20/04/04(土)22:38:58 最近ウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/04(土)22:38:58 No.676875516
最近ウイルスが話題と聞いて
1 20/04/04(土)22:41:14 No.676876256
生きていることが罪
2 20/04/04(土)22:42:12 No.676876540
どう対処するのが正解だったんだろう
3 20/04/04(土)22:42:16 No.676876562
アイスボーンどころか今後数年関連作に出れなさそう
4 20/04/04(土)22:42:45 No.676876721
>アイスボーンどころか今後数年関連作に出れなさそう 地震の元凶は出れるのに…
5 20/04/04(土)22:45:13 No.676877491
どういうわけかこいつだけがとんでもない害悪だと思われているが そもそも古龍種は生きているだけで周囲に天災級の被害をもたらすのをみんな忘れすぎだと思う
6 20/04/04(土)22:47:07 No.676878130
なんか方向性が生々しいから…
7 20/04/04(土)22:48:16 No.676878475
>どういうわけかこいつだけがとんでもない害悪だと思われているが >そもそも古龍種は生きているだけで周囲に天災級の被害をもたらすのをみんな忘れすぎだと思う 竜巻とか炎とかと違って生理的嫌悪感があるからなあ あと討伐しても解決にならないのがタチ悪すぎる
8 20/04/04(土)22:48:35 No.676878564
料理長の師匠のおばあちゃんが言ってた黒い龍ってこいつなんじゃ
9 20/04/04(土)22:49:24 No.676878826
>どういうわけかこいつだけがとんでもない害悪だと思われているが >そもそも古龍種は生きているだけで周囲に天災級の被害をもたらすのをみんな忘れすぎだと思う 死んでも被害出すなんてコイツくらいだ!
10 20/04/04(土)22:51:02 No.676879367
ておとか一般的な竜とあんまり変わらないんじゃって感じある
11 20/04/04(土)22:51:11 No.676879419
根本的な解決の糸口が見えないところが本当にウイルスそのものでこれは……
12 20/04/04(土)22:52:46 No.676879882
>ておとか一般的な竜とあんまり変わらないんじゃって感じある 空の王者がいちいち喉焼いて炎吐いてるのをなんか気軽にぶわーって出すんだぞ
13 20/04/04(土)22:55:28 No.676880725
クシャと違ってておにゃんこは本気出したところが想像しづらいというか 本当に全力出したらちょっと洒落にならなさそうな感じはある オオナナチは…毒霧は出せるんだっけ…?
14 20/04/04(土)22:59:57 No.676882131
>オオナナチは…毒霧は出せるんだっけ…? ステルスの理屈が感覚を狂わせる毒の作用だったはず
15 20/04/04(土)23:01:47 No.676882814
ウイルスで凶暴化して死んだモンスターの死体からスレ画の幼体がぽこぽこ出てくるんだっけ
16 20/04/04(土)23:04:23 No.676883722
ておはだいたい溶岩でゆっくりしてるだけだし… 偶然掘り出されただけでけおるのは王なげないけど
17 20/04/04(土)23:05:11 No.676884021
昔のナズチは声帯麻痺にスタミナ奪取に毒まで吐くちょっとした兵器だった
18 20/04/04(土)23:05:51 No.676884245
オオナズチは本気出すとあたり一面が不毛の毒沼になるよ
19 20/04/04(土)23:06:45 No.676884619
こいつ捕獲出来るけどどうなったんだろう ちゃんと研究したんかな
20 20/04/04(土)23:07:45 No.676884999
>こいつ捕獲出来るけどどうなったんだろう >ちゃんと研究したんかな 捕獲して研究した結果うーん何コイツ!ってなって分類不能へ
21 20/04/04(土)23:09:45 No.676885724
>捕獲して研究した結果うーん何コイツ!ってなって分類不能へ そんなどのジャンルになるか良く分からんエロ画像みたいな
22 20/04/04(土)23:09:51 No.676885756
シャガルが一頭生まれたら繁殖しすぎないために同種の脱皮を抑制します! 自然の摂理守ってます!
23 20/04/04(土)23:11:18 No.676886290
>シャガルが一頭生まれたら繁殖しすぎないために同種の脱皮を抑制します! >自然の摂理守ってます! 古龍級のモンスターが滅茶苦茶暴れまわるんでけお……
24 20/04/04(土)23:11:22 No.676886313
狩技のセルフ狂竜症なんかは一応研究成果なんじゃないか
25 20/04/04(土)23:12:17 No.676886668
ウイルス撒き散らすのも迷惑だし撒き終える前に殺しても迷惑かける最低な奴だと思う人間視点だと
26 20/04/04(土)23:12:41 No.676886806
ネルギガンテー!はやく来てくれー!
27 20/04/04(土)23:13:53 No.676887249
1番滅びと再生のサイクルを作ってるやつ
28 20/04/04(土)23:14:24 No.676887441
極限化歴戦王悉ネギ誕生!
29 20/04/04(土)23:15:00 No.676887651
困ったことにこいつ以外の古龍は禁足地にこないという
30 20/04/04(土)23:16:16 No.676888149
他の古龍が来ないからこそ禁則地なんじゃないか? 安全に脱皮と繁殖ができるベストプレイス
31 20/04/04(土)23:17:22 No.676888546
勇ちゃんと猿は入り込んだぞ!
32 20/04/04(土)23:17:56 No.676888750
なんだかんだシャガルマガラは好きなモンスターだ 地雷はクソ
33 20/04/04(土)23:19:05 No.676889162
当たると痛いけど避けやすい攻撃ってなかなか楽しいよね 当たるの完全に自分のミスだし
34 20/04/04(土)23:21:32 No.676890141
シャガルは羽がキングギドラっぽくて好き
35 20/04/04(土)23:21:46 No.676890241
ゴマちゃんひるませたときのグオォー!って声が可愛い
36 20/04/04(土)23:21:54 No.676890312
人間には大した影響出ないし…と思ったけどハンターさんが異常なだけで人間にも害あるのかな
37 20/04/04(土)23:23:23 No.676890858
ウイルスばら撒くこいつといい棘から生まれてくるネギといいマガラ骨格はなんか単細胞生物っぽい生態してるな
38 20/04/04(土)23:23:34 No.676890922
うっかりバランス崩したせいでハンターがひたすらシャガル狩る羽目になったから4の主人公は罪深い
39 20/04/04(土)23:23:50 No.676890992
角が微妙に折りづらいのが嫌いなポイント
40 20/04/04(土)23:24:20 No.676891170
まあ睫毛のハンターさんも村守る為だったし...
41 20/04/04(土)23:24:32 No.676891251
いつものことではあるけど4のストーリー上で倒したこいつは再戦できていいのかよってなった
42 20/04/04(土)23:26:06 No.676891812
抗竜石の使い勝手が上がってけばまあ駆逐できるだろう…
43 20/04/04(土)23:26:17 No.676891862
>ウイルスばら撒くこいつといい棘から生まれてくるネギといいマガラ骨格はなんか単細胞生物っぽい生態してるな これ地味にやばいポイントだよな 一体でもいれば古龍がいくらでも増えるってことだろ?
44 20/04/04(土)23:26:18 No.676891868
打ち消し失敗したらマイナス効果だし普通の人間には悪影響なんじゃないかな モンスター殴って興奮するだけで反転させられるハンターさんやっぱり人間じゃないと思う
45 20/04/04(土)23:27:08 No.676892153
ハンターはハンターって言う種族だからな…
46 20/04/04(土)23:27:49 No.676892418
その中でも主人公はG級個体だからな...
47 20/04/04(土)23:28:59 No.676892783
同じ骨格なのに片や大自然の自浄作用でこっちは龍の形したバイオハザードとえらい違いだな
48 20/04/04(土)23:29:58 No.676893113
他の古龍は自然が生き物の形になっただけって感じだけどこいつはなんかただの生態兵器みたいな感じで許されない
49 20/04/04(土)23:30:55 No.676893450
古龍のなりそこないが平気で生まれるのもひどい
50 20/04/04(土)23:32:03 No.676893882
ただお家に帰りたかっただけなんスよ…
51 20/04/04(土)23:32:11 No.676893930
>他の古龍は自然が生き物の形になっただけって感じだけどこいつはなんかただの生態兵器みたいな感じで許されない 疫病って考えれば他の災害モチーフの古龍と変わらんよ
52 20/04/04(土)23:34:57 No.676894958
環境への影響だけで言ったらハンターさんの活動の方が甚大だからな 新大陸とか蒼い星の調査でどんだけ本来のサイクルから変わってるやら