20/04/04(土)14:26:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/04(土)14:26:21 No.676741686
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/04(土)14:26:43 No.676741758
ビーム撃ちそう
2 20/04/04(土)14:26:58 No.676741801
モノアイ
3 20/04/04(土)14:27:03 No.676741814
寿命短そう
4 20/04/04(土)14:27:03 No.676741818
つよい
5 20/04/04(土)14:27:07 No.676741831
顔パンパンベアー!
6 20/04/04(土)14:27:16 No.676741865
ベアーバグ!
7 20/04/04(土)14:27:24 No.676741893
こういうおっさんいる
8 20/04/04(土)14:27:37 No.676741938
俺の先輩に似てる
9 20/04/04(土)14:28:41 No.676742146
ウミウシっぽいけどあいつらこんなにブサイクだっけ?
10 20/04/04(土)14:28:58 No.676742206
この世が終わっても最後まで生き残りそうな生物
11 20/04/04(土)14:29:08 No.676742248
なんかめちゃ耐久力高い子
12 20/04/04(土)14:29:23 No.676742302
>ウミウシっぽいけどあいつらこんなにブサイクだっけ? クマムシです…
13 20/04/04(土)14:29:27 No.676742312
口の部分人工物すぎない?
14 20/04/04(土)14:29:31 No.676742322
アビスにいそう
15 20/04/04(土)14:30:24 No.676742513
これ目なの?
16 20/04/04(土)14:31:02 No.676742648
前が見えねえ
17 20/04/04(土)14:33:11 No.676743047
どう見てもロボ
18 20/04/04(土)14:33:59 No.676743192
これがロビタの成れの果てだとは誰も知らないのであった
19 20/04/04(土)14:34:35 No.676743325
古代文明のナノマシンが自己進化した姿
20 20/04/04(土)14:35:17 No.676743462
割とかよわいいきもの
21 20/04/04(土)14:36:37 No.676743727
いつみても彼女に似ててつらい あだ名もクマだった
22 20/04/04(土)14:36:37 No.676743728
自然環境だと湿った苔の上でゆっくり脱水されないと乾眠する事ができず普通に死ぬいきもの
23 20/04/04(土)14:36:45 No.676743757
防護服の中身はどうなってるの
24 20/04/04(土)14:36:53 No.676743780
ゴッドハンドにいた
25 20/04/04(土)14:37:00 No.676743813
強いのか弱いのかはっきりなさい!
26 20/04/04(土)14:37:14 No.676743870
松田さん貼るな
27 20/04/04(土)14:37:41 No.676743960
なんでこんなに耐性力高いの
28 20/04/04(土)14:37:48 No.676743979
>強いのか弱いのかはっきりなさい! はっきり言ってしまうとかよわいいきもの
29 20/04/04(土)14:39:08 No.676744241
状態異常には強いが物理攻撃は弱い
30 20/04/04(土)14:39:37 No.676744349
コイツら実物見たことないけど本当にこんなんなの?
31 20/04/04(土)14:39:43 No.676744362
生き物なの!? 業務用掃除機かなにかのノズルアタッチメントじゃないの?
32 20/04/04(土)14:39:43 No.676744364
乾眠状態じゃないと鬼耐久にならない上に 物理的なダメージには普通に弱いらしい
33 20/04/04(土)14:39:46 No.676744376
メガテンの悪魔かな?
34 20/04/04(土)14:40:03 No.676744426
流石に潰されたら死ぬ 寿命も短い
35 20/04/04(土)14:40:09 No.676744451
カタログで作り話しそう
36 20/04/04(土)14:40:15 No.676744464
この見た目でフェラ上手そうな口の動きする
37 20/04/04(土)14:40:26 No.676744494
あったかいんだから?
38 20/04/04(土)14:40:33 No.676744516
>いつみても彼女に似ててつらい ゴッドハンドと付き合ってるやつ初めてみた
39 20/04/04(土)14:40:42 No.676744536
乾眠から復帰するときに水が多すぎるとやっぱり死ぬかよわい生き物ですよろしくおねがいします
40 20/04/04(土)14:40:48 No.676744554
乾燥状態になったら無敵になるのなんでなの
41 20/04/04(土)14:41:32 No.676744704
無敵って言うけどすりこぎで押せば普通に死ぬ
42 20/04/04(土)14:41:59 No.676744797
この能力を人間に応用して仮死化能力を手に入れた「」をコレクションしたい
43 20/04/04(土)14:42:34 No.676744927
>いつみても彼女に似ててつらい お前の彼女すげえふくよかだな
44 20/04/04(土)14:43:02 No.676745023
体重120キロくらいあるからな
45 20/04/04(土)14:43:28 No.676745124
素材は何で出来てるんだ
46 20/04/04(土)14:44:42 No.676745373
ヌケニンくらいの無敵感
47 20/04/04(土)14:44:48 No.676745394
最強生物!ともてはやすのはなんか違う
48 20/04/04(土)14:44:54 No.676745419
顔パンパンで笑った時こんな感じになる人がいるのはわかる
49 20/04/04(土)14:45:04 No.676745453
友達になりたい生物界では結構上位
50 20/04/04(土)14:46:16 No.676745749
口なのか目なのかわからん!
51 20/04/04(土)14:46:50 No.676745872
>体重120キロくらいあるからな この虫そんなデカいの?!
52 20/04/04(土)14:47:58 No.676746126
そりゃ宇宙行っても生きてる生物だからな
53 20/04/04(土)14:48:54 No.676746330
少なくとも目ではないんじゃないかな そこまで高等なものを作れる大きさじゃないだろう
54 20/04/04(土)14:49:03 No.676746360
皮膚の布感なんなの…
55 20/04/04(土)14:49:04 No.676746364
虫っぽいなって視認出来るラインていうのもあるんだな スレ画はなんか違う
56 20/04/04(土)14:49:28 No.676746447
目ないの?
57 20/04/04(土)14:49:28 No.676746449
su3775225.gif
58 20/04/04(土)14:49:30 No.676746458
デスストで見たやつ!
59 20/04/04(土)14:50:37 No.676746692
目どこ?
60 20/04/04(土)14:50:43 No.676746716
>無敵って言うけどすりこぎで押せば普通に死ぬ 体長の数十倍以上のすりこぎで押されて死なない生き物はいねえよ
61 20/04/04(土)14:51:22 No.676746845
カタめり込み
62 20/04/04(土)14:52:21 No.676747051
もぐらみてえな足だな
63 20/04/04(土)14:52:56 No.676747168
>su3775225.gif この動き可愛くて好き ちっさい生き物の世界でも普通に動いてるんだなってなる
64 20/04/04(土)14:53:07 No.676747217
>デスストで見たやつ! よくこのサイズでこういう複雑な動きできるな…
65 20/04/04(土)14:55:48 No.676747760
なんかスーツ着てるみたいな見た目してるよね
66 20/04/04(土)14:56:41 No.676747944
月の最初の住人らしいな
67 20/04/04(土)14:57:02 No.676748023
ノーマン・リーダスの主食
68 20/04/04(土)14:58:45 No.676748368
アプサラス
69 20/04/04(土)14:58:46 No.676748369
実際月にいっても繁殖できる?
70 20/04/04(土)14:58:55 No.676748391
こんなキモい形なんだ 電子顕微鏡で動いてるところ見れるの?
71 20/04/04(土)15:01:10 No.676748865
>実際月にいっても繁殖できる? 水と酸素と栄養があれば
72 20/04/04(土)15:01:38 No.676748966
最強なの?
73 20/04/04(土)15:01:48 No.676749003
耐性は凄まじいけど乾燥状態にならないと獲得できない上に乾燥状態から戻れないことも有るいきもの
74 20/04/04(土)15:03:01 No.676749233
プラナリアと掛け合わせたら最強のいきものになりそう
75 20/04/04(土)15:05:13 No.676749701
柔らかそうだけど虫だし外骨格なの?
76 20/04/04(土)15:05:37 No.676749782
あったかいんだからぁ(150℃)
77 20/04/04(土)15:06:13 No.676749901
オナホによさそう
78 20/04/04(土)15:07:15 No.676750109
>プラナリアと掛け合わせたら最強のいきものになりそう プラナリアも簡単に死ぬぞ
79 20/04/04(土)15:07:39 No.676750195
金星にこいつを放り込むと5000年で生命で満ち溢れた星になるらしいな
80 20/04/04(土)15:08:24 No.676750360
>金星にこいつを放り込むと5000年で生命で満ち溢れた星になるらしいな 金星なめんな
81 20/04/04(土)15:08:26 No.676750370
>金星にこいつを放り込むと5000年で生命で満ち溢れた星になるらしいな 食べ物とかあるの…?
82 20/04/04(土)15:09:26 No.676750584
シーツかなんかに綿詰めて作った人工物かと思った
83 20/04/04(土)15:09:41 No.676750636
金星って硫酸の雨が降るっていうしなぁ
84 20/04/04(土)15:09:57 No.676750691
布団乾燥機みたい
85 20/04/04(土)15:09:57 No.676750692
形状というか口型が割と生理的嫌悪感煽るけど無害どころかすごいやつなんだよな…
86 20/04/04(土)15:10:26 No.676750790
>皮膚の布感なんなの… 実物はこんな感じ https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/a/120100053/?ST=m_news
87 20/04/04(土)15:11:16 No.676750980
>実物はこんな感じ キモっ! 所詮は微生物か
88 20/04/04(土)15:11:18 No.676750987
コロナ対策
89 20/04/04(土)15:12:55 No.676751302
スケスケ系かよ
90 20/04/04(土)15:13:15 No.676751377
カンブリアのアユシュアイアさんとも近縁だった気がする
91 20/04/04(土)15:14:43 No.676751670
とてつもない高圧高温に強い 火に弱い
92 20/04/04(土)15:15:44 No.676751875
ダメージを負ったら他者の遺伝子を取り込んで強化して復活するとかラスボスの能力じゃん
93 20/04/04(土)15:17:30 No.676752192
乾燥状態になってほぼ死んでるみたいな状態になって生き延びるやつだし そっから戻って完全復活するかはまた別問題
94 20/04/04(土)15:17:57 No.676752305
カタログの圧が凄いしなんか怖い
95 20/04/04(土)15:18:20 No.676752373
そこはかとなく人をダメにするソファ感ある気がする
96 20/04/04(土)15:20:00 No.676752762
目はないのか
97 20/04/04(土)15:22:41 No.676753349
厚紙で作りました