20/04/05(日)00:34:03 これ通... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/05(日)00:34:03 No.676912222
これ通して読むと前後の所為でうっかりかっこいいシーンだと錯覚してしまう
1 20/04/05(日)00:34:30 No.676912350
?
2 20/04/05(日)00:42:40 No.676914566
自分を救うために重傷をテンションホルモンでごまかして戦い続けて無理が祟ったルフィを死なせないために格上の相手に立ち向かうも負けて最期に自分が生きてる事を肯定するばかりか愛してくれていた弟に感謝して死ぬ本当にいいシーンだろ
3 20/04/05(日)00:43:41 No.676914810
マジいいシーンなんすよ
4 20/04/05(日)00:44:30 No.676915012
むしろ後にロジャーも似たようなタイプとかエースも幼少期から逃げない子供だったというエピソードあるからこの行動に納得したよ それはそれとしてエースが立ち止まらなければもう少し余裕持って逃げれただろうに
5 20/04/05(日)00:46:35 No.676915632
>むしろ後にロジャーも似たようなタイプとかエースも幼少期から逃げない子供だったというエピソードあるからこの行動に納得したよ >それはそれとしてエースが立ち止まらなければもう少し余裕持って逃げれただろうに まるで成長していない…ってことにならない?
6 20/04/05(日)00:46:44 No.676915677
三つ子の魂百までとは言うが家族が命かけて逃がしに来てくれた時くらい逃げても良いのよ?
7 20/04/05(日)00:47:16 No.676915860
あんま気にしないで読んでたからここでのいじり見てああそういうシーンだったんだ…ってなったのが俺
8 20/04/05(日)00:52:41 No.676917254
ここでのコラしか知らなかったからあんな単館系みたいなシビアな流れだと思わんかったよ… 「」ちゃんあんなキャイキャイしてるからドライブ感で死んだみたいに思うじゃん…
9 20/04/05(日)00:54:16 No.676917668
あれだけロジャーの血は絶やせ!ドラゴンの子も生かすな!だった海軍がエースルフィの逃避行を簡単に許しすぎでは 結果的に赤犬がエース抑えたけどあそこ海軍視点ならもっと将官以上の戦力割いて追わなきゃだめでしょ
10 20/04/05(日)00:56:23 No.676918203
どっちにしろギリギリの流れだったから死ぬのは仕方がなかった所がある 本来の白髭側の目標であるエースが死んだ後だからこそコビーの「命がもったいない!!」が意味を持ったわけだしここで死んでなかったら人死にが増えただけだと思う
11 20/04/05(日)01:02:19 No.676919693
これまで何千回と言われてそうだけど死ぬにしてもスレ画のシーンはいらなかったと思う
12 20/04/05(日)01:04:35 No.676920280
死ぬのは良いんだよな…そういう流れだったし…
13 20/04/05(日)01:22:58 No.676925012
ここ乗らなくともルフィ狙ってきた赤犬の攻撃を庇って死んだで全く問題なかったよね…?
14 20/04/05(日)01:23:39 No.676925178
>ここ乗らなくともルフィ狙ってきた赤犬の攻撃を庇って死んだで全く問題なかったよね…? 取り消せよ…!
15 20/04/05(日)01:25:20 No.676925744
ここで死んだらなんのためにみんな来たのかってならない?
16 20/04/05(日)01:25:44 No.676925849
通して読んでも割と唐突にぶち切れてるよね… 白ひげが次世代の礎になると気合いを入れた直後にコレだから酷い
17 20/04/05(日)01:27:18 No.676926281
負け犬
18 20/04/05(日)01:27:37 No.676926355
手錠外した!から意外とすぐにこのシーン出てきてダメだった
19 20/04/05(日)01:28:48 No.676926690
最後の船長命令のすぐ後なのもまあ酷い
20 20/04/05(日)01:29:43 No.676926897
ワンピース一編一編が長いからこそ最後のカタルシスもひとしおなんだけど 実質二編三編ブチ抜いた末がこれってのはかなりキツい