虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボタン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/04(土)09:12:06 No.676682332

    ボタンを直接手で触れずに押すための棒

    1 20/04/04(土)09:15:43 No.676682835

    潔癖症だったときに似たようなことしてたよ

    2 20/04/04(土)09:17:10 No.676683037

    ただのボタンなら何でも良すぎるけどわざわざ商品にするってことはタッチパネル対応かな

    3 20/04/04(土)09:20:48 No.676683537

    高くね?

    4 20/04/04(土)09:21:38 No.676683661

    よく分からんが60万は集まった額とかじゃない?

    5 20/04/04(土)09:23:00 No.676683861

    手袋しろ

    6 20/04/04(土)09:26:11 No.676684320

    一つ60万ならこれ一本で生活のあらゆることが出来るくらいの機能は欲しいな

    7 20/04/04(土)09:27:01 No.676684445

    165人のバカ に見えた

    8 20/04/04(土)09:28:22 No.676684679

    普通の静電パネル用スタイラスで十分すぎる…

    9 20/04/04(土)09:28:31 No.676684711

    手を触れずにドアを開けるアクセサリー(二千円)を買う奴は5000人もいる https://www.kickstarter.com/projects/34951038/hygiene-hand-antimicrobial-brass-edc-door-opener-and-stylus

    10 20/04/04(土)09:28:35 No.676684722

    銅なのはなんか意味あるの?

    11 20/04/04(土)09:29:27 No.676684848

    プラスチックやステンレスにくっついたコロナウイルスはめっちゃ長生きしてたけど銅だと4時間で死ぬらしいから つよい

    12 20/04/04(土)09:29:35 No.676684869

    コロナウイルスが生き残りづらい素材だそうな ステンレスとかプラスチックだとめっちゃ生きる

    13 20/04/04(土)09:30:01 No.676684915

    >銅なのはなんか意味あるの? 抗菌作用があるからじゃないの

    14 20/04/04(土)09:30:08 No.676684935

    まあ発想は陳腐でも丁度いい形状・大きさのやつが無いってわりとあるから…

    15 20/04/04(土)09:30:19 No.676684959

    >手を触れずにドアを開けるアクセサリー(二千円)を買う奴は5000人もいる 実際今ドアノブ触るのすげえ嫌だし…

    16 20/04/04(土)09:30:25 No.676684974

    5G素材といい銅需要ヤバイな

    17 20/04/04(土)09:30:37 No.676685003

    推す目的だけなら他のでいいけど銅製ってなるとなかなか無いからな

    18 20/04/04(土)09:31:04 No.676685075

    じゃあ10円玉で押せばいいじゃん!

    19 20/04/04(土)09:31:50 No.676685174

    >じゃあ10円玉で押せばいいじゃん! それに気付いたお前は1990円得をした 今日の昼飯は豪華にしていいぞ

    20 20/04/04(土)09:31:59 No.676685199

    その棒をポケットにしまって取り出すとき手に感染するやつ

    21 20/04/04(土)09:32:18 No.676685245

    ホームセンターで買える銅素材買い占めとくか

    22 20/04/04(土)09:32:36 No.676685298

    まさかステンレスにウィルスが繁殖しやすいなんて欠陥があったなんて

    23 20/04/04(土)09:33:14 No.676685383

    銅製の針金でCFすれば売れるんじゃないか

    24 20/04/04(土)09:33:30 No.676685420

    形状がすごく使いにくそうだけど多分そのほうがいいのか

    25 20/04/04(土)09:33:58 No.676685485

    似たようなのホームセンターに絶対あるだろ!?

    26 20/04/04(土)09:34:04 No.676685502

    静電気対策にもなってお得だな

    27 20/04/04(土)09:34:53 No.676685606

    これをですね 「」さんの尿道にですね

    28 20/04/04(土)09:35:38 No.676685707

    ○型のドアノブはどうすれば…!

    29 20/04/04(土)09:39:07 No.676686185

    どうって結構重いよな

    30 20/04/04(土)09:39:11 No.676686196

    もう手袋すればよくない?

    31 20/04/04(土)09:39:58 No.676686304

    手を洗わないの?

    32 20/04/04(土)09:40:34 No.676686395

    銅製の手袋できた!

    33 20/04/04(土)09:42:01 No.676686620

    今どきエレベーターのボタンが静電式で手袋使えないんだよね 集団感染のもとだよあれ

    34 20/04/04(土)09:43:12 No.676686779

    ボールペンとかでよくない?

    35 20/04/04(土)09:43:15 No.676686787

    割り箸でいい…

    36 20/04/04(土)09:43:52 No.676686892

    銅製のボールペンってすぐ壊れそうだな

    37 20/04/04(土)09:44:52 No.676687034

    >割り箸でいい… 割りばしでスマホ操作…

    38 20/04/04(土)09:47:07 No.676687366

    ゴム手袋なら操作できるよ

    39 20/04/04(土)09:50:54 No.676687920

    うんふつーに欲しいなこれ

    40 20/04/04(土)09:51:18 No.676687974

    真鍮のボールペン持ってるからそれタッチペンがわりにするかな

    41 20/04/04(土)09:51:57 No.676688071

    ゴム手の方が融通効くけど使い捨てが基本だからなあ

    42 20/04/04(土)09:52:04 No.676688098

    >じゃあ10円玉で押せばいいじゃん! こういう状況だからこそ美が必要なんだよ

    43 20/04/04(土)09:52:40 No.676688185

    >ゴム手の方が融通効くけど使い捨てが基本だからなあ ゴム手再利用とか言い出さないかヒヤヒヤしている 正直マスクですら素人がやろうとするの危険の方が大きいと思ってる

    44 20/04/04(土)10:01:30 No.676689554

    手袋使うなら作業ごとに交換するとかじゃないと意味ないよね?

    45 20/04/04(土)10:02:29 No.676689703

    >手袋使うなら作業ごとに交換するとかじゃないと意味ないよね? はい 手洗いも同じで作業ごとにやろう

    46 20/04/04(土)10:03:18 No.676689835

    いろいろ試してなんかいいものが残ればいいな

    47 20/04/04(土)10:04:07 No.676689951

    スマホのタッチペンで十分じゃねぇかな…

    48 20/04/04(土)10:04:34 No.676690018

    手袋の指先を銅で覆えば?

    49 20/04/04(土)10:04:54 No.676690074

    >スマホのタッチペンで十分じゃねぇかな… プラスチック表面は4~5日ウィルスが残るってアメリカのタスクフォースが言ってるので それなら素手で触って手洗いをちゃんとしたほうがマシ

    50 20/04/04(土)10:05:53 No.676690190

    自身の行動記録アプリとか作って宣伝したほうが儲かる気がする

    51 20/04/04(土)10:07:17 No.676690386

    >>手を触れずにドアを開けるアクセサリー(二千円)を買う奴は5000人もいる >実際今ドアノブ触るのすげえ嫌だし… 手洗いしたあとドアノブ触るのやだよね

    52 20/04/04(土)10:07:37 No.676690429

    >自身の行動記録アプリとか作って宣伝したほうが儲かる気がする 韓国とか台湾は国がやってる

    53 20/04/04(土)10:07:38 No.676690432

    「」に渡したら尿道やお尻に入れるだろうし…

    54 20/04/04(土)10:09:06 No.676690633

    >手を触れずにドアを開けるアクセサリー(二千円)を買う奴は5000人もいる >実際今ドアノブ触るのすげえ嫌だし… >手洗いしたあとドアノブ触るのやだよね よく手を拭きもしない奴の後に触った水濡れのドアノブとか最悪だよね…

    55 20/04/04(土)10:09:37 No.676690707

    銅イオンって毒性強いからね 人間には大した毒じゃないがウィルスはつらい

    56 20/04/04(土)10:11:32 No.676691009

    企画出した人はある意味で賢いな

    57 20/04/04(土)10:12:57 No.676691238

    普通の意味で賢くない?

    58 20/04/04(土)10:13:09 No.676691262

    結局棒が汚れていくからな

    59 20/04/04(土)10:13:44 No.676691353

    >一つ60万ならこれ一本で生活のあらゆることが出来るくらいの機能は欲しいな こういう人って英語全く読めないとかなの?

    60 20/04/04(土)10:14:07 No.676691406

    銅ってすごいんだな

    61 20/04/04(土)10:14:12 No.676691423

    布マスクとかちゃんと洗い方書かれた紙かなんかは添付するのかね

    62 20/04/04(土)10:15:09 No.676691573

    >結局棒が汚れていくからな 銅表面なら4時間でウィルスは死滅するというのが米CDCと政府タスクフォースの見解 手洗いのタイミングによってどちらがリスク高いかは分からない…どっちがいいと思う?

    63 20/04/04(土)10:15:22 No.676691614

    汚れってウィルスじゃなくて油汚れとかが付いていってね 抗菌物質をコーティングしていってねその上に菌がね

    64 20/04/04(土)10:17:21 No.676691910

    >こういう人って英語全く読めないとかなの? スレの流れ読めない人のレス

    65 20/04/04(土)10:17:24 No.676691917

    アイアンマンの腕みたいなのなら欲しい

    66 20/04/04(土)10:17:45 No.676691963

    うちの端材なら一本500円で適当に持っていってくれていいのに…

    67 20/04/04(土)10:17:57 No.676692001

    簡単に拭けばいい 油でギットギトになるまで放置するの?

    68 20/04/04(土)10:18:30 No.676692080

    何をするにも菌だのなんだのって人間めっちゃ汚くない? 浄化した方がよくない?

    69 20/04/04(土)10:18:31 No.676692082

    >簡単に拭けばいい >油でギットギトになるまで放置するの? 手洗えばよくない?

    70 20/04/04(土)10:18:45 No.676692115

    >うちの端材なら一本500円で適当に持っていってくれていいのに… デザインと企画を起こして世界に売るっていう頭の出来が工場勤務とこういう人たちの違いなんだろうなぁ お前もやれば?

    71 20/04/04(土)10:18:49 No.676692127

    ボールペンでよくない?

    72 20/04/04(土)10:19:17 No.676692207

    便乗商品みたいだけどこれってどうなの?

    73 20/04/04(土)10:19:36 No.676692263

    薄いゴム手袋しててもタッチパネルくらい反応するしそれでよくね

    74 20/04/04(土)10:19:57 No.676692317

    >>簡単に拭けばいい >>油でギットギトになるまで放置するの? >手洗えばよくない? 手洗ったあとドアノブ触りたくないな 意識せず顔とか肌とか触ることあるし接触感染のリスクがこれで少しでも下がるならマシだわ

    75 20/04/04(土)10:20:35 No.676692426

    >便乗商品みたいだけどこれってどうなの? どうって?ダメって思う?

    76 20/04/04(土)10:21:09 No.676692519

    このスレ?多くない?

    77 20/04/04(土)10:21:33 No.676692596

    そう?

    78 20/04/04(土)10:22:11 No.676692699

    今一番触りたくないのはコンビニとかATMのタッチパネルだわ

    79 20/04/04(土)10:23:26 No.676692912

    尻に入れるには細すぎるし尿道に入れるには太すぎる

    80 20/04/04(土)10:24:25 No.676693092

    何か触ってすぐ手洗い ができないシチュなんていくらでも有るから その時のリスク減らせるなら安いと思う 今後は不特定多数が触るものはこういうのでワンクッション置いて触るようにするわ

    81 20/04/04(土)10:24:36 No.676693128

    触っても手を洗えばいいけど 手を洗った直後にノブ触るのは嫌だな

    82 20/04/04(土)10:25:38 No.676693301

    >尻に入れるには細すぎるし尿道に入れるには太すぎる 帯に短し襷に長しみたいに言いたい

    83 20/04/04(土)10:26:02 No.676693378

    指サックでいいだろ

    84 20/04/04(土)10:27:23 No.676693600

    指サックって再利用し続ける前提?それとも使い捨て? 前者ならむしろ感染リスク高めるよ

    85 20/04/04(土)10:29:37 No.676693972

    銅とか真鍮の棒で触るのはいいけどその後どこにしまうかで困る…