20/04/04(土)23:07:20 イビル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/04(土)23:07:20 No.676884832
イビルジョーは森にいる!って言われたから探索に行ったら初めてのモンスター捕獲でバゼルギウス捕獲出来た嬉しい…正直捕獲のチュートリアル無かったから捕獲のやり方がよくわからなくて困ってた バゼルギウスに勝てる気まったくしてなかったけど環境攻撃がいっぱいあるから森だと滅茶苦茶楽になるんだね知らなかったそんなの…
1 20/04/04(土)23:08:56 No.676885440
シリーズそのものの初心者か
2 20/04/04(土)23:12:18 No.676886671
探索で捕獲してそのまま帰っていいのかなこれ…って少し悩む最初
3 20/04/04(土)23:19:41 No.676889409
ジョーなのにバゼルギウス???
4 20/04/04(土)23:23:15 No.676890825
>ジョーなのにバゼルギウス??? クエスト出てるのに間違えて探索に行ってしまって…
5 20/04/04(土)23:25:01 No.676891417
今のバージョンだとジョーって上位上がるとすでにその辺うろついてるよね
6 20/04/04(土)23:31:47 No.676893772
これでも過去シリーズより説明は増えたけどやっぱわかりにくいよねこのシリーズ
7 20/04/04(土)23:32:10 No.676893926
武士チケットが集まらない… マムを今更周回してもうまあじがないからやる気がガンガン削がれて行く… でも重ね着は欲しい…
8 20/04/04(土)23:36:25 No.676895399
森とかマムステージの出来が悪い 同じ色合いで同じような形の連続だからマップがあってもいまだに迷うわ アイテムとか痕跡への誘導もガイドが半端で分かりづらいわ その辺の文句を言い出したらキリがない…
9 20/04/04(土)23:37:41 No.676895802
マム今月仕様変わって帰ってくるし重ね着少し我慢しよう
10 20/04/04(土)23:38:21 No.676896028
なんかすっかり普通に受け入れてるけどシリーズ的に捕獲のチュートリアルってあったっけ…
11 20/04/04(土)23:38:45 No.676896152
マムの暁チケットは渋すぎるからもっと出してくれないと新規はつらいよね 昔はたくさん出たんだけども
12 20/04/04(土)23:39:25 No.676896362
ウラガンキン強いよお
13 20/04/04(土)23:39:30 No.676896391
下位とかの捕獲クエがそのままチュートリアルになるのかな 体で覚えて来いって感じで
14 20/04/04(土)23:39:46 No.676896483
>なんかすっかり普通に受け入れてるけどシリーズ的に捕獲のチュートリアルってあったっけ… PSPの頃に友達に教えてもらった気がするけどゲーム自体に教えてもらった記憶はないな…
15 20/04/04(土)23:40:08 No.676896616
MH4だとチュートリアルあったような… >もう一度聞きますか?
16 20/04/04(土)23:40:34 No.676896750
古竜に罠を使う野良もかなり見るしな…
17 20/04/04(土)23:40:34 No.676896751
桜倒したら解禁だしな
18 20/04/04(土)23:41:18 No.676896992
>ウラガンキン強いよお 強いというより不快 それが奴には相応しい(ゴロゴロゴロ…
19 20/04/04(土)23:41:29 No.676897048
下位の捕獲クエ受けたらチュートリアル入った気がする
20 20/04/04(土)23:42:31 No.676897400
>ウラガンキン強いよお そんなあなたにランスをお勧めします ガードで踏ん張ったりそのまま転がってきたらガード撃ちで転倒させたり 何より倒したらその素材で作れる防具がスキル構成にぴったりです!
21 20/04/04(土)23:42:36 No.676897425
>古竜に罠を使う野良もかなり見るしな… 何となく効かないのを受け入れてるけど なんでかからないかをゲーム中で言われたことがないな
22 20/04/04(土)23:42:59 No.676897541
罠と睡眠玉あるから使えよーって言われた気がする
23 20/04/04(土)23:44:36 No.676898045
導きだとガンキンはハジケで転ばしやすいけど龍結晶は配置的にうまあじ少ない
24 20/04/04(土)23:44:50 No.676898114
>なんでかからないかをゲーム中で言われたことがないな Tipsに出るよ
25 20/04/04(土)23:44:53 No.676898131
なんかみちち素材欠けてるなぁと調べたら通常デァア亜倒してなかった
26 20/04/04(土)23:44:56 No.676898147
>古竜に罠を使う野良もかなり見るしな… オトモが古龍にも使っちゃうからねぇ 効くと勘違いしても不思議ではない
27 20/04/04(土)23:45:07 No.676898201
>Tipsに出るよ しらそん…
28 20/04/04(土)23:45:12 No.676898231
捕獲依頼されて普通に殺してからググった
29 20/04/04(土)23:45:16 No.676898249
>そんなあなたにランスをお勧めします >ガードで踏ん張ったりそのまま転がってきたらガード撃ちで転倒させたり (背中から轢かれる初心「」ンター)
30 20/04/04(土)23:45:59 No.676898464
ライトと大剣に飽きてきて色んな武器を使ってみてるけど他の武器はどれも難しいことやってんな…俺には使いこなせそうにない
31 20/04/04(土)23:46:34 No.676898648
ナナなんちゃらが倒した後に訓練所に逃げて来ましたってクエストが出て 素材剥ぎ取るとこまで行ってもあいつら死なないんだ…ってなった
32 20/04/04(土)23:46:44 No.676898702
ライト使ってこれショートカット使っても調合めっちゃ忙しいな…って投げたぞ俺
33 20/04/04(土)23:46:54 No.676898763
>森とかマムステージの出来が悪い 個人的には好きなんだけどなぁ森…色々出来る要素多くて…
34 20/04/04(土)23:47:28 No.676898930
>個人的には好きなんだけどなぁ森…色々出来る要素多くて… だがクシャてめーは駄目だ
35 20/04/04(土)23:48:01 No.676899074
導きだとそこらじゅうにハジケ落ちてるから常に転がされるかわいそうな生物に成り果てたよねガンキン
36 20/04/04(土)23:48:24 No.676899189
古龍が実際死ぬシーンあるのワールドが初と聞いた
37 20/04/04(土)23:48:52 No.676899318
>捕獲依頼されて普通に殺してからググった バウンティに魚竜があるから野良のブラントドス捕獲クエに行って失敗する した
38 20/04/04(土)23:48:55 No.676899346
あれ?捕獲ってクエストで教えてくれないっけ
39 20/04/04(土)23:50:03 No.676899705
今までに出てきた古龍も後から死んでないって言われないとそう気づかないくらいにはぱっと見調和してる
40 20/04/04(土)23:50:13 No.676899754
イビルジョー捕獲してきたけどこれ捕獲楽しいね…相手が足引きずってから普段長いけど捕獲だとすぐ終わるし でもこれ捕獲したモンスター拠点で解剖とかしてるのかな…
41 20/04/04(土)23:50:13 No.676899756
>ライト使ってこれショートカット使っても調合めっちゃ忙しいな…って投げたぞ俺 徹甲ライトは確かにずっと回避装填しながら調合しっぱなしで面倒になる時はあります
42 20/04/04(土)23:50:24 No.676899818
>古龍が実際死ぬシーンあるのワールドが初と聞いた ねるねるに引導渡されてやっと絶命するイシュだからな 後の古龍は剥ぎ取り放置後復活するらしい確かに今日みちちでネロ狩ったら次もネロが来たからな
43 20/04/04(土)23:50:44 No.676899930
>あれ?捕獲ってクエストで教えてくれないっけ 今です!捕獲用麻酔玉を使いましょう!ってジョーが教えてはくれる 捕獲タイミングはもちろん教えてくれないけど
44 20/04/04(土)23:50:51 No.676899961
>古龍が実際死ぬシーンあるのワールドが初と聞いた そうか? むしろ甦るシーンを初めて見た気がする
45 20/04/04(土)23:50:55 No.676899984
野良で臨界ガンス4人集まって駄目だった
46 20/04/04(土)23:51:03 No.676900035
剥ぎ取ったら死ぬようなものも剥ぎ取ってる気がするけど案外そうでもなかったのか?
47 20/04/04(土)23:51:09 No.676900069
軽く説明もされた気がするけど殺した
48 20/04/04(土)23:51:18 No.676900106
>後の古龍は剥ぎ取り放置後復活するらしい そんなの聞いたことない
49 20/04/04(土)23:51:34 No.676900196
>古龍が実際死ぬシーンあるのワールドが初と聞いた じゃあシャガル殺してえらいこっちゃになった世界はなかったっていうの?
50 20/04/04(土)23:51:37 No.676900214
古龍と戦ってる時にテトルーが拘束するよ!って言ってくるの何とかなりませんか っていうかバリスタの拘束弾だって効くんだからテトルーの拘束も効いてもいいじゃん!って思う
51 20/04/04(土)23:51:45 No.676900254
書き込みをした人によって削除されました
52 20/04/04(土)23:52:18 No.676900432
なんだっけラオの頭蓋骨背負ったヤドカリ あいつ出た時点で「古龍も死ぬ」ってのは明らかだったけど死ぬとこ自体は今まで描写なかったな
53 20/04/04(土)23:52:19 No.676900443
>っていうかバリスタの拘束弾だって効くんだからテトルーの拘束も効いてもいいじゃん!って思う 古龍と戦う時にテトルーがいると外れになるの悲しいからなんとかしてほしい
54 20/04/04(土)23:52:20 No.676900446
>剥ぎ取ったら死ぬようなものも剥ぎ取ってる気がするけど案外そうでもなかったのか? そもそも心臓とか気軽に落とし物してく世界観ですので…
55 20/04/04(土)23:52:23 No.676900470
上位に行ってからボス前に直接落としてくれることがあるけど条件が良くわからん
56 20/04/04(土)23:52:27 No.676900489
>っていうかバリスタの拘束弾だって効くんだからテトルーの拘束も効いてもいいじゃん!って思う 物々交換でバリスタ拘束弾を上げれば使うのでは
57 20/04/04(土)23:52:42 No.676900572
複数心臓もぎ取れるゲームだし…
58 20/04/04(土)23:52:44 No.676900593
ラオシャンロンって古龍だっけ
59 20/04/04(土)23:52:56 No.676900685
>そんなの聞いたことない 調和したその後にその場所にいくと古龍の姿はどこにもなかった的なのは最初期からあるよ
60 20/04/04(土)23:53:14 No.676900791
>上位に行ってからボス前に直接落としてくれることがあるけど条件が良くわからん ランダム
61 20/04/04(土)23:53:34 No.676900906
>上位に行ってからボス前に直接落としてくれることがあるけど条件が良くわからん 翼竜が事故ったかどうか
62 20/04/04(土)23:53:36 No.676900918
>剥ぎ取ったら死ぬようなものも剥ぎ取ってる気がするけど案外そうでもなかったのか? 1個体から心臓3つ剥ぎ取れたりするのが初代からの伝統だし気にしてもしゃーない
63 20/04/04(土)23:53:38 No.676900930
>物々交換でバリスタ拘束弾を上げれば使うのでは どうやって!?
64 20/04/04(土)23:54:10 No.676901120
>複数心臓もぎ取れるゲームだし… 循環器の中に心臓のような脈動部位がそこかしこにあってそれをハートと命名してるなら… 血管千切れてるのもどうかと思うが
65 20/04/04(土)23:54:12 No.676901132
>ランダム >翼竜が事故ったかどうか なるほど…
66 20/04/04(土)23:54:29 No.676901226
>調和したその後にその場所にいくと古龍の姿はどこにもなかった的なのは最初期からあるよ それはゲームハードの限界ではなく…?
67 20/04/04(土)23:54:31 No.676901238
sozaiに関しては口から心臓出るドラゴンとか居るしな…
68 20/04/04(土)23:54:47 No.676901327
>それはゲームハードの限界ではなく…? 設定としてよ
69 20/04/04(土)23:54:55 No.676901365
足引きずってるから先回りして罠置いたらとなり通り過ぎられた捕獲初回
70 20/04/04(土)23:55:08 No.676901435
ナナのクエのテオも討伐したけどいきて闘技場に逃げたしな
71 20/04/04(土)23:55:09 No.676901441
>>物々交換でバリスタ拘束弾を上げれば使うのでは >どうやって!? どうにかあの射出台ごとなんとか引きずっていければ オトモ戦車を台車に改造とかして…こう上手く
72 20/04/04(土)23:55:36 No.676901591
古龍に罠効かないはいいけどラージャンみたいに引っかかったのを即ぶっ壊すから無効な演出とか欲しいもんだ
73 20/04/04(土)23:55:47 No.676901656
なんならゴアなんかもずっと同一個体追っかけてるわけだしなストーリーじゃ
74 20/04/04(土)23:56:12 No.676901778
捕獲したやつどうするんだろって思ってたらちゃんと返すんだね 拠点の匂いを覚えさせないようにするのが大変だとかなんとか言ってた 羽も角も尻尾もズタボロな状態で返されるのもそれはそれで可愛そうだけど 多分すぐ生えてくるんだろうな
75 20/04/04(土)23:56:17 No.676901802
>それはゲームハードの限界ではなく…? ハンターが倒してその死骸を研究者達とかが見に行くと何もなかった的な設定はあるんだ
76 20/04/04(土)23:56:40 No.676901918
>設定としてよ 何処から出てきたの? 最初期からユーザがそんな噂してるとかじゃなく? 公式でほのめかす文章があるとか?
77 20/04/04(土)23:56:55 No.676902012
そういうのは大抵ハンター大全
78 20/04/04(土)23:56:57 No.676902022
>古龍に罠効かないはいいけどラージャンみたいに引っかかったのを即ぶっ壊すから無効な演出とか欲しいもんだ テオ夫妻は焼却 おばさまは腐食 ネロは水で押し流し クシャは竜巻発生 罠は駄目でもその演出で一瞬隙は作れそうね
79 20/04/04(土)23:57:36 No.676902208
>捕獲したやつどうするんだろって思ってたらちゃんと返すんだね イビルジョーとかバゼルギウスとかラージャンみたいな匂いを覚える以前に危険すぎる奴拠点内に入れるなと心底思う
80 20/04/04(土)23:57:43 No.676902253
>ハンターが倒してその死骸を研究者達とかが見に行くと何もなかった的な設定はあるんだ じゃああいつら全部同一個体なのか…
81 20/04/04(土)23:58:22 No.676902462
捕獲できなくて良いから罠にはかかって欲しい どいつも強くて辛い
82 20/04/04(土)23:58:46 No.676902584
一応生まれたての古龍とかサイズ違う古龍とかあるから個体は複数居るんだろうけど細かいことはわからん…
83 20/04/04(土)23:58:58 No.676902636
古龍に罠は効かない だけど猫の置く地雷は効く まあ爆発だししょうがないよね
84 20/04/04(土)23:59:02 No.676902667
>じゃああいつら全部同一個体なのか… 台風が色んな土地で発生するぐらいの雰囲気で土地ごとに同種は居るかもしれんところはある
85 20/04/04(土)23:59:08 No.676902712
>>ハンターが倒してその死骸を研究者達とかが見に行くと何もなかった的な設定はあるんだ >じゃああいつら全部同一個体なのか… 新大陸のナナは繁殖期なので他の大陸より狂暴化してるとか イカやねるねるみたいな古龍ハンターもいるし多かれ少なかれ生まれたり死んだりしてるだろう
86 20/04/04(土)23:59:13 No.676902739
罠にかかるけど一匹に付き一回までにしよう
87 20/04/04(土)23:59:30 No.676902825
地雷はシビレ罠とかよりはタル爆段寄りのアイテムだろうしまあ…
88 20/04/04(土)23:59:31 No.676902832
倒した古龍たちのサイズがでるから別個体じゃないの?
89 20/04/04(土)23:59:38 No.676902867
クシャ10号
90 20/04/04(土)23:59:40 No.676902882
>じゃああいつら全部同一個体なのか… ある程度は同一個体なんじゃね そもそもゲーム部分は置いといて世界観的に古龍とか滅多に出てこないしね
91 20/04/05(日)00:00:08 No.676903032
クシャが大量にいたら発狂しそうだ
92 20/04/05(日)00:00:10 No.676903045
>イビルジョーとかバゼルギウスとかラージャンみたいな匂いを覚える以前に危険すぎる奴拠点内に入れるなと心底思う いびきとか匂いとか知りたいし…
93 20/04/05(日)00:00:37 No.676903198
単純に昔からいてつえー種族とかじゃなくて超自然的な奴らなのか
94 20/04/05(日)00:00:52 No.676903275
>>イビルジョーとかバゼルギウスとかラージャンみたいな匂いを覚える以前に危険すぎる奴拠点内に入れるなと心底思う >いびきとか匂いとか知りたいし… ラージャン捕まえたぞと第三王女呼んでくるか
95 20/04/05(日)00:01:16 No.676903424
上位救助にいったらバゼルがストーキングしてきて懐かしい気持ちになった 紅蓮バゼルは大人しくなったな ラージャンもジョーもしつこいからこいつもしつこいままでよかったのに
96 20/04/05(日)00:01:23 No.676903472
捕獲玉を信じろ
97 20/04/05(日)00:01:42 No.676903571
じゃないとめっちゃ狩られてるHR上げの悲しい生き物になっちまうからな・・・
98 20/04/05(日)00:01:56 No.676903645
>単純に昔からいてつえー種族とかじゃなくて超自然的な奴らなのか その場にいるだけで嵐が起きたり食糧難になるほど気温が下がったりするからな
99 20/04/05(日)00:02:05 No.676903688
>単純に昔からいてつえー種族とかじゃなくて超自然的な奴らなのか 自然が具現化した奴等がだいたい古龍だ あとよくわかんないのは取り敢えず古龍認定して研究が進むと分類分けされたりもする
100 20/04/05(日)00:02:11 No.676903718
>じゃないとめっちゃ狩られてるHR上げの悲しい生き物になっちまうからな・・・ 同一個体でも悲しい生き物には変わりなくない?
101 20/04/05(日)00:02:14 No.676903738
>捕獲したやつどうするんだろって思ってたらちゃんと返すんだね >拠点の匂いを覚えさせないようにするのが大変だとかなんとか言ってた いざとなったら捕獲場所の床が抜けて下に落とすと聞いてオイオイオイってなった
102 20/04/05(日)00:02:15 No.676903743
>そういうのは大抵ハンター大全 2の持ってたけど古龍は古代兵器の名残みたいなこと書いてた たぶんもう消えた設定
103 20/04/05(日)00:02:21 No.676903774
臨界は捕獲したら拠点が爆発するので失敗です!
104 20/04/05(日)00:02:25 No.676903788
>その場にいるだけで嵐が起きたり食糧難になるほど気温が下がったりするからな 迷惑すぎる…
105 20/04/05(日)00:02:26 No.676903799
ラージャンもジョーも地上を動くからまだある程度予測できるが うんこは突然降ってくるからな…
106 20/04/05(日)00:02:27 No.676903807
>ラージャン捕まえたぞと第三王女呼んでくるか 普通に喜んであまつさえ飼うとか言い出しそうで困る
107 20/04/05(日)00:02:31 No.676903827
そもそも古龍種はよくわからん生き物が押し込められてるカテゴリなんだ わからんものはわからんし研究が進んでも古龍種のままかもしれないけど
108 20/04/05(日)00:02:37 No.676903855
天災扱いされてるものをどうにかしちまえてるハンターさんがおかしいだけなんだ
109 20/04/05(日)00:02:53 No.676903936
>その場にいるだけで食糧難になるほど気温が下がったりするからな カーナちゃんはダメだされても仕方がないぐらいめいわくだったね
110 20/04/05(日)00:02:56 No.676903954
無理矢理モンスター同士を合わせて攻撃の斜線ににいれたりするけどその場合ダメージ通ってるのかな… 狭い道でレイアとバゼルギウスが居て挟んでバゼルギウス殴ってたら元気だったバゼルギウスがすぐに足引きずって逃げたけど
111 20/04/05(日)00:03:06 No.676904017
ワールドのバゼルは控えめに言ってクソだった IBになってからのは乱入も無くて優しくなった
112 20/04/05(日)00:03:10 No.676904040
こいつめっちゃ強いな…古龍ってことにしとこう…
113 20/04/05(日)00:03:27 No.676904134
臨界ブラキは討伐クエだから捕獲すると失敗扱いになる話好き
114 20/04/05(日)00:03:28 No.676904138
イビルジョーもレアならめっちゃ移動してるなあいつ 何処にでもいる
115 20/04/05(日)00:03:33 No.676904154
ゼノ(ムフェト)とかもう飛竜でいいじゃん!
116 20/04/05(日)00:03:46 No.676904216
>ラージャン捕まえたぞと第三王女呼んでくるか 第三王女から逃げ出した団員がストレスで寝込んじまう!
117 20/04/05(日)00:03:56 No.676904269
>こいつめっちゃ強いな…古龍ってことにしとこう… ラージャンとかそうだね 研究進んだらお前古龍じゃねえなってなる
118 20/04/05(日)00:04:24 No.676904384
>ゼノ(ムフェト)とかもう飛竜でいいじゃん! 環境操作できるやつがそんなわけねえだろ
119 20/04/05(日)00:04:24 No.676904385
>ラージャンとかそうだね >研究進んだらお前古龍じゃねえなってなる ひどい…
120 20/04/05(日)00:04:24 No.676904387
死んでしまうなら古龍ではないな
121 20/04/05(日)00:04:28 No.676904405
すみませんわたしはビックマムがきたくらいで前作引退して割引で復帰したものなのですが どの装備が最初はおすすめなのでしょうか
122 20/04/05(日)00:04:32 No.676904427
>IBになってからのは乱入も無くて優しくなった ジョーが鬱陶しいんですけお!
123 20/04/05(日)00:04:51 No.676904520
>上位救助にいったらバゼルがストーキングしてきて懐かしい気持ちになった IBから始めた上位駆け抜け組なんで装衣回収しに上位歴戦調査行ってたら 8割方あいつ乱入してきて心底鬱陶しいんで全部討伐してやった 目当ての歴戦固体は優しく捕獲
124 20/04/05(日)00:04:52 No.676904530
>天災扱いされてるものをどうにかしちまえてるハンターさんがおかしいだけなんだ むしろありえないほどの高所から落ちてノーダメのハンターさんがモンスターの攻撃でなんでダメージ受けるんだろうとちょっと思ってしまう
125 20/04/05(日)00:04:57 No.676904545
>どの装備が最初はおすすめなのでしょうか 鮫
126 20/04/05(日)00:04:58 No.676904549
>>こいつめっちゃ強いな…古龍ってことにしとこう… >ラージャンとかそうだね >研究進んだらお前古龍じゃねえなってなる 金色の翼を出して全てを焦土にする破壊神らしい なんだただ金色の鬣逆立ってるだけじゃんこれ猿でいいよ
127 20/04/05(日)00:05:03 No.676904572
サメを作ろう
128 20/04/05(日)00:05:12 No.676904613
>すみませんわたしはビックマムがきたくらいで前作引退して割引で復帰したものなのですが >どの装備が最初はおすすめなのでしょうか 冬のナマズ
129 20/04/05(日)00:05:50 No.676904792
>すみませんわたしはビックマムがきたくらいで前作引退して割引で復帰したものなのですが >どの装備が最初はおすすめなのでしょうか さっさとマスター進めて魚の腰防具を作れ
130 20/04/05(日)00:06:13 No.676904881
>無理矢理モンスター同士を合わせて攻撃の斜線ににいれたりするけどその場合ダメージ通ってるのかな… >狭い道でレイアとバゼルギウスが居て挟んでバゼルギウス殴ってたら元気だったバゼルギウスがすぐに足引きずって逃げたけど steam版でHP表示させてるけどちゃんとダメ通ってるよそういうの
131 20/04/05(日)00:06:30 No.676904947
サメ?! おっちゃんいるの??
132 20/04/05(日)00:06:47 No.676905023
剥ぎ取ってたらイビルジョーに邪魔されて死体かじられたんだけど あれで剥ぎ取り回数減ったりするんだろうか