虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/04(土)11:11:35 ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/04(土)11:11:35 No.676700923

ワンピは一通りは読んでるからストーリーの流れは分かってるけど 小ネタは結構忘れてるなと無料公開で思った 画像は読み返しててダメだったシーン

1 20/04/04(土)11:13:05 No.676701198

そこ二人も援護型だ

2 20/04/04(土)11:13:28 No.676701271

それまでの印象と違う言動見つけてより面白く感じるよね

3 20/04/04(土)11:18:19 No.676702090

エニエスロビー編で忘れてたというか当時気付かなかった小ネタというと ああ…それは 煙突にささってた キュッ

4 20/04/04(土)11:20:07 No.676702415

細かいキャラの行動観察する漫画としての趣が強いことを知った

5 20/04/04(土)11:23:01 No.676702907

>ああ…それは >煙突にささってた >キュッ これその手前でチョッパーに顔にしがみつかれて息できなくなってる天丼なのが芸が細かい

6 20/04/04(土)11:24:35 No.676703185

記憶より一味がウソップのこと引き摺ってる

7 20/04/04(土)11:24:51 No.676703237

スリラーパークでソルトボール作ったウソップをゾロがすかさず"さすがだな"って褒めてるのとか全然気づかなかった

8 20/04/04(土)11:24:57 No.676703248

エニエスロビー編はココロばーさん大活躍すぎる

9 20/04/04(土)11:25:34 No.676703376

>エニエスロビー編はココロばーさん大活躍すぎる あったっけそんなシーン……?

10 20/04/04(土)11:25:55 No.676703449

ココロ…ばあさん?

11 20/04/04(土)11:26:22 No.676703538

消した!

12 20/04/04(土)11:26:33 No.676703572

>あったっけそんなシーン……? 記憶消してんじゃねーよ!!

13 20/04/04(土)11:28:30 No.676703949

全編通して割とガチなやらかしをギャグ調でやるのは昔からだな…ってなった

14 20/04/04(土)11:28:49 No.676704001

読み返すと確かにサンジが自分の命軽く扱い過ぎてたりする

15 20/04/04(土)11:29:54 No.676704189

>全編通して割とガチなやらかしをギャグ調でやるのは昔からだな…ってなった 壁に挟まっちまったーからの大ピンチとか本当にやめてほしい

16 20/04/04(土)11:31:36 No.676704510

>>全編通して割とガチなやらかしをギャグ調でやるのは昔からだな…ってなった >壁に挟まっちまったーからの大ピンチとか本当にやめてほしい あれは流石にナミさんもキレてたよね…

17 20/04/04(土)11:33:01 No.676704775

>読み返すと確かにサンジが自分の命軽く扱い過ぎてたりする まず償いで夢噛み殺してレストラン働きしてるとこがスタートだしな…

18 20/04/04(土)11:34:47 No.676705094

トビウオライダーズの「編隊を組め!」にフランキーがいちいち反応しててダメだった

19 20/04/04(土)11:35:43 No.676705264

キャラの考え方とか相当一貫させてるから 大人になってから改めて読み返すのがこんなに面白いとは思わなかった

20 20/04/04(土)11:36:36 No.676705423

>トビウオライダーズの「編隊を組め!」にフランキーがいちいち反応しててダメだった あそこ読んでる方も最初「ん?」ってなるけど読んでて"へんたい"って単語に反応してると気づくとほんとにダメ

21 20/04/04(土)11:36:58 No.676705509

ギャグシーンは海王類から逃げた後にマシラが一味に混じってるシーンが一番笑ったな…

22 20/04/04(土)11:38:48 No.676705838

ロビンのこと得体の知れないとか信用しないとか言ってた癖にいざ危機になるとキレるゾロはめんどくせぇな!

23 20/04/04(土)11:40:02 No.676706054

待て…今ここにおかしな奴らが混ざってねえか え? お前らだよ! お前もだよ!!

24 20/04/04(土)11:40:44 No.676706195

くもりだ

25 20/04/04(土)11:41:00 No.676706240

クロコダイルが奪ったものを並べてるときの……雨か!!!?に当てに行った感あるっていうの言われてみてダメだった

26 20/04/04(土)11:41:34 No.676706338

当たり前のように受け入れてたけど本当に最初から絵も価値観も完成して一貫してるからやばい漫画だこれってなるなった

27 20/04/04(土)11:42:09 No.676706442

妙にノリのいい部下達が好きだ トビウオライダーズとかサル達のとこのやつとか

28 20/04/04(土)11:42:41 No.676706544

頂上決戦まで読んだ後でアラバスタやインペルダウン読み返すと 思った以上に形を大事にするタイプだし終始真面目にやってるクロコダイルに笑ってしまう

29 20/04/04(土)11:43:35 No.676706719

>読み返すと確かにサンジが自分の命軽く扱い過ぎてたりする まとめパック su3774868.jpg

30 20/04/04(土)11:43:37 No.676706726

空島でルフィが蟒蛇の腹の中でちんたらやってる間に味方がやられてくのは辛かった さっさと出ろや!

31 20/04/04(土)11:43:58 No.676706794

デストロイ砲!

32 20/04/04(土)11:44:04 No.676706811

su3774870.jpg 天丼が多すぎる

33 20/04/04(土)11:45:31 No.676707100

くまのTシャツを着ています!!

34 20/04/04(土)11:45:42 No.676707135

ツッコミのノリとか案外初期から変わってない

35 20/04/04(土)11:46:40 No.676707311

編隊を組め!

36 20/04/04(土)11:46:50 No.676707341

え?

37 20/04/04(土)11:46:51 No.676707345

言えよ 察しはついてる

38 20/04/04(土)11:47:36 No.676707496

サンジは本当に常に細かく細かく気を遣ってて読めば読むほど好きになってっちゃったな 昔見た時そんな印象なかったんだけど

39 20/04/04(土)11:47:45 No.676707522

>言えよ >察しはついてる (゚Д゚) (゚Д゚)

40 20/04/04(土)11:47:56 No.676707549

>言えよ >察しはついてる ルッチとカクとカリファとブルーノが実は政府の諜報機関だった

41 20/04/04(土)11:48:11 No.676707596

>su3774870.jpg >天丼が多すぎる 細かい…

42 20/04/04(土)11:48:49 No.676707719

最近だとイヤそう!も天丼だったな

43 20/04/04(土)11:49:05 No.676707771

>空島でルフィが蟒蛇の腹の中でちんたらやってる間に味方がやられてくのは辛かった >さっさと出ろや! 結果的にはあそこで脱落扱いになったからエネルとタイマンまで持っていけたところも…ないかな

44 20/04/04(土)11:50:29 No.676708044

読み返すとロビンが結構ぼそっと面白いこと言ってるよね よゐこの有野みたい

45 20/04/04(土)11:50:47 No.676708106

砲撃タイミングで終わりだって言って両手広げて決めポーズするクロコダイル好き

46 20/04/04(土)11:50:49 No.676708114

海列車でお前らは5分待って突入しろって言われてルフィがわかった!って言ってるのに真っ先に突入して駄目だった

47 20/04/04(土)11:51:49 No.676708305

こいつはこういう時こういう言動を取るキャラなんだなって目星つけながら読んで 本当にその通りの行動した時にこの漫画凄えってなる

48 20/04/04(土)11:52:23 No.676708420

オールサンデー時代のロビンちゃんが意外と楽しそう

49 20/04/04(土)11:52:32 No.676708445

え?ハンサム?

50 20/04/04(土)11:52:35 No.676708454

>結果的にはあそこで脱落扱いになったからエネルとタイマンまで持っていけたところも…ないかな いつから戦おうがゴムが効かないことに気づいてからの流れは変わらないしエネルと戦うのは早ければ早いほどよかったと思う

51 20/04/04(土)11:52:46 No.676708487

>読み返すとロビンが結構ぼそっと面白いこと言ってるよね >よゐこの有野みたい 包丁が何本も突きささった血まみれの人間か子猿に見えたわ

52 20/04/04(土)11:53:39 No.676708656

コニス…コニスさん…コニス…

53 20/04/04(土)11:53:42 No.676708664

全編通すとゾロが思いのほか表情豊かだし結構おどけた事言う奴だなってなる

54 20/04/04(土)11:53:51 No.676708702

変~体!!

55 20/04/04(土)11:53:55 No.676708717

読み返したらこのシーンでダメだった su3774891.jpg

56 20/04/04(土)11:54:15 No.676708801

>コニス…コニスさん…コニス… おめぇの話だよ!!!

57 20/04/04(土)11:54:29 No.676708859

>変~体!! コクン…!

58 20/04/04(土)11:55:03 No.676708951

>全編通すとゾロが思いのほか表情豊かだし結構おどけた事言う奴だなってなる あいつ敵か?敵だろ?倒していいか?みたいにしつこく聞いてきて 殴り倒して服奪うところ好き

59 20/04/04(土)11:55:09 No.676708977

>>言えよ >>察しはついてる >ルッチとカクとカリファとブルーノが実は政府の諜報機関だった ここであいつらだと思ってた二人が近所のガキだったのがひどい

60 20/04/04(土)11:55:32 No.676709051

>読み返したらこのシーンでダメだった >su3774891.jpg 人…魚人だって伏線ちゃんとあったんだな…

61 20/04/04(土)11:55:40 No.676709075

>全編通すとゾロが思いのほか表情豊かだし結構おどけた事言う奴だなってなる ア~アア~のところ好き

62 20/04/04(土)11:55:53 No.676709115

ヘェ…人魚か …初めて見た

63 20/04/04(土)11:56:20 No.676709192

ココロばーちゃんとしのぶに関してはサンジ泣いてええよ…

64 20/04/04(土)11:56:22 No.676709198

海列車の中でワンゼ相手に整形キックやってたの気がついた

65 20/04/04(土)11:56:23 No.676709200

ゾロの迷子癖めちゃくちゃ周知されててダメだった

66 20/04/04(土)11:56:53 No.676709287

フランキーの技の出オチぶりがツボ

67 20/04/04(土)11:57:02 No.676709318

キャンプファイヤーの組み木率先してやったりノリはいい方だよね

68 20/04/04(土)11:57:36 No.676709445

戦闘はモブ雑魚がいない時の方がいいな

69 20/04/04(土)11:57:59 No.676709520

エニエスロビー編読み直すとフランキーがサイボーグの特性活かしながら意外とスマートに戦ってて驚く 両腕のフォルムも髪型もリーゼント時代のほうが好きだな…

70 20/04/04(土)11:58:13 No.676709564

>海列車の中でワンゼ相手に整形キックやってたの気がついた ワンゼはすぐ戻ってるのに…

71 20/04/04(土)11:58:17 No.676709572

>海列車の中でワンゼ相手に整形キックやってたの気がついた 顔は良くなったけど体型がそのままだったせいで色々笑う

72 20/04/04(土)11:58:22 No.676709578

オヤビンが記憶よりも面白いやつだった やたらボロクソに言うルフィのおかげかもしれん

73 20/04/04(土)11:58:27 No.676709595

ソドムとゴモラいいよね…

74 20/04/04(土)11:59:20 No.676709771

ボケではないけど不審な者を連れてきたと伝えろ!に 只者じゃねえとも言っときなってほざくの好き

75 20/04/04(土)11:59:35 No.676709813

サンジお前男にも激甘じゃねえか…ってなったのは確実に読み直しから

76 20/04/04(土)12:00:07 No.676709918

>エニエスロビー編読み直すとフランキーがサイボーグの特性活かしながら意外とスマートに戦ってて驚く パワーファイターだけどだまし討ちとかもするのが悪党って感じでいいよね

77 20/04/04(土)12:00:12 No.676709934

>ソドムとゴモラいいよね… あいつちょっと驚くぐらい活躍してた フランキー一家もオイモカーシーと戦ったり跳ね橋降ろしたりめっちゃ頑張ってる

78 20/04/04(土)12:00:24 No.676709980

>オヤビンが記憶よりも面白いやつだった >やたらボロクソに言うルフィのおかげかもしれん 一切の無駄を排したこのフォルム!!

79 20/04/04(土)12:00:55 No.676710074

>サンジお前男にも激甘じゃねえか…ってなったのは確実に読み直しから 飯くれ~って言われてもう用意してたりデザートちょっと待ってろ!したりしてる… 何故か印象だとお前らのはねえよ!みたいに言ってそうだったのに

80 20/04/04(土)12:01:02 No.676710093

この技からは逃げられねぇ…これは"追跡砲弾"だからな…

81 20/04/04(土)12:01:03 No.676710095

×サンジは女に甘くて男には辛辣 ○サンジは女には超甘くて男には口だけ辛辣

82 20/04/04(土)12:01:10 No.676710120

オヤビンに対してはなんであんなに辛辣なんだ…

83 20/04/04(土)12:01:35 No.676710192

>この技からは逃げられねぇ…これは"追跡砲弾"だからな… お前が追跡するのかよ!

84 20/04/04(土)12:01:54 No.676710249

お前らのはキッチンだよ!!

85 20/04/04(土)12:02:26 No.676710327

変態のくだりとか海外だとどう訳してるんだろう

86 20/04/04(土)12:03:15 No.676710473

>飯くれ~って言われてもう用意してたりデザートちょっと待ってろ!したりしてる… >何故か印象だとお前らのはねえよ!みたいに言ってそうだったのに 個人的に好感度かなり上がった1シーン su3774903.png

87 20/04/04(土)12:03:50 No.676710583

海外でもhentaiは通じても飛び魚ライダースがhentai言う意味がわからないものな

88 20/04/04(土)12:03:56 No.676710603

出身のことはどうでもいいとかチョッパーやウソップにわりと優しく話してたりとか読み返しで気づくサンジの言動が多い

89 20/04/04(土)12:04:00 No.676710618

これでもう俺には弱点が無くなるからな…フランキ~~~……無敵!!!

90 20/04/04(土)12:04:23 No.676710682

>>飯くれ~って言われてもう用意してたりデザートちょっと待ってろ!したりしてる… >>何故か印象だとお前らのはねえよ!みたいに言ってそうだったのに >個人的に好感度かなり上がった1シーン >su3774903.png そこいいよね…俺も同じこと思った

91 20/04/04(土)12:04:33 No.676710705

ゾロはウソップが活躍するたびに嬉しそうにしてるのがいい

92 20/04/04(土)12:04:46 No.676710750

掃除中とかになつかしの漫画を見つけて読み返すと面白さが20倍くらいに感じるアレね

93 20/04/04(土)12:04:54 No.676710767

あんなうんめええ!!って言いながら食べてくれたらそりゃ作ってやりたくなるとも思う

94 20/04/04(土)12:05:27 No.676710858

>これでもう俺には弱点が無くなるからな…フランキ~~~……無敵!!! なんて 声をかけたら いいんだ…

95 20/04/04(土)12:05:36 No.676710883

サンジは身内への愛が深すぎる

96 20/04/04(土)12:05:37 No.676710890

読み返すとモームの扱いが思ったよりひどくてダメだった

97 20/04/04(土)12:05:40 No.676710894

ウソップとサンジも仲良いよね

98 20/04/04(土)12:06:17 No.676711006

アラバスタでルフィ達が檻に閉じ込められる流れが雑すぎてひどい

99 20/04/04(土)12:06:25 No.676711025

>あんなうんめええ!!って言いながら食べてくれたらそりゃ作ってやりたくなるとも思う ルフィとヨサクしかいない状況でもナミさんにこそ作ってやりてえのにと言いつつ食いたいもん聞いてノリノリで作ってくれる…

100 20/04/04(土)12:06:33 No.676711043

思い返してみるとアーロン編で大ピンチになったのも最初にルフィが風車で遊んだからだよね

101 20/04/04(土)12:07:03 No.676711114

>読み返すとモームの扱いが思ったよりひどくてダメだった きっとケガでもして自分で獲物が捕れねえのさ… さあ食え

102 20/04/04(土)12:07:07 No.676711131

>>オヤビンが記憶よりも面白いやつだった >>やたらボロクソに言うルフィのおかげかもしれん >一切の無駄を排したこのフォルム!! 顔いらねーじゃねーか

103 20/04/04(土)12:07:15 No.676711150

>アラバスタでルフィ達が檻に閉じ込められる流れが雑すぎてひどい クロコダイルがあんな作戦考えたんだと思うと尚更酷い

104 20/04/04(土)12:07:36 No.676711217

ゾロもチョッパーの細かい言動に感心したり喜んでるのいいよね 砂漠の頑張って歩くんだとか2年後の化け物でいいんだとか

105 20/04/04(土)12:07:43 No.676711236

>思い返してみるとアーロン編で大ピンチになったのも最初にルフィが風車で遊んだからだよね あれで雑魚一掃したし…

106 20/04/04(土)12:08:05 No.676711293

ルフィの戦いがクライマックスになるから 何とかしてルフィの参戦を遅らせようと試行錯誤してる感じはある

107 20/04/04(土)12:08:08 No.676711302

読み返した時笑ったのは 変~~体! コクリ… のところ

108 20/04/04(土)12:08:08 No.676711304

>アラバスタでルフィ達が檻に閉じ込められる流れが雑すぎてひどい 巧妙な罠だ ああ、避けられなかった

109 20/04/04(土)12:08:13 No.676711317

やっぱチョッパーはマスコットっていうより少年が似合う

110 20/04/04(土)12:08:15 No.676711327

短期間でロビンちゃんがこの一味いいな…ってなっていく雰囲気で和む

111 20/04/04(土)12:08:36 No.676711382

記憶以上にみんなウソップの事好き過ぎると思った

112 20/04/04(土)12:08:42 No.676711395

>ウソップとサンジも仲良いよね 脇の話でよく仲良くしてる印象が強い ボケツッコミとボケボケとツッコミツッコミの両方できるのがいいよね

113 20/04/04(土)12:08:43 No.676711400

ルフィっていつもアホみたいな理由で戦場離脱するよね…

114 20/04/04(土)12:08:48 No.676711420

ジャンプ買うのやめたせいでパンクハザード入ったあたりで止まってるんだけど無料のせいで続き読みたくなってきてしまった

115 20/04/04(土)12:08:52 No.676711432

対アーロン戦は陸上上がったらほぼ一方的な展開になったから風車してなかったら普通にストレートで勝ってそう ルフィはエンタメをわかってるわ

116 20/04/04(土)12:09:16 No.676711506

おやつもちゃんと一味全員分用意してるのいいよね ジャガイモのパイユとか

117 20/04/04(土)12:09:24 No.676711537

>記憶以上にみんなウソップの事好き過ぎると思った ゾロ見捨てて脱出!とかするけどカチコム時にちゃんと居るからな…

118 20/04/04(土)12:09:40 No.676711571

>ジャンプ買うのやめたせいでパンクハザード入ったあたりで止まってるんだけど無料のせいで続き読みたくなってきてしまった 抜けねぇ!

119 20/04/04(土)12:09:41 No.676711573

思い返すとエニエスロビーのフランキーはサイボーグでやりたかったこと詰め込んでる感すごいな…

120 20/04/04(土)12:10:18 No.676711695

読み返すとウソップ周りあざといエピソード多すぎて なんで人気投票こんな低いの!?ってなった

121 20/04/04(土)12:10:51 No.676711785

ネロはフランキーとのコントが憎めないあんちゃんすぎてルッチに念入りに殺されたのちょっと悲しかった

122 20/04/04(土)12:11:25 No.676711893

サンジは喧嘩はするけど一貫してゾロの人格に関してはかなり好感度高い方だったんだなと

123 20/04/04(土)12:11:29 No.676711910

ウソップは前線で戦えないことに劣等感抱いてるけど ゾロからしたら自分が食い止めてウソップが援護に専念出来るようにしなきゃならない立場だって考えてそう

124 20/04/04(土)12:11:31 No.676711912

グランドラインを楽園と呼ぶやつもいるんだと!からの 新世界に比べたら前半は楽園だった!みたいな誤認ネタ好き

125 20/04/04(土)12:11:32 No.676711916

ルフィが割とシャレにならない過失するのちょっとな…と思う そこまでアホではないだろ…

126 20/04/04(土)12:11:56 No.676711986

待て!左腕(レフトアーム)がまだ来てねぇ!!

127 20/04/04(土)12:12:03 No.676712011

>ルフィっていつもアホみたいな理由で戦場離脱するよね… 見返すと想像以上に時間稼ぎしてて笑ってしまう

128 20/04/04(土)12:12:12 No.676712043

>短期間でロビンちゃんがこの一味いいな…ってなっていく雰囲気で和む 「癖なの。子供の頃から聞き耳を立てて人の顔色をうかがって生きてきたから…」 「へえ!すげーな!ロビンは!」 のくだりが好き

129 20/04/04(土)12:12:39 No.676712136

今読んだらゼフのおっさんにグランドラインを楽園って呼ぶと言われててめっちゃ最初から楽園呼びしてたのにビビった

130 20/04/04(土)12:12:56 No.676712190

>待て!左腕(レフトアーム)がまだ来てねぇ!! 人として 恥ずかしいわ

131 20/04/04(土)12:12:59 No.676712203

その時まだ描写してない内心にまで言動合わせてるから読み返すと発見多い

132 20/04/04(土)12:13:37 No.676712324

ルフィとゾロは普通に強いし戦った上で格を落としたくないせいだろうけど 変な理由で戦闘参加出来ないこと多いなってなる

133 20/04/04(土)12:13:51 No.676712368

普通にルフィとゾロが闘えたら大体それで終わっちゃうからな 何かしら理由つけて時間稼ぐ

134 20/04/04(土)12:14:05 No.676712424

サンジなんつーかナイーブなやつだよね結構

135 20/04/04(土)12:14:06 No.676712430

>ルフィが割とシャレにならない過失するのちょっとな…と思う >そこまでアホではないだろ… それはかなり思い出補正利いてると思う 最初から樽で漂流するやつだぞ

136 20/04/04(土)12:14:33 No.676712521

連載中は微妙だと思ってた空島編は見返すと良いなこれ…ってなる 回想シーンが週間だとだれてしまうけど一気に見ると凄く好きになった

↑Top