ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/04(土)13:26:21 No.676728645
書こうぜ
1 20/04/04(土)13:27:33 No.676728911
書き始めたけどこれ面白いかなって不安になる
2 20/04/04(土)13:27:54 No.676729009
今から寝る
3 20/04/04(土)13:28:28 No.676729119
モンスターってなんなんだろうかと考え始めて筆が止まった 獣と何が違うんだ
4 20/04/04(土)13:30:28 No.676729559
経験値的な物がある世界なら倒して経験値がもらえるとか 邪気的なものに汚染されたり魔石とかがくっついて強大な個体とか
5 20/04/04(土)13:31:49 No.676729847
魔術で作られたものだけを指すとか…
6 20/04/04(土)13:33:34 No.676730227
>モンスターってなんなんだろうかと考え始めて筆が止まった >獣と何が違うんだ いろんな作品の設定を注意して読むといいよ 強い魔力持ってる個体が魔物とかダンジョンから湧いてくるのが魔物みたいに設定がされてたりする 魔王が作り出した生命体とかでもいいわけだし
7 20/04/04(土)13:34:35 No.676730424
自分の作品の設定に都合のよいモンスターを考えればいいだけさ 単純にただ悪い奴ってだけならそこらの獣の延長になってしまうけどね 例えばなんかのメタファーを背負わせると話し作り安いのでは?
8 20/04/04(土)13:34:48 No.676730465
メモ帳で書いてたんだけど白地に黒の文字は目に良くない気がしてきた そのへんに気を使ったソフトとか知らない?
9 20/04/04(土)13:35:14 No.676730552
現代舞台で銃撃戦を書きたいがいい設定が思いつかん
10 20/04/04(土)13:35:58 No.676730721
10万字書いたら投稿する 今4万
11 20/04/04(土)13:36:18 No.676730806
キノの作者がGGOの設定最高じゃんってなったぐらいだから中々ないんじゃないかな
12 20/04/04(土)13:36:44 No.676730904
完全に現実ベースなのかハイファンタジーなのか 主人公は一般人なのかプロなのか 思いつくところからどんどん埋めていこう
13 20/04/04(土)13:36:56 No.676730944
>現代舞台で銃撃戦を書きたいがいい設定が思いつかん 学校にテロリストが…
14 20/04/04(土)13:37:08 No.676730983
ライフル協会が世界を支配した近未来にしてみよう
15 20/04/04(土)13:37:25 No.676731045
どうせ誰も読まないし…を続けると手が止まる 止まった
16 20/04/04(土)13:37:31 No.676731070
かっさばいて魔石が出てきたらモンスター
17 20/04/04(土)13:38:06 No.676731198
現代は結構読まれるぞ 本になると売れないんだがな!
18 20/04/04(土)13:38:21 No.676731259
>メモ帳で書いてたんだけど白地に黒の文字は目に良くない気がしてきた >そのへんに気を使ったソフトとか知らない? エクセル
19 20/04/04(土)13:38:27 No.676731280
ところで「」は書くのに何使ってる? メモ帳?サクラエディタ?手書き?
20 20/04/04(土)13:38:31 No.676731297
語源的には恐怖を覚える生き物のこと
21 20/04/04(土)13:38:55 No.676731385
一太郎
22 20/04/04(土)13:39:03 No.676731416
>ところで「」は書くのに何使ってる? サイトに直接入力してるわ
23 20/04/04(土)13:39:04 No.676731418
お尻にスイカが入るというだけでモンスターと見なされたのよ
24 20/04/04(土)13:39:24 No.676731490
>ところで「」は書くのに何使ってる? >メモ帳?サクラエディタ?手書き? 長年QX使ってきたんだけどUnicode非対応がキツくなってきたのでそろそろ乗り換えようかと思ってる
25 20/04/04(土)13:39:43 No.676731557
>メモ帳で書いてたんだけど白地に黒の文字は目に良くない気がしてきた >そのへんに気を使ったソフトとか知らない? サクラエディタでいいんじゃないの 設定できる部分多くてぐぐらんと分からないと思うけど細かい設定できるし
26 20/04/04(土)13:40:29 No.676731724
>メモ帳で書いてたんだけど白地に黒の文字は目に良くない気がしてきた >そのへんに気を使ったソフトとか知らない? エディタと呼ばれる種類のソフトであれば大抵は自分で設定可能 あとはエディタでぐぐって適当に使ってみればいい
27 20/04/04(土)13:41:00 No.676731830
推敲しなおすと止まらない…止まらない…!
28 20/04/04(土)13:41:25 No.676731927
魔法があって魔法で生まれた生物が魔物みたいな…
29 20/04/04(土)13:42:49 No.676732240
>>メモ帳で書いてたんだけど白地に黒の文字は目に良くない気がしてきた >>そのへんに気を使ったソフトとか知らない? >サクラエディタでいいんじゃないの >設定できる部分多くてぐぐらんと分からないと思うけど細かい設定できるし >エディタと呼ばれる種類のソフトであれば大抵は自分で設定可能 >あとはエディタでぐぐって適当に使ってみればいい ダウンロードしたわありがとう
30 20/04/04(土)13:43:43 No.676732427
しかし今夜から野猿のアニメが始まるから これからいっそう悪役令嬢モノが増えるな…増えるかな?
31 20/04/04(土)13:43:58 No.676732479
>魔法があって魔法で生まれた生物が魔物みたいな… 例えばゴーレムとかホムンクルスみたいなのは魔物なのだろうか
32 20/04/04(土)13:45:21 No.676732789
>例えばゴーレムとかホムンクルスみたいなのは魔物なのだろうか そうなる 逆にどんなに理不尽でも普通に生態系気付いてるなら生物みたいな
33 20/04/04(土)13:45:47 No.676732887
>例えばゴーレムとかホムンクルスみたいなのは魔物なのだろうか 魔物扱いされる典型例じゃない? 細かく分類すると魔法生命体みたいな扱いになることも多いけど
34 20/04/04(土)13:46:03 No.676732955
僕はOpenOffice!!
35 20/04/04(土)13:46:30 No.676733064
Destinyみたいな銃と魔法で時空ロボットや邪神と戦う異能?SFバトルください
36 20/04/04(土)13:46:44 No.676733126
>例えばゴーレムとかホムンクルスみたいなのは魔物なのだろうか それは作り手が必要な元ネタだから違う印象
37 20/04/04(土)13:47:01 No.676733188
>しかし今夜から野猿のアニメが始まるから >これからいっそう悪役令嬢モノが増えるな…増えるかな? アニメからなろうに来る人って案外増えないよね 書籍はアニメ化すると売れるって印象だけど
38 20/04/04(土)13:47:31 No.676733328
追放系の物で追放した後の連中が酷い目にあっていく部分だけ読みまわってたけどなんか癖になる
39 20/04/04(土)13:47:49 No.676733404
>Destinyみたいな銃と魔法で時空ロボットや邪神と戦う異能?SFバトルください 書きたいけど設定が固まらない
40 20/04/04(土)13:47:59 No.676733439
話の展開から政治的なものを書く必要が出てきたけど 現代の政治すらよく分からないのに異世界の政治とか描けるわけがない…! 貧乏国家の立て直しとか具体的にどうすりゃいいんだ…
41 20/04/04(土)13:48:59 No.676733680
>アニメからなろうに来る人って案外増えないよね >書籍はアニメ化すると売れるって印象だけど ネットで小説読む気がない人はだいぶ多いからしょうがない
42 20/04/04(土)13:49:02 No.676733694
>Destinyみたいな銃と魔法で時空ロボットや邪神と戦う異能?SFバトルください 同じ設定でもクソゲーいっぱいあるでしょ? 名作ゲームは小説にするとだいたいあれになるのよゲーム性がなくなるから
43 20/04/04(土)13:49:30 No.676733813
面白いのできたら教えて
44 20/04/04(土)13:50:29 No.676734046
>貧乏国家の立て直しとか具体的にどうすりゃいいんだ… それがわかれば苦労ないよ…
45 20/04/04(土)13:50:31 No.676734050
有償イラスト募集かけちゃったぜ
46 20/04/04(土)13:50:31 No.676734051
>話の展開から政治的なものを書く必要が出てきたけど >現代の政治すらよく分からないのに異世界の政治とか描けるわけがない…! >貧乏国家の立て直しとか具体的にどうすりゃいいんだ… 貧乏が問題なら現代知識チートで産業でも作ったらいいんじゃないか…?
47 20/04/04(土)13:51:02 No.676734166
設定は固まってるんだよ…テンプレートな悪魔だの天使だのに至ったところとか… お話が盛り上がるところまで書けない…
48 20/04/04(土)13:51:19 No.676734229
>有償イラスト募集かけちゃったぜ 課金いいよね…
49 20/04/04(土)13:51:43 No.676734328
盛り上がりそうなところから物語を始めればよろしい
50 20/04/04(土)13:51:55 No.676734367
>話の展開から政治的なものを書く必要が出てきたけど >現代の政治すらよく分からないのに異世界の政治とか描けるわけがない…! >貧乏国家の立て直しとか具体的にどうすりゃいいんだ… リアルにしたからと言って面白くなる保証もないぞ 妄想でも理屈が通れば真実味は作れる まあ何も思い浮かばないと理屈が通ってる先例として結局現実の政治を勉強したりするんだけど…
51 20/04/04(土)13:51:58 No.676734373
>同じ設定でもクソゲーいっぱいあるでしょ? >名作ゲームは小説にするとだいたいあれになるのよゲーム性がなくなるから グリモアや伝承でも読み物として面白いのあるし書き方次第では
52 20/04/04(土)13:52:28 No.676734481
書き続ければいつかはたどり着くよ 続けられねえ…
53 20/04/04(土)13:53:16 No.676734682
政治経済はよくわからんから史実を参考にして経済的失敗とか内乱とか書いた
54 20/04/04(土)13:53:16 No.676734685
>貧乏が問題なら現代知識チートで産業でも作ったらいいんじゃないか…? よくあるのはチョコレートとかの甘味で金集めるとかかな… ある程度の都合のいい展開さえあればやれそうだな
55 20/04/04(土)13:53:53 No.676734805
>盛り上がりそうなところから物語を始めればよろしい いきなりボス戦だぞ!?
56 20/04/04(土)13:54:02 No.676734844
そこに裕福な隣国があるじゃろ?
57 20/04/04(土)13:54:15 No.676734882
ファンタジーとかよくわからないから現代舞台のラブコメ書く! 恋愛がわからない!!
58 20/04/04(土)13:54:23 No.676734909
関係ねぇ豊かな国から略奪すれば問題ねぇ
59 20/04/04(土)13:54:24 No.676734912
大規模伝染病を題材にしようぜ!!
60 20/04/04(土)13:54:43 No.676734987
ファンタジーと思ったらSFだったみたいな…
61 20/04/04(土)13:54:55 No.676735042
>大規模伝染病を題材にしようぜ!! オイオイオイ
62 20/04/04(土)13:54:56 No.676735050
>そこに裕福な隣国があるじゃろ? 植民地にするぜー!!
63 20/04/04(土)13:54:59 No.676735057
貧乏国家の立て直しを書くのに貧乏国家の立て直しが書けないなら もう専門家に依頼するけどその為には金が要るから傭兵になるとかにしたほうがいいのでは
64 20/04/04(土)13:55:03 No.676735076
>>貧乏が問題なら現代知識チートで産業でも作ったらいいんじゃないか…? >よくあるのはチョコレートとかの甘味で金集めるとかかな… チョコはあれ別にチョコが甘いんじゃないのよ
65 20/04/04(土)13:55:31 No.676735185
>ファンタジーとかよくわからないから現代舞台のラブコメ書く! >恋愛がわからない!! 女の子のお腹おもに子宮部分をパンチし続けるとイクっていってた その状態でちんちん入れると即座に子作りOKともいってた
66 20/04/04(土)13:55:45 No.676735225
>>大規模伝染病を題材にしようぜ!! >オイオイオイ 今ならテレビ見てるだけでネタが降り注いでくるんだ!!1
67 20/04/04(土)13:55:51 No.676735242
何が問題で貧乏なのかを設定すれば改善の方策も考えやすいんじゃないかな
68 20/04/04(土)13:56:25 No.676735347
>>有償イラスト募集かけちゃったぜ >課金いいよね… ちょっと高いが多分いい買い物になるはず…
69 20/04/04(土)13:56:30 No.676735363
たんぽぽコーヒー…
70 20/04/04(土)13:56:47 No.676735432
魔法の甲冑着た騎士がアサルトライフルと剣で戦うみたいなのいいよね
71 20/04/04(土)13:57:06 No.676735487
>何が問題で貧乏なのかを設定すれば改善の方策も考えやすいんじゃないかな 貴族が税金を…
72 20/04/04(土)13:57:14 No.676735516
無償で絵を受けてくれるという人がいたけどなかなか上がってこない……
73 20/04/04(土)13:57:50 No.676735635
>>何が問題で貧乏なのかを設定すれば改善の方策も考えやすいんじゃないかな >貴族が税金を… 貴族が儲けてるのなら貧乏国家ではないな
74 20/04/04(土)13:58:00 No.676735672
>>何が問題で貧乏なのかを設定すれば改善の方策も考えやすいんじゃないかな >貴族が税金を… 革命ルートしか思いつかない…
75 20/04/04(土)13:58:02 No.676735685
持てるものを殺して分捕れ
76 20/04/04(土)13:58:06 No.676735704
ほのぼの現代ラブコメ書こうとしたのに設定が重くなっていちゃらぶもなくなり展開も思いつかなくなった
77 20/04/04(土)13:58:33 No.676735797
>貴族が税金を… そうなると税制改革とかかな そのためには貴族をどう抑えつけるかって話になって今後貴族の反乱って展開にもシフトできるし悪い貴族を心酔させて改心させてもいい
78 20/04/04(土)13:58:39 No.676735825
自分で書いた展開が気に食わねえ!
79 20/04/04(土)13:58:51 No.676735858
基本は中世くらいの技術だけど過去に滅びた超文明の遺跡ほじくりかえして超テクノロジー武器を使うとかでいいじゃない
80 20/04/04(土)13:59:28 No.676735998
つまりフランス革命だな! その後100年ほど戦乱起こるけどな
81 20/04/04(土)14:00:02 No.676736123
>有償イラスト募集かけちゃったぜ 今はskebとかあるから敷居が低くて助かる 3万くらい払えばプロにも以来出せるし
82 20/04/04(土)14:00:20 No.676736192
悪い貴族をそーれ!そーれ!
83 20/04/04(土)14:00:32 No.676736236
>自分で書いた展開が気に食わねえ! 即非公開 新作へ
84 20/04/04(土)14:01:43 No.676736492
>魔法の甲冑着た騎士がアサルトライフルと剣で戦うみたいなのいいよね やはりDestiny系小説…
85 20/04/04(土)14:02:01 No.676736549
魔力汚染で作物育たない動物も毒物化してる詰みかけてる世界とかどう 恋愛ジャンルっていうか聖女召喚モノでよくあるけど
86 20/04/04(土)14:02:33 No.676736648
魔王城が炎のチャレンジャーとかSASUKEみたいな感じになって勇者が攻略するのを世界中継みたいな感じの思いついて読みたくなったんだけどなんかないかな
87 20/04/04(土)14:03:15 No.676736795
和風サイバーパンク好きだけどニンジャスレイヤーくらいしか把握してないので自家生産してる
88 20/04/04(土)14:03:18 No.676736802
革命戦争はともかくナポレオン戦争の死者も含めてるせいでありえないほど人が死ぬ革命
89 20/04/04(土)14:03:23 No.676736820
主人公が苦戦する展開とか書きたいけどそういうのってなろう向きじゃないよね…
90 20/04/04(土)14:03:55 No.676736926
なんかめっちゃ来訪者いる!みたいなやつを描きたい
91 20/04/04(土)14:04:06 No.676736970
>和風サイバーパンク好きだけどニンジャスレイヤーくらいしか把握してないので自家生産してる サイバーパンク作品ってどこかしらアジアンなテイストあるもの多くない?
92 20/04/04(土)14:04:07 No.676736974
書きたいとおもった展開を書くしかないのだ なぜならやる気に繋がるからである
93 20/04/04(土)14:04:32 No.676737051
>主人公が苦戦する展開とか書きたいけど うんうん >そういうのってなろう向きじゃないよね… そん なに
94 20/04/04(土)14:04:33 No.676737056
俺は朝に書いた作品晒したし今日は寝る!
95 20/04/04(土)14:04:34 No.676737065
ネタを考えるまでは楽しいけどオチが思いつかない…
96 20/04/04(土)14:04:44 No.676737105
>主人公が苦戦する展開とか書きたいけどそういうのってなろう向きじゃないよね… 最近はさすがにそうでもなくなって着てるんじゃないの しらんけど
97 20/04/04(土)14:04:52 No.676737146
Doomとかもハイテクとローテクが融合してていい 天使と悪魔の戦いに巻き込まれて崩壊した世界とか今思いついた
98 20/04/04(土)14:05:02 No.676737193
>主人公が苦戦する展開とか書きたいけどそういうのってなろう向きじゃないよね… 無職転生とか基本格上相手で常に死にかけてるし結局は読ませ方じゃないかな
99 20/04/04(土)14:05:48 No.676737372
うっ…! 設定資料書きたい発作が…!
100 20/04/04(土)14:06:05 No.676737431
わーい感想もらえたー!みんなありがとー!
101 20/04/04(土)14:06:09 No.676737444
上手く言えんけど洋ゲーみたいなの読みたいなぁ CV中村の胡散臭いオヤジが味方上官にいれば洋ゲー度が2割ほど上がる
102 20/04/04(土)14:06:11 No.676737458
そろそろ10万文字超えてクライマックス目前だけどたった50ptでおいは恥ずかしか!生きておられんごっ!
103 20/04/04(土)14:06:23 No.676737504
せってい書いとかないと後で忘れるのはわかってるけど書いてると飽きるめんどい
104 20/04/04(土)14:06:34 No.676737556
Anthemの世界観とか好きだよ
105 20/04/04(土)14:06:34 No.676737557
>有償イラスト募集かけちゃったぜ どこですればいいのかな?
106 20/04/04(土)14:06:50 No.676737616
設定ばかり溜まって未だに書き始めてない
107 20/04/04(土)14:06:51 No.676737621
>せってい書いとかないと後で忘れるのはわかってるけど書いてると飽きるめんどい 設定書いてる途中で飽きて結局書かないのが俺だ
108 20/04/04(土)14:06:52 No.676737625
>そろそろ10万文字超えてクライマックス目前だけどたった50ptでおいは恥ずかしか!生きておられんごっ! 宣伝するもす!
109 20/04/04(土)14:06:56 No.676737639
>>有償イラスト募集かけちゃったぜ >どこですればいいのかな? SKIMAなどで
110 20/04/04(土)14:07:56 No.676737828
>和風サイバーパンク好きだけどニンジャスレイヤーくらいしか把握してないので自家生産してる 未来忍者・・・ 俺のお勧めです
111 20/04/04(土)14:09:37 No.676738180
寧ろ設定考えるのが楽しすぎてそのままの勢いで本編を書いてるぞ俺
112 20/04/04(土)14:09:43 No.676738198
>主人公が苦戦する展開とか書きたいけどそういうのってなろう向きじゃないよね… そういうのよく言われてるけど結局苦戦も面白いかどうかじゃないの?
113 20/04/04(土)14:10:08 No.676738314
CoDやってたから特殊部隊が書きたい! 設定もストーリーも思いつかない!
114 20/04/04(土)14:10:42 No.676738421
>CoDやってたから特殊部隊が書きたい! >設定もストーリーも思いつかない! そう言う時は上辺だけ別の世界観に移植するんだ
115 20/04/04(土)14:10:53 No.676738465
その世界の住人はみんな何かしらの属性の精霊を有してるけど主人公の精霊だけはなぜかどれにも属さなくて その理由が実は転生してきたからだった!的な話を思いついた
116 20/04/04(土)14:11:26 No.676738594
自信ある短編だったけどニッチすぎてポイントは伸び悩んだなぁ その代わり熱烈な感想とレビューは届いた
117 20/04/04(土)14:11:34 No.676738633
>その世界の住人はみんな何かしらの属性の精霊を有してるけど主人公の精霊だけはなぜかどれにも属さなくて >その理由が実は転生してきたからだった!的な話を思いついた なろう系じゃなくて伝統派の転生モノだな
118 20/04/04(土)14:11:39 No.676738647
>その理由が実は転生してきたからだった!的な話を思いついた 面白そうじゃん書いてみようぜ
119 20/04/04(土)14:12:02 No.676738732
えーとつまり 戦国時代にフィラデルフィア実験で転移してきたニコラ・テスラがサイバー兵器をばら撒きまくって信長の野望20XXな感じに?
120 20/04/04(土)14:12:06 No.676738756
>なろう系じゃなくて伝統派の転生モノだな そんな…なろう要素を備えたいい感じの設定思いついたと思ってたのに…
121 20/04/04(土)14:12:09 No.676738773
>CoDやってたから特殊部隊が書きたい! >設定もストーリーも思いつかない! SCPの機動部隊の話とかオモシロクなりそうじゃない?
122 20/04/04(土)14:12:11 No.676738782
>自信ある短編だったけどニッチすぎてポイントは伸び悩んだなぁ >その代わり熱烈な感想とレビューは届いた いいじゃないか熱心なファンができて
123 20/04/04(土)14:12:24 No.676738823
トータルでプラスに出来ない苦戦は正直微妙だと思ってる 襲撃相手を仕留めたけど味方は全死亡とかそういうの
124 20/04/04(土)14:12:27 No.676738833
精霊が付いてないからこその強み弱みも欲しいな サガフロ2みたいに
125 20/04/04(土)14:12:59 No.676738942
ダラダラと何ヶ月も苦戦続けるならそもそも書かないでいいよそんな苦戦
126 20/04/04(土)14:13:13 No.676738995
転生ものもTSものもわりと大昔からあるからな
127 20/04/04(土)14:13:29 No.676739064
精霊が嫌うアイテムとかゴチャゴチャ持たせよう
128 20/04/04(土)14:13:38 No.676739095
>CoDやってたから特殊部隊が書きたい! >設定もストーリーも思いつかない! 俺はとりあえず一つの国の歴史を勉強して架空の未来史を書いて騒乱の火種にした あとは歴代シリーズに学べばいいと思われる(味方の偉い手に黒幕がいるとか現地軍と協力するとか味方の航空機・車両に座標指定して焼き払うとか)
129 20/04/04(土)14:13:40 No.676739101
主人公の脳内シミュで激戦を繰り広げてから現実でワンパンにすればなろう的になる
130 20/04/04(土)14:13:40 No.676739103
いや面白いなら書いてもいい つまらないなら削除して新作を書くべき
131 20/04/04(土)14:13:45 No.676739115
>精霊が嫌うアイテムとかゴチャゴチャ持たせよう にんにくとか鏡とか白木の杭とか
132 20/04/04(土)14:14:45 No.676739326
なろう力が足りてないな もうすこし高尚ななろうを読んでなろう力を鍛え
133 20/04/04(土)14:14:57 No.676739364
ああ、この世に有らざる存在を密かに処理する特殊部隊は良さそうだな
134 20/04/04(土)14:15:48 No.676739562
転生してきた精霊側が主人公なら何個か見たことある気がするなその設定
135 20/04/04(土)14:16:26 No.676739666
歴史モノで異次元レベルの技量でトンデモ現象を起こす西洋剣豪バトルでも書いてみるか まずアメリカ剣豪
136 20/04/04(土)14:17:00 No.676739799
ケニア剣豪
137 20/04/04(土)14:17:05 No.676739812
別になろうらしくない作品がなろうにあってもいいのでは 多様性無いと面白くないし
138 20/04/04(土)14:17:22 No.676739866
>まずアメリカ剣豪 西部開拓時代の馬乗った荒くれ者カウボーイに縮地で追いつく
139 20/04/04(土)14:17:27 No.676739880
西部開拓時代からやってきた歴戦の早打ち剣豪
140 20/04/04(土)14:17:54 No.676739982
>歴史モノで異次元レベルの技量でトンデモ現象を起こす西洋剣豪バトルでも書いてみるか >まずアメリカ剣豪 剣技マスプロダクション 一度放った斬撃が大量に再生産される
141 20/04/04(土)14:17:57 No.676739995
>ダラダラと何ヶ月も苦戦続けるならそもそも書かないでいいよそんな苦戦 あまりにも苦しい状況にしすぎて書けなくなってエタるのとか割とある…
142 20/04/04(土)14:18:21 No.676740086
>>ダラダラと何ヶ月も苦戦続けるならそもそも書かないでいいよそんな苦戦 >あまりにも苦しい状況にしすぎて書けなくなってエタるのとか割とある… 読んでる方もどうでも良くなってくるからな…
143 20/04/04(土)14:19:22 No.676740264
>>まずアメリカ剣豪 >西部開拓時代の馬乗った荒くれ者カウボーイに縮地で追いつく むしろ馬で縮地するカウボーイ剣豪
144 20/04/04(土)14:19:30 No.676740293
障害をうまく作り過ぎて解決法を思いつかないのいいよね…
145 20/04/04(土)14:19:49 No.676740361
脳内作品とリンクしてる系は全て出力し終えるまでが苦行だな…
146 20/04/04(土)14:19:53 No.676740370
苦戦ってのは大勝利の布石さ
147 20/04/04(土)14:20:09 No.676740416
キャラの名前を決めるのが地味に難しい
148 20/04/04(土)14:20:26 No.676740483
>苦戦ってのは大勝利の布石さ それでその大勝利まではちゃんと書いてくれるんです?
149 20/04/04(土)14:20:52 No.676740575
一度引き金を引いただけで 5発全部撃つ男
150 20/04/04(土)14:20:54 No.676740577
歴史上のアメリカ最強クラスの剣豪は剣を寸止めしたら相手が降参してたから殺さずに「勝った事にする技」とか持ってたんだろうな
151 20/04/04(土)14:20:56 No.676740590
>キャラの名前を決めるのが地味に難しい ボリノークサマーン的な…
152 20/04/04(土)14:21:03 No.676740614
サブタイトル付けるのに一番苦戦してる 付けなきゃ付けないで読み返したりするのに不親切だと思うし
153 20/04/04(土)14:21:33 No.676740707
>>苦戦ってのは大勝利の布石さ >それでその大勝利まではちゃんと書いてくれるんです? 逆にそこ書かないのは物語として未完成だ
154 20/04/04(土)14:22:02 No.676740823
>むしろ馬で縮地するカウボーイ剣豪 確かナポレオン時代のイギリス軍にそれやりそうな剣術家の将軍いたっけな…
155 20/04/04(土)14:22:25 No.676740911
>>>苦戦ってのは大勝利の布石さ >>それでその大勝利まではちゃんと書いてくれるんです? >逆にそこ書かないのは物語として未完成だ とも言い切れないのが大抵の作品が中途半端なところでエタる投稿サイトなのだ
156 20/04/04(土)14:22:29 No.676740926
>キャラの名前を決めるのが地味に難しい 30年以上愛されるコンテンツになりえるから名前なんて適当でいいんだよ そんなことをドラゴンボールは教えてくれる
157 20/04/04(土)14:22:34 No.676740935
個人的にはあらすじが困る タイトルで大体説明するから何を書けばいいのかなってなる
158 20/04/04(土)14:22:41 No.676740960
ひたすら主人公が苦戦し続けるのはちと辛い パワーアップイベントの後ぐらいすっきり勝たせてくだち!!!!!
159 20/04/04(土)14:23:19 No.676741076
インプットのためにゲームをしてるけど外連味ある魅力って難しいね ブラジリアン○○(和風の要素)とか
160 20/04/04(土)14:23:36 No.676741137
ワックス!
161 20/04/04(土)14:23:46 No.676741172
エタは未完成じゃん
162 20/04/04(土)14:24:14 No.676741270
単なる小説じゃなく連載だってことをちゃんと意識しないと読者は離れるよね ある程度定期的に投稿しないと読者は離れるし この展開いつ終わるんだよってなっても読者は離れる