20/04/05(日)02:00:34 >代表曲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/05(日)02:00:34 No.676936180
>代表曲一曲選ぶとしたら何よ
1 20/04/05(日)02:01:22 No.676936323
トラーベリン 君とトラーベリン
2 20/04/05(日)02:01:34 No.676936359
光
3 20/04/05(日)02:02:01 No.676936465
トラベリング
4 20/04/05(日)02:02:15 No.676936507
光
5 20/04/05(日)02:02:20 No.676936523
年代ごとに変わりすぎて一曲だけに絞るなら結局Automaticに落ち着かざるを得なくなる
6 20/04/05(日)02:02:26 No.676936536
automaticだろうそりゃ
7 20/04/05(日)02:02:31 No.676936550
誰かの願いが叶うころ
8 20/04/05(日)02:02:34 No.676936563
Can You Keep Secret
9 20/04/05(日)02:02:41 No.676936587
皿ちゃんと洗わないやつ
10 20/04/05(日)02:02:42 No.676936591
ぼくはくま
11 20/04/05(日)02:02:42 No.676936593
Automatic
12 20/04/05(日)02:02:57 No.676936649
「誰かの願いが叶うころ」だと思う
13 20/04/05(日)02:03:20 No.676936730
Hotel Lobby
14 20/04/05(日)02:03:29 No.676936769
SAKURAドロップス
15 20/04/05(日)02:04:04 No.676936878
あなた
16 20/04/05(日)02:04:07 No.676936886
トラベリングのPV初めての見た時はこれが現代の最新映像技術のなせる技かって感動したよ
17 20/04/05(日)02:04:14 No.676936916
初期のタイアップ曲は全部代表作クラス
18 20/04/05(日)02:04:29 No.676936964
オートマチックだろう
19 20/04/05(日)02:04:32 No.676936978
Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-
20 20/04/05(日)02:05:11 No.676937109
Automaticでマジで日本のポップスシーン塗り替えたからなぁ… 日本の音楽史的にも外せんわ
21 20/04/05(日)02:05:28 No.676937164
Onlyone without you
22 20/04/05(日)02:06:01 No.676937278
automaticかfirstloveか
23 20/04/05(日)02:07:12 No.676937489
笑う犬の印象が強過ぎると言っても通じる人もう少なそう
24 20/04/05(日)02:07:13 No.676937494
COLORS
25 20/04/05(日)02:07:14 No.676937502
This is love
26 20/04/05(日)02:07:16 No.676937506
宇多田ヒカルといえばAutomaticっていうのもなんか違うんだ それ一つでこのおばちゃんのスゴさは語れないというか
27 20/04/05(日)02:07:27 No.676937541
TK一強時代を終わらせたからなぁ
28 20/04/05(日)02:07:48 No.676937605
>宇多田ヒカルといえばAutomaticっていうのもなんか違うんだ >それ一つでこのおばちゃんのスゴさは語れないというか 代表曲一曲選ぶとしたら?って話なのにそれ一つで語れないってのは違うでしょ…
29 20/04/05(日)02:07:56 No.676937633
控えめに言って天才だと思うこの人
30 20/04/05(日)02:08:01 No.676937651
>笑う犬の印象が強過ぎると言っても通じる人もう少なそう 天井がどんどん下がってくるイメージがありますよ私は
31 20/04/05(日)02:08:05 No.676937662
>笑う犬の印象が強過ぎると言っても通じる人もう少なそう (押しつぶされるウッチャン)
32 20/04/05(日)02:08:14 No.676937692
1曲を選べと言われたらオートマティックかなぁ
33 20/04/05(日)02:08:30 No.676937749
>控えめに言って天才だと思うこの人 さい らま
34 20/04/05(日)02:08:40 No.676937781
宇多田の曲は純粋にトラックがいいし歌詞もなんかいいから強いと思う Final distanceがすき
35 20/04/05(日)02:08:47 No.676937804
>>控えめに言って天才だと思うこの人 >さい >らま 別に天才だと思うのに今更もクソもないと思う
36 20/04/05(日)02:08:54 No.676937822
最近の曲もいいよね… というか最近の曲がいい…
37 20/04/05(日)02:09:04 No.676937847
>COLORS 代表曲ではないだろうけど最高傑作ならこれ
38 20/04/05(日)02:09:12 No.676937869
>automaticかfirstloveか 代表曲って言われるとここら辺かな 俺が好きなのは >This is love
39 20/04/05(日)02:09:20 No.676937889
>Automaticでマジで日本のポップスシーン塗り替えたからなぁ… >日本の音楽史的にも外せんわ 伊集院のラジオが最速のオンエアできるところを 伊集院がフリートークでなんかしゃべって結局オンエアしなかったとかなんとか
40 20/04/05(日)02:09:56 No.676938027
First Love 魔女の条件好きだったし
41 20/04/05(日)02:10:13 No.676938076
>宇多田の曲は純粋にトラックがいいし歌詞もなんかいいから強いと思う >Final distanceがすき 私Finalじゃない方のDISTANCEも好き!!(バァァァァン
42 20/04/05(日)02:10:26 No.676938119
大体凄いので各々が好きな曲挙げるよね…
43 20/04/05(日)02:10:43 No.676938163
>さい >らま いやわかってたけどなんか手放しに間違いなく天才って言える人少ないし…
44 20/04/05(日)02:10:57 No.676938225
このおばちゃん心が曇るとめっちゃ良い曲かくんだけどそれはそれとして健やかにいつまでも歌っていてほしい… 最近の曲だと真夏の通り雨好き
45 20/04/05(日)02:11:01 No.676938240
AutomaticのPVのお話し聞いててこの人素の方もだいぶ天然だな…って あと関西マニアックの写真撮ったお話しは大爆笑したけど
46 20/04/05(日)02:11:28 No.676938328
学生時代のキンハのPVに衝撃を受けてそれからどハマりしたな 光もpassionも好き…
47 20/04/05(日)02:12:05 No.676938442
>最近の曲だと真夏の通り雨好き あれMVも心を掻き乱してくるよね…
48 20/04/05(日)02:12:08 No.676938451
スレ画の時16歳って今更ながら凄まじい才能だよね
49 20/04/05(日)02:12:08 No.676938453
automaticは代表作になり得るけど色々とだいぶ違った感覚を受ける曲出すからかなり分散するのもわかる
50 20/04/05(日)02:12:33 No.676938528
代表曲の話とはズレるけどタイムリミットとハヤトチリミックスが入ってたアルバム好きでした
51 20/04/05(日)02:12:46 No.676938565
キングダムハーツはディズニー×FF×宇多田ヒカルとか当時の一部学生の人生狂わせてると思う
52 20/04/05(日)02:13:01 No.676938618
最近のだとマイナー寄りだけど夕凪が好き あと大空で抱きしめてもいい…
53 20/04/05(日)02:13:47 No.676938774
全然興味ないはずなのに速攻でいくつか口ずさめるからスレ画はすごいな…
54 20/04/05(日)02:14:14 No.676938862
かなり浮世離れしてるというか 凄い天然だよねこのテトリスおばさん…
55 20/04/05(日)02:14:26 No.676938890
>私Finalじゃない方のDISTANCEも好き!!(バァァァァン いいよね!!!!!
56 20/04/05(日)02:14:27 No.676938893
当時ラグフェアーの替え歌もあって一番印象に強いのはトラベリング
57 20/04/05(日)02:15:02 No.676939008
デビューの仕方も売れ方も伝説的
58 20/04/05(日)02:15:13 No.676939036
テンポいい曲ならMovin'on without you ゆっくり目な曲ならCOLORSが好き
59 20/04/05(日)02:15:49 No.676939150
アメリカデビューコケたって言われてるけどExodus大好きなんだ俺 Devil inside今でも聞く
60 20/04/05(日)02:15:55 No.676939168
好きな曲ならともかく代表曲ならAutomatic 100歩譲って光かFirst Love
61 20/04/05(日)02:15:58 No.676939180
代表曲選ぶならfirst loveからだろうけど個人的に好きなのはdeep riverなんだ…
62 20/04/05(日)02:16:37 No.676939298
DISTANCE m-flo remixめっちゃいいんすよ…
63 20/04/05(日)02:16:38 No.676939304
MVで皿洗いながら歌ってるねーちゃん キングダムハーツでテーマ曲歌うと聞いてクソみたいなコラボだなと思ったらドンピシャだったねーちゃん 俺の中の宇多田ヒカルのイメージはそれ
64 20/04/05(日)02:16:41 No.676939315
メディアが歌姫として持ち上げようとして実際売れたんだけど 才能の塊すぎてメディアですらちょっと推しきれてなかったように思える あの時期CD出す度に大ヒットだったよね
65 20/04/05(日)02:16:45 No.676939331
個人的に思い出深いのはPrisoner of Love
66 20/04/05(日)02:16:50 No.676939354
>個人的に好きなのはdeep riverなんだ… アルバムも名曲揃いだよね…プレイボールとか幸せになろうとか…
67 20/04/05(日)02:17:05 No.676939399
distanceの1曲目の名前忘れたけど一時期我が家のブームだった
68 20/04/05(日)02:17:15 No.676939429
最近のだとコラボ曲だけどこれが死生観がエグくていいなって https://www.youtube.com/watch?v=JxHubxeh8J4
69 20/04/05(日)02:17:30 No.676939480
>DISTANCE m-flo remixめっちゃいいんすよ… PLANTIb remixもいいよね…
70 20/04/05(日)02:17:37 No.676939498
SAKURAドロップスがすき
71 20/04/05(日)02:17:48 No.676939531
壺おばさん
72 20/04/05(日)02:17:56 No.676939547
俺の彼女いいよね…
73 20/04/05(日)02:18:45 No.676939710
お金ならあるわよ♡
74 20/04/05(日)02:18:47 No.676939714
母親もけっこうな有名人なのだが このくらいの母親越えをやったってのはわりと珍しいパターンにも思える
75 20/04/05(日)02:18:49 No.676939720
Movin' On Without Youがめっちゃ好きだけど代表曲って言ったらやっぱAutomaticになるんじゃないかなあ
76 20/04/05(日)02:19:13 No.676939795
好きな曲ならFor Youなんだけど代表曲じゃないことは分かる
77 20/04/05(日)02:19:44 No.676939881
>アメリカデビューコケたって言われてるけどExodus大好きなんだ俺 >Devil inside今でも聞く Fantômeは海外で相当売れたと聞くけどどうなんだろな 無理にあっちに寄せずに持ち味を活かした方が良かったのかもね
78 20/04/05(日)02:19:51 No.676939892
当時は売れてるから聴いてて歌詞とか読んでなくてもう聞き飽きて嫌いになりそうだわ…いやむしろ好きだな…とか馬鹿な感想抱いてたけど今腰を据えてじっくり聴くと歌詞がめっちゃ良い…
79 20/04/05(日)02:20:12 No.676939955
光MV観たら本当にちゃんと皿洗ってなくてだめだった
80 20/04/05(日)02:20:35 No.676940015
今の若い子もこれは聞いたことある!って曲は多いであろうおばさん
81 20/04/05(日)02:20:59 No.676940071
やっぱりAutomaticだろう これの前と後では明らかに日本人歌手全体の英語歌詞の発音がよくなったと子供ながらに思った
82 20/04/05(日)02:21:04 No.676940084
ダウンタウンとテトリス対決してたのが20年前という事実
83 20/04/05(日)02:21:28 No.676940141
たけしの娘が出始めたすぐ後にこの人出て来て話題性食われて消えた あんま関係なく消えてたようにも思えるが
84 20/04/05(日)02:21:30 No.676940151
無駄にちちのでかいおばさんいいよね
85 20/04/05(日)02:21:38 No.676940174
15でオートマ書いたんだっけ そんな15才がいるか
86 20/04/05(日)02:21:48 No.676940201
今はキャッチーな曲はあまり出さなくなったけど心震わせるような歌詞とメロディがめっちゃ刺さる…好き…
87 20/04/05(日)02:22:38 No.676940325
>無駄にちちのでかいおばさんいいよね 林檎とのおばさんコンビ好き
88 20/04/05(日)02:22:43 No.676940336
曲が大衆向きじゃなく個人的になっていたのだ
89 20/04/05(日)02:23:24 No.676940452
>このおばちゃん心が曇るとめっちゃ良い曲かくんだけどそれはそれとして健やかにいつまでも歌っていてほしい… 桜流しいいよね…
90 20/04/05(日)02:23:55 No.676940540
当時の曲を今聴くとまた違った楽しみ方ができるのすごい
91 20/04/05(日)02:24:24 No.676940613
母親へ向けて書いてる曲がどれもめっちゃよくてつらい
92 20/04/05(日)02:24:26 No.676940618
>DISTANCE m-flo remixめっちゃいいんすよ… クッソいいよね…わかるよ…
93 20/04/05(日)02:25:02 No.676940710
母親の人生がちょっと壮絶すぎる
94 20/04/05(日)02:25:07 No.676940727
>林檎とのおばさんコンビ好き テトリスやってる謎PV好き
95 20/04/05(日)02:25:50 No.676940837
Farst loveの衝撃も凄かったがやっぱりAutomaticか この人と椎名林檎はちょっと別格すぎる
96 20/04/05(日)02:25:52 No.676940841
一時期Lettersを狂ったように聞きまくってたな…
97 20/04/05(日)02:26:27 No.676940950
>最後のkissはタバコのflavorがした あんた16才ですよね?
98 20/04/05(日)02:26:32 No.676940974
Merry Christmas Mr. Lawrence - FYIいいよね…
99 20/04/05(日)02:26:37 No.676940991
16歳で「最後のキスは煙草のflavorがした」と書けちゃう才能 ってネットで何万回も言われてる人
100 20/04/05(日)02:26:59 No.676941052
当時他にもMISAや小柳ゆきとかソウルやR&Bが台頭してきた感があったよね
101 20/04/05(日)02:27:22 No.676941134
youtubeとかニコニコ動画で歌い手ブームが始まったくらいの頃にこの人がそういう若者たちの私生活を歌ったみたいなやつが有った気がするんだけどタイトルなんだっけ
102 20/04/05(日)02:27:26 No.676941146
自分はcolors
103 20/04/05(日)02:27:33 No.676941176
好きな曲は沢山あるけど 宇多田ヒカルって思い浮かべたらまず頭の中流れてくる曲がAutomaticだなぁ
104 20/04/05(日)02:27:37 No.676941190
>Farst loveの衝撃も凄かったがやっぱりAutomaticか >この人と椎名林檎はちょっと別格すぎる いいよねEMIガールズ…なかよくてわむ
105 20/04/05(日)02:27:52 No.676941230
道が1番好きかもしれない
106 20/04/05(日)02:28:22 No.676941310
easy breezy
107 20/04/05(日)02:28:45 No.676941374
母親は暗い曲を歌っているわりに本人のキャラクターはわりと明るい系でギャップが有ったようだが こっちは特にギャップが無く済んだようだな
108 20/04/05(日)02:28:48 No.676941386
結構な確率で歌詞でぶっ刺してくるおばさん
109 20/04/05(日)02:29:01 No.676941423
推したいのは桜ドロップスだけどautomaticかfirstlove
110 20/04/05(日)02:29:13 No.676941458
今思えば7回目のベルで受話器取るってけっこう遅いな…
111 20/04/05(日)02:29:25 No.676941491
チープなくらい「会いたい」という単語が入って売れる曲がたくさんある中で 「別に会う必要なんてない」と歌ってヒットさせるのが面白かった
112 20/04/05(日)02:29:40 No.676941524
DeepRiverのアルバムが贅沢だった
113 20/04/05(日)02:29:57 No.676941569
Making loveが好きなんですよぼかぁ
114 20/04/05(日)02:30:23 No.676941632
ハートステーションもめちゃくちゃ良いよね
115 20/04/05(日)02:30:43 No.676941692
本人はぼくはくまみたいなイメージ
116 20/04/05(日)02:30:48 No.676941707
彼氏だとか彼女だとか呼び合わない方が僕は好きだ
117 20/04/05(日)02:31:15 No.676941772
>本人はパクチーのうたみたいなイメージ
118 20/04/05(日)02:31:35 No.676941826
歳の割に歌詞がすごいって言われがちだけど最近の歌詞もすごいんだ 「普段からメイクをしない君が薄化粧した朝」とか「降り止まぬ真夏の通り雨」とかセンスが光る
119 20/04/05(日)02:31:46 No.676941859
Beautiful World2曲はちゃんとエヴァのヒロインに合わせてアレンジ変えてるのがいいと思うんですよ
120 20/04/05(日)02:31:57 No.676941884
too proudカラオケで歌おうとするのいいよね よくない
121 20/04/05(日)02:32:38 No.676941986
タッキー!松嶋菜々子!宇多田ヒカルの歌!っていう3点バースト
122 20/04/05(日)02:33:26 No.676942103
このおばさんの曲は歌えない…スルッと歌ってるけど歌唱力やばいこのおばさん
123 20/04/05(日)02:33:57 No.676942194
音楽的にも天才だけど歌の恋愛観が大人より大人っぽすぎる… どんな中学生だよ…
124 20/04/05(日)02:34:04 No.676942206
歌詞見なくても音と響きだけでこの曲いいなって思える音浴びせてくる
125 20/04/05(日)02:34:07 No.676942221
>「降り止まぬ真夏の通り雨」とかセンスが光る 「思い出たちが不意に私を乱暴に掴んで話さない」「自由になる自由がある立ち尽くす見送り人の影」 すごいよね真夏の通り雨…
126 20/04/05(日)02:35:37 No.676942444
Goodbye Happinessのおばちゃんがかわいい
127 20/04/05(日)02:35:54 No.676942490
>このおばさんの曲は歌えない…スルッと歌ってるけど歌唱力やばいこのおばさん 簡単に見えて歌うと別物になるから無理だこれ このおばさんの声が綺麗すぎる…
128 20/04/05(日)02:36:48 No.676942641
>Goodbye Happinessのおばちゃんがかわいい その時はまだおばさんじゃないだろ!
129 20/04/05(日)02:38:48 No.676942939
好きな曲ならForYouだけど代表曲じゃあないんだよな…
130 20/04/05(日)02:38:57 No.676942970
真夏の通り雨はちょっとしんみりしてるときに聴くと大ダメージ食らうからダメ
131 20/04/05(日)02:39:26 No.676943051
wet&see リスクかトラベリング
132 20/04/05(日)02:39:43 No.676943100
最近の曲だと初恋も聴いてほしい 子供と大人の狭間にいる女の子の初恋の心情を見事に歌ってるとおもう
133 20/04/05(日)02:40:08 No.676943172
このおばさんって聞いて思ったけどデビュー時俺より年上だったなって
134 20/04/05(日)02:41:44 No.676943425
This is Love好き
135 20/04/05(日)02:41:55 No.676943455
>最近の曲だと初恋も聴いてほしい >子供と大人の狭間にいる女の子の初恋の心情を見事に歌ってるとおもう 何でデビュー時は背伸びを感じない大人の歌詞が出せて年いってからそんな少女期の心情をお出しできるんです?
136 20/04/05(日)02:42:34 No.676943561
光
137 20/04/05(日)02:45:00 No.676943887
>何でデビュー時は背伸びを感じない大人の歌詞が出せて年いってからそんな少女期の心情をお出しできるんです? それどころか好きな子に焦がれてる内気少年の心情とかもお出ししたりしてるぞ
138 20/04/05(日)02:45:25 No.676943954
闇属性のヒカルの光いいよね…
139 20/04/05(日)02:45:42 No.676943993
ともだちいいよね…
140 20/04/05(日)02:51:29 No.676944803
シンエヴァの主題歌もやるんだろうか
141 20/04/05(日)02:55:18 No.676945367
Tokyo Nightsもお母さんを思わせる歌謡曲みたいな部分も見えていいぞ…
142 20/04/05(日)03:00:54 No.676946187
桜流し
143 20/04/05(日)03:04:09 No.676946641
good nightいいよね…
144 20/04/05(日)03:07:48 No.676947092
>15でオートマ書いたんだっけ >そんな15才がいるか 小室は絶望した
145 20/04/05(日)03:08:27 No.676947191
>>「降り止まぬ真夏の通り雨」とかセンスが光る >「思い出たちが不意に私を乱暴に掴んで話さない」「自由になる自由がある立ち尽くす見送り人の影」 >すごいよね真夏の通り雨… 知名度的にはマイナーの部類なんだけどヤバさがなんかずば抜けてる