虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/04(土)12:57:36 ネトフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/04(土)12:57:36 No.676722311

ネトフリでもHuluでもTVerでもYoutuberでもいいから おすすめの料理番組教えて

1 20/04/04(土)13:00:12 No.676722882

アグリーデリシャス

2 20/04/04(土)13:01:08 No.676723095

B.P.B

3 20/04/04(土)13:01:35 No.676723198

男子ごはん

4 20/04/04(土)13:01:36 No.676723199

腹ペコフィルのグルメ旅

5 20/04/04(土)13:03:36 No.676723677

ごはんジャパン 青空レストラン

6 20/04/04(土)13:03:37 No.676723683

世界の料理ショー

7 20/04/04(土)13:04:45 No.676723933

https://www.nicovideo.jp/watch/sm30155209?ref=search_tag_video&playlist=eyJpZCI6InZpZGVvX3dhdGNoX3BsYXlsaXN0X3NlYXJjaCIsInNlYXJjaFF1ZXJ5Ijp7InR5cGUiOiJ0YWciLCJxdWVyeSI6IuODj-OCpOODnOODvOODq-OBruS6uiDjgYrjgafjgpMiLCJwYWdlIjoxLCJwZXJQYWdlIjozMiwic29ydCI6IitoIn19&ss_pos=2&ss_id=5a472709-5752-439c-aa15-bdff0f8b36a6

8 20/04/04(土)13:05:05 No.676723994

ジェイミーオリバーのやつ

9 20/04/04(土)13:06:29 No.676724295

abemaが初期にあった料理チャンネルを早々に消したの未だに恨んでるよ

10 20/04/04(土)13:09:23 No.676724902

ジェイミーオリバーのはハーブの雑な使い方とか 細かいパスタの破片を瓶にとっておいて使おうとか 綺麗な料理番組じゃ届かない小技が嬉しい

11 20/04/04(土)13:10:01 No.676725037

シェフ 三ツ星フードトラック始めました

12 20/04/04(土)13:10:18 No.676725105

孤独のグルメとか深夜食堂とか?

13 20/04/04(土)13:11:13 No.676725293

クッキングハイ マリファナ料理対決

14 20/04/04(土)13:12:17 No.676725499

>シェフ 三ツ星フードトラック始めました ザシェフショーも添えてバランスもいい

15 20/04/04(土)13:12:57 No.676725655

八仙飯店之人肉饅頭

16 20/04/04(土)13:13:28 No.676725769

>>シェフ 三ツ星フードトラック始めました >ザシェフショーも添えてバランスもいい これは続編とかだったりするん?

17 20/04/04(土)13:14:19 No.676725973

>これは続編とかだったりするん? シェフのほうは映画でザ・シェフの方はドキュメンタリー

18 20/04/04(土)13:14:20 No.676725976

料理の鉄人

19 20/04/04(土)13:14:59 No.676726120

有名な店いってグルメレポするだけの番組って意外と少ないな

20 20/04/04(土)13:16:18 No.676726409

>料理の鉄人 そういや去年リメイクして新番組としてスタートするみたいな話聞いたけれどあれはどうなったんだろう

21 20/04/04(土)13:17:18 No.676726602

ネトフリの『シェフのテーブル』は見とけ チーズを空中に飛ばすデザートだの葉巻味のアイスクリームだの 革新的なアイディアの料理とそこにいたるまでのトップシェフ達の道のりが面白すぎるぞ

22 20/04/04(土)13:19:53 No.676727164

シェフの監督兼主演でアイアンマンを撮った人がプロのシェフと一緒に俳優とか友達とか呼んで料理する番組がザシェフショー 映画で作った料理も出てくるよ

23 20/04/04(土)13:20:56 No.676727416

ネトフリの食の起源ってやつは凄い良かったな 地方の中華料理にスポットを当てて今回は中華ハム!今回はカニの生の漬物! って紹介してくんだけどとにかく映像がハイクオリティで美味そうすぎた

24 20/04/04(土)13:21:28 No.676727511

>クッキングハイ マリファナ料理対決 審査の時全員ラリってて耐えられない

25 20/04/04(土)13:22:25 No.676727724

ブリティッシュベイクオフいいよね

26 20/04/04(土)13:22:33 No.676727753

調理師の母親がシェフショーのプロシェフが話してる内容にめっちゃ共感してた

27 20/04/04(土)13:23:58 No.676728106

ハゲの料理研究家がホストのなんだっけ… 人間は料理するとかそんな感じのやつ面白いよ

28 20/04/04(土)13:26:08 No.676728601

もう終わっちゃったけど土井善晴の美食探訪はすごく良かった

29 20/04/04(土)13:27:29 No.676728896

あまりここで話題にはならないけどアマプラで吹き替えでも今見れる『大統領の料理人』 ペリゴール地方の小さなレストランを経営してるおばちゃんの所にパリに出張料理の依頼が来た 出張ってみたらなんと場所は大統領官邸のエリゼ宮で 「ゴージャスな料理とかいいから伝統的な安心する料理食べたいんじゃよ…」なおじいちゃん大統領の専属シェフになったおばちゃんの奮闘記が始まる 終わり方はちょっと物悲しいから気をつけてね

30 20/04/04(土)13:28:14 No.676729076

最近撮れてないけど今日ヤバい奴に会った

31 20/04/04(土)13:28:51 No.676729205

大統領の料理人全然スカッとしないんだもん…

32 20/04/04(土)13:29:12 No.676729279

この流れならグランメゾン東京と言っても許されると見た

33 20/04/04(土)13:29:28 No.676729347

>有名な店いってグルメレポするだけの番組って意外と少ないな 料理を注文するだけなら誰でもできるけど料理の過程を見せたりシェフの人生や背景にある文化的な出自を掘り下げたりするのはこういう番組じゃないとなかなか見れないし フライドチキンに悲しい過去…

34 20/04/04(土)13:29:57 No.676729444

https://www.dplay.jp/show/chopped これとか 一時期スレ立ってた鳴門巻きの回は会員登録しないと見れないけど

35 20/04/04(土)13:31:09 No.676729714

ハイパーハードボイルドグルメリポートいいよね

36 20/04/04(土)13:31:36 No.676729805

>大統領の料理人全然スカッとしないんだもん… 欧州の映画ってそういうの多いよね でも途中で出てくる料理が美味そうだから俺は好き 最初に葉っぱまるごとついてるニンジンをお出しして 「あのニンジンの葉っぱはどうだった?」 「美味しそうに食べてましたよ」 「あらそう!大統領は合格ね」 ってするおばちゃんのところとか大好きです

37 20/04/04(土)13:33:13 No.676730152

ズンボのジャストデザートはいいぞ 特にs1

38 20/04/04(土)13:33:18 No.676730168

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ 吹替版がなくてつらあじだが

39 20/04/04(土)13:35:49 No.676730690

「」は追いチーズのデイブとかわかる人?

40 20/04/04(土)13:37:52 No.676731141

>ジェイミーオリバーのはハーブの雑な使い方とか >細かいパスタの破片を瓶にとっておいて使おうとか >綺麗な料理番組じゃ届かない小技が嬉しい 俺があれで学んだのはチリと絞ったレモンとハーブとクラッシャーを使ったにんにくを入れたら大体美味くなるってことだ

41 20/04/04(土)13:41:26 No.676731931

ジェイミー・オリヴァーって今何してんだろと思ったら去年経営してたレストラングループが破産しとる…

42 20/04/04(土)13:43:56 No.676732471

ファイナルテーブルはそれぞれの料理人の思惑とかプライドとかが感じられて面白かったよ 審査員に割と有名な人が出てくるのも良い

43 20/04/04(土)13:44:55 No.676732707

アメリカのバーベキュー紹介する奴は?

44 20/04/04(土)13:45:54 No.676732917

ジェイミーオリバーは雑に切ったハーブと最後に大量にライム絞るのがやたら旨そうに見える

45 20/04/04(土)13:48:18 No.676733504

>ファイナルテーブルはそれぞれの料理人の思惑とかプライドとかが感じられて面白かったよ みんな革新的な料理出してくる中でフツーの料理出して勝ち続けてくベテランコンビよかったよね あとあのラストバトルの決着に関してはたぶんここでもめっちゃ賛否分かれると思う

46 20/04/04(土)13:48:35 No.676733587

素人集めて料理させるクソ番組好き! 名前だけで作らせるのが無理ゲー

47 20/04/04(土)13:50:35 No.676734066

>素人集めて料理させるクソ番組好き! >名前だけで作らせるのが無理ゲー パーフェクトスイーツすき!

48 20/04/04(土)13:52:18 No.676734449

https://www.amazon.co.jp/dp/B01M65BL4J

49 20/04/04(土)13:53:38 No.676734756

>名前だけで作らせるのが無理ゲー >焼きすぎだ >風味はいいですね

50 20/04/04(土)13:54:33 No.676734943

最近までやってたどっちの料理ショーって番組面白いよ

↑Top