20/04/04(土)20:59:27 旧車貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/04(土)20:59:27 No.676839109
旧車貼る
1 20/04/04(土)20:59:55 No.676839262
ナイスデザイン
2 20/04/04(土)21:00:57 No.676839616
先代とは打って変わってヌメヌメした形のボディだけど 出た当初色々言われたりしなかったの?
3 20/04/04(土)21:02:23 No.676840113
ハッチバック車!
4 20/04/04(土)21:02:23 No.676840116
RX8ならこの前見た
5 20/04/04(土)21:02:29 No.676840156
FMC当時小学生だったけど子供心には滅茶苦茶かっこよく見えたな…
6 20/04/04(土)21:02:53 No.676840298
>先代とは打って変わってヌメヌメした形のボディだけど >出た当初色々言われたりしなかったの? 少なくとも周りでは大絶賛だったよ 同じゼミの奴が卒業祝いで買ってもらって 横に乗せて貰ったけど超テンション上がった
7 20/04/04(土)21:03:10 No.676840383
旧車?
8 20/04/04(土)21:03:28 No.676840489
この角度からだと今でもやっぱ映えるな
9 20/04/04(土)21:03:46 No.676840592
フルモデルチェンジの時一番の問題は名前くらいだったと思う
10 20/04/04(土)21:04:02 No.676840681
>旧車? >1991年10月、2度目のフルモデルチェンジによりFD3S型 RX-7が発表され、同年12月より販売開始。
11 20/04/04(土)21:04:50 No.676840946
今でも欲しい 数年前に最寄りの大手中古車店で歴無しワンオーナーの1型が出てて 金ひっかき集めていざ買いに行ったらタッチの差で買われてたのを今でも思い出す あの時見つけてから数日悩まなけりゃよかったと今でも後悔する
12 20/04/04(土)21:04:51 No.676840953
バイクだとNSRとかγとかと同世代だったのか…
13 20/04/04(土)21:05:12 No.676841055
サバンナのペットネーム無くなっちゃったのは残念だった
14 20/04/04(土)21:05:28 No.676841137
>>1991年10月、2度目のフルモデルチェンジによりFD3S型 RX-7が発表され、同年12月より販売開始。 もうそんなに経つんだな… 最後期型はもう少し新しいが
15 20/04/04(土)21:05:34 No.676841177
ね…ネオクラ…
16 20/04/04(土)21:05:50 No.676841260
このケツやっぱり興奮するねこの角度だと特に
17 20/04/04(土)21:06:26 No.676841471
>もうそんなに経つんだな… >最後期型はもう少し新しいが 現代のデザインにも見劣りしない美しいデザインだと思う
18 20/04/04(土)21:06:51 No.676841616
セブンでどれが一番好きって言われた時にFCとFD選べないくらい好き
19 20/04/04(土)21:06:57 No.676841654
中古車との出会いは一期一会だからな…
20 20/04/04(土)21:06:59 No.676841671
クラッシックカーディーラーでも取り上げられてたから旧車と言ってもいいと思われる
21 20/04/04(土)21:07:14 No.676841761
細部のディティールじゃなくてフォルムが良いな…
22 20/04/04(土)21:07:20 No.676841787
今見てもいいデザインだよね。 古臭さも感じないし今見ても普通にカッコいいと思えるし今のデザインといっても信用されそうなデザインだ
23 20/04/04(土)21:07:29 No.676841838
中古市場は迷ったら負けだけど まあしょうがないよね
24 20/04/04(土)21:08:27 No.676842155
かといってガッついて唾付けたら おう…みたいな不具合連発したりするから難しい
25 20/04/04(土)21:08:31 No.676842176
俺も迷ってたらあれよあれよと言う間に中古市場が高騰していって もはや手が出せなくなったクチです
26 20/04/04(土)21:08:59 No.676842331
個人的には中古に限らず自分がピンときた車は 買っとかないとモデルチェンジとかでガッカリしてしまう事が多いのでほんと一期一会な所あると思う
27 20/04/04(土)21:09:15 No.676842424
マツダはわりとぬめっとした感じの車作ると良い感じのが出てくる気がする 今だとMAZDA3とか好き
28 20/04/04(土)21:09:59 No.676842638
同じようなデザインだとNBロドがこんな感じだけど あっちはお気軽オープンドライブだからまたキャラが違うんだよな
29 20/04/04(土)21:11:01 No.676842954
まぁ実際安い買い物じゃないから難しいけど 自分の好きな車買ってモデルチェンジでこれじゃない…って感じになるとほんとに買って良かったと思うんだよねぇ
30 20/04/04(土)21:14:07 No.676843937
フォグランプの形はアンフィニの方が好き
31 20/04/04(土)21:14:17 No.676843980
97年式のRX-7走行距離7000㎞で500万か…
32 20/04/04(土)21:14:28 No.676844040
すごく低い車なんだけどロータスヨーロッパとか隣に並ぶとこれでも高いように見えるんだよな
33 20/04/04(土)21:14:32 No.676844064
00年代ぐらいまであったヌルっとしたデザインいいよね…
34 20/04/04(土)21:15:00 No.676844211
プアマンズ924だの言われてたFCからここまでカッコいいモデルチェンジ果たすんだからすげぇよ…
35 20/04/04(土)21:15:00 No.676844214
これはこれでかっこいいけどサバンナの方もスパルタンでかっこいい こっちはアーバンなかっこよさって感じ
36 20/04/04(土)21:15:08 No.676844254
>すごく低い車なんだけどロータスヨーロッパとか隣に並ぶとこれでも高いように見えるんだよな あれは別格だわ…
37 20/04/04(土)21:15:20 No.676844318
なんでコピペみたいな車しか作らなくなったの
38 20/04/04(土)21:15:32 No.676844381
ユーノスコスモなら150万も出せばあるんだがなあ
39 20/04/04(土)21:15:33 No.676844388
すげぇ低くてドアが長いから 狭い駐車場に当たっちゃうと苦労するんだ…
40 20/04/04(土)21:16:31 No.676844726
アンフィニ!アンフィニじゃないか!
41 20/04/04(土)21:17:07 No.676844935
25年くらい近所のおっさんが乗ってるけどレストアする金がないのかボンネットや屋根の塗装が日焼けでハゲて当人の頭と同じくらい見るも無残になっとる
42 20/04/04(土)21:17:21 No.676845020
>ユーノスコスモなら150万も出せばあるんだがなあ あれはどうせ買うなら20Bの方じゃないとって思う そしてそれはお高い…
43 20/04/04(土)21:17:29 No.676845070
>25年くらい近所のおっさんが乗ってるけどレストアする金がないのかボンネットや屋根の塗装が日焼けでハゲて当人の頭と同じくらい見るも無残になっとる 言い方!
44 20/04/04(土)21:17:52 No.676845195
>あれはどうせ買うなら20Bの方じゃないとって思う いや20Bで150万だよ 13Bのなら70万であるわ
45 20/04/04(土)21:18:08 No.676845286
まぁ…やっぱ車って古くなればなるほどお金かかるからな… 賄えるだけの給料と愛情がないと辛いよなぁ・・・
46 20/04/04(土)21:18:36 No.676845460
レシプロ積めないんですか スカイアクティブとか
47 20/04/04(土)21:18:36 No.676845464
全塗装いくらくらいだっけ
48 20/04/04(土)21:18:52 No.676845542
25年乗ってるなら中身に金掛かってるよ まぁ見てくれなんて気にしなければ走行には関係ないからな…
49 20/04/04(土)21:19:09 No.676845654
>ユーノスコスモなら150万も出せばあるんだがなあ ロータリー車に言うこっちゃないのは分かってはいるけれど7よりも燃費で死ねる 特に20B
50 20/04/04(土)21:19:24 No.676845769
カタガソリン飲み
51 20/04/04(土)21:20:03 No.676845970
スポーツカーに燃費云々は無粋なのは分かるがリッター4とか3って言われるとやっぱええ…ってなる
52 20/04/04(土)21:20:04 No.676845973
>全塗装いくらくらいだっけ 場所による気もするが ちらっと調べた感じだと30万ちょいくらいと出た ただカラーとかでも変わりそうだなぁ
53 20/04/04(土)21:20:21 No.676846081
>レシプロ積めないんですか サイズ的にとか考えたら2気筒とか3気筒ならつめるじゃろ
54 20/04/04(土)21:20:36 No.676846158
オーストラリアじんはロータリー好きすぎて6ローター用のエキセントリックシャフト作っちゃった
55 20/04/04(土)21:20:48 No.676846227
大きい声で言えないけど SA22C好き
56 20/04/04(土)21:20:54 No.676846267
>>レシプロ積めないんですか >サイズ的にとか考えたら2気筒とか3気筒ならつめるじゃろ キャロルのエンジンならいけるな
57 20/04/04(土)21:21:03 No.676846307
腐っても日本車だから峠でムチャ乗りでもせん限りそんなに故障しないだろう アペックスシールの交換はいるけど30万キロくらいは持つだろ
58 20/04/04(土)21:21:35 No.676846489
燃費は普段乗りするんじゃなければ気にするだけ無駄だよね
59 20/04/04(土)21:21:40 No.676846523
綺麗にしたらしたで盗られそう
60 20/04/04(土)21:21:54 No.676846596
オイル交換をマメにしないといけない
61 20/04/04(土)21:22:00 No.676846621
子供の頃はなんかFDがザクみたいでFCがガンダムみたいな感じにおもえた
62 20/04/04(土)21:22:16 No.676846706
普段乗らないと腐るんだよなぁ…
63 20/04/04(土)21:22:26 No.676846778
>腐っても日本車だから峠でムチャ乗りでもせん限りそんなに故障しないだろう >アペックスシールの交換はいるけど30万キロくらいは持つだろ 初代のコスモのエンジンはアホみたいに頑丈 ボディはボロボロになる
64 20/04/04(土)21:22:37 No.676846843
>キャロルのエンジンならいけるな フィアットのツインエアーをFRに積むとか… 1リッター3気筒ターボをFRに積むとか… 出来ないことはないだろうという
65 20/04/04(土)21:22:58 No.676846960
>>レシプロ積めないんですか >サイズ的にとか考えたら2気筒とか3気筒ならつめるじゃろ su3776159.jpg
66 20/04/04(土)21:23:08 No.676847006
まあ多少錆穴あいてようが雨漏りしてようが雨の日に乗らなけりゃいいんだ
67 20/04/04(土)21:23:45 No.676847248
社外品のアペックスシールて耐久度どうなんだろう 開発秘話みたいなの見た感じだとめっちゃ作るの大変そうな部品だけど
68 20/04/04(土)21:24:04 No.676847383
>su3776159.jpg あめりかじんはさぁ…
69 20/04/04(土)21:24:15 No.676847432
>まあ多少錆穴あいてようが雨漏りしてようが雨の日に乗らなけりゃいいんだ 見た目が・・・
70 20/04/04(土)21:24:23 No.676847491
燃費の方はもう社外サブコンとかロータリーチューニング屋ECUで調整してもらったほうが良くなる
71 20/04/04(土)21:24:38 No.676847572
>見た目が・・・ ラットスタイルという方向性で一つ…
72 20/04/04(土)21:25:00 No.676847697
>>>レシプロ積めないんですか >>サイズ的にとか考えたら2気筒とか3気筒ならつめるじゃろ >su3776159.jpg やったぜ!どうせアメリカ人の仕業だな?そうだろ?
73 20/04/04(土)21:25:02 No.676847712
オイルもそうだけどレシプロ車じゃ考えられないほど スパークプラグも頻繁に交換した方が良いみたいね
74 20/04/04(土)21:25:18 No.676847817
いくらデザインが陳腐化しなくてもレストアせん限り30年前のボロ車なことは変わらんからな…
75 20/04/04(土)21:26:07 No.676848124
2stのバイク飼ってる位の感覚でいきなさる
76 20/04/04(土)21:26:17 No.676848173
R34が武骨ならFDは可憐みたいな感じ どっちもスポーツカーってイメージしっかり出てるデザインだけど
77 20/04/04(土)21:26:45 No.676848353
ニュージーランドもロータリー狂いが多くて面白い社外部品が沢山ある
78 20/04/04(土)21:27:20 No.676848540
ごくたまに見かけるけどエロいケツしてるよなぁ…
79 20/04/04(土)21:27:53 No.676848756
>>>レシプロ積めないんですか >>サイズ的にとか考えたら2気筒とか3気筒ならつめるじゃろ >su3776159.jpg 実はメンバー加工して直列型よりぐんと低いV型エンジンなら 飲み込める
80 20/04/04(土)21:28:21 No.676848919
>SA22C好き 耐久レースに出てたやつ好き
81 20/04/04(土)21:28:37 No.676849017
雨漏りはともかくサビ穴は早急に板金しろ 取り返しがつかなくなるから マジで
82 20/04/04(土)21:28:50 No.676849095
>実はメンバー加工して直列型よりぐんと低いV型エンジンなら つまりアメリカ伝統のV8OHVなら…
83 20/04/04(土)21:29:32 No.676849341
受け入れて…僕のV8…
84 20/04/04(土)21:29:37 No.676849379
>2stのバイク飼ってる位の感覚でいきなさる 2stのバイク買うぐらいの感覚で車体買わせて…
85 20/04/04(土)21:30:06 No.676849551
スモールブロックV8は全てを解決する
86 20/04/04(土)21:30:37 No.676849753
燃費はV8とどっこい?
87 20/04/04(土)21:30:46 No.676849803
>スモールブロックV8は全てを解決する あめりかのひとまた来たな…
88 20/04/04(土)21:31:38 No.676850113
V8ってそんなに突っ込んだ後楽なエンジンなのかってぐらいV8を突っ込みたがる
89 20/04/04(土)21:31:46 No.676850171
911にもV8積むしなんならNAロードスターにもV8積む 更に言えばFIAT500にも積んじゃう それがあめりかじん
90 20/04/04(土)21:32:20 No.676850390
俺はFCのオープンのが欲しい でもFCは買ったら下回り腐ってて車検継続不可能だったとかいう話聞いてこわい… 実車見てから買いたいけど近所にタマも店もない…
91 20/04/04(土)21:33:48 No.676850901
近所に綺麗なFC売ってるけど400万する…
92 20/04/04(土)21:33:56 No.676850953
バイクの4miniみたいに社外品だけでエンジン組めるくらい アメリカじゃV8のアフターパーツも豊富だ
93 20/04/04(土)21:34:17 No.676851128
>それがあめりかじん 隼の腰上使ってV8作るアメリカ人おったな…
94 20/04/04(土)21:34:21 No.676851150
>V8ってそんなに突っ込んだ後楽なエンジンなのかってぐらいV8を突っ込みたがる 全国チェーンのドラッグストアとかホームセンターみたいなお店で エンジン一基丸ごと組めるくらいパーツがある感覚だからな…
95 20/04/04(土)21:35:54 No.676851780
>全国チェーンのドラッグストアとかホームセンターみたいなお店で >エンジン一基丸ごと組めるくらいパーツがある感覚だからな… なんならフォードがレース用を丸々一基供給すらしてくれる
96 20/04/04(土)21:36:39 No.676852051
REのレブリミットまで回すと鳴る警告音好き
97 20/04/04(土)21:37:13 No.676852251
重心が下がりパワーもあって燃費も良くなるからV8への換装はテンプレだとかなんとか ロータリーに拘りが無ければ正解なんだろうな
98 20/04/04(土)21:37:19 No.676852280
アメリカ人ではないけど隼のエンジン二個使ってV8にしたBRZあるよ https://www.youtube.com/watch?v=70a2w5micQg
99 20/04/04(土)21:37:26 No.676852321
FDはまだまだ見るけどFCやSAはすっかり見なくなりもうした…
100 20/04/04(土)21:37:43 No.676852430
おにぎりに拘るGAIJINはおにぎり増やす
101 20/04/04(土)21:38:32 No.676852730
2週間くらいでポン載せできるチューンドエンジンが届くから配送されるときの木箱の意味でクレートモーターと呼ばれる
102 20/04/04(土)21:39:01 No.676852892
4連スロットルとかアルミハウジングとか突っ込んで レース用2ストバイクみたいなレスポンスにしたい
103 20/04/04(土)21:39:19 No.676853029
やっぱトルク欲しいし…
104 20/04/04(土)21:39:33 No.676853129
FCは近所に2台いるよ 1台はオープンで全塗装もして綺麗でいい音させてるけど オーナーのおいちゃん元ヤの人なの 気のいいおいちゃんだけど怖いの…
105 20/04/04(土)21:40:26 No.676853444
まだ13Bのショートエンジンもパーツででるのかな?
106 20/04/04(土)21:40:38 No.676853519
ここ一年でスポーツカーに興味でて色々と探してるけどやっぱかっこいいよねこれ 予算的にはRX-8のそこそこのやつ位しか買えないが、もう少し追加で予算組んでもいいけどメンテが出来る気がしない...
107 20/04/04(土)21:40:44 No.676853549
見た目が最高だからレシプロエンジン化はアリだしロータリーが最高だから4ローターもアリってやっちゃうのが凄いわ
108 20/04/04(土)21:41:04 No.676853674
なんでそんなにV8が好きなんだアメリカ人…
109 20/04/04(土)21:41:39 No.676853905
>予算的にはRX-8のそこそこのやつ位しか買えないが、もう少し追加で予算組んでもいいけどメンテが出来る気がしない... 別にほったらかしでも走るよ日本車なんだし 尼やebayで得体のしれない部品買って付けてだましだましボロ外車乗ってる「」よかマシだと思う
110 20/04/04(土)21:42:17 No.676854160
なんとなく憧れてたけどいつも家の近所の狭い道で路駐してるのを見てるだけでだんだん嫌いになってきた 難癖なのは理屈では分かるけど感情はどうにもならん…
111 20/04/04(土)21:43:06 No.676854484
>尼やebayで得体のしれない部品買って付けてだましだましボロ外車乗ってる「」よかマシだと思う そういう他を下げる言い方は普段からでもしないほうがいいよ…
112 20/04/04(土)21:43:09 No.676854503
>まだ13Bのショートエンジンもパーツででるのかな? まだあるけど高くなったよ やっすいコンパクトカー買えるかも
113 20/04/04(土)21:43:26 No.676854598
ディーラーに居る頃試乗車乗り回したり中古車の移動で乗ったりしてたわ よく回るエンジンでとっても楽しい車だった…というか公道でこれヤバいだろって車でもあった
114 20/04/04(土)21:43:43 No.676854726
リトラクタブルライトいいよね… 男の子だよね
115 20/04/04(土)21:44:18 No.676854916
ほったらかしても走るが確実に将来潰すぞ 貴重なタマをお前はまた一つ潰すのだ
116 20/04/04(土)21:44:50 No.676855105
ロータリーは外車と思って買った方がいいよ…メンテナンスは特に気を使わないといけないし でもRX-8はパワー自体はそんなに無いけど軽く走ってくれて楽しいよ
117 20/04/04(土)21:45:06 No.676855191
>そういう他を下げる言い方は普段からでもしないほうがいいよ… 自分のことだからだよタコ いつまで俺はこの一向に改良されない1個17ドルのフランジを2年に1回換えなきゃならない APRがアルミ鋳造の出してたはずが廃盤にしやがったから仕方なし安物買ってる
118 20/04/04(土)21:46:16 No.676855619
外車は樹脂パーツが軒並み死ぬけど国産はそうでもないだけマシだな
119 20/04/04(土)21:46:22 No.676855646
たしかスレ画のはアメリカでも左ハンドル仕様が売られてて アメリカにドナドナされたりしないんだっけ?
120 20/04/04(土)21:47:19 No.676856016
いつも思うんだけどこれと同じ形で中身現代のクルマ作ればバカ売れするのでは
121 20/04/04(土)21:47:36 No.676856116
>https://www.youtube.com/watch?v=70a2w5micQg 返してらっしゃい
122 20/04/04(土)21:48:23 No.676856397
>貴重なタマをお前はまた一つ潰すのだ それが怖いんだよね... どうせ乗るならきちんと大切にして乗りたいから色々と勉強してるしそれで自信つけてから乗りたい まぁいいなぁと思う車種が多過ぎて選べないってのが実際の現状なんだが
123 20/04/04(土)21:48:23 No.676856398
>貴重なタマをお前はまた一つ潰すのだ なんで中古市場に流す前提なんです?
124 20/04/04(土)21:49:07 No.676856665
>外車は樹脂パーツが軒並み死ぬけど国産はそうでもないだけマシだな ていうか110度のクーラントがエンジンから出てくるとこに直接樹脂のパイプをボルトで直付けするんじゃねえ 設計の問題で国産なら消耗品じゃないところが消耗品になってる
125 20/04/04(土)21:49:11 No.676856692
>自分のことだからだよタコ >いつまで俺はこの一向に改良されない1個17ドルのフランジを2年に1回換えなきゃならない >APRがアルミ鋳造の出してたはずが廃盤にしやがったから仕方なし安物買ってる 図面引いて作ってみてはどうか もしいいものができたら売れるかもよ? 売れる市場があるかは知らぬ
126 20/04/04(土)21:50:19 No.676857135
>売れる市場があるかは知らぬ 海外で売れるかも
127 20/04/04(土)21:51:31 No.676857616
海外でも人気なの? 外国のスーパーカーに比べたら安物だよね
128 20/04/04(土)21:52:21 No.676857970
メーカー純正がクソすぎるからサードパーティ製が実質基準値扱いされるのはどっかの国で既にあった
129 20/04/04(土)21:54:01 No.676858620
RX-8なんかエンジン小さいし手の入る場所隙間多いからメンテは楽だろと思う デルタなんか目も当てられない
130 20/04/04(土)21:54:53 No.676858986
>海外でも人気なの? >外国のスーパーカーに比べたら安物だよね ライスロケットって知らない?安くて速い日本車のスラング
131 20/04/04(土)21:55:58 No.676859396
300~400万で買えた車をスーパーカーと比べてどうする…
132 20/04/04(土)21:56:22 No.676859542
RX-8はエアクリボックスとバッテリー外すだけでエンジンルームの半分くらい空間生まれるからな…
133 20/04/04(土)21:56:39 No.676859643
今JDMがすげぇ流行ってるので…
134 20/04/04(土)21:56:47 No.676859692
日本のスポーツカーは大体人気だよ