20/04/05(日)00:18:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/05(日)00:18:17 No.676908057
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/05(日)00:19:19 No.676908341
さみしんぼキャッツ!
2 20/04/05(日)00:19:34 No.676908402
ロンリーキャッツ!
3 20/04/05(日)00:20:25 No.676908630
かまってちゃんキャッツ!
4 20/04/05(日)00:20:32 No.676908656
これ日中も鳴いてるんじゃ…
5 20/04/05(日)00:21:02 No.676908800
認知症じゃなくてよかったじゃないか…
6 20/04/05(日)00:21:31 No.676908933
もう一匹飼えぬ
7 20/04/05(日)00:21:50 No.676909019
悲しい目をしている…
8 20/04/05(日)00:21:57 No.676909051
レイプ目キャッツ!
9 20/04/05(日)00:24:01 No.676909639
人間は仲間扱いしてないのか
10 20/04/05(日)00:25:29 No.676910062
>人間は仲間扱いしてないのか なんで一番テンション上がる夜に人間は寝てるんぬ…
11 20/04/05(日)00:25:53 No.676910171
追いキャッツは相性の問題があるから気軽にすべきものではないし 難しいな
12 20/04/05(日)00:28:13 No.676910776
寂しいんぬ虚しいんぬ
13 20/04/05(日)00:29:23 No.676911052
寂しがりキャッツはやめるんぬって反応されるまでウザ可愛がりすると夜になって独りになると寂しさのあまり鳴き喚く
14 20/04/05(日)00:30:12 No.676911264
しがみついて離さないタカハシキャッツも同じなのかな
15 20/04/05(日)00:37:57 No.676913265
キャッツは難しい性格だな…
16 20/04/05(日)00:52:44 No.676917274
獣医ってそんなこともわかるの?
17 20/04/05(日)00:57:18 No.676918424
発情か
18 20/04/05(日)00:58:21 No.676918692
夜に相手してくれる相手がいればいいんだろう ルンバでも動かしておこう
19 20/04/05(日)00:59:50 No.676919065
にゃんにゃんキャッツ!
20 20/04/05(日)01:02:13 No.676919671
>獣医ってそんなこともわかるの? うちのも夜泣きが多くて医者つれてったら 「寂しいんだよな?」って医者が聞いたら ワン!って返事したからわかるんだと思う
21 20/04/05(日)01:03:43 No.676920084
>うちのも夜泣きが多くて医者つれてったら >「寂しいんだよな?」って医者が聞いたら >ワン!って返事したからわかるんだと思う やはり猫は犬なのか…
22 20/04/05(日)01:04:39 No.676920295
カタ逆シャア
23 20/04/05(日)01:04:55 No.676920368
>獣医ってそんなこともわかるの? 動物は言葉は発するわけじゃないからそういう傾向にあるって診方しかできないけど 身体がどこも悪くなく夜中鳴くってのは仲間を求めてるってことだから家ぬの場合は寂しがってるってことになる 頭いいぬや犬は仮病を使ってまでアピールしてくる
24 20/04/05(日)01:05:39 No.676920559
長年人間と暮らしてたら流石に夜は寝るようになんないの
25 20/04/05(日)01:06:01 No.676920658
家ぬは夜ちゃんと寝るように育った 昼も寝てる
26 20/04/05(日)01:06:14 No.676920725
目がブルーで綺麗だな
27 20/04/05(日)01:06:46 No.676920883
うちの猫は寝てると4時ごろ頬むにむにして来たり舐めたりして起こしにかかってきたからわかる
28 20/04/05(日)01:07:11 No.676921000
>長年人間と暮らしてたら流石に夜は寝るようになんないの ある程度年いったら寝るよ そのかわり朝の四時とかにめしくれんぬってくるよ
29 20/04/05(日)01:07:34 No.676921112
やはり寝子…
30 20/04/05(日)01:08:13 No.676921295
>長年人間と暮らしてたら流石に夜は寝るようになんないの うちのはちゃんと寝るな
31 20/04/05(日)01:12:12 No.676922336
人間が昼夜逆転しようとも結局夜に寝るのが一番疲れが取れるのと同じく ぬも夜寝ることには慣れるけどあくまで慣れるレベルなんだよな