虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

使い辛い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/04(土)21:46:44 No.676855788

使い辛い

1 20/04/04(土)21:47:26 No.676856064

使いづらいなんてレベルじゃねえ…

2 20/04/04(土)21:48:47 No.676856538

斬魄刀からこの卍解聞き出したときブチ切れただろうな…

3 20/04/04(土)21:49:36 No.676856877

砲台としてなら十分だし連発できればかなりズルいことになるけど矜持に反するからな…

4 20/04/04(土)21:50:28 No.676857188

そもそもこの人自体が隠密に全く向いてない気がしないでもない

5 20/04/04(土)21:50:37 No.676857245

まず連発ができねーじゃねえか!

6 20/04/04(土)21:52:13 No.676857912

終わってみれば卍解の形が変わった連中ちらほらいるし何とかなると思う

7 20/04/04(土)21:52:42 No.676858112

>連発できれば 2発目撃つのも渋々なぐらいに負担が大きいんですけど・・

8 20/04/04(土)21:53:44 No.676858504

始解が通じないレベルの敵相手にこれを当てろというのが鬼難易度すぎるわ…

9 20/04/04(土)21:54:53 No.676858988

でも刀との対話の末手に入れたミサイルなんだろう…?

10 20/04/04(土)21:55:13 No.676859114

近距離暗殺特化の始解が効かない相手用に 遠距離高威力攻撃ってのは割とありだと思う

11 20/04/04(土)21:55:22 No.676859164

始解も卍解もゴミすぎて可哀想…

12 20/04/04(土)21:56:05 No.676859437

>始解が通じないレベルの敵相手にこれを当てろというのが鬼難易度すぎるわ… やはり師匠のように体術で解決レベルになるしか…

13 20/04/04(土)21:57:53 No.676860126

これもしかして本来は後ろに放って飛ぶのが正解だったりしない?

14 20/04/04(土)21:58:02 No.676860188

仮にパワータイプの体力マッチョが使うとしても使いにくい卍解だと思う

15 20/04/04(土)21:58:02 No.676860192

夜一さんは夜一さんで刀使えや!ってなる 元隊長だろアンタ

16 20/04/04(土)21:58:33 No.676860390

>夜一さんは夜一さんで刀使えや!ってなる >元隊長だろアンタ これのせいで夜一さんの斬魄刀は拗ねてる

17 20/04/04(土)21:59:36 No.676860768

>近距離暗殺特化の始解が効かない相手用に >遠距離高威力攻撃ってのは割とありだと思う でそんな相手にどうやってあてるんです?

18 20/04/04(土)22:01:08 No.676861315

上手い事鍛えて威力減の代わりに負担も減って出来れば… いやそれはそれで何の意味があるんだってなるか

19 20/04/04(土)22:01:42 No.676861535

始解も普通に刺しが通る相手になんで二度刺さなきゃいかんのだ

20 20/04/04(土)22:04:15 No.676862514

ミラクルとかヤミーとか一応鰤世界でもでかいやつは強いので そういう相手に対しては有効だと思うよ

21 20/04/04(土)22:05:06 No.676862844

手足とか腰あたりにちっこいミサイルくっつけて噴射で高速移動とか出来ないかな

22 20/04/04(土)22:05:31 No.676863023

日本語的には大砲で殺そうが爆撃で殺そうが暗殺は暗殺らしいな

23 20/04/04(土)22:05:34 No.676863053

威力下がって連射できるようになればそれはそれで強みだと思うよ 死神に求められる役割じゃないが

24 20/04/04(土)22:06:26 No.676863409

いっそ攻撃力0の超広域煙幕とか毒ガスとかそんな感じで弾頭の種類変更できると強いかもしれない

25 20/04/04(土)22:07:10 No.676863708

まあ食らえば大抵の奴は死ぬか撤退考えるだろうくらいの火力はあるからな

26 20/04/04(土)22:07:29 No.676863829

小柄で力が無い代わりに高速戦闘が得意な奴にミサイル渡したら嫌がられるわ

27 20/04/04(土)22:10:43 No.676865076

銀城たん

28 20/04/04(土)22:16:01 No.676867072

ハッチも添えてバランスもいい

29 20/04/04(土)22:16:16 No.676867170

こういうのって大体本人の希望通りの性能になるんじゃないんですか!

30 20/04/04(土)22:16:19 No.676867193

生存者0なら暗殺

31 20/04/04(土)22:16:26 No.676867240

どっちもハズレなのキツイ…

32 20/04/04(土)22:19:00 No.676868195

> そもそもこの人自体が隠密に全く向いてない気がしないでもない だからこんな卍解になったんだろう

33 20/04/04(土)22:19:13 No.676868265

夜一さんが刀持ってない理由って結局なんだったの

34 20/04/04(土)22:19:16 No.676868287

条件次第で格上食えるなら悪くない…けどやっぱり無理すぎる

35 20/04/04(土)22:20:16 No.676868647

>夜一さんが刀持ってない理由って結局なんだったの 素手の方が強いというシンプルな理由

36 20/04/04(土)22:20:32 No.676868762

>夜一さんが刀持ってない理由って結局なんだったの 使わないで殴った方が強いから使ってないだけ

37 20/04/04(土)22:21:42 No.676869169

>始解も普通に刺しが通る相手になんで二度刺さなきゃいかんのだ 固すぎて油断してそうなノイトラとかには割と有効な気がする そもそも刺さらないかもしれないが

38 20/04/04(土)22:21:46 No.676869198

砕蜂も弐撃決殺抜きなら瞬閧で殴る方が多分強いしな

39 20/04/04(土)22:22:52 No.676869570

ひどい…刀も拗ねるわ

40 20/04/04(土)22:23:03 No.676869624

性格的にはこの上なく砕蜂にぴったりな卍解のように見える

41 20/04/04(土)22:23:11 No.676869681

よく私を屈服させたな!卍解としてクソデカ激重ミサイルを授けよう!って斬魄刀に言われた時のそいぽんの心境やいかに

42 20/04/04(土)22:23:19 No.676869743

卍解これなのに発動するより早く片付けりゃいいって言って奪われたのアホだと思う

43 20/04/04(土)22:24:21 No.676870120

>夜一さんが刀持ってない理由って結局なんだったの そいぽんみたいに使いにくいタイプだったのかもね

44 20/04/04(土)22:24:39 No.676870227

>卍解これなのに発動するより早く片付けりゃいいって言って奪われたのアホだと思う なんで…?むしろ遠距離から狙撃出来るんだから一番有効だと思うけど

45 20/04/04(土)22:26:11 No.676870779

>>卍解これなのに発動するより早く片付けりゃいいって言って奪われたのアホだと思う >なんで…?むしろ遠距離から狙撃出来るんだから一番有効だと思うけど デカい上に大がかりすぎて早く倒すにはまるで向かない感じがするが…

46 20/04/04(土)22:27:20 No.676871175

砕蜂には可愛さがあるから

47 20/04/04(土)22:27:32 No.676871239

諜報担当なのにこんな卍解

48 20/04/04(土)22:28:41 No.676871670

ここらへんからでてくる卍解がピーキーなのばっかになった印象がある

49 20/04/04(土)22:29:11 No.676871837

隠密機動部隊なんだしたまには情報収集に特化した卍解とか居ないんですかね……?

50 20/04/04(土)22:30:23 No.676872287

>ここらへんからでてくる卍解がピーキーなのばっかになった印象がある 確かに序盤に出たのは割とシンプルだ

51 20/04/04(土)22:31:43 No.676872820

実際単独で当てられるモンじゃないから 本当に死ぬほど使いにくい ついでに当てても即死させられるほど火力高いわけでもない 物凄いハズレ卍解だと思うよ雷公鞭

52 20/04/04(土)22:32:21 No.676873069

たぶん老化爺じゃなければ決まってたとは思う

53 20/04/04(土)22:34:14 No.676873791

爆発して壊れても元に戻るからいいだろ

54 20/04/04(土)22:34:34 No.676873896

>始解も普通に刺しが通る相手になんで二度刺さなきゃいかんのだ 別にかすり傷でもいいので あの背中からすごい霊圧でる技を使いながら適当にラッシュ仕掛けてるだけで相手は死ぬ 斬魄刀以外の部位で防ぐのが危険すぎる

55 20/04/04(土)22:34:55 No.676874044

弐撃結殺の始解から一撃で相手を葬る卍解にって事なんだろうけど周りのサポートが無いと使えないよこんなもん…

56 20/04/04(土)22:35:23 No.676874224

破城槌とかそういう用途の武器だよね

57 20/04/04(土)22:35:33 No.676874296

使い悪すぎて修練の機会もないという悪循環

58 20/04/04(土)22:36:41 No.676874703

一撃必殺にしては使いづら過ぎる

59 20/04/04(土)22:37:46 No.676875080

始解は決して弱くないと思う 通常攻撃に即死付与は弱くはない

60 20/04/04(土)22:39:00 No.676875532

軍団の長なんだし部下で守りを固めつつ時間稼いで遠間から爆撃する塩スタイルはまあハマってると思う

61 20/04/04(土)22:39:27 No.676875674

仮に奪われなかったとしてもあの状況じゃ自分ごと吹き飛ぶんじゃないかという疑念が

62 20/04/04(土)22:42:23 No.676876597

意味わからんカッコしてるそいほんちゃん好き

63 20/04/04(土)22:42:58 No.676876780

反動で自分が吹っ飛ぶのはまあ未熟なせいなんだろうし…

64 20/04/04(土)22:43:52 No.676877046

しゅんこうだってド派手だしそこは気にする部分じゃないと思う

↑Top