ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/04(土)18:43:37 No.676797986
私の名前は「」ウリ、字は孔明。ちょっと伏龍って呼ばれるくらい頭がいい普通の女の子。 今日は1つ目の玉璽を手に入れるため、司隸にあるターフジムにやって来たの。 間者によればターフの太守、ヤローは匹夫の勇。心してかからねば勝利はないでしょう。 ジムチャレンジはウール―を追い立てる牧羊の試験。 場は火の付けやすい平原、火を恐れる羊ならば火計で容易に誘導できましょう。 「孫夫人、火の粉をお撒きください!そして雷銅殿、東南よりかぜおこしを!」 ヒバニーの孫尚香殿がジムの芝に火を放ち、フワンテの雷銅殿が風で火を広げる。 ウールーはひたすら火を恐れ北上して関を通過していった。 ジムの守兵らしき人々が火消しと避難誘導に奔走しているなか、私は堂々とジムチャレンジをクリアするのであった。
1 20/04/04(土)18:43:49 No.676798032
「はは、こりゃあたまげた。ジムに火を着けたチャレンジャーは初めてじゃ」 私の姿を見て、ヤローは冷や汗をかきながら苦笑いをしている。 「平地の草原なれば火を付けるのは定石。民に被害が出ない限り城を落とすのに手段を選びはしません」 「きみはかしこく執念深いんだな。でも、こりゃあやりすぎじゃ。ウールーたちも怖がっとる」 ヤローの表情が厳しいものに変わる。私への認識を「ジムチャレンジャー」から「ジムの敵」に改めたようね。 「ここまでされりゃあ、ただで返すわけにはいかん。草の恐ろしさとくと味わって貰わにゃ!」
2 20/04/04(土)18:44:01 No.676798093
「行け!ヒメンカ!」 「今です!雷銅殿!」 会場が沸き立つ。民の前で蜀漢の強さを見せる良い機会でしょう。 「きみのそのフワンテ、見たところとんでもなく強い。ぼくも気張らしてもらおう!」 「ミロカロ湖の南にて出会った蜀将、雷銅殿の強さをとくとお見せしましょう。」 「雷銅殿、かぜおこし!」 「ヒメンカ、マジカルリーフじゃ!」 互いに技をぶつけ合う。しかし、タイプ相性は無視できない。 すぐにヒメンカは倒れた。 「敵将ヒメンカ、蜀将雷銅が討ち取りました!」
3 20/04/04(土)18:44:13 No.676798132
「ウオオ!ぼくたちは粘る!農業は粘り腰なんじゃ!行け!ワタシラガ!」 ヤローが檄を飛ばす。 「敵将が最後の1人なれば、やることは1つですね。」 「さあ」 「だ!根こそぎ刈りとってやる!」 「「ダイマックス」」 「では」 「です!雷銅殿!」 互いの将が城壁が如く巨大に膨れ上がる。圧倒的な威圧感。 「なるほど、これがダイマックス…。まるで井闌のようですね」 これを攻城に使えればさぞかし楽であろう。
4 20/04/04(土)18:44:32 No.676798216
「ダイマックスをするのは初めてみたいだね、ただ大きくなるだけじゃあないですよ。」 ヤローが呆然と立ち尽くす私に声をかける。 覇気が伝わってくる。ここで応戦しなければ、勝つことはできないでしょう。 「驚けよ、たまげろよ、これがダイマックスの技じゃあ!」 「ソウゲンじゃ!」 「「ダイ」」 「ジェットです!」 竜巻が巻き起こり、巨大な植物の種が乱れ舞う。ダイマックスとは天変地異すら起こす強大なものであった。 だが、それを受ける将もそれに見合った巨軀である。 雷銅殿も敵将も泰然自若としている。
5 20/04/04(土)18:44:46 No.676798275
だが、時間はこちらの味方。 お互いにダイマックス技を撃ち合い続けていると、雷銅殿と敵将の身体がみるみる縮んでいく。 「…くっ、時間切れじゃ」 「なるほど、決められた時間しか巨大になれないのですね」 そして同じ大きさになればタイプ相性はより一層強く影響する。 「最後です。雷銅殿、かぜおこし!」 こうして私は勝利した。 「草の力、みんなしおれた…。なんというジムチャレンジャーじゃ!」
6 20/04/04(土)18:45:09 No.676798379
「ヤロー殿、噂には聞きましたが、やはりあなた本気で戦っていませんね」 「旅立ったばかりのジムチャレンジャー相手にそんなことはできませんよ」 ヤロー、もといヤロー殿がはにかむ。 「本気で戦うにはトーナメントまで進んでもらうしかないんだわ」 「なるほど…」 「でも、勝ちは勝ちじゃ!ジムリーダーに勝った証としてくさバッジをお渡しするんだわ!」 そう言ってヤロー殿がくさ玉璽を私に手渡す。 こうして私の北伐の第一歩が始まったのです。 次の城は徐州にあるバウタウン。ジムチャレンジという名の北伐はまだ続く…。
7 20/04/04(土)18:47:08 No.676798842
ああ…付和雷銅…
8 20/04/04(土)18:49:59 No.676799556
1番三国志っぽいヤレユータンはいつ出るんだ…
9 20/04/04(土)18:51:37 No.676799909
>1番三国志っぽいヤレユータンはいつ出るんだ… 孔明ウリじゃなくて劉備ウリだったら手持ちに入るんだろうが… 自分が孔明だとどうなるんだ…?
10 20/04/04(土)18:53:46 No.676800447
いきなり火攻めされたジムトレーナーかわいそう
11 20/04/04(土)18:55:54 No.676801003
横山三国志でも直接戦った大抵の武将はいきなり火攻めされてるからな…
12 20/04/04(土)19:01:38 No.676802421
>ヤローは匹夫の勇 そうかな
13 20/04/04(土)19:04:00 No.676803029
>>ヤローは匹夫の勇 >そうかな 350kgの牧草ロールを軽々運ぶし…
14 20/04/04(土)19:16:47 No.676806381
>「驚けよ、たまげろよ、これがダイマックスの技じゃあ!」 (チンポのことだろうか…)
15 20/04/04(土)19:18:47 No.676806863
>>>「驚けよ、たまげろよ、これがダイマックスの技じゃあ!」 >>(チンポのことだろうか…) >巨大な植物の種が乱れ舞う (チンポのことだろうか…)
16 20/04/04(土)19:20:58 No.676807389
匹夫の勇は罵倒だぞ
17 20/04/04(土)19:23:56 No.676808180
>>>>>「驚けよ、たまげろよ、これがダイマックスの技じゃあ!」 >>>>(チンポのことだろうか…) >>>巨大な植物の種が乱れ舞う >>(チンポのことだろうか…) >お互いにダイマックス技を撃ち合い続けていると、雷銅殿と敵将の身体がみるみる縮んでいく。 (絶対チンポのことだ)
18 20/04/04(土)19:24:29 [s] No.676808355
>匹夫の勇は罵倒だぞ 普通に誤用してました…
19 20/04/04(土)19:30:44 No.676810095
蛮勇みたいな褒めてんのか貶してんのかわかんない単語あるし…