20/04/04(土)11:50:41 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/04(土)11:50:41 No.676708085
なんかの奇跡でアニメ化しないだろうか
1 20/04/04(土)11:52:55 No.676708513
アマプラとかでやってGAIJIN激怒させてほしい
2 20/04/04(土)11:53:05 No.676708545
アニメ化…政治宗教民族などハードルが高い… ハードルのロイヤルストレートフラッシュかよ
3 20/04/04(土)11:53:49 No.676708687
絶対に許さない精神
4 20/04/04(土)11:53:53 No.676708712
del項目網羅してねぇかなこのマンガ
5 20/04/04(土)11:54:05 No.676708756
インディアン虐殺関係の話はバイオショックでもやってたしワンチャン…
6 20/04/04(土)11:54:25 No.676708846
差別を正門から訪問するようなストロングスタイル
7 20/04/04(土)11:55:06 No.676708956
政治宗教民族荒らし混乱のもと二次グロ
8 20/04/04(土)11:55:06 No.676708957
ブルーが混乱の元として最優秀すぎる
9 20/04/04(土)11:55:51 No.676709104
>アマプラとかでやってGAIJIN激怒させてほしい 怒るとしたらどの層のGAIJINがキレるんだろう
10 20/04/04(土)11:56:41 No.676709256
でも終盤見るの辛くて泣いちゃいそう
11 20/04/04(土)11:56:42 No.676709260
伊衛郎の熊本回想編が好き 火の粉の眩しかぁ…(ターン
12 20/04/04(土)11:57:00 No.676709313
彼と友達になりたいから復讐相手を次々派遣してあげたよ 私?私が死んだら彼と友達になれないじゃないか
13 20/04/04(土)11:57:06 No.676709335
絶対ダメだから!!いろんな方向から怒られるから!!意図してなくても!!! この仮面ライダーSPIRITSで…
14 20/04/04(土)11:57:14 No.676709368
序盤だけ面白かったなこれ
15 20/04/04(土)11:57:37 No.676709447
劇中でも差別しっかり描いてるし正面から向き合ってるけど 表現狩りの連中は描写だけを問題にするから
16 20/04/04(土)11:58:33 No.676709612
サルがァ!エテ公がァ!って罵った直後崖下へ背負い投げされるのいいよね…
17 20/04/04(土)11:59:09 No.676709741
最初に注意書きの字幕を入れればセーフ!
18 20/04/04(土)12:00:42 No.676710029
赤か!赤か太陽じゃ!が声付きで見たい
19 20/04/04(土)12:01:18 No.676710145
グレイのパートとか見ごたえある出来になると思う
20 20/04/04(土)12:02:44 No.676710382
スレッドを立てた人によって削除されました >表現狩りの連中は描写だけを問題にするから これなぁwなーじんぐ あいつらあほなんよなぁ
21 20/04/04(土)12:03:42 No.676710558
ゴチになりやす!!(賭けポーカーで圧勝しながら も声付きで見たい
22 20/04/04(土)12:03:44 No.676710562
実写映画とかで見てみたい
23 20/04/04(土)12:05:20 No.676710838
>最初に注意書きの字幕を入れればセーフ! (セーフかな…?)
24 20/04/04(土)12:06:02 No.676710963
こういう作品は差別要素あるからNG!みたいなのと反対方向の作品だと思うけどやっぱ厳しいのかね…別に特定人種バカにしてるわけでもなし
25 20/04/04(土)12:06:07 No.676710979
インディアン問題はこくじん差別問題よりある意味重いから…
26 20/04/04(土)12:06:33 No.676711045
スレ画のシーンが特にまずいと思うけど声付きで見たい
27 20/04/04(土)12:06:42 No.676711066
NG以前にそもそもアニメ化するほど高い人気のある作品なのか 間違いなく名作ではあるが
28 20/04/04(土)12:07:26 No.676711191
スレッドを立てた人によって削除されました ホント反差別だの表現規制だの言う連中クソだよなぁ 本当に死ぬべきはまずこいつらからでは?
29 20/04/04(土)12:07:29 No.676711197
>インディアン問題はこくじん差別問題よりある意味重いから… 完全に蓋をしている
30 20/04/04(土)12:08:18 No.676711334
人気という面では出版社に不評というか
31 20/04/04(土)12:08:46 No.676711409
アメ公激おこ案件になっちゃう
32 20/04/04(土)12:09:05 No.676711469
まぁロックに差別表現やってSNSウケしたいから!程度でアニメ化するならやめたほうがいいんじゃない
33 20/04/04(土)12:09:22 No.676711524
>アメ公激おこ案件になっちゃう これ
34 20/04/04(土)12:10:00 No.676711636
>>インディアン問題はこくじん差別問題よりある意味重いから… >完全に蓋をしている スコセッシが今まさに1920年代に石油絡みで虐殺されたインディアンの史実の映画化しようとしてるから完全にではない
35 20/04/04(土)12:10:15 No.676711688
まぁ今はヒとかあるから本当に価値がわかるまともな人には正しく評価されるよ キチガイはしらない
36 20/04/04(土)12:10:38 No.676711746
>スコセッシが今まさに1920年代に石油絡みで虐殺されたインディアンの史実の映画化しようとしてるから完全にではない でもスレ画は蓋されてるよ????
37 20/04/04(土)12:11:23 No.676711887
>でもスレ画は蓋されてるよ???? 史実じゃないじゃん…アニメ化されるほどの人気かもわからんし
38 20/04/04(土)12:11:26 No.676711898
使われてる題材だけで脊髄反射で発狂する奴らがうっとおしいことになる
39 20/04/04(土)12:12:22 No.676712074
>スコセッシが今まさに1920年代に石油絡みで虐殺されたインディアンの史実の映画化しようとしてるから完全にではない どうせ心ある白人は望んでいなかったというオチを作りたいだけだろう…
40 20/04/04(土)12:12:24 No.676712086
アニメ化の話もないのに発狂してるのはこっちでは
41 20/04/04(土)12:12:36 No.676712132
でも今ならヤンホモ侍九州男子とか人気出そうだし……
42 20/04/04(土)12:12:56 No.676712189
スレッドを立てた人によって削除されました >どうせ心ある白人は望んでいなかったというオチを作りたいだけだろう… 白人キモすぎる…
43 20/04/04(土)12:13:10 No.676712250
>でも今ならヤンホモ侍九州男子とか人気出そうだし…… 今ならというか当時から腐の方たちには人気だったよ
44 20/04/04(土)12:13:54 No.676712380
ムラサキはなんであんなイエロー好きなんだ…
45 20/04/04(土)12:14:14 No.676712452
>最初に注意書きの字幕を入れればセーフ! 注意書きだけで回避できるなら今頃世界は禁止アニメのオンパレードだ!!!!
46 20/04/04(土)12:14:21 No.676712487
例えばインディアンって呼称一つ取っても アメリカ人「呼び方が無いので貴様らをインディアンと呼びます」 インディアン「我らはインディアンという名前ではない!ふざけるな!!」 アメリカ人「まあインド人でもねえしな…差別的だと思うし」 インド人「あ?」 アメリカ人「じゃあ貴様らのことこれからネイティブアメリカンって呼ぶわ!」 インディアン「ふざけるな!それで我らを差別してきた歴史に蓋をする気か!インディアンと呼べ!!」 アメリカ人「ええ…貴様らは何をそんなに怒ってるんだ…」 って面倒なことになってるみたいだからね…
47 20/04/04(土)12:14:34 No.676712523
アレなまさはる規制低IQキチガイが発狂するからメディア展開できない現状があるわけでな…
48 20/04/04(土)12:15:10 No.676712648
大人気ってほどじゃないがそれなりにファンは多いな
49 20/04/04(土)12:15:17 No.676712677
スレ画とかムラサキとかブルーとかサイコ祭で最後らへん怒涛だった ゴールドもある意味イかれてるし
50 20/04/04(土)12:15:18 No.676712678
>注意書きだけで回避できるなら今頃世界は禁止アニメのオンパレードだ!!!! 本来それが健全な環境なのでは…?
51 20/04/04(土)12:15:29 No.676712728
今まさにここでも大分キてるな
52 20/04/04(土)12:15:50 No.676712801
>アメリカ人「ええ…貴様らは何をそんなに怒ってるんだ…」 アメ公はさぁ…
53 20/04/04(土)12:15:56 No.676712819
タブーに少しだけ抵触するくらいなら思いっきり突き抜けて欲しい
54 20/04/04(土)12:16:04 No.676712852
ゴールドとスカーレットの最後の会話いいよね
55 20/04/04(土)12:16:24 No.676712931
>アメ公はさぁ… いやそこはインディアンがおかしいとこだけど
56 20/04/04(土)12:16:41 No.676712991
>大人気ってほどじゃないがそれなりにファンは多いな 漫画としてはまぁそこそこ面白かったしな ただまぁ大半の人らに救い無いし悪人はどこまで善行積み直したり改心しても死ぬしかないし
57 20/04/04(土)12:16:41 No.676712992
>アメ公はさぁ… アメ公じゃなくてそのレス書いてる「」がアホなんだよ
58 20/04/04(土)12:16:45 No.676713006
意味不明の羅列案件でムラサキは存在抹消で
59 20/04/04(土)12:16:47 No.676713013
インディアン虐殺は70年代の時点で西部劇映画でも描かれてるんだけど
60 20/04/04(土)12:16:51 No.676713033
イエローの過去編の自決シーンはビビった
61 20/04/04(土)12:17:01 No.676713073
>アメ公はさぁ… 頭インディアンかよ
62 20/04/04(土)12:17:15 No.676713125
>>アメ公はさぁ… >いやそこはインディアンがおかしいとこだけど え?
63 20/04/04(土)12:17:50 No.676713243
>実写映画とかで見てみたい 更にむずいことを…
64 20/04/04(土)12:17:59 No.676713284
>インディアン虐殺は70年代の時点で西部劇映画でも描かれてるんだけど よく昔のことを引き合いに出す人って重要なのは今という時代というモノがきっと頭にないんだろうな
65 20/04/04(土)12:18:02 No.676713293
そもそもアニメ化の話もそれに反発してる話もないのに 勝手に表現狩り!とかキレ散らかしてんのがもう鬱陶しい 勝手に死んでくれ
66 20/04/04(土)12:18:19 No.676713355
>え? >頭インディアンかよ
67 20/04/04(土)12:18:31 No.676713388
表現規制に唾吐きたいから程度の理由でアニメ化するなら作品の軸ブレるしやめたほうがいいんじゃない 正直今規制されるー規制されるー叫んでるのも完全に被害妄想だと思うけど
68 20/04/04(土)12:18:43 No.676713430
作品の公開された年代を考慮して オリジナリティを尊重しております
69 20/04/04(土)12:19:03 No.676713498
>>インディアン虐殺は70年代の時点で西部劇映画でも描かれてるんだけど >よく昔のことを引き合いに出す人って重要なのは今という時代というモノがきっと頭にないんだろうな レヴェナントって見た?わりと最近のだけど
70 20/04/04(土)12:19:11 No.676713531
デリケートな問題をよその国の人間が扱うとというのも出てくる とはいえ当事者が両者の間に立ったり公正な観点で作っても身内から責められたいするんだけどね お前黒人のくせに白人側に立ちやがってこの裏切り者め!みたいな昔の音楽シーンとかでよく見た
71 20/04/04(土)12:19:14 No.676713542
じゃあ我々は君たちをなんと呼べばいいのだ…
72 20/04/04(土)12:19:26 No.676713573
>インディアン虐殺は70年代の時点で西部劇映画でも描かれてるんだけど その辺も知らずに勝手に表現狩りしてる!クソ!狭量!って言い出すのは頭痛くなる
73 20/04/04(土)12:19:38 No.676713621
別に嘲笑目的じゃなく差別の醜さ描くためにあえて差別表現描くのは普通に受け入れられるよ 悪人が差別して笑いながら勝ち逃げする作品でもないし
74 20/04/04(土)12:19:41 No.676713637
いやこの漫画てマカロニウェスタンの王道とことん踏襲したタイプの名作だから むしろ完全マッチじゃねえの?
75 20/04/04(土)12:20:03 No.676713717
漫画でもインディアンって名称は正しくないとも思うんですよねとか言ってたな
76 20/04/04(土)12:20:25 No.676713800
>漫画でもインディアンって名称は正しくないとも思うんですよねとか言ってたな 実際にネイティブ呼称が良いと思うわ
77 20/04/04(土)12:21:12 No.676713966
>じゃあ我々は君たちをなんと呼べばいいのだ… ちなみにスー族とか部族単位で呼んだら更にキレ散らかすみたいだから詰んでる 一度やらかしたら過去は精算出来ない ずっと怒りだけが残る
78 20/04/04(土)12:21:24 No.676714010
書き込みをした人によって削除されました
79 20/04/04(土)12:21:33 No.676714042
>いやこの漫画てマカロニウェスタンの王道とことん踏襲したタイプの名作だから >むしろ完全マッチじゃねえの? アニメだからダメよされるかもな
80 20/04/04(土)12:22:01 No.676714128
>序盤だけ面白かったなこれ 序盤はシンプルな復讐ものだったしな
81 20/04/04(土)12:22:12 No.676714162
そもそもスレ画は表現規制マンにバーカ!する為に描かれた作品って面も大きいしな…
82 20/04/04(土)12:22:57 No.676714329
スレッドを立てた人によって削除されました >アニメだからダメよされるかもな アニメはゴミクズ反社表現規制マンが目の敵にしてるからなぁ
83 20/04/04(土)12:23:45 No.676714509
親の知らない表現規制マンとの戦いがどんどん出てくる
84 20/04/04(土)12:24:14 No.676714621
>大人気ってほどじゃないがそれなりにファンは多いな 復讐劇としては一番好きだよ
85 20/04/04(土)12:24:46 No.676714740
じゃあグレイのシーンだけで作ろうぜ! 母親とのラストシーンも入れてさ!
86 20/04/04(土)12:24:58 No.676714793
イエローの弾込めアクションをアニメで見たいんじゃよ
87 20/04/04(土)12:25:04 No.676714816
いろんな問題に画力が合わさってこれは… でも動くえっちなアンジーどの見たい
88 20/04/04(土)12:25:48 No.676714984
>別に嘲笑目的じゃなく差別の醜さ描くためにあえて差別表現描くのは普通に受け入れられるよ >悪人が差別して笑いながら勝ち逃げする作品でもないし 認識が甘いとしか言いようがない そんな表現しようが批判は付く それを制作会社やスポンサーが受け止められるかって話
89 20/04/04(土)12:26:20 No.676715100
>じゃあグレイのシーンだけで作ろうぜ! >母親とのラストシーンも入れてさ! 今さらそりゃねえよ…がその通りすぎる
90 20/04/04(土)12:27:07 No.676715274
>認識が甘いとしか言いようがない >そんな表現しようが批判は付く >それを制作会社やスポンサーが受け止められるかって話 結局表現の自由という基本的概念を守るために表現規制マンを法規制するしか顕然化する方法がないっていうね…
91 20/04/04(土)12:27:15 No.676715306
ところで船での戦闘は誰が一番好きかね 俺はビショップなんだが
92 20/04/04(土)12:27:37 No.676715400
これアニメで見たいシーン多すぎる ウィシャ絶滅のくだりとか絶対泣く
93 20/04/04(土)12:27:43 No.676715424
批判の出ない作品などない アンパンマンですら批判はある
94 20/04/04(土)12:28:29 No.676715595
>ところで船での戦闘は誰が一番好きかね >俺はビショップなんだが キングかなぁ 船が揺れなかったら負けてた可能性あるし
95 20/04/04(土)12:28:33 No.676715608
>批判の出ない作品などない >アンパンマンですら批判はある 結局批判表現規制マンがクソという結論になる
96 20/04/04(土)12:28:37 No.676715625
>これアニメで見たいシーン多すぎる >ウィシャ絶滅のくだりとか絶対泣く スカーレットがホワイトリバーでレッドの幻影に叫ぶところが見たい
97 20/04/04(土)12:29:10 No.676715763
>批判の出ない作品などない >アンパンマンですら批判はある なんでも暴力で解決するのか!
98 20/04/04(土)12:29:20 No.676715800
そうだねの増え方にパターンを感じる
99 20/04/04(土)12:29:42 No.676715888
>ところで船での戦闘は誰が一番好きかね >俺はビショップなんだが 爆弾魔みたいなやつ! ゴールドが最高にシブカッコよくて大好き!
100 20/04/04(土)12:29:50 No.676715916
>>これアニメで見たいシーン多すぎる >>ウィシャ絶滅のくだりとか絶対泣く >スカーレットがホワイトリバーでレッドの幻影に叫ぶところが見たい 賞金稼ぎのお姉さんが裸にされるシーンがみたいです
101 20/04/04(土)12:31:01 No.676716196
ヘイトソング初めて撃つとことか見たすぎる
102 20/04/04(土)12:31:38 No.676716319
名前忘れたけどイエローとブルー小隊のスナイパー対決が好き
103 20/04/04(土)12:32:34 No.676716521
今思えば光次郎でも俺フィーでも人種問題好きだったなこの作者
104 20/04/04(土)12:35:46 No.676717272
ネットフリックスなら規制緩そうだしやってくれないかな グロ表現ドロヘドロでやってるから銃撃で人が吹き飛ぶくらいなら大丈夫そう
105 20/04/04(土)12:37:00 No.676717562
俺フィーだとメスチソのダミアンか
106 20/04/04(土)12:37:50 No.676717729
画像は誰にやってもらえるんだろう声優 ぎぃぃぃぃとか聴いてみたい
107 20/04/04(土)12:38:25 No.676717879
アンジーとアキラさんが村枝作品のエロ双璧だと思う
108 20/04/04(土)12:38:35 No.676717910
そんなに表現規制マン嫌いなの作者
109 20/04/04(土)12:39:43 No.676718192
黒人ゲイ犯罪者お笑い枠ボクサーも中々に厳しいと思う
110 20/04/04(土)12:40:24 No.676718363
>画像は誰にやってもらえるんだろう声優 >ぎぃぃぃぃとか聴いてみたい チョーさんがいい
111 20/04/04(土)12:41:49 No.676718700
>黒人ゲイ犯罪者お笑い枠ボクサーも中々に厳しいと思う カッチョイイ黒人ボクサーのガブリエルでバランスをとるから大丈夫
112 20/04/04(土)12:42:42 No.676718896
>画像は誰にやってもらえるんだろう声優 >ぎぃぃぃぃとか聴いてみたい 段々ぶっ壊れていくの声付きだと凄そうだな…
113 20/04/04(土)12:42:59 No.676718954
オカマボクサーはSPIRITSにも出てたよね
114 20/04/04(土)12:43:26 No.676719089
これなんて漫画なの?
115 20/04/04(土)12:43:44 No.676719175
>そんなに表現規制マン嫌いなの作者 好きな人はあんまいないんじゃねーかな…
116 20/04/04(土)12:44:23 No.676719320
>これなんて漫画なの? かもし課
117 20/04/04(土)12:45:04 No.676719485
ちなみに企画は何度もあがったらしいよ 表現問題で流れたらしい
118 20/04/04(土)12:45:36 No.676719596
どこ情報だよ…
119 20/04/04(土)12:46:06 No.676719718
>これなんて漫画なの? ジエンド
120 20/04/04(土)12:46:09 No.676719726
>>これなんて漫画なの? >かもし課 なんでこんな古い漫画を今更話題に…?
121 20/04/04(土)12:46:30 No.676719814
>これなんて漫画なの? 村枝賢一のRED うしとらと同時期に一気読みして死にかけたな…
122 20/04/04(土)12:46:41 No.676719857
>なんでこんな古い漫画を今更話題に…? それここで言う…?
123 20/04/04(土)12:46:55 No.676719903
>>インディアン問題はこくじん差別問題よりある意味重いから… >完全に蓋をしている まず虐殺したから数が少ないっていう圧倒的な事実があるからな 死人に口なしとはこのことよ