ラジオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/04(土)22:26:57 No.676871039
ラジオすき?
1 20/04/04(土)22:28:09 No.676871467
好き でもサイマルラジオに慣れたらノイズ乗りまくる普通のラジオはクソだな! って手の平返すようになった
2 <a href="mailto:やっぱりビッグが一番!">20/04/04(土)22:29:10</a> [やっぱりビッグが一番!] No.676871826
やっぱりビッグが一番!
3 20/04/04(土)22:29:11 No.676871838
番組なのかCMなのかの境目が曖昧だから嫌い
4 20/04/04(土)22:29:16 No.676871874
ノイズは嫌だけどあのぼんやりした音質が好きだから実機が好き
5 20/04/04(土)22:30:03 No.676872178
>番組なのかCMなのかの境目が曖昧だから嫌い 通販コーナーよくないよね…
6 20/04/04(土)22:30:40 No.676872389
通勤時間位しか聴かなくなったな…
7 20/04/04(土)22:31:06 No.676872572
ピートの不思議なガレージが終わってAVANTI以来20年以上続いた土曜5時枠が寂しくなった
8 20/04/04(土)22:31:18 No.676872646
>聖教新聞よくないよね…
9 20/04/04(土)22:31:49 No.676872853
アニラジしか聞いてなかったけどそれでよければ好き
10 20/04/04(土)22:32:00 No.676872914
たぶん20人ぐらいの「」は出勤時にスマイルーシーしてるはずなんだ
11 20/04/04(土)22:32:01 No.676872929
>スジャータ
12 20/04/04(土)22:32:12 No.676873005
というか今聞いてる
13 20/04/04(土)22:32:39 No.676873178
>たぶん20人ぐらいの「」は出勤時にスマイルーシーしてるはずなんだ その時家で聞いてるわ
14 20/04/04(土)22:33:21 No.676873445
ラジオの話してるとFM好きな「」の方が多い気がしてる
15 20/04/04(土)22:33:47 No.676873620
早朝のラジオで流れる 暗いと不平を言うよりも 進んで明かりを付けましょう っていう言葉自体は良いものだと思っていた
16 20/04/04(土)22:34:09 No.676873770
ネットラジオじゃなくて電波ラジオが好き 部屋ごとにラジオ置いて部屋を移動しても誤差なくラジオ聞けるのが快感
17 20/04/04(土)22:34:46 No.676873986
ラジオの実機も好きだけど田舎じゃTBSが受信できないのでラジコ一択
18 20/04/04(土)22:35:02 No.676874085
ラジアンリミテッドとジェットストリームってまだやってる?
19 20/04/04(土)22:35:05 No.676874110
最近の朝は鈴村健一のワンモーニング聞いてる
20 20/04/04(土)22:35:18 No.676874190
通勤はFMのワンモーニング聴いてる…AMはホント聴かなくなった
21 20/04/04(土)22:35:38 No.676874322
>ラジアンリミテッドとジェットストリームってまだやってる? ラジアンリミテッドは金曜のみになった ジェットストリームはパーソナリティーが変わったけどやってる
22 20/04/04(土)22:35:58 No.676874434
聞き逃しストリーミングだけどずっと通して聞いてた番組初めてだった https://www4.nhk.or.jp/P3065/28/
23 20/04/04(土)22:36:04 No.676874479
ジェットストリームは最近まさはるな感じで…
24 20/04/04(土)22:36:10 No.676874512
実機はSONYが一番良いのかな ツインバードはクソだった
25 20/04/04(土)22:36:30 No.676874637
ましゃはTFMで2本出てることになるのか
26 20/04/04(土)22:36:37 No.676874675
>>聖教新聞よくないよね… とはいっても今どきラジオのスポンサーなんてしてくれるところ少ないし…
27 20/04/04(土)22:37:05 No.676874843
聖教新聞の猫の奴はなんかエロくて結構好きだよ…
28 20/04/04(土)22:37:07 No.676874856
歴史と科学の番組で学者が話す系が好き 学者って研究ばかりで発表の機会ないから NHKにでるとテンションバリバリな学者とかいて 最新の成果を惜しみなく披露してくれる
29 20/04/04(土)22:37:20 No.676874937
NHK-FMのきらクラがおわってしもうた…
30 20/04/04(土)22:37:21 No.676874942
馬鹿力しか聞いてない
31 20/04/04(土)22:37:41 No.676875055
視聴者と大喜利するタイプが好きだけどあまりないね
32 20/04/04(土)22:38:31 No.676875342
>聞き逃しストリーミングだけどずっと通して聞いてた番組初めてだった 最近寝る前にこれ聞くの楽しみだったんだ 話の組み立ても上手だし 昆虫の生態も面白いけど昆虫マニアの生態も同じくらい面白いよね
33 20/04/04(土)22:38:34 No.676875354
>ラジアンリミテッドは金曜のみになった マジかよ…
34 20/04/04(土)22:38:39 No.676875399
>ラジオの話してるとFM好きな「」の方が多い気がしてる AMのオールナイトニッポンとか芸能人押しの番組が苦手だった
35 20/04/04(土)22:38:49 No.676875476
古楽の楽しみだけは毎週聞いてる 意外と音楽の幅が広くて楽しい
36 20/04/04(土)22:39:15 No.676875600
>ジェットストリームは最近まさはるな感じで… 福山じゃねーか! おかしい…ウエットストリームの方が似合う方のはず…
37 20/04/04(土)22:39:18 No.676875625
ワイドFMでAM聞けるし…
38 20/04/04(土)22:39:54 No.676875823
今の時代海外の専門チャンネルを高音質で聞けるのがすばらしい
39 20/04/04(土)22:40:07 No.676875892
通販コーナーはDJがめんどくさそうにしてると聞いてて辛い
40 20/04/04(土)22:40:20 No.676875959
ラジアンリミテッドの今の放送時間二度見したんだけど25:00 - 29:00って何 ど深夜はともかくなぜ4時間も
41 20/04/04(土)22:40:42 No.676876087
何も聞こえない
42 20/04/04(土)22:41:21 No.676876294
>ラジアンリミテッドの今の放送時間二度見したんだけど25:00 - 29:00って何 >ど深夜はともかくなぜ4時間も 他の日にやらなくなったからまとめてやってんじゃないかな
43 20/04/04(土)22:41:24 No.676876312
往診業務で街中回っている間NHKラジオを聞いてる 朝のスッピン終わってらじるラボって新番組始まったけれど今週はのど自慢の前身に当たる 素人演芸の番組のアーカイブを聞けて面白かった
44 20/04/04(土)22:41:39 No.676876374
そういえば深夜にラジオのチャンネル探してると天気予報みたいのを延々流してるのが聞こえた思い出
45 20/04/04(土)22:42:36 No.676876662
いつの間にかスクールオブロックが長寿番組になってる…
46 20/04/04(土)22:42:49 No.676876736
J-WAVEってビルのものすごい高い階に本社があるんだよな
47 20/04/04(土)22:42:57 No.676876773
>そういえば深夜にラジオのチャンネル探してると天気予報みたいのを延々流してるのが聞こえた思い出 日本周辺の気圧情報流すやつかな 登山家とかそういう人向けの番組 やめたら人が死ぬからやめられない
48 20/04/04(土)22:43:12 No.676876837
夜10時から始まって日付が変わる前に終わるよいこのラジアンはもうずっと昔に終わったんじゃよお爺さん…
49 20/04/04(土)22:43:35 No.676876948
>いつの間にかレコメンが長寿番組になってる…
50 20/04/04(土)22:44:00 No.676877094
>夜10時から始まって日付が変わる前に終わるよいこのラジアンはもうずっと昔に終わったんじゃよお爺さん… 俺が知ってる時は1時くらいから始まってたな… そんな時代があったんだ
51 20/04/04(土)22:44:45 No.676877330
>いつの間にかミュージックラインが長寿番組になってる…
52 20/04/04(土)22:44:50 No.676877364
ファインが録音放送になるし
53 20/04/04(土)22:44:58 No.676877406
宮川賢の誰なんだお前はでやってたうんこ被害者の会で腹を抱えて笑った あと椎名へきるの存在を知った
54 20/04/04(土)22:45:39 No.676877653
>そんな時代があったんだ 最初のラジアンだね よいこは勉強しながらラジアン聴いてジェットストリーーーームのオープニングを聞いて寝るんだ
55 20/04/04(土)22:45:59 No.676877785
>いつの間にかミュージックラインが長寿番組になってる… 南波さんの回し能力ばかり上がっていく未だにヒット曲らしい曲もないのに
56 20/04/04(土)22:46:02 No.676877801
>いつの間にかスクールオブロックが長寿番組になってる… でも放送時間縮まるから少子化の波を感じる…
57 20/04/04(土)22:47:08 No.676878136
>>そんな時代があったんだ >最初のラジアンだね >よいこは勉強しながらラジアン聴いてジェットストリーーーームのオープニングを聞いて寝るんだ 鉄拳クイズの時代だな もう20年弱前の話になるのか…
58 20/04/04(土)22:47:32 No.676878243
>いつの間にかスクールオブロックが長寿番組になってる… のんが本名で出てたぐらいには時間が経ってるわけだからな
59 20/04/04(土)22:47:44 No.676878297
いつになっても青春アドベンチャーだぞ
60 20/04/04(土)22:47:59 No.676878380
安部礼司まだやってるのか…
61 20/04/04(土)22:48:03 No.676878402
>もう20年弱前の話になるのか… ハハハ 10年前だろ?
62 20/04/04(土)22:48:35 No.676878562
福山雅治はジェ…ットストリームって溜めてて笑った
63 20/04/04(土)22:49:16 No.676878786
>いつになっても青春アドベンチャーだぞ 車の中で聞いてると目的地についてもそのまましばらく車内にいることになる
64 <a href="mailto:短波">20/04/04(土)22:49:34</a> [短波] No.676878885
あの…
65 20/04/04(土)22:49:36 No.676878898
金粒って番組たまに聞くと山崎怜奈って子がアシやってて ググってみると驚く程普通な子でなんでこんな子がって詳細見るとアイドルだって知ってえっ?アイドルなの?こんな普通な子なのにと
66 20/04/04(土)22:49:41 No.676878932
ラジアンの前のミリオンナイツを知るものは少なくなりもうした…
67 20/04/04(土)22:50:41 No.676879252
>いつになってもサンデー・ソングブックだぞ
68 20/04/04(土)22:51:05 No.676879390
>もう20年弱前の話になるのか… 同時多発テロの第一報はあの番組で聞いた
69 20/04/04(土)22:51:14 No.676879432
TOKYOFMずっと聴いてる
70 20/04/04(土)22:51:45 No.676879583
実機の「」はどんなの使ってんの?
71 20/04/04(土)22:52:00 No.676879660
BAYLINE金曜日が井森美幸から浜口順子に変わってしばらく経ってるが未だに浜口順子は面白くならない
72 20/04/04(土)22:52:21 No.676879761
ラジオドラマ全然やらなくなった 今何がやってんだろ
73 20/04/04(土)22:52:37 No.676879837
桑田佳祐の優しい夜遊びもまだやってる
74 20/04/04(土)22:52:42 No.676879860
聞こう!新旧ジェットストリーム https://www.youtube.com/watch?v=e5Zxx32SF_o
75 20/04/04(土)22:52:48 No.676879895
>実機の「」はどんなの使ってんの? MDコンポ
76 20/04/04(土)22:53:15 No.676880044
スクールオブロックは校長と教頭両方代わってビビったわ ラジメニアにはまだまだ粘って欲しい
77 20/04/04(土)22:53:41 No.676880204
>実機の「」はどんなの使ってんの? カーステ引っ剥がして使ってる
78 20/04/04(土)22:53:46 No.676880234
>今何がやってんだろ 半沢直樹破れし者の記録
79 20/04/04(土)22:53:51 No.676880257
>実機の「」はどんなの使ってんの? 普通にカーラジオで聞いてるな あとはスマホアプリのラジコとからじる★らじる
80 20/04/04(土)22:54:28 No.676880445
電撃大賞でラノベのラジオドラマやってたんだよね
81 20/04/04(土)22:54:42 No.676880512
>ネットラジオじゃなくて電波ラジオが好き ネットラジオはわかるけど普通のラジオの事を電波ラジオって言うのか…
82 20/04/04(土)22:54:43 No.676880524
ラジオドラマやってくれ
83 20/04/04(土)22:54:53 No.676880565
>実機の「」はどんなの使ってんの? https://www.sony.jp/radio/products/ICF-P36/
84 20/04/04(土)22:55:12 No.676880659
地上波ラジオ…かな?
85 20/04/04(土)22:55:48 No.676880820
元気があるときはFM聞くけど 疲れてるときはAMの音質が心地よい…
86 20/04/04(土)22:55:48 No.676880822
>実機の「」はどんなの使ってんの? ソニーの手のひらサイズの小さいの 枕元に置いていざというときはひったくって逃げる
87 20/04/04(土)22:56:41 No.676881079
実機ラジオは実はモノラルだったりとちゃんと選ばないと失敗する
88 20/04/04(土)22:57:46 No.676881433
su3776457.jpg これと同型のをもう記憶にないくらい昔から使ってる
89 20/04/04(土)22:57:50 No.676881452
>電撃大賞でラノベのラジオドラマやってたんだよね クリスタニアとブラックロッドとクリスクロスは聞いてた
90 20/04/04(土)22:58:21 No.676881612
>実機の「」はどんなの使ってんの? 中学校の実習で作ったラジオ
91 20/04/04(土)22:59:13 No.676881884
>>電撃大賞でラノベのラジオドラマやってたんだよね >クリスタニアとブラックロッドとクリスクロスは聞いてた 灼眼のシャナをこれで知ってラノベにどはまりした学生時代
92 20/04/04(土)23:03:15 No.676883329
聞こう米軍放送!
93 20/04/04(土)23:03:58 No.676883591
投稿で電車で痴漢されてた娘と同じ年くらいの女子高生を助けてしばらくしてその娘と結婚してニューヨークに移住します‼って聞いた時は吹いた
94 20/04/04(土)23:04:40 No.676883850
ラジオスレでもジャンルが細分化し過ぎて交じり合わない
95 20/04/04(土)23:05:17 No.676884061
ラジオ日経で株関係の番組を聞く 最近は滅茶苦茶な状況なので面白い
96 20/04/04(土)23:05:31 No.676884126
電話とかで人と話してると音質の低さでもう何言ってるのか全然分からないのどうにかしてほしいと思う
97 20/04/04(土)23:06:20 No.676884446
早朝のFMは意識高い感じであまり楽しくない
98 20/04/04(土)23:06:44 No.676884612
今は小説家になろうラジオがある時代
99 20/04/04(土)23:07:51 No.676885047
FMは女性向けだと発言小町みたいな雰囲気ある
100 20/04/04(土)23:07:57 No.676885082
コロナでコンクールが中止になった学生の特集やってる吹奏楽の番組聞いてちょっと泣いちゃった
101 20/04/04(土)23:08:09 No.676885164
入院した時久々に受信機使って聞いたけどAM局のFM参入は革命だったね すげえ綺麗に音入って感動した
102 20/04/04(土)23:08:22 No.676885250
>ラジオスレでもジャンルが細分化し過ぎて交じり合わない せめてAMとFMで分けたほうがいいと思う
103 20/04/04(土)23:08:40 No.676885356
>ラジオスレでもジャンルが細分化し過ぎて交じり合わない 範囲広すぎる! テレビの全チャンネルみたいなものだ
104 20/04/04(土)23:08:49 No.676885391
すっぴん終わったのが辛すぎる… 藤井さん…
105 20/04/04(土)23:08:59 No.676885452
4月からようやくラジコでFM聞けるようになってうれしいわ
106 20/04/04(土)23:09:17 No.676885561
JWAVEのGLOOVE LINE終わったのか
107 20/04/04(土)23:09:36 No.676885669
のってけラジオが1日だけ復活してたけど頭空っぽで聴ける番組っていいなってなりました どこも似たようなニュース番組が増えちゃって…
108 20/04/04(土)23:09:37 No.676885676
>すっぴん終わったのが辛すぎる… 一方、高橋源一郎はピンで番組が始まった
109 20/04/04(土)23:10:21 No.676885913
>>すっぴん終わったのが辛すぎる… >一方、高橋源一郎はピンで番組が始まった そーなんだ!げんちゃん好きだったから聞きたいな
110 20/04/04(土)23:10:58 No.676886169
あいよー https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=6324_01
111 20/04/04(土)23:12:00 No.676886551
>JWAVEのGLOOVE LINE終わったのか 月~木の19時まででまだやってる!
112 20/04/04(土)23:12:02 No.676886572
安部礼司は最初の方は好きだった
113 20/04/04(土)23:12:04 No.676886587
>のってけラジオが1日だけ復活してたけど頭空っぽで聴ける番組っていいなってなりました テリーとうえちゃんのほうを聽きたかったな…
114 20/04/04(土)23:12:06 No.676886594
>あいよー >https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=6324_01 やったー こんな顔だったんだ…
115 20/04/04(土)23:14:06 No.676887325
>ラジオスレでもジャンルが細分化し過ぎて交じり合わない AM/FMで別れてる上に基本ローカルなものだしね TBSラジオや文化放送やニッポン放送だって関東ローカルだ
116 20/04/04(土)23:14:49 No.676887590
TOKYOFMは最近声優さんゲストや番組多いな
117 20/04/04(土)23:14:53 No.676887617
N…NACK 5…
118 20/04/04(土)23:14:58 No.676887642
買い換えたいんだけどラジカセにするかラジオ単体で買うか悩む
119 20/04/04(土)23:15:23 No.676887793
昔のソニーのラジオのデザインめちゃくちゃイカすよね
120 20/04/04(土)23:15:25 No.676887800
久々に聞いたら刈谷さん消えてなんか別キャラになってる…
121 20/04/04(土)23:15:36 No.676887882
>N…NACK 5… 月曜夜の特撮ソングのコーナー好きだぞ俺
122 20/04/04(土)23:15:49 No.676887957
>ラジオ日経で株関係の番組を聞く 最近は滅茶苦茶な状況なので面白い 長くやってるだけあってあそこの番組は聞きやすい
123 20/04/04(土)23:16:06 No.676888082
結婚したあたりでもういいかなとはなったな安部礼司
124 20/04/04(土)23:17:22 No.676888543
安部礼司の好きなキャラが消えてて何事かと思ったらリニューアルとかしてたのな
125 20/04/04(土)23:24:07 No.676891097
すっぴん!の後番組が予想以上につまんねでつらい あときらクラも終わって悲しい なんで終わらせたんだ