虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/04(土)15:51:46 あの… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/04(土)15:51:46 No.676759308

あの…

1 20/04/04(土)15:58:41 No.676760633

何か不満でもあるのか久々にアニメに出たというのに

2 20/04/04(土)16:00:51 No.676761052

おっとキュークツの象徴発見伝

3 20/04/04(土)16:03:26 No.676761542

レジェンドモンスター春夏

4 20/04/04(土)16:05:33 No.676761936

旧時代の遺物

5 20/04/04(土)16:06:53 No.676762190

遊我さんセブンスロードの攻撃力2100上げた魔法のテキスト教えて

6 20/04/04(土)16:07:04 No.676762226

>キュークツ時代の遺物

7 20/04/04(土)16:07:42 No.676762358

最初の敵が攻撃力3000は様式美だからな 原作からしてやられ役だしなんも変わっとらん

8 20/04/04(土)16:07:57 No.676762405

アニメ今日からだったのか 見るの忘れてた

9 20/04/04(土)16:09:08 No.676762610

正直遊戯王っぽい顔のヒロインはあんまりシコれないなあと思ってたんだけどロミンちゃんめっちゃかわいい

10 20/04/04(土)16:10:41 No.676762900

>遊我さんセブンスロードの攻撃力2100上げた魔法のテキスト教えて レベル5以上の魔法使い2体デッキに戻して自身の元々の攻撃力分攻撃力アップ

11 20/04/04(土)16:11:16 ID:VhtpiznU VhtpiznU No.676763025

>最初の敵が攻撃力3000は様式美だからな >原作からしてやられ役だしなんも変わっとらん 観賞用のゴミカードとか言われてるしな

12 20/04/04(土)16:11:31 No.676763087

>最初の敵が攻撃力3000は様式美だからな >原作からしてやられ役だしなんも変わっとらん 原作の初回は青眼取り戻して勝ちだから違うぞ アニメなら合ってる

13 20/04/04(土)16:12:41 ID:VhtpiznU VhtpiznU No.676763317

この調子でリメイクバンバン出して踏み台にしてキュークツキュークツなOCGを全否定していって欲しい

14 20/04/04(土)16:12:52 No.676763356

>>最初の敵が攻撃力3000は様式美だからな >>原作からしてやられ役だしなんも変わっとらん >観賞用のゴミカードとか言われてるしな 俺の見てた原作と違うな…

15 20/04/04(土)16:13:23 No.676763474

これ別に青眼じゃなくてよかったのでは

16 20/04/04(土)16:13:37 No.676763527

Rの時はサポート少なかったし…

17 20/04/04(土)16:14:14 No.676763632

>レベル5以上の魔法使い2体デッキに戻して自身の元々の攻撃力分攻撃力アップ サンキュー「」我さん なんか次元領域映画みたいなサクサク進むテキスト読み上げ省略だったね

18 20/04/04(土)16:15:20 No.676763856

原作の最初はそもそもM&Wの回じゃなくて観賞用はRだっけ…?

19 20/04/04(土)16:15:34 No.676763903

>俺の見てた原作と違うな… 青目なんて出した方がほぼ毎回負けてるぞ アニメだとオリジナルで勝率盛られてるけど

20 20/04/04(土)16:16:12 No.676764011

そもそも原作だと海馬以外に持ってないカードだからな…

21 20/04/04(土)16:16:29 ID:VhtpiznU VhtpiznU No.676764057

全体的に遊戯王アニメの悪習を取っ払った作風だったからその一話の相手としてはこれ以上ないだろ

22 20/04/04(土)16:16:38 No.676764083

アニメだと究極竜を王様が使ったりしてるからな

23 20/04/04(土)16:17:00 No.676764160

2100アップの魔法のイラストエロかった気がする

24 20/04/04(土)16:20:14 ID:VhtpiznU VhtpiznU No.676764831

削除依頼によって隔離されました 古巣に砂かけるなら遊戯王名乗らなきゃいいのに

25 20/04/04(土)16:20:35 No.676764896

>古巣に砂かけるなら遊戯王名乗らなきゃいいのに 出た出た…

26 20/04/04(土)16:20:46 No.676764941

裏面一緒なのが違和感ある

27 20/04/04(土)16:20:56 No.676764971

>原作の最初はそもそもM&Wの回じゃなくて観賞用はRだっけ…? 観賞用のカードだね!はRの知名度低いのかわりとマジレスされる

28 20/04/04(土)16:23:33 No.676765532

ホワイトホーン自体が覚えてる人少なそうだしその使い手ってなるとな

29 20/04/04(土)16:24:24 No.676765696

ホワイトホーンはリンクスで便利な存在だったぞ

30 20/04/04(土)16:25:51 No.676765968

ラッシュデュエル自体はともかく主人公が僕の考えた最高のルールで無双って話としてどうなんだろう

31 20/04/04(土)16:26:17 No.676766058

実際当時だとキンドラ型ドラゴン族でもなきゃ青眼使うデッキなんて無かったし 俺が使ってこそ輝くって海馬の理論も間違ってなかった

32 20/04/04(土)16:27:49 No.676766394

ルールは押し付けられても大抵すぐ順応しちゃうんで

33 20/04/04(土)16:27:52 No.676766400

>ラッシュデュエル自体はともかく主人公が僕の考えた最高のルールで無双って話としてどうなんだろう 初期王様じゃん

34 20/04/04(土)16:28:20 No.676766494

王様は理不尽過ぎるからな…

35 20/04/04(土)16:28:52 No.676766597

無双ってなんの話?

36 20/04/04(土)16:29:53 No.676766803

観賞用カードに対しては社長が俺が所持している限り戦いの中でこそ輝く!ってちゃんと返してるから…

37 20/04/04(土)16:32:08 No.676767239

言い伝えどうりにすると俺ルールで挑めって話だったんだから仕方ない

38 20/04/04(土)16:32:08 No.676767240

アクションデュエルですらむしろ持ち込まれた相手のがうまくカード使ってたりしたからな

39 20/04/04(土)16:32:52 No.676767386

アニメもう始まってたのか

40 20/04/04(土)16:33:35 No.676767517

>初期王様じゃん 龍札は相手の持ち込み企画だったし…

41 20/04/04(土)16:34:09 No.676767609

>アニメもう始まってたのか 朝だからゆっくりみたいぜーって人は水曜を待とう

42 20/04/04(土)16:34:27 No.676767665

観賞用カード呼ばわりした奴はその後海馬に負けたからな?

43 20/04/04(土)16:35:09 No.676767783

実際前情報の印象だと遊我君もっと傍若無人な感じで俺つえーするのかと思ってたわ 思ったよりはおとなしい子だった

44 20/04/04(土)16:35:22 No.676767817

アニメや漫画のネタ思ってるより通じない理論

45 20/04/04(土)16:36:38 No.676768086

まぁ原作からしてパンドラのブラックマジシャンとかいるわけだからなぁ

46 20/04/04(土)16:38:06 No.676768368

ウィラーメットってそんなに知名度低いの…

47 20/04/04(土)16:39:06 No.676768578

レッドホーンだっけ

48 20/04/04(土)16:39:37 No.676768678

Vジャンの漫画自体がそんなに知名度なかったりなんなら原作もアニメも知らんって人も結構いるからな

49 20/04/04(土)16:39:57 No.676768740

新しいアニメ面白い?

50 20/04/04(土)16:40:05 No.676768764

Rなんか3巻以外を読んでる人の方がおかしいからな

51 20/04/04(土)16:40:20 No.676768807

キッズアニメだとはなるが面白い

52 20/04/04(土)16:40:47 No.676768913

>Rなんか3巻以外を読んでる人の方がおかしいからな そういう人はカードとるだけで読まないよ

53 20/04/04(土)16:41:06 No.676768980

>Rなんか3巻以外を読んでる人の方がおかしいからな は?ヴァルダルギオンかっこいいだろ…

54 20/04/04(土)16:41:14 No.676769014

Rが連載してたのもう10年以上前だし… バルバロスとかバブーンとかOCGに取り込まれてるのもいるけど

55 20/04/04(土)16:41:34 No.676769085

>新しいアニメ面白い? ヒロインが可愛くてエロい su3775454.jpg モンスターもエロい

56 20/04/04(土)16:41:41 No.676769110

>実際当時だとキンドラ型ドラゴン族でもなきゃ青眼使うデッキなんて無かったし 最初期ならスターターに入ってて皆使ってたじゃん 装備1枚貼っても青眼超えられない他の最上級使う理由がない

57 20/04/04(土)16:41:49 No.676769141

本番は来週からだろうけど面白い 主に生徒会長が面白いヒロインが可愛いこれだけで評価高い

58 20/04/04(土)16:42:49 No.676769340

(たまに漫画を読まないとデザインがよく分からないアンチホープがいる…)

59 20/04/04(土)16:43:03 No.676769393

デュエマへの対抗心をビンビンに感じた

60 20/04/04(土)16:44:01 No.676769611

>>実際当時だとキンドラ型ドラゴン族でもなきゃ青眼使うデッキなんて無かったし >最初期ならスターターに入ってて皆使ってたじゃん >装備1枚貼っても青眼超えられない他の最上級使う理由がない 「観賞用のカードだね」のセリフが出たR当時って意味だろ

61 20/04/04(土)16:44:04 No.676769626

>デュエマへの対抗心をビンビンに感じた どこらへんに

62 20/04/04(土)16:44:20 No.676769693

>最初期ならスターターに入ってて皆使ってたじゃん >装備1枚貼っても青眼超えられない他の最上級使う理由がない 当時ってRが連載してるあたりのつもりで言ったわけで

63 20/04/04(土)16:45:13 No.676769888

デュエリストの会話はよくずれるな…

64 20/04/04(土)16:46:10 No.676770074

1話から7000打点も出したのはセブンスだからかな

65 20/04/04(土)16:46:30 No.676770144

あの時期ブルーアイズがロートルポジションだったからこそのセリフなわけで最初期を持ち出すのはおかしい

66 20/04/04(土)16:47:10 No.676770292

明らかにRぐらいの時期の話してるところに全然違う時期持ち出して使われてたじゃんとか言われてもな…

67 20/04/04(土)16:47:49 No.676770437

シャイニング流会話術…

↑Top