20/04/04(土)19:11:41 カピバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/04(土)19:11:41 No.676805023
カピバラと申します 通ってよろしいですか
1 20/04/04(土)19:12:31 No.676805220
こんなしっぽしてたっけ…?
2 20/04/04(土)19:12:53 No.676805320
なんだその尻尾は
3 20/04/04(土)19:12:55 No.676805326
よし通れ(あれ…あんな尻尾してたかな…)
4 20/04/04(土)19:12:55 No.676805328
歯をみせなさい
5 20/04/04(土)19:14:10 No.676805632
カピバラはそんなこと言わない
6 20/04/04(土)19:14:16 No.676805667
しっぽがあるだけで一気に可愛くなくなるな…
7 20/04/04(土)19:14:46 No.676805798
>歯をみせなさい 最近歯を磨いていないもので
8 20/04/04(土)19:14:48 No.676805808
こいつは歯もかわいくない
9 20/04/04(土)19:14:59 No.676805865
たまに川泳いでるの見かけるヤツ
10 20/04/04(土)19:15:08 No.676805911
ぬーぬー
11 20/04/04(土)19:15:20 No.676805974
美味しいらしいじゃない
12 20/04/04(土)19:16:01 No.676806176
うちの近所の河の中洲にタヌキがいてその横をこいつが泳いでるカオスが見れるよ
13 20/04/04(土)19:20:53 No.676807363
グーグル先生「カピバラ 尻尾」
14 20/04/04(土)19:21:37 No.676807544
カピバラが野に放たれた場合食害とか起こさないの
15 20/04/04(土)19:22:44 No.676807809
>しっぽがあるだけで一気に可愛くなくなるな… わたしはリス 尻尾をそられたの
16 20/04/04(土)19:22:45 No.676807813
>カピバラが野に放たれた場合食害とか起こさないの 植物食うからまあ起こすだろうな
17 20/04/04(土)19:23:25 No.676808009
実は大きい河川とかに結構いるけどほぼドブネズミだ
18 20/04/04(土)19:23:43 No.676808102
こいつがまず土手に穴開けて大変なことになってる
19 20/04/04(土)19:23:50 No.676808144
>>しっぽがあるだけで一気に可愛くなくなるな… >わたしはリス >尻尾をそられたの 欺瞞だ 自分を騙している
20 <a href="mailto:でかまうまう">20/04/04(土)19:24:19</a> [でかまうまう] No.676808302
でかまうまう
21 20/04/04(土)19:24:34 No.676808384
ヌーっとしたお館様だなぁ
22 20/04/04(土)19:25:22 No.676808588
毛皮も取れて肉も食える 誰もやらないから増える
23 20/04/04(土)19:27:07 No.676809078
川の浅瀬でこいつらがヌボーッとしてるのを見るとなんかムカついちゃう
24 20/04/04(土)19:28:32 No.676809498
琵琶湖で最近初めて見た いるんだこいつ
25 <a href="mailto:ぬー">20/04/04(土)19:47:55</a> [ぬー] No.676814933
ぬー
26 20/04/04(土)19:59:16 No.676818457
鴨川でよく見るやつ
27 20/04/04(土)20:00:20 No.676818785
>琵琶湖で最近初めて見た >いるんだこいつ 淀川水系は全域にいるよ
28 20/04/04(土)20:00:57 No.676818968
ウォンバットでは?
29 20/04/04(土)20:02:38 No.676819517
広島県めっちゃ増えててマジ困ってる
30 20/04/04(土)20:06:57 No.676821006
>カピバラが野に放たれた場合食害とか起こさないの 体に見合った食事量と原付きより早い足と1m程度の壁なら乗り越える身体能力のハーモニーを奏でます ちなみに沖縄で野生化の危険性が出てます