した めちゃ懐かしい
8 20/04/05(日)03:10:31 No.676947475
グリーンマン
9 20/04/05(日)03:11:34 No.676947605
こっちが爆風スランプで ブラビが中西圭三という盤石の布陣 いい曲多すぎる
10 20/04/05(日)03:13:01 No.676947762
red angel
11 20/04/05(日)03:24:49 No.676949161
ただのバラエティきっかけなのになんであんなにガチだったんだろう…
12 20/04/05(日)03:25:13 No.676949208
トイレタイムの合図の曲
13 20/04/05(日)03:25:44 No.676949270
>ただのバラエティきっかけなのになんであんなにガチだったんだろう… 視聴率も凄かったし…
14 20/04/05(日)03:26:16 No.676949333
イエローイエローハッピーは未だに人生で一番好きな曲だわ
15 20/04/05(日)03:26:26 No.676949357
黄色人種の歌
16 20/04/05(日)03:26:28 No.676949363
後年よく聞くのはpowerな気がする
17 20/04/05(日)03:28:58 No.676949629
青の住人
18 20/04/05(日)03:29:47 No.676949705
存続のために署名みたいなのやってた気がする
19 20/04/05(日)03:29:59 No.676949722
カタログの納税額が増えたと思ったら史上初三年連続紅白総合司会だった
20 20/04/05(日)03:30:57 No.676949813
青の住人大好き カッコいいよね
21 20/04/05(日)03:31:16 No.676949858
好きなのはDaysだけど代表曲と言われたらイエローイエローハッピー
22 20/04/05(日)03:31:28 No.676949889
一応ヒッチハイク自体はやってたみたいで近くに来たとき親が見かけたと言ってたな まあカメラクルー連れてるからすぐ分かったらしいが
23 20/04/05(日)03:32:04 No.676949952
>ただのバラエティきっかけなのになんであんなにガチだったんだろう… テレビ最全盛期だったからとしか言えない
24 20/04/05(日)03:33:19 No.676950083
ウッチャンあれ以来ピアノ続けてネタライブで披露してるという
25 20/04/05(日)03:33:47 No.676950138
https://www.youtube.com/watch?v=dql4PFls0mA ウリナリはいい所いっぱいある番組だけど 正確改造前の濱口と性格悪い有野が見れる所にも注目したい
26 20/04/05(日)03:34:24 No.676950198
前にウッチャンが言ってた南原が「内村!歌は金になるぞ!」っていう発言が未だに忘れられない
27 20/04/05(日)03:34:38 No.676950225
有野の性格悪さの根本は変わってないと思う…
28 20/04/05(日)03:34:52 No.676950255
>青の住人 中古CD漁る以外に聞く方法あるのだろうか
29 20/04/05(日)03:35:58 No.676950350
POWER好き 思い出補正も込みで好き
30 20/04/05(日)03:37:06 No.676950478
>存続のために署名みたいなのやってた気がする 番組見てなかったけどクラスの女子がこれ書いて!!!みたいにしてきたからイマイチ状況把握もせずに書いてた
31 20/04/05(日)03:37:25 No.676950510
書き込みをした人によって削除されました
32 20/04/05(日)03:38:38 No.676950633
>中古CD漁る以外に聞く方法あるのだろうか アルバムに入ってたと思うし今なら配信とか普通にやってんじゃないの
33 20/04/05(日)03:38:56 No.676950669
>番組見てなかったけどクラスの女子がこれ書いて!!!みたいにしてきたからイマイチ状況把握もせずに書いてた 小学生の時に俺も書いた
34 20/04/05(日)03:39:38 No.676950749
ポケビVSブラビ負けた方のマスターテープを破壊!とかやってたな
35 20/04/05(日)03:42:06 No.676950988
>ポケビVSブラビ負けた方のマスターテープを破壊!とかやってたな ウッチャンがラジオで出来レース暴露してたな
36 20/04/05(日)03:42:12 No.676950999
ブラビは韓国とかインド映画とか迷走しまくったけど 後年それが流行り出したからある意味凄い
37 20/04/05(日)03:42:37 No.676951049
ビビアンからして台湾人だしな
38 20/04/05(日)03:42:55 No.676951075
>ウッチャンがラジオで出来レース暴露してたな あれやっぱりやらせだったのか…
39 20/04/05(日)03:43:02 No.676951090
POWERが集大成って感じする
40 20/04/05(日)03:43:02 No.676951091
>ブラビは韓国とかインド映画とか迷走しまくったけど はじめからビビアンありきの企画だから迷走じゃないよ! 4人目も中国人だし
41 20/04/05(日)03:44:40 No.676951270
>あれやっぱりやらせだったのか… まぁそらそうでしょ…
42 20/04/05(日)03:45:27 No.676951349
まあスタミナしかないブラビが武道館で何すんのってなるしな
43 20/04/05(日)03:46:10 No.676951418
>https://www.youtube.com/watch?v=dql4PFls0mA 記憶以上に濱口が地味だった… あと後藤アナ懐かしい
44 20/04/05(日)03:46:19 No.676951438
千秋が歌手ってもうしらない人も結構いるんだろうか
45 20/04/05(日)03:48:35 No.676951688
>千秋が歌手ってもうしらない人も結構いるんだろうか YOUが歌手出身ってのも知らない人多そう
46 20/04/05(日)03:48:52 No.676951719
>まあスタミナしかないブラビが武道館で何すんのってなるしな タ…タイミング…
47 20/04/05(日)03:49:05 No.676951750
>ただのバラエティきっかけなのになんであんなにガチだったんだろう… CDがバカ売れしてた時代だから とんねるずも色々やってた
48 20/04/05(日)03:50:09 No.676951861
>>ただのバラエティきっかけなのになんであんなにガチだったんだろう… >CDがバカ売れしてた時代だから >とんねるずも色々やってた と言うかとんねるずが90年代バラエティ番組でCD出すのの始祖だよ
49 20/04/05(日)03:50:15 No.676951868
>とんねるずも色々やってた ノリさんがサブちゃんに弟子入りして演歌うたったりしてたな
50 20/04/05(日)03:50:38 No.676951899
この前にマモーミモー当ててるし
51 20/04/05(日)03:50:56 No.676951932
>千秋が歌手ってもうしらない人も結構いるんだろうか abemaでドラえもんのひみつ道具博物館見てたら挿入歌で千秋の歌が流れてきて凄く懐かしい気分になった 今も上手いなあ
52 20/04/05(日)03:51:50 No.676952012
とんねるずだとやっぱガラガラヘビかなあ その前から歌ってたのを知ったのは驚いたけど その更に後には野猿でブレイクしたしな
53 20/04/05(日)03:51:51 No.676952014
>とんねるずも色々やってた ダウンタウンだって下手くそなラップ歌ってたしな!
54 20/04/05(日)03:52:22 No.676952073
直撃世代だから当時の懐かしい話が刺さる刺さる
55 20/04/05(日)03:52:53 No.676952122
>とんねるずだとやっぱガラガラヘビかなあ ほぼド直球にセックスのこと歌ってヒットさせるのが凄い
56 20/04/05(日)03:53:35 No.676952199
この時代の番組企画のCD殆んど買ってたなー…
57 20/04/05(日)03:53:40 No.676952210
>>とんねるずだとやっぱガラガラヘビかなあ >ほぼド直球にセックスのこと歌ってヒットさせるのが凄い こどもにはなにがなんだかわかんないのでセーフ!
58 20/04/05(日)03:53:50 No.676952232
ブラビの4人目が嫌いだったのは覚えてる もう顔も名前も思い出せないのに
59 20/04/05(日)03:54:10 No.676952272
>ブラビの4人目が嫌いだったのは覚えてる >もう顔も名前も思い出せないのに そんなのいたんだ…
60 20/04/05(日)03:54:34 No.676952304
猿岩石もこの頃だったな 当時の曲を有吉は未だにベロベロに酔わないと歌えないとか
61 20/04/05(日)03:54:49 No.676952331
>ほぼド直球にセックスのこと歌ってヒットさせるのが凄い 秋元って真面目な歌詞書かせると川の流れのようにとか365日の紙飛行機みたいにふわふわした内容になるけど下世話な歌詞書かせるとマジですげぇセンス発揮するよね
62 20/04/05(日)03:56:04 No.676952449
秋元は本人は苦手だけど歌詞は好きなんだ…幼少期から何かしらで聴いてたから半刷り込み状態なんだろうけど
63 20/04/05(日)03:56:23 No.676952484
>>ブラビの4人目が嫌いだったのは覚えてる >>もう顔も名前も思い出せないのに >そんなのいたんだ… 途中参加で鳴り物入りで入ってきて最終シングルにのみ参加 解散ソングでタイトルも「Bye-Bye」っていう泣ける曲のはずなのに誰お前感が半端なかった
64 20/04/05(日)03:56:35 No.676952512
アニメじゃない
65 20/04/05(日)03:57:05 No.676952564
>アニメじゃない アニメじゃない
66 20/04/05(日)03:58:26 No.676952693
ポケビは歌いいけど千秋のコスチュームもまた可愛くて新曲のたび楽しみだった
67 20/04/05(日)03:59:07 No.676952760
ポケビがMckeeに勝つのは想定外だったのかシナリオ通りだったのかが気になる
68 20/04/05(日)03:59:29 No.676952796
忘れた頃に聴くとやっぱり千秋歌すげえ!ってなる
69 20/04/05(日)04:00:33 No.676952898
>とんねるずも色々やってた FREEDOMって歌思い出した ハーレー乗りになろう的な感じの時の
70 20/04/05(日)04:01:14 No.676952963
I love we love クリントン
71 20/04/05(日)04:01:19 No.676952966
>ポケビがMckeeに勝つのは想定外だったのかシナリオ通りだったのかが気になる 完全に想定外だったと思うよ… ポケビ自体存在してたかすら不確定だったし
72 20/04/05(日)04:02:14 No.676953045
レッドエンジェルいいよね
73 20/04/05(日)04:02:27 No.676953069
>FREEDOMって歌思い出した >ハーレー乗りになろう的な感じの時の 生ダラなら工藤静香とやってたのもあったな どっちも曲自体は嫌いじゃなかった
74 20/04/05(日)04:04:01 No.676953188
https://www.youtube.com/watch?v=cFOU1cLcYMs ウンナンバラエティ企画曲で駄目だったほうのやつ
75 20/04/05(日)04:04:05 No.676953196
千秋もすごいけど天野くんも歌声すごくカッコいい
76 20/04/05(日)04:04:09 No.676953203
>完全に想定外だったと思うよ… >ポケビ自体存在してたかすら不確定だったし いやその辺全部シナリオでしょ…
77 20/04/05(日)04:04:12 No.676953208
ウリナリの前にやるならやらねばのマモーミモーで歌出してたよね
78 20/04/05(日)04:05:53 No.676953355
>ウリナリの前にやるならやらねばのマモーミモーで歌出してたよね まずこれがメチャクチャ当たったからウンナンといえば曲でしょみたいな所は最初からあった
79 20/04/05(日)04:06:55 No.676953457
マイナスターズとか赤鉛筆とかテレビ絡まなくてもなんか音楽活動する芸人が結構いた気がする
80 20/04/05(日)04:07:05 No.676953468
とんねるずのだと一番偉い人へが当時のラジオでやたらと耳にした 最近も飯屋とかでたまに流れてる というか飯屋で流れてる曲って90年代の曲多い思う
81 20/04/05(日)04:07:06 No.676953471
グリーンマンがわりといい歌詞なんじゃないかなと思っている
82 20/04/05(日)04:07:15 No.676953482
>いやその辺全部シナリオでしょ… そもそもの発言がウッチャンのアドリブよ mckeeが高山理依売り出すためで元おニャン子までつけたんだからこっち捨て石にするって計算だったらとんでもない
83 20/04/05(日)04:08:39 No.676953602
高山が歌上手ければな…
84 20/04/05(日)04:08:55 No.676953624
>そもそもの発言がウッチャンのアドリブよ >mckeeが高山理依売り出すためで元おニャン子までつけたんだからこっち捨て石にするって計算だったらとんでもない でも高山理依が死ぬほど乗り気じゃなかったという…
85 20/04/05(日)04:09:55 No.676953715
歌下手だったからね… 元々はソロのはずだったらしいし
86 20/04/05(日)04:10:30 No.676953764
Orangeが普通にいい曲なんだけど ウッチャンはいつも照れ隠しでまともに歌ってくれなかったのが少し残念
87 20/04/05(日)04:11:52 No.676953888
mckeeのほうがガチの企画だった事は分かるけど サブ企画のほうにパッパラー河合当てるのも凄い時代だよな
88 20/04/05(日)04:12:34 No.676953951
ウリナリの女性レギュラーだともう1人藤崎奈々子が居たが デジタルツーカーのCMのワンフレーズ歌うだけでも判る程度に音痴だった
89 20/04/05(日)04:14:04 No.676954099
千秋の歌が上手いというより強かったからな 印象に残る系
90 20/04/05(日)04:15:05 No.676954193
最終的にこのシリーズで一番売れたのがブラビのタイミングだから みんなどん底から這い上がるみたいなのが好きだったんだろうな 曲もすごく良かったけど
91 20/04/05(日)04:15:14 No.676954206
声量があるのは大事よね
92 20/04/05(日)04:18:03 No.676954483
千秋元々歌が歌いたかったらしいしそりゃうまいよねってあの見た目でハスキーでパワフルな歌声なのも良かった
93 20/04/05(日)04:18:10 No.676954494
高山理依が僕の大好きなクラリネットを歌ってみんな笑ってたのは覚えてるな
94 20/04/05(日)04:19:44 No.676954644
千秋の作詞と歌無かったらあそこまで売れてないだろうなって思う ちょっと前に復刻版Thanks出たよね?
95 20/04/05(日)04:21:57 No.676954842
プラピは天野が上手いのがいい味出してる
96 20/04/05(日)04:23:52 No.676954985
ポケビブラビで音楽のジャンル違うのは上手くやったなぁって
97 20/04/05(日)04:24:05 No.676955004
オレの名前はクリントン妻の名前はヒラリーさ
98 20/04/05(日)04:24:49 No.676955070
鉄道員
99 20/04/05(日)04:26:20 No.676955190
ウドと天野の差でブラビのが好きなのが俺だ
100 20/04/05(日)04:27:20 No.676955286
中国進出だか何かの際にビビアンが居なくなってたのが何か国的な問題が有るっぽいと自分が知った最初だった
101 20/04/05(日)04:28:18 No.676955357
天野の歌の上手さとウドのスタイルの良さが無駄に良い部分だとネタにされてたな
102 20/04/05(日)04:29:04 No.676955422
よいこは見る影もない程に変わったな キャイ~ンは全く変わらねえな!
103 20/04/05(日)04:31:57 No.676955631
千秋の歌声がなんかすごいパワーあるんだよな
104 20/04/05(日)04:32:22 No.676955665
>グリーンマン これが一番爆風スランプっぽいんだよなあ… そのままサンプラザ中野が歌っても違和感なさそう
105 20/04/05(日)04:33:07 No.676955715
>よいこは見る影もない程に変わったな 有野はどうだろう…
106 20/04/05(日)04:33:18 No.676955729
red angelなんか顕著だけど聞いてて凄い揺さぶって来るんだよな千秋の歌声
107 20/04/05(日)04:33:41 No.676955757
千秋に対する内村のツッコミで襟引っ張った際にブラ見えてた そのいくらか後の番組で「またブラ見せるぞコラァ」というツッコミが出ていたのを覚えている
108 20/04/05(日)04:33:57 No.676955776
有野はあんま変わってない気がする 濱口は…洗脳って怖いね
109 20/04/05(日)04:39:59 No.676956175
>濱口は…洗脳って怖いね 性格改造セミナーで本当に改造されてしまった人はじめて見た