虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/05(日)02:35:00 No.676942345

「」の故郷の話を聞きたい

1 20/04/05(日)02:35:24 No.676942409

夏クソ暑くて冬寒い

2 20/04/05(日)02:39:44 No.676943107

都会じゃ絶対にないけど田舎と言うには交通の便は不便じゃないし都心へもそこそこの距離なので行ける 中途半端な田舎

3 20/04/05(日)02:44:50 No.676943869

台風がそれる

4 20/04/05(日)02:46:56 No.676944153

田んぼと工場

5 20/04/05(日)02:48:51 No.676944416

調布市だよ 多摩川のそばさ

6 20/04/05(日)02:49:21 No.676944467

北部と南部とで文明レベルが違いすぎる

7 20/04/05(日)02:49:38 No.676944505

子供の頃は田んぼだらけで色んな生き物がいたし昔はほたるも居たらしい 今は普通の住宅地になっちゃった あと近所がかんなぎのアニメで映った

8 20/04/05(日)02:52:04 No.676944887

石油化学プラントのすぐそば

9 20/04/05(日)02:53:22 No.676945074

田舎の代表みたいな地方だけど子供が歩いていける範囲にゲーセンもおもちゃ屋も数件あったしそんなに不便だと思ったことはなかった ポケモンのミュウがほしいと思った時くらい

10 20/04/05(日)02:53:26 No.676945085

夏は40℃湿度ヤバい 冬はたまーに雪降る

11 20/04/05(日)02:53:38 No.676945121

東京港区の大使館が多い町

12 20/04/05(日)02:54:33 No.676945275

遊郭ということを高校生になって知った

13 20/04/05(日)02:58:21 No.676945788

>子供の頃は田んぼだらけで色んな生き物がいたし昔はほたるも居たらしい >今は普通の住宅地になっちゃった 俺の地元もそんな感じだ じわじわ田んぼが減っていってホタルなんてもう何年見てないか…

14 20/04/05(日)02:59:06 No.676945902

県の画像でスレが立つとよくネタにされてる まあ不便でこれと言った名所もないが嫌いではない

15 20/04/05(日)03:01:49 No.676946335

ゴキブリ団子発祥の地

16 20/04/05(日)03:05:17 No.676946784

都会ではなくかといって田舎すぎずに治安良く夜間はとても静か 感染者数も今のところ落ち着いているし住みやすい場所だと改めて思った

17 20/04/05(日)03:12:22 No.676947691

スーパーが多い 市内にマックスバリュが6つぐらいある

18 20/04/05(日)03:29:40 No.676949687

ハンバーグが売りのファミレスがめっちゃ混む

19 20/04/05(日)03:29:47 No.676949703

家と家の間が200メートルくらいある 裏の山から石器が出た

20 20/04/05(日)03:31:21 No.676949879

田舎の癖にトラックだけは良く通るから空気が悪いという良い所なし

21 20/04/05(日)03:32:00 No.676949939

練馬区だよ 二十三区の北西端なせいでほぼほぼ埼玉扱いされる

22 20/04/05(日)03:32:02 No.676949944

ピペットで有名

23 20/04/05(日)03:34:51 No.676950254

近所の工場でアビガン作った

24 20/04/05(日)03:34:57 No.676950269

全国放送でいっぱい映った 2011年に

25 20/04/05(日)03:40:04 No.676950791

ブッ壊れたXbox360がくるところ もうない

26 20/04/05(日)03:40:11 No.676950805

スレ画とちょっと似てるかも 都内は案外起伏はあるけど基本平たいとこで山が遠いからいまだになんか落ち着かない

27 20/04/05(日)03:41:54 No.676950969

ヤスリに味噌を塗る

28 20/04/05(日)03:43:31 No.676951155

通ってた学校近くの民家で揖保乃糸作ってた

29 20/04/05(日)03:43:50 No.676951181

2社工場があって大体がそこの社員

30 20/04/05(日)03:44:50 No.676951290

近所でラブ人形つくってた

31 20/04/05(日)03:46:33 No.676951475

下手するとGW直前あたりに雪が降る

32 20/04/05(日)03:47:57 No.676951611

家から城が見える

33 20/04/05(日)03:47:57 No.676951613

北の大都市

34 20/04/05(日)03:50:29 No.676951884

観光地であると同時に映画とかドラマの撮影が多い地域だった 今でもライダーとか定期的に撮ってるらしいが

35 20/04/05(日)03:56:36 No.676952513

9年前の夜火の海になってた

36 20/04/05(日)03:59:43 No.676952821

大仏

37 20/04/05(日)04:00:35 No.676952899

合併して消滅した

38 20/04/05(日)04:00:43 No.676952911

>全国放送でいっぱい映った >2011年に oh…おつらかったでしょう…

39 20/04/05(日)04:03:15 No.676953125

周りに古墳とか遺跡が多い

↑Top