虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日のi... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/04(土)17:37:52 No.676781506

    今日のimgログインボーナスです

    1 20/04/04(土)17:38:56 No.676781737

    最近見ないやつ

    2 20/04/04(土)17:38:57 No.676781745

    ちくしょう…微妙に置けない物を

    3 20/04/04(土)17:39:16 No.676781814

    バスマット榛名

    4 20/04/04(土)17:39:18 No.676781822

    意外と重い…

    5 20/04/04(土)17:39:53 No.676781965

    現代まで一定の需要に応えてしぶとく生き残ってるもの

    6 20/04/04(土)17:40:26 No.676782097

    なんのために敷いてあるのかいまいち分からない

    7 20/04/04(土)17:41:14 No.676782260

    ガシャガシャガシャ

    8 20/04/04(土)17:41:20 No.676782287

    一応靴の泥とか落とすのが目的なんだっけ…?

    9 20/04/04(土)17:41:20 No.676782291

    めくるとムカデとかダンゴムシがいるやつ

    10 20/04/04(土)17:41:28 No.676782330

    靴底の泥を落としてスリップも防止するみたいな…?

    11 20/04/04(土)17:41:29 No.676782336

    >なんのために敷いてあるのかいまいち分からない 足でジャッジャッてする

    12 20/04/04(土)17:41:32 No.676782351

    雪国に多い気がする

    13 20/04/04(土)17:41:34 No.676782359

    >なんのために敷いてあるのかいまいち分からない どろとかすなとか おとせます

    14 20/04/04(土)17:41:57 No.676782449

    なんか反ってくるやつ

    15 20/04/04(土)17:43:16 No.676782752

    >なんかスカスカになってるやつ

    16 20/04/04(土)17:44:16 No.676782991

    泥がつくような道が近くにないと用はない

    17 20/04/04(土)17:44:19 No.676783010

    作ってる工場が家族経営の一件だけで 最近は学校からの注文も激減して 高齢化でそろそろ廃業を考えてると聞いた

    18 20/04/04(土)17:44:53 No.676783120

    靴のまま屋内に入ると靴の裏の砂とか泥で汚れるでしょ?

    19 20/04/04(土)17:44:58 No.676783149

    カタワープゾーン

    20 20/04/04(土)17:45:41 No.676783304

    今はもうちょっと洗練されたデザインのやつがある気がする

    21 20/04/04(土)17:45:42 No.676783308

    たしかに土のグランドがある学校用だな

    22 20/04/04(土)17:45:49 No.676783343

    これ効果無いとか言う奴はひっくり返して効果におののく

    23 20/04/04(土)17:45:53 No.676783358

    >作ってる工場が家族経営の一件だけで >最近は学校からの注文も激減して >高齢化でそろそろ廃業を考えてると聞いた 別のメーカーでも同じようなの作ってるけど四隅の留め具が角ばってるやつ

    24 20/04/04(土)17:45:58 No.676783377

    学校によく置いてあった気がする

    25 20/04/04(土)17:46:09 No.676783428

    学校においてあるやつ

    26 20/04/04(土)17:46:39 No.676783559

    学校に置いてあるよ

    27 20/04/04(土)17:46:48 No.676783595

    学校には必須

    28 20/04/04(土)17:47:54 No.676783864

    古い建物はこれに合わせたような凹みが玄関前にある

    29 20/04/04(土)17:50:36 No.676784465

    学童にあったやつは常に泥煎餅になってた

    30 20/04/04(土)17:51:36 No.676784708

    使い込んでると反ってくるやつ

    31 20/04/04(土)17:52:02 No.676784824

    会社の入り口前に死にかけたやつがあるな… 廃業前に取り替えるか

    32 20/04/04(土)17:52:03 No.676784826

    >別のメーカーでも同じようなの作ってるけど四隅の留め具が角ばってるやつ 角が直角なのが元祖で今でもヤシを使ったコンビマット ポリプロピレンを使ったテラモトのタンポポマットが丸い

    33 20/04/04(土)17:52:14 No.676784864

    冬に濡れた草むらで裸足で踊った後に踏むとかなり痛いよ

    34 20/04/04(土)17:52:31 No.676784936

    imgってモノタロウだったのか

    35 20/04/04(土)17:52:38 No.676784962

    ゴムのでいいよね…

    36 20/04/04(土)17:52:43 No.676784985

    意外とお値段するやつ

    37 20/04/04(土)17:53:05 No.676785080

    マイクロプラスチックの原因が人工芝の玄関マットだということが意外と知られてない

    38 20/04/04(土)17:53:09 No.676785093

    >冬に濡れた草むらで裸足で踊った後に踏むとかなり痛いよ その行為の方が痛いのでは…

    39 20/04/04(土)17:53:38 No.676785216

    会社の事務所入り口で現役です

    40 20/04/04(土)17:54:24 No.676785410

    デイリーポータルってなんでもあるなぁ https://dailyportalz.jp/kiji/how-to-make-ano_mat

    41 20/04/04(土)17:55:10 No.676785601

    実家にあったなあ 手作りなんでしょこれ

    42 20/04/04(土)17:56:15 No.676785915

    >デイリーポータルってなんでもあるなぁ >https://dailyportalz.jp/kiji/how-to-make-ano_mat ジポンとテラモトって兄弟の会社だったのか!

    43 20/04/04(土)17:57:43 No.676786290

    よく行くラーメン屋の入り口に置いてあるな…しかも定期的に新しくなってる

    44 20/04/04(土)17:58:08 No.676786408

    工場にある

    45 20/04/04(土)17:58:24 No.676786485

    嬉しい 素直に嬉しい

    46 20/04/04(土)17:58:25 No.676786487

    一家に一個欲しい

    47 20/04/04(土)17:58:45 No.676786560

    なんか欲しくなって来た

    48 20/04/04(土)17:59:04 No.676786662

    ばーちゃんちにあった

    49 20/04/04(土)18:01:07 No.676787186

    明日買ってくるか…

    50 20/04/04(土)18:01:14 No.676787224

    リネン業者ってこういうのも変えてくれるん?

    51 20/04/04(土)18:02:35 No.676787554

    デママッツ!

    52 20/04/04(土)18:03:24 No.676787757

    どういう原理で砂や雪が落ちるのかわからん…

    53 20/04/04(土)18:05:00 No.676788146

    あつ森の博物館にこれ敷いてあって懐かしくなった

    54 20/04/04(土)18:05:15 No.676788196

    なんかのゲームで出てきてた気がする

    55 20/04/04(土)18:05:25 No.676788256

    手作りで3000円なのか… やっすいな

    56 20/04/04(土)18:05:38 No.676788306

    昔うんこ踏んだから知らない会社の入口のこれで拭いたごめんね

    57 20/04/04(土)18:05:47 No.676788355

    >意外とお値段するやつ ジポンのパームヤシで職人手作りのでも直販で2618円よ https://store.shopping.yahoo.co.jp/jipon/combi001.html

    58 20/04/04(土)18:06:33 No.676788543

    >ジポンとテラモトって兄弟の会社だったのか! 2社もあるじゃん!と思ったら両方同じ一族なのか…

    59 20/04/04(土)18:06:36 No.676788551

    どっからそんな記事発掘してくるんだ…まだ無駄知識が増えたわ

    60 20/04/04(土)18:07:19 No.676788757

    デイリーポータルは有名どころだよ!

    61 20/04/04(土)18:08:24 No.676789032

    こっちの方が丸めたタワシよりも先にあったんだよね

    62 20/04/04(土)18:08:37 No.676789091

    安いのを家の前に敷いてたけど野良猫かなんかが小便ひっかけたみたいで雨の時玄関が悲惨な匂いになって以降使うことがなくなった

    63 20/04/04(土)18:08:53 No.676789140

    DPZはタモリ倶楽部的な立ち位置

    64 20/04/04(土)18:08:56 No.676789150

    カタヌヌザック先生

    65 20/04/04(土)18:09:49 No.676789344

    >ジポンのパームヤシで職人手作りのでも直販で2618円よ 御社で買ったとき4000円くらいしたんだけどぼられてたの…?

    66 20/04/04(土)18:13:54 No.676790478

    >御社で買ったとき4000円くらいしたんだけどぼられてたの…? アマゾンだと4059円だね

    67 20/04/04(土)18:16:49 No.676791235

    >御社で買ったとき4000円くらいしたんだけどぼられてたの…? 小サイズ2600円中サイズ4000円大サイズ6500円

    68 20/04/04(土)18:18:19 No.676791641

    玄関前に置いてあるけど既に白骨化してる

    69 20/04/04(土)18:18:51 No.676791769

    靴履いたまま室内に入る文化圏ならともかく 日本で使う必要性がよくわからない

    70 20/04/04(土)18:20:31 No.676792212

    引っ越したばかりだからめっちゃ欲しい 雪降ってから中玄関入ると凄い滑るのよ

    71 20/04/04(土)18:21:11 No.676792395

    >日本で使う必要性がよくわからない 雪国だと冬の期間雪で玄関べちょべちょになるから必要

    72 20/04/04(土)18:22:18 No.676792657

    仮設事務所の玄関にね

    73 20/04/04(土)18:22:46 No.676792770

    >小サイズ2600円中サイズ4000円大サイズ6500円 多分大サイズだからだいぶ値引きされてる!よかった…

    74 20/04/04(土)18:23:51 No.676793057

    玄関掃除の係がほうきでベチベチするやつ

    75 20/04/04(土)18:24:29 No.676793206

    もう道がほとんど舗装されてるから泥があがる心配も少ない気がする

    76 20/04/04(土)18:25:50 No.676793563

    癒着の産物って感じ 実用性は全然ない

    77 20/04/04(土)18:27:05 No.676793901

    捨てたいんだけどどう捨てるのこれ…

    78 20/04/04(土)18:27:32 No.676794015

    要するにデカいタワシなんだろ

    79 20/04/04(土)18:27:41 No.676794059

    雪降らない地域だとあんまりわからないだろうけど 雪が靴の裏に付くと室内入ったときにめっちゃ滑る

    80 20/04/04(土)18:28:55 No.676794409

    今の日本は大分ぬかるみが減ったということなのだろう

    81 20/04/04(土)18:29:48 No.676794637

    ざーさんの服の既視感これだったのか…

    82 20/04/04(土)18:30:50 No.676794875

    >捨てたいんだけどどう捨てるのこれ… 自治体による うちの方だと燃えないゴミ

    83 20/04/04(土)18:31:05 No.676794950

    新築マンション工事の囲いの内側に置いてあるヤーツ

    84 20/04/04(土)18:31:23 No.676795041

    ジャッジャッジャ ジャッジャッジャ

    85 20/04/04(土)18:33:23 No.676795547

    デカい足用タワシの本場は海外だぜ

    86 20/04/04(土)18:34:16 No.676795772

    こないだ東京で雪降ったとき靴底が雪で固まってこけそうになったし玄関べちゃべちゃになったからあって損はないと思うんだ

    87 20/04/04(土)18:35:34 No.676796088

    一体何個くれるんだよ玄関もうねえよ