20/04/04(土)22:53:13 ID:bmR9my3M 妙な時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/04(土)22:53:13 ID:bmR9my3M bmR9my3M No.676880032
妙な時代になったなぁ
1 20/04/04(土)22:55:01 No.676880604
ドイツってちょっと前もどっかでマスク奪われてなかった?
2 20/04/04(土)22:56:26 No.676880994
マスク狩りとかゆで原作かよ
3 20/04/04(土)22:57:22 No.676881300
マジかよ最低だなテリーマン
4 20/04/04(土)22:58:18 No.676881591
ゲルマン忍者?
5 20/04/04(土)22:58:47 No.676881743
コントラ・デ・コントラって言うんだっけ?
6 20/04/04(土)22:59:29 No.676881979
マスクが原因で戦争になったら笑うな
7 20/04/04(土)23:00:10 No.676882200
でもドイツくんも死にかけのイタリアからマスク奪ってたよね… その事欧州全体から避難されたから手違いだったってことにして支援も約束したけど
8 20/04/04(土)23:01:05 No.676882544
「お前は!?」 「「「「シュバルツ・ブルーダー!!」」」」
9 20/04/04(土)23:01:17 No.676882604
>コントラ・デ・コントラって言うんだっけ? マスカラ・コントラ・マスカラじゃないのか
10 20/04/04(土)23:01:17 No.676882606
戦争の火種になりそう
11 20/04/04(土)23:01:42 No.676882779
第三次世界大戦はマスク戦争か
12 20/04/04(土)23:02:31 No.676883070
アリエクで買えよ
13 20/04/04(土)23:03:42 No.676883493
今や戦略物資だからな
14 20/04/04(土)23:04:42 No.676883859
水と油じゃなくてマスクが奪われる世紀末とは
15 20/04/04(土)23:04:49 No.676883899
あんなにマスクバカにしてたやつらが血相かけて奪い合いしてるのが酷い
16 20/04/04(土)23:05:11 No.676884022
わりとくだらない事で戦争って始まるんだな…
17 20/04/04(土)23:05:39 No.676884167
元たどったらサンとかデイリーミラーの記事だったりしない?
18 20/04/04(土)23:06:11 No.676884374
マスクが通貨になる日も近いな…
19 20/04/04(土)23:06:31 No.676884520
>あんなにマスクバカにしてたやつらが血相かけて奪い合いしてるのが酷い イタリアなんか感染爆発する前はマスクなんて未開の文明だとかマスクしてるやつに殴りかかったりしてたもんなぁ…
20 20/04/04(土)23:06:52 No.676884666
ドイツも陸路で運送中の他国のマスクぶん取ってなかったっけ
21 20/04/04(土)23:07:19 No.676884830
フランスも他国へ輸送途中のマスクを強奪したと聞いた
22 20/04/04(土)23:07:24 No.676884866
紙マスク3枚で人妻買えるようになんねぇかな
23 20/04/04(土)23:07:25 No.676884874
>わりとくだらない事で戦争って始まるんだな… アメリカ民間の中国相手の巨額訴訟とかあんなん通ったらもう戦争しかないと思う
24 20/04/04(土)23:07:58 No.676885092
マスク・ジ・エンドーーーッ!!
25 20/04/04(土)23:08:09 No.676885162
チェコも中国がイタリアに寄付したマスク強奪してた
26 20/04/04(土)23:08:32 No.676885315
トランプが3Mは報い受けろとか言ってた
27 20/04/04(土)23:09:34 No.676885660
初期の頃中国も中国のマスク強奪してた
28 20/04/04(土)23:09:45 No.676885726
マグネットパワーのプラスとマイナスってあれなんだっの?
29 20/04/04(土)23:09:56 No.676885778
奪ったって札束でビンタして横入りしたんじゃなくてガチの?
30 20/04/04(土)23:10:24 No.676885938
一方孫は出先不明のマスク100万枚を調達してきた
31 20/04/04(土)23:10:29 No.676885977
21世期にもなって人々が伝染病で死んでて まさかマスクでこんなに争うなんて誰が予想しただろうか
32 20/04/04(土)23:10:40 No.676886037
北斗の拳の世界になりつつある
33 20/04/04(土)23:10:57 No.676886157
>トランプが3Mは報い受けろとか言ってた やっぱりドイツに売る予定だったからこんなこと言ったのかねぇ
34 20/04/04(土)23:10:57 No.676886160
>奪ったって札束でビンタして横入りしたんじゃなくてガチの? 左様
35 20/04/04(土)23:11:03 No.676886189
トランプが3Mにマスクを国外に輸出するなと言って3Mはそれに反発してたらしいが
36 20/04/04(土)23:11:12 No.676886243
半年前にマスクの奪い合いが国際的な問題になるとか主張したら頭の病院行きになりそう
37 20/04/04(土)23:11:15 No.676886268
>マスカラ・コントラ・マスカラじゃないのか 「」はマスカラ・コントラ・カベジュラに敗れて・・・
38 20/04/04(土)23:11:21 No.676886308
ドイツVSアメリカ
39 20/04/04(土)23:11:35 No.676886374
シュバルツの3色マスクなんて堂々と被れるの元々のシュバルツとキョウジコピーのシュバルツとネオドイツの女くらいしかいない
40 20/04/04(土)23:11:43 No.676886444
国同士がマスクの強奪しまくるとか誰も予想してなかった…
41 20/04/04(土)23:12:03 No.676886579
マスクをより多く持つものが強い時代が来る
42 20/04/04(土)23:12:31 No.676886751
>ドイツVSアメリカ え、マジで?もっかいやんの?みたいになってる
43 20/04/04(土)23:12:52 No.676886885
新たな通貨の誕生である
44 20/04/04(土)23:12:53 No.676886894
中国の省同士ででマスクの横取りがあったときは中国らしいやなんて言われてたが切羽詰まるとどこもやらかすんだな
45 20/04/04(土)23:13:06 No.676886955
医療従事者差別とかあいつら野蛮人かよと思う
46 20/04/04(土)23:13:08 No.676886972
>半年前にマスクの奪い合いが国際的な問題になるとか主張したら頭の病院行きになりそう 国がマスク配る配らないで国民がいがみ合うよなんて半年前の日本じゃ考えられなかった
47 20/04/04(土)23:13:34 No.676887128
おおっとこれはいけません!マスクマンのマスクを剥がそうとしています!
48 20/04/04(土)23:13:35 No.676887132
>ドイツってちょっと前もどっかでマスク奪われてなかった? 最初に強奪したのはドイツだったはず
49 20/04/04(土)23:13:55 No.676887261
>シュバルツの3色マスクなんて堂々と被れるの元々のシュバルツとキョウジコピーのシュバルツとネオドイツの女くらいしかいない 不織布マスクがとうとう切れたからつい先日買った俺にダメージ与えないでくれないか!
50 20/04/04(土)23:13:57 No.676887269
イタリアに寄贈されたはずのマスクが見つかったのはチェコだろ
51 20/04/04(土)23:14:21 No.676887425
シウマイ弁当も強奪された可能性が出てきた
52 20/04/04(土)23:14:33 No.676887500
ドイツも奪ってるだろ
53 20/04/04(土)23:14:34 No.676887504
EUはどうすんのこれ…
54 20/04/04(土)23:14:53 No.676887611
>>シュバルツの3色マスクなんて堂々と被れるの元々のシュバルツとキョウジコピーのシュバルツとネオドイツの女くらいしかいない >不織布マスクがとうとう切れたからつい先日買った俺にダメージ与えないでくれないか! 買う時点でダメージもクソもないだろあんなもん!?
55 20/04/04(土)23:14:55 No.676887630
口にバンダナでも巻けよもう
56 20/04/04(土)23:15:30 No.676887848
>医療従事者差別とかあいつら野蛮人かよと思う https://www.youtube.com/watch?v=QTa6bRqIYCQ
57 20/04/04(土)23:16:12 No.676888120
マスク強盗が別に意味になってる
58 20/04/04(土)23:16:29 No.676888215
>https://www.youtube.com/watch?v=QTa6bRqIYCQ ひっでぇ…
59 20/04/04(土)23:16:45 No.676888326
スウェーデンもフランス経由でマスク仕入れたらフランスに盗られてる
60 20/04/04(土)23:17:07 No.676888450
>EUはどうすんのこれ… 十字軍からして元々蛮族の土地だろ
61 20/04/04(土)23:17:46 No.676888685
飛行機に積む段階で札束ビンタしてマスク奪うのアメリカやってるみたいだな 昨日もフランスだかがキレてたけど
62 20/04/04(土)23:18:04 No.676888806
フランスのも奪っていったって言われてなかったかアメリカ
63 20/04/04(土)23:18:06 No.676888815
そんなこと出来るんだ…
64 20/04/04(土)23:18:13 No.676888873
世界大戦やろうぜ 日本は抜きで
65 20/04/04(土)23:18:19 No.676888910
通商破壊作戦みがある
66 20/04/04(土)23:18:51 No.676889085
中国に頭下げれば譲ってもらえるのに
67 20/04/04(土)23:18:58 No.676889119
マスク奪う金でワクチン開発に投資できないんですか
68 20/04/04(土)23:18:59 No.676889127
コロナ収まっても世界危機続きそうで怖い…
69 20/04/04(土)23:19:08 No.676889183
マスク工場は国内に作らないと駄目な時代か
70 20/04/04(土)23:19:12 No.676889211
てか空港の荷物って奪えるんだ・・?
71 20/04/04(土)23:19:20 No.676889257
>中国に頭下げれば譲ってもらえるのに 「あげたマスク返してくだち!」
72 20/04/04(土)23:19:21 No.676889269
EUマジで崩壊するかもな ドイツがいざとなったらウチが助けるからなって約束で甘い汁吸ってたのに そのいざがきたら助けるどころか見殺しだもんな
73 20/04/04(土)23:19:28 No.676889319
世界VS中国
74 20/04/04(土)23:19:41 No.676889410
>中国に頭下げれば譲ってもらえるのに 質より量で大量発生する粗製乱造
75 20/04/04(土)23:19:43 No.676889429
アメリカもヨーロッパもなりふり構ってる余裕は無いようだな…
76 20/04/04(土)23:19:44 No.676889435
>中国に頭下げれば譲ってもらえるのに まさにスウェーデンが中国から仕入れたけど フランス経由で運んだせいでフランスに強奪されたよ
77 20/04/04(土)23:19:47 No.676889449
>てか空港の荷物って奪えるんだ・・? 税関で麻薬押収とか見たこと無い?
78 20/04/04(土)23:19:53 No.676889499
>コロナ収まっても世界危機続きそうで怖い… 単純に大国の経済死んでるからどうなるかわからんよ
79 20/04/04(土)23:20:06 No.676889573
ドイツのマルク強奪か に見えた
80 20/04/04(土)23:20:09 No.676889596
中国にマスク送ったら数十倍になって返ってきたの朝貢感あるよね
81 20/04/04(土)23:20:30 No.676889730
中国産の医療関係は基準未満で送り返したりと信頼できなさすぎる…
82 20/04/04(土)23:20:31 No.676889742
>そのいざがきたら助けるどころか見殺しだもんな 見殺しなんてそんな 物資を奪って止め刺しますよ
83 20/04/04(土)23:20:35 No.676889763
>ドイツがいざとなったらウチが助けるからなって約束で甘い汁吸ってたのに 家賃滞納する無職を養ってるシェアハウスみたいなもんだと思ってたが
84 20/04/04(土)23:20:39 No.676889791
いくらお金があってもマスクが手に入らない状況が続くし いずれマスクが通貨の代わりになる時代が来るかもしれんな…
85 20/04/04(土)23:20:52 No.676889870
>税関で麻薬押収とか見たこと無い? いやそれとこれとは
86 20/04/04(土)23:21:08 No.676889996
今頃ロシアが地図には載らないマスク製造用の都市を作り出してるはず
87 20/04/04(土)23:21:10 No.676890008
>コロナ収まっても世界危機続きそうで怖い… ドイツとイタリアの関係は当分離れたままだろうな…
88 20/04/04(土)23:21:19 No.676890068
なんか向こうの衛生感だとマスクすれば無敵と思ってそうで怖いな
89 20/04/04(土)23:21:21 No.676890077
キャップみたいな通貨いいよね
90 20/04/04(土)23:21:36 No.676890170
読み直したら第三国の空港でそんなことしてたんだ
91 20/04/04(土)23:21:44 No.676890224
人類の暗部がどんどん出てくる!
92 20/04/04(土)23:22:02 No.676890366
>コロナ収まっても世界危機続きそうで怖い… コロナ終息宣言がゴングだ!は割とありそうで怖い
93 20/04/04(土)23:22:02 No.676890374
マスクの原料が10倍の価格になってるのが吹く
94 20/04/04(土)23:22:08 No.676890411
この先変わるかもしれないけど 今アジアがめちゃくちゃ強くなってるのなんか不思議だよなあ…
95 20/04/04(土)23:22:14 No.676890453
フランスは国内通る他EU国の物資略奪しても合法になるように法律変えたと聞く
96 20/04/04(土)23:22:23 No.676890526
感染はどっこいどっこいとしてもそこに銃があるのがまあまあ怖い
97 20/04/04(土)23:22:39 No.676890624
どこもかしこも患者だらけで他所助けてる余裕がねえ
98 20/04/04(土)23:22:40 No.676890629
加油!武漢!とか言ってた頃が懐かしく感じるなんて 憎むのは罹患してからにしようぜ
99 20/04/04(土)23:22:41 No.676890634
>キャップみたいな通貨いいよね マスク50枚なら何と交換してくれるんだ
100 20/04/04(土)23:22:47 No.676890662
マスクってコロナ前だと一箱幾らだっけ…
101 20/04/04(土)23:22:54 No.676890701
マスク輸送機に武装した警備員付けないといけなくなるのか イミフ
102 20/04/04(土)23:22:56 No.676890710
書き込みをした人によって削除されました
103 20/04/04(土)23:23:15 No.676890826
イタリアはEUというかドイツからの指示で財政再建の為に医療関係を財務削減してたからな もしもの場合は助けてくれる話だったのに
104 20/04/04(土)23:23:33 No.676890916
>世界大戦やろうぜ >日本は抜きで 食い物が無くなるんですけお!
105 20/04/04(土)23:23:35 No.676890924
>フランスは国内通る他EU国の物資略奪しても合法になるように法律変えたと聞く やはり蛮族…
106 20/04/04(土)23:23:36 No.676890929
>>キャップみたいな通貨いいよね >マスク50枚なら何と交換してくれるんだ 年の居住権くらい買えそう
107 20/04/04(土)23:23:51 No.676890998
まじで第三次世界大戦始まるかもしれん
108 20/04/04(土)23:24:06 No.676891091
>マスクってコロナ前だと一箱幾らだっけ… このマスクはN95っていう「」が普段つけてるマスクとは別物だよ それはそれとして普通のサージカルマスクは50枚700円くらいだったよ
109 20/04/04(土)23:24:06 No.676891095
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
110 20/04/04(土)23:24:19 No.676891163
欧州自体が火薬庫だったオチ
111 20/04/04(土)23:25:03 No.676891430
>まじで第三次世界大戦始まるかもしれん 世界恐慌からのWWIIと流れが似てるような
112 20/04/04(土)23:25:06 No.676891440
サージマスクなんて要らないから普通の花粉症で使うマスクを売ってくれよ
113 20/04/04(土)23:25:09 No.676891465
>イタリアはEUというかドイツからの指示で財政再建の為に医療関係を財務削減してたからな >もしもの場合は助けてくれる話だったのに 実際やったことはマスク奪って国境閉鎖だからな やはりナチスだった
114 20/04/04(土)23:25:30 No.676891585
マスク本位制はもうすぐそこまできている
115 20/04/04(土)23:25:46 No.676891677
少し前に中国人が組織的に世界各地のマスク買い占めて本国に送ってるってニュース記事読んだな 確かオーストラリア発のニュースだった筈
116 20/04/04(土)23:25:49 No.676891705
ここまで来てマスクでどうになる問題なんだろうか 奪い合いとか余計に混乱しそうだ
117 20/04/04(土)23:25:57 No.676891755
マスクあげるからヤらして
118 20/04/04(土)23:26:05 No.676891809
スペイン風邪がWW1終わらせたのにコロナがWW3の始まりになるとか嫌だよ…
119 20/04/04(土)23:26:08 No.676891831
米が海外にマスクを持ち出す3Mの不義理に切れたって話だったのに何が真実なんだ
120 20/04/04(土)23:26:15 No.676891858
少し前にオランダから中国に返品された60万枚の基準を満たさないマスクがあったなって
121 20/04/04(土)23:26:27 No.676891920
ブクレジット有ったとはいえ 正直まさかEUが緊急時にあそこまで脆いとは…
122 20/04/04(土)23:27:04 No.676892125
各国代表のマスクマンを戦わせて分配率を決める
123 20/04/04(土)23:27:14 No.676892195
気休め程度の重要性だったはずのマスクが 希少性を煽りに煽られた結果神聖なアイテムに勝手にランクアップしてる気がする
124 20/04/04(土)23:27:25 No.676892262
差別もだけど略奪や強盗も始まってるらしく欧州の民度低すぎる
125 20/04/04(土)23:27:27 No.676892281
収束した後の中国の処遇どうなるんじゃろうなあ
126 20/04/04(土)23:27:32 No.676892324
>米が海外にマスクを持ち出す3Mの不義理に切れたって話だったのに何が真実なんだ それをドイツが奪ったと表現してるだけだろ 国際規範を守れとか言えた口かよ
127 20/04/04(土)23:27:35 No.676892341
サージカルマスクが普通の花粉防ぐ一般マスクでしょ 自分防御用のは何か蓋みたいの点いてる高いヤツ
128 20/04/04(土)23:28:19 No.676892568
>各国代表のマスクマンを戦わせて分配率を決める (その都度乱入してマスクを剥ぎ取るパンタロン姿の小林邦昭)
129 20/04/04(土)23:28:20 No.676892572
>差別もだけど略奪や強盗も始まってるらしく欧州の民度低すぎる 移民国家ってそんなもんだよ 日本も移民政策進めてるからコロナがあと数年遅かったらそうなってたと思うよ
130 20/04/04(土)23:28:23 No.676892588
医薬品強奪とか割と洒落になってない奴だな?
131 20/04/04(土)23:28:26 No.676892602
日本も中国から貰ってるんだから他の国も中国にマスクお願いしようよ…
132 20/04/04(土)23:28:27 No.676892604
マスク2枚で笑ってたけど 他国も追従する可能性高いんだよな すでにシンガポールが布マスク配布決めたし
133 20/04/04(土)23:28:32 No.676892629
>少し前に中国人が組織的に世界各地のマスク買い占めて本国に送ってるってニュース記事読んだな あぁだから今日行ったスーパーでマスクの販売一つ一人までのを日本語と中国語で併記していたのか
134 20/04/04(土)23:28:55 No.676892761
>米が海外にマスクを持ち出す3Mの不義理に切れたって話だったのに何が真実なんだ 発注元に送ろうとしたらトランプがアメリカ優先しろやって横槍入れてきたの3Mが反発したら当局が輸送中に押収したとかそういう話では?
135 20/04/04(土)23:29:09 No.676892838
>>少し前に中国人が組織的に世界各地のマスク買い占めて本国に送ってるってニュース記事読んだな >あぁだから今日行ったスーパーでマスクの販売一つ一人までのを日本語と中国語で併記していたのか ちなみにもう国際郵便物もストップしてるのでそれは使えない
136 20/04/04(土)23:29:17 No.676892875
これで危機去ったらまた元のように国境開放しようぜって言い出したらふざけんなってならない?
137 20/04/04(土)23:29:20 No.676892893
>あぁだから今日行ったスーパーでマスクの販売一つ一人までのを日本語と中国語で併記していたのか まあバイヤーが人海戦術で根こそぎ持ってくんだけどね
138 20/04/04(土)23:29:20 No.676892898
>マスク2枚で笑ってたけど 笑う笑わないの次元じゃなくて当然やっておくべき施策だとは思ってる
139 20/04/04(土)23:30:03 No.676893145
>マスク2枚で笑ってたけど >他国も追従する可能性高いんだよな >すでにシンガポールが布マスク配布決めたし サージカルマスクを医療に優先して回すための布マスク配布だからね
140 20/04/04(土)23:30:16 No.676893229
世帯で2枚は少なすぎるよ
141 20/04/04(土)23:30:23 No.676893262
>笑う笑わないの次元じゃなくて当然やっておくべき施策だとは思ってる マスクだけで終わっちゃったらその時こそ笑うしかない
142 20/04/04(土)23:30:24 No.676893268
マスク付けてない人は相変わらずいるし 二枚でも無理矢理配れば付けるだろ転売も出来ないし
143 20/04/04(土)23:30:32 No.676893313
>日本も中国から貰ってるんだから他の国も中国にマスクお願いしようよ… お願いってか責任とって収束まで世界のために働いてくれ
144 20/04/04(土)23:30:50 No.676893414
サージマスクが一般的なマスクで医療関係がN95なのかな
145 20/04/04(土)23:30:50 No.676893417
いや勘違いしてるけど強奪し合ってるのは医療者用のマスクだろ ただでさえみんな過労状態・引退した人呼び戻しとかなのに防御出来ないと羅漢して更に離脱して行くから
146 20/04/04(土)23:30:58 No.676893461
客船の対応であーだこーだ言われてた頃が懐かしいな
147 20/04/04(土)23:31:00 No.676893472
海外でもやっぱマスク必要かも…ってなってハンカチやタオルでのマスクの作り方動画出してたりする
148 20/04/04(土)23:31:02 No.676893491
工事用の防塵マスクまで買い占めるの止めろや!って言ってる「」が何人かいて笑った 作業用のマスク無くなったらその会社はどうすんだろ
149 20/04/04(土)23:31:07 No.676893528
こういう異常事態と日常が同時に進行してるのが不思議だ
150 20/04/04(土)23:31:11 No.676893552
次はイタリア抜きでやろうぜが実現しちゃうんです?
151 20/04/04(土)23:31:20 No.676893608
>世帯で2枚は少なすぎるよ 家の中で付けるわけじゃないじゃん 子供は学校いかないんだし
152 20/04/04(土)23:31:54 No.676893810
>サージマスクが一般的なマスクで医療関係がN95なのかな N95ってのはエボラとかそういう時に使うやつよ 呼吸苦しいから長時間つけてられないよ
153 20/04/04(土)23:31:57 No.676893836
>工事用の防塵マスクまで買い占めるの止めろや!って言ってる「」が何人かいて笑った >作業用のマスク無くなったらその会社はどうすんだろ ヒで普通のマスク使ってるけどめっちゃ貫通してるんですけお…って言ってる奴がバズってたな
154 20/04/04(土)23:32:01 No.676893867
>>少し前に中国人が組織的に世界各地のマスク買い占めて本国に送ってるってニュース記事読んだな >あぁだから今日行ったスーパーでマスクの販売一つ一人までのを日本語と中国語で併記していたのか こうやって外国人差別が始まっていくのです… というか日本のマスクのかなりの割合は中国生産のはずじゃ
155 20/04/04(土)23:32:05 No.676893887
他人に迷惑をかけないように他人のマスクを奪う
156 20/04/04(土)23:32:05 No.676893888
引退した医者に頼るとか瓶底メガネで腰が鋭角に曲がってる志村みたいなの来たら困るな
157 20/04/04(土)23:32:07 No.676893905
>工事用の防塵マスクまで買い占めるの止めろや!って言ってる「」が何人かいて笑った >作業用のマスク無くなったらその会社はどうすんだろ アスベストと肺炎ならアスベストの方が痛そう
158 20/04/04(土)23:32:13 No.676893940
>マスクあげるからヤらして 濃厚接触にならないよう2メートル以上離れてするならいいよ?
159 20/04/04(土)23:32:19 No.676893978
布マスク配布というと先月の北海道でも配布されてた筈だけどつけ心地とかどうだったんだろう あん時はこんな批判されなかったし配布された後にも文句を聞かなかったけど
160 20/04/04(土)23:32:21 No.676893987
N95クラスだと呼吸するのが辛いくらい気密性高いから 激務の医療関係者が使うものなのかな
161 20/04/04(土)23:32:24 No.676894017
イタリアは黄色人種だけの病気だろってのが議事録に残ってるからな… やっぱりああいう場では下手な発言できないね
162 20/04/04(土)23:32:26 No.676894030
昔は銃弾と火薬で命を奪い合ったが今は札束でマスクを奪い合ってる
163 20/04/04(土)23:32:28 No.676894046
ドイツもドイツで人工呼吸器とか海外に輸出禁止したからな しかしどこも海外に部品注文してるからお互い完成できない…
164 20/04/04(土)23:32:35 No.676894105
布マスク効果ないって言われてるけど元々使い捨ての紙マスクでもウイルス感染防ぐ効果はないというし 感染させる可能性が高い飛沫が飛び散るのを防げるってだけで
165 20/04/04(土)23:32:41 No.676894145
羅漢は解脱だろ
166 20/04/04(土)23:32:43 No.676894158
>まあバイヤーが人海戦術で根こそぎ持ってくんだけどね 国内での転売に加えてマスクの個人での海外持出しを制限するべきだな
167 20/04/04(土)23:32:48 No.676894195
ガーゼでも端切れでも使って布マスク制作奨励すればいいと思うんだけどな 日本国民全員義務教育で裁縫習ってるんだからそれぐらいできるだろ
168 20/04/04(土)23:32:53 No.676894219
>濃厚接触にならないよう2メートル以上離れてするならいいよ? 花粉飛ばすしかないな…
169 20/04/04(土)23:33:02 No.676894275
カルネアデスの板
170 20/04/04(土)23:33:22 No.676894378
21世紀になって米独が対立する原因がマスクだとは思わなかった
171 20/04/04(土)23:33:34 No.676894457
ロンドン市長だっけオリンピック誘致してたの
172 20/04/04(土)23:33:35 No.676894460
>世帯で2枚は少なすぎるよ これもう少しまともに把握出来なかったんかね 俺一人だけど世帯主だから多分無駄に2枚届くし逆に4人家族でも2枚なんだよな
173 20/04/04(土)23:33:40 No.676894509
>布マスク配布というと先月の北海道でも配布されてた筈だけどつけ心地とかどうだったんだろう あれは不織布マスクだよ 7枚入りだよ
174 20/04/04(土)23:33:45 No.676894535
>ドイツもドイツで人工呼吸器とか海外に輸出禁止したからな >しかしどこも海外に部品注文してるからお互い完成できない… やるか…デススト
175 20/04/04(土)23:33:53 No.676894576
>イタリアは黄色人種だけの病気だろってのが議事録に残ってるからな… >やっぱりああいう場では下手な発言できないね というか普通は思ってても絶対口には出さない類のネタなのになんでそういうこと言っちゃうの…
176 20/04/04(土)23:34:01 No.676894614
>>濃厚接触にならないよう2メートル以上離れてするならいいよ? >花粉飛ばすしかないな… 植物なら花粉だけど人間だと精液…
177 20/04/04(土)23:34:05 No.676894642
>布マスク効果ないって言われてるけど元々使い捨ての紙マスクでもウイルス感染防ぐ効果はないというし >感染させる可能性が高い飛沫が飛び散るのを防げるってだけで こまめに洗わないと雑菌繁殖して別の病気のリスク高まるから そっちもきちんと啓発しないとまずいんじゃないかと思う
178 20/04/04(土)23:34:26 No.676894773
>濃厚接触にならないよう2メートル以上離れてするならいいよ? 密室でなければ大丈夫だろう これからは青姦が流行る
179 20/04/04(土)23:34:41 No.676894863
Amazonでマスク売ってたからめっちゃ怪しい中国の会社からダメ元で買ってみた
180 20/04/04(土)23:34:47 No.676894909
マスク配布は自治体レベルでやるような話では
181 20/04/04(土)23:34:50 No.676894923
>日本国民全員義務教育で裁縫習ってるんだからそれぐらいできるだろ つか使い捨てマスクの耳部分とハンカチで布マスクくらい縫わずとも作れるよね
182 20/04/04(土)23:35:20 No.676895086
マスクは自分が移されないためのものじゃなくて 自分が感染してた時に他人に移さないためのものだからな
183 20/04/04(土)23:35:27 No.676895125
外国さんに提供したアビガンの臨床データがヨシ!ってなったら加速度的に現場に投入されてくんだろうか
184 20/04/04(土)23:35:35 No.676895161
>マスク配布は自治体レベルでやるような話では 自治体のマスクは既に医療機関に配ってんだよバカタレ
185 20/04/04(土)23:35:37 No.676895178
アメリカのCDCなんか 軍服来たいかつい黒人のおっさんが ハンカチを折って手製マスク作る動画公開したくらいだからな ものすごくシュールだった
186 20/04/04(土)23:35:41 No.676895190
日本政府の個人に何か送るのは基本世帯数でだからな 例えば選挙とかもそうだろう
187 20/04/04(土)23:35:50 No.676895236
どうだい? これが美しい世界だよ
188 20/04/04(土)23:35:50 No.676895237
たまに落ちてるマスク見かけるとめっちゃ拾いたくなる…
189 20/04/04(土)23:35:54 No.676895261
昔はレアな白いたまごっちと引き換えに女とセックスできたらしいが今はマスクで出来そうな時代になってる
190 20/04/04(土)23:35:59 No.676895289
マスク買い占めは中国人ならいかにもやってそうというか やってないわけがないというか実際やってたけど 日本人もスウェーデン旅行でマスク買い占めやった奴らが居たらしいし まあアジア人ってろくなもんじゃねえんだなと
191 20/04/04(土)23:36:12 No.676895339
無症状感染者が伝染してる率は極めて低いっぽい統計も出たね
192 20/04/04(土)23:36:13 No.676895347
欧州は差別やべえ野蛮人だなと言ってるのと同じスレで中国人がマスクを買っているぞと言い出す無自覚さが怖い
193 20/04/04(土)23:36:20 No.676895379
>マスクは自分が移されないためのものじゃなくて >自分が感染してた時に他人に移さないためのものだからな 東京とかはもう感染してる人の方が多いと思う
194 20/04/04(土)23:36:34 No.676895447
>マスク配布は自治体レベルでやるような話では そうだと思うけど間違いなく対応できない自治体は多くある
195 20/04/04(土)23:36:36 No.676895462
マスクをしてると石を投げられる国でみんなマスクをしてマスクを奪い合うようになる 自衛の為に銃が必要になるのは自明の理
196 20/04/04(土)23:36:41 No.676895489
医療用マスクの繊維は中国頼みだからな
197 20/04/04(土)23:36:41 No.676895494
>マスク配布は自治体レベルでやるような話では 国が郵便局に投げて年賀状のチラシ感覚でポストにぶち込めるのは割といい案ではある
198 20/04/04(土)23:36:48 No.676895528
>欧州は差別やべえ野蛮人だなと言ってるのと同じスレで中国人がマスクを買っているぞと言い出す無自覚さが怖い 実際買い占めやっててFBIに倉庫ごと押収されてたじゃん
199 20/04/04(土)23:36:52 No.676895547
>外国さんに提供したアビガンの臨床データがヨシ!ってなったら加速度的に現場に投入されてくんだろうか アビガンは中国が論文取り下げたとかいう話も出てきてよく分からない…
200 20/04/04(土)23:36:54 No.676895556
>自治体のマスクは既に医療機関に配ってんだよバカタレ いや国マスクだって医療機関に配ってるよ
201 20/04/04(土)23:37:01 No.676895593
欧米死に過ぎだろ 日本以外平和な国はないのか
202 20/04/04(土)23:37:05 No.676895615
終息しても今後は欧州への旅行は差別されそうって意味で 行きづらくなるなあ
203 20/04/04(土)23:37:06 No.676895622
アビガンの論文撤回されたみたいな話見たけど今どうなn
204 20/04/04(土)23:37:11 No.676895650
米の買い占めが懸念されているそうな
205 20/04/04(土)23:37:31 No.676895747
>東京とかはもう感染してる人の方が多いと思う 460万人以上が感染してるの?こわ…
206 20/04/04(土)23:37:31 No.676895750
マスク製造すれば一山当てられるってことじゃん!
207 20/04/04(土)23:37:32 No.676895756
やたら主語のでかいやつも恥部の象徴みたいになってんな毎度
208 20/04/04(土)23:37:37 No.676895779
>欧州は差別やべえ野蛮人だなと言ってるのと同じスレで中国人がマスクを買っているぞと言い出す無自覚さが怖い 中国悪く言わないと死ぬような病気の人だろ
209 20/04/04(土)23:37:56 No.676895879
>実際買い占めやっててFBIに倉庫ごと押収されてたじゃん 麻薬や武器みたいな扱いされてるな
210 20/04/04(土)23:37:57 No.676895889
>国が郵便局に投げて年賀状のチラシ感覚でポストにぶち込めるのは割といい案ではある あったよ!布マスク2枚!
211 20/04/04(土)23:38:00 No.676895909
>マスク配布は自治体レベルでやるような話では 地方自治体が全世帯に配るシステムがあるのかね
212 20/04/04(土)23:38:01 No.676895916
手洗いしてるしマスクもアビガンもある日本はまだ安心だ
213 20/04/04(土)23:38:05 No.676895936
銃のある国なら民間人でも押収できちゃうんだ やはり銃があれば助かる命なんだ
214 20/04/04(土)23:38:18 No.676896004
>東京とかはもう感染してる人の方が多いと思う 致死率低すぎる…
215 20/04/04(土)23:38:20 No.676896020
>外国さんに提供したアビガンの臨床データがヨシ!ってなったら加速度的に現場に投入されてくんだろうか あれはウィルスの増殖を抑えるものであって増殖してからじゃ遅いと言われてるな
216 20/04/04(土)23:38:22 No.676896035
マスクくれるって言うなら貰えばいいじゃん…
217 20/04/04(土)23:38:29 No.676896071
マスク二枚世帯に配るだけでも50億か500億かだっけ 何するにもお金かかるなぁ...
218 20/04/04(土)23:38:33 No.676896094
布でいいんだよ布で
219 20/04/04(土)23:38:34 No.676896099
日本には綿マスク2枚があるからな
220 20/04/04(土)23:38:53 No.676896194
「」でも思いつくような案はとっくに検討してるに決まってんだろ
221 20/04/04(土)23:39:00 No.676896231
>欧米死に過ぎだろ >日本以外平和な国はないのか 欧米というか実は死にまくってるのはイタリアスペインフランスのEU中核国だけで 北欧や東欧諸国の致死率は日本と大差なかったりする
222 20/04/04(土)23:39:13 No.676896294
台湾の葬儀業者に中国から納体袋(死体を入れる)が数十万単位で発注されてる って話は本当なんだろうか?
223 20/04/04(土)23:39:16 No.676896306
ちっちゃいボトルのジェル消毒アルコールが500円くらいして高級品使ってる気分になる
224 20/04/04(土)23:39:31 No.676896394
マスク馬鹿にしてたモノクロモンキーがマスクを奪いあってるの笑えるな
225 20/04/04(土)23:39:37 No.676896413
よくWWIIIは水を奪い合って戦争になるっていうけど 手洗いうがいにも綺麗な水は必要 綺麗で清潔な布を生産するにもやはり水が必要 やばいね!
226 20/04/04(土)23:39:45 No.676896473
買い占め行為に関してはもう人種もへったくれもないというか 世界で買い占めパニックに走ってない国ってほとんど無いんじゃないか
227 20/04/04(土)23:39:51 No.676896519
>「」でも思いつくような案はとっくに検討してるに決まってんだろ 大仏建立も改元も検討済みだったか…
228 20/04/04(土)23:39:51 No.676896525
>「」でも思いつくような案はとっくに検討してるに決まってんだろ お肉券とかそう思いつかんと思う
229 20/04/04(土)23:39:53 No.676896536
アビガンは催奇形性が怖すぎるから安易に認可できないよっ
230 20/04/04(土)23:39:59 No.676896561
>>欧州は差別やべえ野蛮人だなと言ってるのと同じスレで中国人がマスクを買っているぞと言い出す無自覚さが怖い >実際買い占めやっててFBIに倉庫ごと押収されてたじゃん 犯罪者の罪を国籍単位で連帯責任負わせるな
231 20/04/04(土)23:40:02 No.676896579
>マスク二枚世帯に配るだけでも50億か500億かだっけ >何するにもお金かかるなぁ... 布マスクなんてそもそも数作ってないしな…
232 20/04/04(土)23:40:07 No.676896604
空港で奪われた物なら追跡できるもんじゃないのか…?
233 20/04/04(土)23:40:16 No.676896657
>マスク二枚世帯に配るだけでも50億か500億かだっけ >何するにもお金かかるなぁ... そりゃ全世帯なんてやったらなあ 配るの東京だけでいいんじゃない?
234 20/04/04(土)23:40:16 No.676896663
>「」でも思いつくような案はとっくに検討してるに決まってんだろ やはり予算…金があれば全て解決する…
235 20/04/04(土)23:40:40 No.676896784
給付されるマスクに日の丸とかTOKYO2020とか入ってたら耐えられる自信がない
236 20/04/04(土)23:40:54 No.676896868
>大仏建立も改元も検討済みだったか… 令和ケチつきすぎだろ末法かよ
237 20/04/04(土)23:41:02 No.676896920
>買い占め行為に関してはもう人種もへったくれもないというか >世界で買い占めパニックに走ってない国ってほとんど無いんじゃないか 資本主義の一番の問題がようやく起きて反資本主義者も思わずにっこり
238 20/04/04(土)23:41:02 No.676896921
>米の買い占めが懸念されているそうな 米は流通が止まりでもしない限り無くなるリスクの低い食料だと思うんだけどな… 秋に収穫した米が大量に国内に在庫が存在してるわけだし急に消費が増えるようなものでもない むしろ外食用が宙に浮いて困ってるぐらいじゃないの
239 20/04/04(土)23:41:02 No.676896923
本気で何処か大きな大仏作らないかな
240 20/04/04(土)23:41:05 No.676896930
>給付されるマスクに日の丸とかTOKYO2020とか入ってたら耐えられる自信がない (絆)
241 20/04/04(土)23:41:08 No.676896941
>ちっちゃいボトルのジェル消毒アルコールが500円くらいして高級品使ってる気分になる うちの近所だと300mlのが1680円の値札ついてるぞ もちろん買わんが
242 20/04/04(土)23:41:09 No.676896949
大統領が言ってたな 個人がやったら犯罪だけど国が命令してやったら作戦なんだ
243 20/04/04(土)23:41:17 No.676896984
>やはり予算…金があれば全て解決する… その金は税金から出てんだし なんかやれというけどじゃあ税金増えてもいいんですかと聞きたくなる
244 20/04/04(土)23:41:23 No.676897011
>給付されるマスクに日の丸とかTOKYO2020とか入ってたら耐えられる自信がない 日の丸はなんか古い暴走族思い出すな…
245 20/04/04(土)23:41:25 No.676897026
何処に大仏建てるのか今から気になるな
246 20/04/04(土)23:41:25 No.676897028
>>給付されるマスクに日の丸とかTOKYO2020とか入ってたら耐えられる自信がない >(絆) 生きる。
247 20/04/04(土)23:41:30 No.676897053
>マスク二枚世帯に配るだけでも50億か500億かだっけ >何するにもお金かかるなぁ... 雇用の喚起になるさ… 死んだ目でマスク詰めて住所誤配がないよう確認して…
248 20/04/04(土)23:41:41 No.676897124
>>大仏建立も改元も検討済みだったか… >令和ケチつきすぎだろ末法かよ 日蓮が暴れ出すから末法の話題は避けてほしい
249 20/04/04(土)23:41:57 No.676897218
>欧米というか実は死にまくってるのはイタリアスペインフランスのEU中核国だけで >北欧や東欧諸国の致死率は日本と大差なかったりする 医療費負担過ぎるわー言ってた国ほどヤバい事態になってる…
250 20/04/04(土)23:42:00 No.676897234
米が無くなるとかデマ定期的に出るけど日本に備蓄米どんだけあるか知らんのかって思う
251 20/04/04(土)23:42:02 No.676897247
>給付されるマスクに日の丸とかTOKYO2020とか入ってたら耐えられる自信がない ONE TEAM
252 20/04/04(土)23:42:03 No.676897256
紙マスクが潤沢にある状態なら布マスクを使う理由があまり無いしね 生産も少ないだろうし
253 20/04/04(土)23:42:09 No.676897284
神戸で仏像壊してるからこんなことになるんだ
254 20/04/04(土)23:42:10 No.676897294
>うちの近所だと300mlのが1680円の値札ついてるぞ >もちろん買わんが 50mlで500円だったからそっちのが安いな
255 20/04/04(土)23:42:15 No.676897322
>空港で奪われた物なら追跡できるもんじゃないのか…? 本気で汚い手使われたら無理じゃねえかな… まあそこまでいくともう誰がやったのかわからないから特定できた上での発言なのかもしれないけど
256 20/04/04(土)23:42:20 No.676897350
>その金は税金から出てんだし >なんかやれというけどじゃあ税金増えてもいいんですかと聞きたくなる いつも無限に税金があるかのような使い方しといてこういう時だけ逃げ道作るのはずるいと思う どんだけ赤字国債発行してんだよ
257 20/04/04(土)23:42:40 No.676897445
>神戸で仏像壊してるからこんなことになるんだ やはり大仏を建立せねば
258 20/04/04(土)23:42:42 No.676897458
差別主義者の敵は別の差別主義者なんだ
259 20/04/04(土)23:42:43 No.676897463
東京に鹿野大仏できたばっかじゃん 今更増やしても役に立たないよ
260 20/04/04(土)23:42:45 No.676897479
大仏よりも習近平指導者像をつくるべきヨ!
261 20/04/04(土)23:42:46 No.676897487
アビガンの例の論文はアビガンの強力な副作用が存在しないかのような内容だったんで 専門家達からは最初から疑われてたな
262 20/04/04(土)23:42:55 No.676897521
>その金は税金から出てんだし >なんかやれというけどじゃあ税金増えてもいいんですかと聞きたくなる 全世帯ばら撒きも結局それ税金で回収されるのでは…?と思っちゃう…
263 20/04/04(土)23:43:02 No.676897556
>あれはウィルスの増殖を抑えるものであって増殖してからじゃ遅いと言われてるな ウィルスへの対処法はどの方法でも増殖抑えて免疫で体の外に追い出すしか方法ないからアビガンに耐性もたれたら終わるレベルの最終手段だし
264 20/04/04(土)23:43:09 No.676897586
>濃厚接触にならないよう2メートル以上離れてするならいいよ? チンポが2mオーバーの男なら可能か…
265 20/04/04(土)23:43:10 No.676897595
モスクを増やさないと
266 20/04/04(土)23:43:16 No.676897624
>いつも無限に税金があるかのような使い方しといてこういう時だけ逃げ道作るのはずるいと思う 例えばどういう使い方について言ってるの?
267 20/04/04(土)23:43:18 No.676897634
>給付されるマスクに日の丸とかTOKYO2020とか入ってたら耐えられる自信がない (広島カープ)
268 20/04/04(土)23:43:19 No.676897636
今度はイタ公抜きでやろうぜ!
269 20/04/04(土)23:43:32 No.676897711
>大仏よりも習近平指導者像をつくるべきヨ! 公式にプーさんの銅像作った方がまだ観光資源になるのでは?
270 20/04/04(土)23:43:43 No.676897762
>なんかやれというけどじゃあ税金増えてもいいんですかと聞きたくなる 逆に税金増やしたんだからやれという気持ちがある また今年度保険料も上がるし…
271 20/04/04(土)23:43:50 No.676897808
>給付されるマスクに日の丸とかTOKYO2020とか入ってたら耐えられる自信がない
272 20/04/04(土)23:43:54 No.676897829
>>やはり予算…金があれば全て解決する… >その金は税金から出てんだし >なんかやれというけどじゃあ税金増えてもいいんですかと聞きたくなる こういう時のための税金だろう!?
273 20/04/04(土)23:44:02 No.676897869
>全世帯ばら撒きも結局それ税金で回収されるのでは…?と思っちゃう… 所得扱いにするなら課税世帯はどうせ回収されるし非課税世帯には課税されないんだから別に問題ないじゃん
274 20/04/04(土)23:44:02 No.676897871
東京オリンピック関連でも回収できない税金を湯水のように使って政治家連中もお友達に税金たくさんバラ撒く余裕あるんだから給付くらいいけるだろ
275 20/04/04(土)23:44:08 No.676897897
下手に刺激すると耐性獲得するとかクソゲーかよ
276 20/04/04(土)23:44:14 No.676897932
>全世帯ばら撒きも結局それ税金で回収されるのでは…?と思っちゃう… 回収の意味がわからんというかそもそも税金をなんだと思ってるのか理解できない発想だな
277 20/04/04(土)23:44:22 No.676897976
>今度はイタリアでやろうぜ!
278 20/04/04(土)23:44:29 No.676898007
今の世の中じゃ大仏はもう古い ダム作ろうぜ!
279 20/04/04(土)23:44:30 No.676898017
>>外国さんに提供したアビガンの臨床データがヨシ!ってなったら加速度的に現場に投入されてくんだろうか >あれはウィルスの増殖を抑えるものであって増殖してからじゃ遅いと言われてるな それなら積極的にPCR検査しまくる意味もあるってもんだ
280 20/04/04(土)23:44:44 No.676898081
>地方自治体が全世帯に配るシステムがあるのかね お役所の仕事の結構な部分は通知とか納付書の郵送やでー
281 20/04/04(土)23:44:49 No.676898105
ここは忍殺でひとつ
282 20/04/04(土)23:44:55 No.676898142
他国がマスク10万枚20万枚の単位で奪い合いしてて 日本は1億枚以上配布と言うとまるで凄い事のように聞こえる
283 20/04/04(土)23:44:59 No.676898161
>東京オリンピック関連でも回収できない税金を湯水のように使って政治家連中もお友達に税金たくさんバラ撒く余裕あるんだから給付くらいいけるだろ 昭和の世界観で生きてんなお前
284 20/04/04(土)23:45:09 No.676898215
麻薬じゃなくてマスクの密輸を潰す時代
285 20/04/04(土)23:45:26 No.676898295
>東京オリンピック関連でも回収できない税金を湯水のように使って政治家連中もお友達に税金たくさんバラ撒く余裕あるんだから給付くらいいけるだろ 所詮東京と全国じゃ桁が違うのだ
286 20/04/04(土)23:45:31 No.676898313
>アビガンは催奇形性が怖すぎるから安易に認可できないよっ タミフルの方が副作用は多いぞ
287 20/04/04(土)23:45:32 No.676898316
>昭和の世界観で生きてんなお前 昭和の世界観で生きてるのは今の議員先生方では?
288 20/04/04(土)23:45:38 No.676898348
>地方自治体が全世帯に配るシステムがあるのかね 選挙の時ハガキ来てるじゃん
289 20/04/04(土)23:45:40 No.676898354
外国では全国民に給付金あってすごいっていう人 アレ絶対ヤバイじゃん 誰がどうやってそのお金補填するんだよ
290 20/04/04(土)23:45:51 No.676898412
>他国がマスク10万枚20万枚の単位で奪い合いしてて >日本は1億枚以上配布と言うとまるで凄い事のように聞こえる マスクとかコロナの奴だけつけてろよボーイって言ってる国ではマスク需要自体低いんだろう
291 20/04/04(土)23:46:05 No.676898488
今こそ税金吐き出さないとSTGでボム抱えたまま死ぬみたいな無様なことになるよな…
292 20/04/04(土)23:46:08 No.676898513
ようはお役所からの書類配るシステムでマスク配ろうぜって事か
293 20/04/04(土)23:46:10 No.676898526
やっぱり昭和が1番輝いてた…
294 20/04/04(土)23:46:20 No.676898574
トランプが3Mええ加減にせえよって発言した関係かなマスク強奪
295 20/04/04(土)23:46:29 No.676898617
スギを植えてくれたご先祖様たちに感謝しないとな
296 20/04/04(土)23:46:31 No.676898628
>外国では全国民に給付金あってすごいっていう人 >アレ絶対ヤバイじゃん >誰がどうやってそのお金補填するんだよ 宍戸開のやつならデタラメだらけだったぞ
297 20/04/04(土)23:46:36 No.676898659
チャイナが都市間でマスク奪い合いしてるの指差して笑ってたらこのザマですよ
298 20/04/04(土)23:46:49 No.676898734
>やっぱり昭和が1番輝いてた… 激動過ぎたわ
299 20/04/04(土)23:46:51 No.676898749
税金の使い道の大半は社会保障費だよ これだけで50兆円近く使ってる
300 20/04/04(土)23:46:54 No.676898766
>ようはお役所からの書類配るシステムでマスク配ろうぜって事か どうせ全員に配るなら国がやったほうが早いじゃん
301 20/04/04(土)23:47:00 No.676898800
>>東京オリンピック関連でも回収できない税金を湯水のように使って政治家連中もお友達に税金たくさんバラ撒く余裕あるんだから給付くらいいけるだろ >昭和の世界観で生きてんなお前 政治やってるのはパソコンも触ったことがないような昭和に生きてるやつらだろ
302 20/04/04(土)23:47:02 No.676898810
>外国では全国民に給付金あってすごいっていう人 >アレ絶対ヤバイじゃん >誰がどうやってそのお金補填するんだよ ヨーロッパならまずドイツに泣きつくな…
303 20/04/04(土)23:47:03 No.676898815
これからはマスクが通貨になる時代が来るんだ...
304 20/04/04(土)23:47:13 No.676898861
目先の税金ケチって国が亡んだらなんもならんと思うが
305 20/04/04(土)23:47:15 No.676898866
異常行動に関してはタミフルじゃなくてインフルによる発熱が直接の要因だと聞いた
306 20/04/04(土)23:47:50 No.676899022
>>地方自治体が全世帯に配るシステムがあるのかね >選挙の時ハガキ来てるじゃん というか全戸配布するだけなら郵便の配達地域指定郵便物として差し出せば全世帯に配達できるよ
307 20/04/04(土)23:47:51 No.676899028
>ヨーロッパならまずドイツに泣きつくな… ドイツ「ダメです」
308 20/04/04(土)23:47:53 No.676899038
本気で中国に賠償求める国が出て来そうで怖いわ…
309 20/04/04(土)23:48:00 No.676899070
>トランプが3Mええ加減にせえよって発言した関係かなマスク強奪 3Mもトランプにええ加減にせえよって言ってる…
310 20/04/04(土)23:48:02 No.676899077
>政治やってるのはパソコンも触ったことがないような昭和に生きてるやつらだろ じゃあクニミツの政みたいな世界観で
311 20/04/04(土)23:48:27 No.676899209
ヌカマスクの袋が通貨に
312 20/04/04(土)23:48:28 No.676899210
普通のマスクはお鍋で空焚きすれば乾燥加熱殺菌して何回か使いまわしできるよって台湾が言ってるけど アホにやらせたら火事多発しそう
313 20/04/04(土)23:48:30 No.676899225
民度がどんどん下がってて第三次大戦もジョークじゃなくなりそうじゃん…
314 20/04/04(土)23:48:39 No.676899261
税金ケチって税収減を何度も繰り返してる奴らを昭和の世界観と呼ばずして何と言うんだ
315 20/04/04(土)23:48:52 No.676899319
杉は大人しく死んでくれ
316 20/04/04(土)23:48:52 No.676899330
>じゃあクニミツの政みたいな世界観で コロナ撃退サンバ祭り開催か
317 20/04/04(土)23:49:08 No.676899414
ドイツはイタリアからパスタ奪ってたし因果応報感あるな
318 20/04/04(土)23:49:13 No.676899439
>じゃあクニミツの政みたいな世界観で 気軽にIQを下げるな
319 20/04/04(土)23:49:16 No.676899459
>本気で中国に賠償求める国が出て来そうで怖いわ… アメリカは既に州単位で訴訟起こしてるよ
320 20/04/04(土)23:49:30 No.676899526
外国の給付金何十万!とかヒでその国に移住した人にデマだって訂正されてるけど何故か前者だけ拡散されて訂正の方だけ拡散されないんだよなぁ
321 20/04/04(土)23:49:38 No.676899568
布マスクを推奨する 家庭でも作れてリーズナブルだ 私は着用しないがね
322 20/04/04(土)23:49:47 No.676899616
そういや花粉やインフルの話題今年あんま見なかったな
323 20/04/04(土)23:49:48 No.676899627
でも俺今年は花粉症全然出なかったんだよな
324 20/04/04(土)23:49:49 No.676899632
>目先の税金ケチって国が亡んだらなんもならんと思うが 税金使いまくるけど経済活動がほとんど行えず来年度の予算が消えるならどっちみち死ぬんじゃが
325 20/04/04(土)23:49:50 No.676899636
強奪したのは医療用マスクだろうし海外に流してんじゃねーよ自国を優先しろよというのはわかる
326 20/04/04(土)23:49:55 No.676899672
>給付されるマスクに日の丸とかTOKYO2020とか入ってたら耐えられる自信がない ❌マークが入ってても耐えられない
327 20/04/04(土)23:50:04 No.676899711
何やってんだヘルミッショネルズ
328 20/04/04(土)23:50:05 No.676899717
パスタで思い出したけど いつも棚一杯に売ってたパスタが高いヤツまですっからかんになっててダメだった どんだけ食うんだよマジで
329 20/04/04(土)23:50:12 No.676899751
>外国の給付金何十万!とかヒでその国に移住した人にデマだって訂正されてるけど何故か前者だけ拡散されて訂正の方だけ拡散されないんだよなぁ デマなんていつもそんな感じだろ マスコミ叩きのデマとか悪質すぎるぞ
330 20/04/04(土)23:50:21 No.676899801
まあとにかく生き延びようぜ みんな元気でな
331 20/04/04(土)23:50:29 No.676899843
>外国の給付金何十万!とかヒでその国に移住した人にデマだって訂正されてるけど何故か前者だけ拡散されて訂正の方だけ拡散されないんだよなぁ ツリーまで見る人は少数
332 20/04/04(土)23:50:33 No.676899858
>本気で中国に賠償求める国が出て来そうで怖いわ… 事後はマジで世界中チャイナに恨み骨髄だと思うよ
333 20/04/04(土)23:50:40 No.676899896
>民度がどんどん下がってて第三次大戦もジョークじゃなくなりそうじゃん… というか今起きてる経済戦争が第三次大戦なんじゃねえかな 米中のアホな関税とかそういうの あと炭素税どうこうだの海洋プラスチックとかで無駄に他国にまで規制させようとする流れとか
334 20/04/04(土)23:50:49 No.676899949
>異常行動に関してはタミフルじゃなくてインフルによる発熱が直接の要因だと聞いた そうだよ でもちゃんとタミフルにも副作用はあるよ アビガンが特別危険なんてのは完全にデマ