20/04/04(土)23:41:51 1890年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/04(土)23:41:51 No.676897175
1890年『ジョナサン・ジョースター』… 1940年『ジョセフ・ジョースター』… 1990年『空条承太郎』… 1999年『東方仗助』… そして、2001年のイタリアにいる謎の少年、この少年こそ、ディオの息子『ジョルノ・ジョバァーナ』であった
1 20/04/04(土)23:42:56 No.676897523
スレ画ってあのゲームのデータに入ってたのか
2 20/04/04(土)23:43:09 No.676897590
気軽に王の中の王榛名
3 20/04/04(土)23:45:39 No.676898353
この後全キャラが悲鳴を上げてポルナレフが何ともいえない断末魔放つのでダメだった
4 20/04/04(土)23:46:17 No.676898560
登場時の口上がただのナレーションなのに謎の強キャラ感がすごい
5 20/04/04(土)23:50:53 No.676899970
テメーが出ることを許可してないィィ~~~~~ッ!!!
6 20/04/04(土)23:52:27 No.676900490
>テメーが出ることを許可してないィィ~~~~~ッ!!! ふあうあうあうあああぁ~~~~!
7 20/04/05(日)00:19:20 No.676908342
これを越える盛り上がりが今後登場するのか
8 20/04/05(日)00:19:59 No.676908498
>>テメーが出ることを許可してないィィ~~~~~ッ!!! >ふあうあうあうあああぁ~~~~! さよナランチャ
9 20/04/05(日)00:21:35 No.676908945
>これを越える盛り上がりが今後登場するのか なんならポッチャラティで十分オチとして機能してたからな…
10 20/04/05(日)00:29:55 No.676911183
今回は1・2を争う面白さだった
11 20/04/05(日)00:31:48 No.676911679
ポッチャラティで十分笑ったのにまさかの階段アングル3回目はズルい