虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/04(土)14:24:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/04(土)14:24:51 No.676741389

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/04(土)14:25:29 No.676741519

頭使えって言ったら頭突きする奴

2 20/04/04(土)14:27:31 No.676741917

正しい脚立の使い方

3 20/04/04(土)14:27:32 No.676741922

知性への反逆

4 20/04/04(土)14:28:10 No.676742041

…正解!

5 20/04/04(土)14:28:49 No.676742175

気持ちはわかるな こっちのほうが早そうと思ったんだな

6 20/04/04(土)14:29:39 No.676742356

脚立登ると高所作業になっちゃうからな

7 20/04/04(土)14:31:53 No.676742812

でも1,2かいで取れると思ったしココまで来たらこれを貫くしかないよ・・・

8 20/04/04(土)14:33:20 No.676743073

パイプへし折らなくてよかったな

9 20/04/04(土)14:33:29 No.676743100

このなんか引っかかってるのがまず遊んで投げた結果とかありそう

10 20/04/04(土)14:33:46 No.676743145

俺の一分間を返せ

11 20/04/04(土)14:34:09 No.676743231

ネタかどうかはともかく脚立をこんだけ振り回す力もすごい

12 20/04/04(土)14:36:10 No.676743647

取れたので安心してほしい

13 20/04/04(土)14:36:18 No.676743673

脚立で登って落ちたら嫌だし

14 20/04/04(土)14:40:03 No.676744427

タオル? ま俺もわざわざ登ろうとは思わんかな…

15 20/04/04(土)14:40:49 No.676744555

課金ガチャとかしちゃ駄目なタイプだわ

16 20/04/04(土)14:41:32 No.676744703

人間はこうやって工夫を重ねて進化してきた

17 20/04/04(土)14:41:49 No.676744766

猿の知能テストか?

18 20/04/04(土)14:43:10 No.676745049

なんかもうちょっと適切な棒なかったか?

19 20/04/04(土)14:43:48 No.676745192

30秒ぐらい見てまだ半分と気づいた時の絶望感

20 20/04/04(土)14:44:17 No.676745295

…などと小理屈重ねて取れずに放置するのが「」

21 20/04/04(土)14:46:23 No.676745770

高所恐怖症なのでは

22 20/04/04(土)14:47:34 No.676746024

わざわざ登らんでも叩き落せるだろと思ってしまうのは仕方ない

23 20/04/04(土)14:48:43 No.676746282

>わざわざ登らんでも叩き落せるだろと思ってしまうのは仕方ない わざわざ脚立置いて登って取るのダルいしちょっと叩けば落ちるだろ~って思うよね...

24 20/04/04(土)14:49:38 No.676746485

棒を持った猿春菜

25 20/04/04(土)14:49:54 No.676746547

もどかしくて仕方ないんだ

26 20/04/04(土)14:49:56 No.676746552

万が一脚立から落ちたら大変だ 適切なリスク回避と言えなくはないだろうか

27 20/04/04(土)14:51:22 No.676746847

イライラする動画だ!!!!!!!!!!!!!!!!

28 20/04/04(土)14:54:34 No.676747524

梯子昇るよりこっちの方が早いだろ 早いだろ 早いだろ!

29 20/04/04(土)14:56:45 No.676747966

硬そうな床見るに脚立の上に乗ってヨシ!したくない

30 20/04/04(土)14:56:46 No.676747969

安全の点から言えばこれが正解

31 20/04/04(土)14:57:33 No.676748138

「」にやらせたら天板跨ぎそう

32 20/04/04(土)14:58:55 No.676748393

勢いつけすぎて蛍光灯割っちゃうとか無いのかよ…

33 20/04/04(土)14:59:25 No.676748502

結局結果は同じだからセーフ

34 20/04/04(土)15:01:19 No.676748905

なんという無駄な1分間

35 20/04/04(土)15:03:16 No.676749286

「」に脚立をもって振り回し続ける体力などない

36 20/04/04(土)15:06:07 No.676749885

絶対最後ガシャーン!ってなると思ったのに…

37 20/04/04(土)15:07:44 No.676750220

高所恐怖症かもしれないし…

38 20/04/04(土)15:08:22 No.676750346

あー引っかかっちゃった…脚立持ってこよ… で持ってくる途中でひらめいちゃったんだろうな…

39 20/04/04(土)15:09:24 No.676750579

UFOキャッチャーでよくある流れ

40 20/04/04(土)15:14:34 No.676751635

まあ転落事故は起きないのはいいかあ・・・?

↑Top