虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ねえ智... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/04(土)22:18:34 No.676868019

    ねえ智くん知ってる? マクドナルドのドナルドがあんまり表に出てこなくなったのって マックがプチ遊園地路線の戦略を辞めたり知名度上げる活動が不要になったっていうのもあるんだけど 中でも大きな要因は本家アメリカで 「愉快なキャラクターで高カロリーの摂取を煽った」 とかいう理由で引退勧告とかキャラクターの使用中止を求める署名活動が活発化したからなんだってさ 結局キャラクター達は実質引退 それに加えてマクドナルドは健康的な食品の提供を求められたんだって その影響で日本でもほんの一瞬健康推しだったよね あっちのカロリーにまつわる社会トラブルはすごいよなぁ 智くんは毎晩私でカロリーとタンパク質消費してるからデブ知らずだよね 「…」(チュッ…)

    1 20/04/04(土)22:22:14 No.676869369

    もこっちはもっとカロリー摂取しろ

    2 20/04/04(土)22:22:45 No.676869539

    初芝くんがオナ禁してることになっちまうー!

    3 20/04/04(土)22:24:49 No.676870285

    ドナルド好きだったから今でも恨んでるよ

    4 20/04/04(土)22:25:29 No.676870526

    コーンは野菜って宣伝もするようになったな

    5 20/04/04(土)22:25:38 No.676870589

    野菜をしっかり食べよう

    6 20/04/04(土)22:26:16 No.676870796

    マックで食育とか言って出したモグモグマックは狂気だった

    7 20/04/04(土)22:26:17 No.676870808

    弟由来のタンパク質飲んでる姉いいよね…

    8 20/04/04(土)22:26:41 No.676870945

    もこっちはこういうまめちしき詳しそうだよね…

    9 20/04/04(土)22:26:48 No.676870988

    >野菜をしっかり食べよう これでデカデカとコーン出してくるの好きだ

    10 20/04/04(土)22:27:15 No.676871151

    >コーンは野菜って宣伝もするようになったな >野菜をしっかり食べよう あめりか人はあれで納得してるのか…

    11 20/04/04(土)22:28:31 No.676871611

    不快なキャラクターでカロリーの摂取を抑制すればいいのかな…

    12 20/04/04(土)22:28:35 No.676871632

    >あめりか人はあれで納得してるのか… ピザを食べれば野菜を食べたことになる国だからな

    13 20/04/04(土)22:28:42 No.676871676

    どうしてドナルドを消すんですか…どうして…

    14 20/04/04(土)22:29:18 No.676871882

    そうかそのせいでハンバーグラーも無かったことに…

    15 20/04/04(土)22:29:46 No.676872066

    ランランルー

    16 20/04/04(土)22:30:03 No.676872177

    >そうかそのせいでハンバーグラーも無かったことに… モス君は今も生きてるのに…

    17 20/04/04(土)22:30:12 No.676872225

    >そうかそのせいでハンバーグラーも無かったことに… 懐かしな…

    18 20/04/04(土)22:30:15 No.676872247

    >>コーンは野菜って宣伝もするようになったな >>野菜をしっかり食べよう >あめりか人はあれで納得してるのか… ポップコーンとポテトチップスと米と麦が野菜という判例がある国だぞ

    19 20/04/04(土)22:31:16 No.676872630

    もはやドナルドは紙容器に印刷されてるゴミ捨てピエロなのでは

    20 20/04/04(土)22:31:26 No.676872691

    バーバパパのパチもんみたいなやつもいなかったっけ?

    21 20/04/04(土)22:31:28 No.676872703

    ケチの付け方がいかにもアメリカ感ある ドナルドをボコる健康ヒーローでも作ればいのでは

    22 20/04/04(土)22:31:37 No.676872777

    そろそろドナルド復帰してくれないかな…せめて日本の店では復活してくれないかな…

    23 20/04/04(土)22:31:49 No.676872855

    バターとマーガリンの仁義無き戦いが熱い 聞いたことのない体に害のある物質(害があるかは不明)がどんどん出てくる

    24 20/04/04(土)22:32:00 No.676872915

    俺が以前聞いた説だとピエロモチーフが普通に不気味だったからという事だが ハンバーグラーは犯罪者だし

    25 20/04/04(土)22:32:15 No.676873024

    またインモラルしたあとのピロートークしてる…

    26 20/04/04(土)22:32:29 No.676873113

    >そうかそのせいでハンバーグラーも無かったことに… グリマスも急にシアターが建って復活するかもしれん

    27 20/04/04(土)22:32:51 No.676873249

    >そろそろドナルド復帰してくれないかな…せめて日本の店では復活してくれないかな… 日本では子供の遊び場路線辞めたからもう難しいと思う 店の内装もポップな雰囲気から喫茶店みたいに変わったしね

    28 20/04/04(土)22:33:09 No.676873360

    姪っ子がドナルドを怖がってたの思い出した あとトーマスも嫌ってたな

    29 20/04/04(土)22:33:20 No.676873431

    >俺が以前聞いた説だとピエロモチーフが普通に不気味だったからという事だが >ハンバーグラーは犯罪者だし クラウン! ドナルドはクラウンです! ピエロではなく!

    30 20/04/04(土)22:33:28 No.676873496

    >バターとマーガリンの仁義無き戦いが熱い コーヒーも深刻だぞ 毎日のように新しい健康効果と毒性が証明される

    31 20/04/04(土)22:34:09 No.676873769

    もこっちの豆知識は歴代のimgの豆知識キャラクターのよぉ姉ちゃん・ゴリウー・青銅魔人あたりと違ってけっこうな確率で間違っている けどキャラに合ってていいじゃないか

    32 20/04/04(土)22:34:45 No.676873981

    ある意味ここ数年が再フィーチャーの最後の機会だったんだよね 子供の頃からドナルド知ってる世代が成人しきるタイミングだったから

    33 20/04/04(土)22:35:12 No.676874150

    >>バターとマーガリンの仁義無き戦いが熱い >コーヒーも深刻だぞ >毎日のように新しい健康効果と毒性が証明される 何だって摂りすぎりゃ毒になるに決まってる…

    34 20/04/04(土)22:35:12 No.676874152

    ちょっと気味の悪いキャラクターで子供の頃苦手だったな CM流れると目をつぶってた

    35 20/04/04(土)22:35:36 No.676874311

    姉がマックを買ってきた日は…

    36 20/04/04(土)22:36:10 No.676874508

    まだ子供用の遊び場あるマック残ってるよね

    37 20/04/04(土)22:36:14 No.676874536

    ドナルド以外のキャラの名前が全く思い出せない

    38 20/04/04(土)22:36:48 No.676874754

    なんだよこのスレ画!

    39 20/04/04(土)22:36:56 No.676874799

    >ちょっと気味の悪いキャラクターで子供の頃苦手だったな >CM流れると目をつぶってた ピエロ恐怖症ってやつもあるからピエロっぽさがあるドナルドが苦手なのも普通だと思う

    40 20/04/04(土)22:37:50 No.676875102

    併設してる遊具もそういや見なくなったな

    41 20/04/04(土)22:37:59 No.676875147

    >まだ子供用の遊び場あるマック残ってるよね 地方の国道にある二階建て店舗なんかはまだボールプールとかアスレチックとかスライダー残ってる

    42 20/04/04(土)22:38:13 No.676875224

    オチがおっさんみたいな下ネタだな…

    43 20/04/04(土)22:38:36 No.676875364

    itも流行ったからね…チャッキーにも似てたし

    44 20/04/04(土)22:38:41 No.676875417

    どの国もご高齢な方がいる以上適量なら何食ったって大差ないということだ…

    45 20/04/04(土)22:39:11 No.676875581

    マスコットキャラクター路線を続けていたら 今頃黒人キャラが加入していただろう

    46 20/04/04(土)22:42:06 No.676876511

    >マックで食育とか言って出したモグモグマックは狂気だった 一瞬で消えたなあれ フィッシュマックディッパーとかクロワッサンとかといい勝負だった

    47 20/04/04(土)22:43:02 No.676876793

    もこっちってこんなツラツラ喋れるのか 弟相手だからか

    48 20/04/04(土)22:43:46 No.676877017

    よかった…トランプと名前被るからじゃなかったんだ…

    49 20/04/04(土)22:43:47 No.676877023

    慣れた相手だと結構饒舌だよ

    50 20/04/04(土)22:44:19 No.676877189

    ほも弁も急に野菜推し始めたな ひとつまみ程度の野菜つきが売れてんのかなアレ

    51 20/04/04(土)22:44:29 No.676877258

    そろそろアメリカだとロナルド・マクドナルドだしあいつ

    52 20/04/04(土)22:44:42 No.676877313

    ホモ弁のあのサラダクソ不味いよ

    53 20/04/04(土)22:44:54 No.676877384

    変な見栄張らない分もこっちが一番饒舌な相手まであるよね智くん

    54 20/04/04(土)22:45:30 No.676877587

    >マックがプチ遊園地路線の戦略を辞めたり そういや昔は壁や子供用椅子のプレートにドナルド達の絵が描かれてたり敷地の広い店には遊具が置かれてたりしたな… 今となっては懐かしい

    55 20/04/04(土)22:46:27 No.676877929

    あれピエロ恐怖症の人が増えたからじゃないんだ…

    56 20/04/04(土)22:46:56 No.676878064

    >ほも弁も急に野菜推し始めたな >ひとつまみ程度の野菜つきが売れてんのかなアレ 野菜炒め弁当買えばいいし…

    57 20/04/04(土)22:47:39 No.676878272

    昔もっとこう楽し気なキャラいなかった? 囚人服着たデブとかハンバーガーマンとかエルモとか

    58 20/04/04(土)22:48:52 No.676878654

    >あれピエロ恐怖症の人が増えたからじゃないんだ… ゲイシー逮捕されたの80年代だしペニーワイズが実写化されたのも90年だかそのくらいだからピエロ恐怖症はだいぶ前だ

    59 20/04/04(土)22:48:56 No.676878683

    FCのドナルドランドも奇妙な世界観のゲームでインパクトあったな アクションゲームとしては操作性に難があったがそこそこ面白かった

    60 20/04/04(土)22:48:59 No.676878690

    なんか違うな

    61 20/04/04(土)22:50:40 No.676879250

    ほっともっとの海草入りサラダは好き

    62 20/04/04(土)22:51:21 No.676879473

    ほっともっとの何が好きとか言われても からあげ弁当以外頼んだことないからわからない

    63 20/04/04(土)22:53:17 No.676880049

    https://youtu.be/P_7CJLhKWig さあ土曜の夜をゴミにしよう

    64 20/04/04(土)22:54:01 No.676880302

    うちの近くのマックは当時の名残?なのか未だに遊具があるよ あれ使われてんのかなー

    65 20/04/04(土)22:55:39 No.676880777

    >さあ土曜の夜をゴミにしよう そっ閉じ…

    66 20/04/04(土)22:56:58 No.676881156

    マック最初はちょっと高級路線でその後子供向け路線始めたからな 幼稚園のころはマクドナルドで誕生日会ってちょっとしたステータスだったよ

    67 20/04/04(土)22:58:00 No.676881500

    初期ドナルド超こええ!

    68 20/04/04(土)22:59:22 No.676881936

    十年くらい前にオーストラリアでみたマックは滑り台とか遊具が置いてあれがプチ遊園地路線だったのかな

    69 20/04/04(土)23:01:10 No.676882567

    ドナルドは2000年代が一番イケメンだよね

    70 20/04/04(土)23:02:00 No.676882892

    いやドナルドいるじゃん ベンチにふてぶてしく腰掛けてるだろ

    71 20/04/04(土)23:04:11 No.676883650

    >いやドナルドいるじゃん >ベンチにふてぶてしく腰掛けてるだろ それ順次撤去されてるんです… 都内だともうお台場と西大井くらいにしか…

    72 20/04/04(土)23:04:37 No.676883817

    ドナルドが愉快なキャラクターで過食を誘発したって理屈は全然納得できないけど ドナルドが気持ち悪くて怖いから反対運動が起きたって話なら すごいすんなり呑み込める

    73 20/04/04(土)23:04:55 No.676883935

    キャラクター大量に出てきたのは1980~1999なんだね ゴブリンて…

    74 20/04/04(土)23:05:04 No.676883977

    日本のマクドナルドはあのアルバイトアニメをもっと推してほしい

    75 20/04/04(土)23:06:17 No.676884419

    ドナルドのウワサとかやってた頃が一番キャラクターとして愛されてたと思う

    76 20/04/04(土)23:06:31 No.676884517

    ミスタードーナツはゴブリンとかのキャラクター路線を捨てたことで 固定客離れから滅亡に向かったとみているよ

    77 20/04/04(土)23:06:40 No.676884586

    マックのおもちゃでマックのおもちゃを作るは気は確かかと思った

    78 20/04/04(土)23:07:04 No.676884727

    子供はハッピーセットで釣ればいいからな…

    79 20/04/04(土)23:08:35 No.676885335

    >ミスタードーナツはゴブリンとかのキャラクター路線を捨てたことで >固定客離れから滅亡に向かったとみているよ いたのかキャラクター!?

    80 20/04/04(土)23:11:14 No.676886259

    ミスドって海外のアニメみたいな金髪の少年とかいなかったっけ

    81 20/04/04(土)23:11:50 No.676886486

    su3776500.jpg ミスドのゴブリンってこれかい?

    82 20/04/04(土)23:12:09 No.676886612

    今のマックのマスコットてキムタク?

    83 20/04/04(土)23:13:37 No.676887150

    su3776511.jpg マックのゴブリン

    84 20/04/04(土)23:13:45 No.676887198

    >ミスドって海外のアニメみたいな金髪の少年とかいなかったっけ オサムグッズ?

    85 20/04/04(土)23:14:26 No.676887453

    >日本のマクドナルドはあのアルバイトアニメをもっと推してほしい いいやグラコロアニメみたいな路線がいい えっちで好き

    86 20/04/04(土)23:15:43 No.676887925

    >su3776500.jpg 実家にこの皿あるわ懐かしい

    87 20/04/04(土)23:16:33 No.676888238

    向こうのゴブリンはちょっとファンキーな妖精くらいのニュアンスだからいること自体はそんなおかしくないけどやっぱイメージってあるよね