虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/04(土)16:08:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/04(土)16:08:37 No.676762522

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/04(土)16:11:29 No.676763080

キン…!

2 20/04/04(土)16:11:39 No.676763114

キング・コグラ

3 20/04/04(土)16:12:12 No.676763221

ゴジラVSキングコングVSシャークネードのイカれた次元

4 20/04/04(土)16:12:31 No.676763279

このコグラ見覚えあるな

5 20/04/04(土)16:12:50 No.676763346

コグラ!コグラです!

6 20/04/04(土)16:13:15 No.676763445

ノー!ノーキング!

7 20/04/04(土)16:13:39 No.676763537

このゴリラ絶対髑髏島から来てる

8 20/04/04(土)16:13:42 No.676763548

それはまぎれもなく

9 20/04/04(土)16:14:14 No.676763631

野獣と亭主を奪い合うコグラ

10 20/04/04(土)16:14:21 No.676763660

絵をよく見るとこのビル…建物滅茶苦茶高いな

11 20/04/04(土)16:15:08 No.676763816

掴まってるのがビルに見えた

12 20/04/04(土)16:15:34 No.676763904

キングコングって版権面倒なんだっけ

13 20/04/04(土)16:16:18 No.676764023

>ゴジラVSキングコングVSシャークネードのイカれた次元 モンスター映画好きが開発にいるのか... ワームは?芋虫系の方

14 20/04/04(土)16:16:22 No.676764036

キン…モチーフの割に有用な能力な気がする

15 20/04/04(土)16:17:49 No.676764331

ずいぶん透明なエンパイアステートビルですね…

16 20/04/04(土)16:18:43 No.676764529

ガーフィールド博士は間違いなくモンスター好き 今もwotcと交流あんのかな

17 20/04/04(土)16:19:26 No.676764681

>ガーフィールド博士は間違いなくモンスター好き >今もwotcと交流あんのかな ドミナリアの時に開発チームに参加したりしてるよ

18 20/04/04(土)16:19:33 No.676764704

アリーナに特殊演出がありそうなクリーチャーがどんどん出てくる

19 20/04/04(土)16:21:46 No.676765126

>アリーナに特殊演出がありそうなクリーチャーがどんどん出てくる 俺のpcのライフが0になっちまう~!

20 20/04/04(土)16:22:25 No.676765286

怪物次元みたいな説明だったけど映画次元ですよね?

21 20/04/04(土)16:22:42 No.676765356

名前が絶妙にパクリ物っぽい

22 20/04/04(土)16:23:02 No.676765422

ねぇこれ構図が…

23 20/04/04(土)16:23:32 No.676765527

怪物っていうクリーチャータイプは存在しないんだっけ?

24 20/04/04(土)16:23:43 No.676765559

普通の神話的ファンタジー怪物は普段から使ってるんだから あえて怪物テーマとなればこうなるのは仕方ない

25 20/04/04(土)16:23:49 No.676765579

昔はモンスターってのがあった

26 20/04/04(土)16:24:36 No.676765727

夢さらいが許されてるんだから破壊不能だけじゃなくて呪禁も欲しくない?

27 20/04/04(土)16:24:53 No.676765785

急にサメが追加されまくってるのは耐えられない

28 20/04/04(土)16:26:49 No.676766178

トランプルはほしかったな

29 20/04/04(土)16:27:35 No.676766349

親父殿、イコリアは魔界でござるか?

30 20/04/04(土)16:27:44 No.676766381

到達とトランプルが欲しかった

31 20/04/04(土)16:28:59 No.676766626

>ドミナリアの時に開発チームに参加したりしてるよ そうだったのかー

32 20/04/04(土)16:29:34 No.676766740

緑単でナマケモノからのギャレンブリグか恋煩いから入るか悩ましい性能してるな

33 20/04/04(土)16:30:21 No.676766891

人間を捕まえて倒せなくなるってこれ…

34 20/04/04(土)16:30:32 No.676766932

>親父殿、イコリアは魔界でござるか? 左様。(GEOかTSUTAYAだよ)

35 20/04/04(土)16:30:55 No.676767018

EtBで1アド攻撃で1アドだしまあ強いとは思う 手札からキャストしたときみたいな条件もないし

36 20/04/04(土)16:31:16 No.676767076

人間戻すのは効果であってコストじゃ無いのか 対象とるからどの道人間いないと使えない能力だが なんでこの書式なんだろう

37 20/04/04(土)16:32:12 No.676767254

>ゴジラVSキングコングVSシャークネードのイカれた次元 ゴジラは背景にビルだの戦闘機だの五重塔だのあるからイコリアじゃないだろう 福岡だの沖縄だのが背景として描かれてることが確定してるMTGのカードも珍しいな

38 20/04/04(土)16:33:35 No.676767518

>人間戻すのは効果であってコストじゃ無いのか >対象とるからどの道人間いないと使えない能力だが >なんでこの書式なんだろう 人間助けるのは効果にしたかったんだろう

39 20/04/04(土)16:33:43 No.676767533

シャークネードは時空を飛べるので本物の可能性がある

40 20/04/04(土)16:34:12 No.676767615

構築級かはどうだろう サイドにでも場所があればラッキーくらいかな

41 20/04/04(土)16:34:25 No.676767658

>ガーフィールド博士は間違いなくモンスター好き https://hobbyjapan.co.jp/king_of_tokyo/ やろうぜ!リチャードガーフィールドデザインのキングオブトーキョー!!

42 20/04/04(土)16:35:01 No.676767764

破壊不能って強くないの?

43 20/04/04(土)16:35:35 No.676767866

そこそこ強いよ

44 20/04/04(土)16:35:42 No.676767888

名前とビジュアル一旦置いといても最後の能力で駄目だった

45 20/04/04(土)16:35:51 No.676767922

>>ガーフィールド博士は間違いなくモンスター好き >https://hobbyjapan.co.jp/king_of_tokyo/ >やろうぜ!リチャードガーフィールドデザインのキングオブトーキョー!! 拡張含めて新のほうは全部持ってるよ!

46 20/04/04(土)16:36:02 No.676767970

ドミナリアの時のガーフィールドはカードにマス描いてすごろくみたいにゴールまで進ませるの提出して 最終的に英雄譚になったり

47 20/04/04(土)16:37:18 No.676768221

というかキングコングはまだ名前変えてるけどシャークネードは1の邦題がサメ台風なんであまりにも直球すぎる

48 20/04/04(土)16:37:28 No.676768251

もし破壊不能構えて着地したいなら人間置いて8マナ必要だから大分キツイし ペス勝つとか追放除去もぽんぽん飛んでくるからな

49 20/04/04(土)16:38:12 No.676768393

ガーフィールドは変なの思いつくよね 旧イニストラードの時は ライブラリーに逃げ込んで同名カードがめくれるまで 墓地に落としまくってめくれたらもどってくるという 変なちらつき方する幽霊とか

50 20/04/04(土)16:39:01 No.676768567

鏡なんたら?ガーフィールドデザインだったのか

51 20/04/04(土)16:39:51 No.676768720

回避能力ないしね…

52 20/04/04(土)16:39:54 No.676768731

鏡面の行進

53 20/04/04(土)16:40:11 No.676768786

マローのアイデアが壊れた蛇口みたいなこと言ってたけど博士も大概だと思うの

54 20/04/04(土)16:40:18 No.676768804

コングは固有の名前だけどサメ台風は一般的な単語の組み合わせにすぎないから…

55 20/04/04(土)16:40:36 No.676768864

>人間戻すのは効果であってコストじゃ無いのか >対象とるからどの道人間いないと使えない能力だが >なんでこの書式なんだろう コストだと能力スタックに乗せた時にもう手札に戻っちゃうから 除去回避としての性能が上がっちゃう

56 20/04/04(土)16:41:50 No.676769144

イマーラ・タンドリスに勝てるゴリラ

57 20/04/04(土)16:44:39 No.676769766

サメと台風を組み合わせるのは一般的なのか……?

58 20/04/04(土)16:44:59 No.676769833

一応除去内蔵してるしクソではない塩梅のネタカードではないだろうか

59 20/04/04(土)16:48:33 No.676770586

>イマーラ・タンドリスに勝てるゴリラ そういえばそうだな このゴリラ強いぞ

60 20/04/04(土)16:48:45 No.676770631

場に出ればまあ仕事終わりか リミテなら十分

61 20/04/04(土)16:48:49 No.676770650

>サメと台風を組み合わせるのは一般的なのか……? メキシコ湾岸で怖いものの1位はハリケーンで2位は原油流出で3位はサメだから

62 20/04/04(土)16:49:21 No.676770766

これ炎樹族ループしてなんかと組み合わせれば勝ちじゃね

63 20/04/04(土)16:49:31 No.676770809

デザイン段階からキングコングだから再現度高いな

64 20/04/04(土)16:50:36 No.676771048

王子と並ばれるととても面倒くさいことになりそう

65 20/04/04(土)16:56:20 No.676772198

ゴジラ倒せるの草

66 20/04/04(土)16:59:04 No.676772748

シャークタイフーンです 決してシャークネードではない

67 20/04/04(土)17:01:33 No.676773259

シャークネード強いよねアレ

68 20/04/04(土)17:02:43 No.676773511

非人間シナジー全開みたいな感じだったけど 人間シナジーもあるんだろうか

69 20/04/04(土)17:03:35 No.676773691

人間勢力もかなり公開されてきてるよ

70 20/04/04(土)17:04:26 No.676773880

>非人間シナジー全開みたいな感じだったけど >人間シナジーもあるんだろうか 白黒のやつは人間前提って感じね

↑Top