20/04/04(土)17:25:59 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/04(土)17:25:59 No.676778692
「」にマスクを支給する
1 20/04/04(土)17:26:32 No.676778836
まあ、飛沫はある程度ガード出来るんじゃないかな
2 20/04/04(土)17:27:17 No.676779004
実用性は高いともっぱらの評判
3 20/04/04(土)17:28:32 No.676779280
かなり早い段階から目もガードする仕様で作ってるのは流石だと思った
4 20/04/04(土)17:29:09 No.676779421
子供が3Dプリンターで作って寄付してたな
5 20/04/04(土)17:29:36 No.676779534
空気感染には無力っぽいけど飛沫感染にはかなり強そう
6 20/04/04(土)17:29:38 No.676779537
医者がこういうのつかってたりするよね
7 20/04/04(土)17:30:10 No.676779669
防護服のヘッド部分だけみたいな感じだな
8 20/04/04(土)17:30:28 No.676779732
とうとう発明が世界に認められた
9 20/04/04(土)17:30:39 No.676779768
レインバイザーって別ジャンルで似た商品があるんだけど 自分の呼気で曇るんだよなぁ
10 20/04/04(土)17:32:42 No.676780240
>とうとう発明が世界に認められた フロッピーディスクと灯油チュルチュル…
11 20/04/04(土)17:33:27 No.676780405
>レインバイザー su3775560.jpg
12 20/04/04(土)17:33:29 No.676780418
クリアファイル4枚使ってこういうの作ってるお医者さんいた
13 20/04/04(土)17:34:19 No.676780607
>フロッピーディスクと灯油チュルチュル… 適当に提出しまくった発明のここと被ってる!って本人が主張してるだけです…
14 20/04/04(土)17:34:57 No.676780759
マスクとゴーグルつけるぐらいなら全部いっしょにガードしてしまえっていうのは合理的
15 20/04/04(土)17:35:07 No.676780788
死んだと思ってた
16 20/04/04(土)17:35:12 No.676780819
つばが飛んでるのが目に見えそうで嫌だな
17 20/04/04(土)17:35:54 No.676780999
苫米地とかと一緒のやべえ宗教入って無かった? 阿闍梨がどうこう
18 20/04/04(土)17:35:59 No.676781019
91歳のわりには元気だな
19 20/04/04(土)17:36:01 No.676781027
なるほど飛沫ならこれで十分なのか
20 20/04/04(土)17:36:12 No.676781076
安くて早くて誰でも作れるのが大事だからな
21 20/04/04(土)17:36:18 No.676781095
>su3775560.jpg バイオショックにいそう
22 20/04/04(土)17:36:46 No.676781221
いっぽうNYの日本人医師は支給されたペラペラのフェイスガードを嘆いていた
23 20/04/04(土)17:36:55 No.676781259
わざわざ毎回記者会見行って記事にするスポーツ新聞の律義さよ
24 20/04/04(土)17:37:11 No.676781333
同じようなのがオープンソースでめちゃくちゃ出てるよね
25 20/04/04(土)17:38:46 No.676781701
su3775571.jpg 角度固定できる機構ついてるから便利
26 20/04/04(土)17:39:54 No.676781967
飛沫飛散防止ならスガキヤのマスクみたいなのでも
27 20/04/04(土)17:41:20 No.676782289
発明とか言ってるけど特許とったわけじゃないしな
28 20/04/04(土)17:41:28 No.676782333
車輪の再発明
29 20/04/04(土)17:41:40 No.676782384
書き込みをした人によって削除されました
30 20/04/04(土)17:43:45 No.676782871
ヤフコメで大絶賛されてた
31 20/04/04(土)17:45:11 No.676783197
これで感染するまでがネタだよ
32 20/04/04(土)17:45:27 No.676783259
早くこういうのをつけて出歩いても白い目で見られなくならないかな
33 20/04/04(土)17:45:30 No.676783268
>>レインバイザー >su3775560.jpg ベビーカーのアレ被ってるみたい
34 20/04/04(土)17:46:12 No.676783448
見慣れればこれも一つの手段だと思えるな今のご時世だと
35 20/04/04(土)17:48:41 No.676784069
不衛生になりそうな布マスクより優れてる点は結構ありそうだ
36 20/04/04(土)17:49:50 No.676784306
最終的に行き着く先は天竜人スタイル
37 20/04/04(土)17:50:19 No.676784412
普通に良いやり方だと思うけど率先して使う勇気は出ない
38 20/04/04(土)17:50:41 No.676784481
ダイソーに似たやつ売ってるし なんなら持ってる
39 20/04/04(土)17:52:13 No.676784859
今テレビみたら普通のマスクも併用してたわ
40 20/04/04(土)17:52:18 No.676784883
ニュースで外国の医者が似たようなのつけてるの見た
41 20/04/04(土)17:54:20 No.676785382
これが今まで無かった発明と思われる程度に皆世界は馬鹿だと思ってるのだろうか
42 20/04/04(土)17:56:24 No.676785962
>これが今まで無かった発明と思われる程度に皆世界は馬鹿だと思ってるのだろうか スレ画の人の発明は基本全部そんな感じだから今に始まったことではないよ
43 20/04/04(土)17:58:04 No.676786394
>>フロッピーディスクと灯油チュルチュル… >適当に提出しまくった発明のここと被ってる!って本人が主張してるだけです… そんな…フロッピーだけはガチだと思ってたのに
44 20/04/04(土)17:58:48 No.676786577
ムッシュかまやつだったか横山ノックだったか
45 20/04/04(土)17:59:03 No.676786648
>スレ画の人の発明は基本全部そんな感じだから今に始まったことではないよ いや >ヤフコメで大絶賛されてた って方で
46 20/04/04(土)18:00:17 No.676786979
>これで感染するまでがネタだよ もともとマスクは感染防止効果薄いよ…
47 20/04/04(土)18:00:27 No.676787017
布マスクよりは遥かに効果がありそうだ
48 20/04/04(土)18:00:40 No.676787076
この構造自体は効果あるよというか医療関係者はやってるじゃん!
49 20/04/04(土)18:02:36 No.676787561
食品関係の工場とかで見るやつ!
50 20/04/04(土)18:04:31 No.676788043
全然関係ないとこで こういうビニールで顔を覆ってるようなものです つって感染予防の効果がない例にされてた
51 20/04/04(土)18:05:43 No.676788325
布マスクを配るよりもこれを配って使いやすい環境を作って欲しい…
52 20/04/04(土)18:06:49 No.676788609
書き込みをした人によって削除されました
53 20/04/04(土)18:07:00 No.676788661
お高いお弁当売ってるデパ地下なんかだとこれがデフォだったな
54 20/04/04(土)18:08:33 No.676789074
もうちょっと近未来っぽくして
55 20/04/04(土)18:13:15 No.676790287
>もうちょっと近未来っぽくして 映像が表示されればすごい未来っぽいぞ
56 20/04/04(土)18:13:26 No.676790345
ただのフェイスガードで超がっかりしたやつ貼るな
57 20/04/04(土)18:14:52 No.676790717
この人の発明でもなんでもないじゃん!
58 20/04/04(土)18:16:03 No.676791023
空港での検疫のニュースで見たな
59 20/04/04(土)18:16:18 No.676791091
医療的に効果あるのかな
60 20/04/04(土)18:17:19 No.676791368
カタログで使用済みコンドームぶらさげるプレイに見えた
61 20/04/04(土)18:17:42 No.676791454
そもそも人や触れやすい場所にぶっかけるのが問題なので
62 20/04/04(土)18:19:50 No.676792040
どちらかというとこれの発明より コロナで人類が地球に住めなくなったとき 月に行って月で暮らすための理論?を発明したから 皆月に行こうぜってことらしいけど 大丈夫?コロナキメてない?
63 20/04/04(土)18:20:18 No.676792163
>医療的に効果あるのかな 粘膜感染するような病気は目に唾とか飛ぶと感染するかもしれないから効果はあるよ だからドクター中松が発明した言う前から普通に使われてたし
64 20/04/04(土)18:21:57 No.676792581
おばちゃんがつけてるサンバイザーでよくない?
65 20/04/04(土)18:23:25 No.676792936
もはや一刻の猶予もない 地球を捨てて月へ渡るんだ